JP3105561B2 - ポリマー組成物 - Google Patents

ポリマー組成物

Info

Publication number
JP3105561B2
JP3105561B2 JP03080747A JP8074791A JP3105561B2 JP 3105561 B2 JP3105561 B2 JP 3105561B2 JP 03080747 A JP03080747 A JP 03080747A JP 8074791 A JP8074791 A JP 8074791A JP 3105561 B2 JP3105561 B2 JP 3105561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polymer
weight
composition according
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03080747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04222849A (ja
Inventor
マリナス・ヨハネス・レインホート
ベルナルダス・コルネリス・マリア・イント・フエーン
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Publication of JPH04222849A publication Critical patent/JPH04222849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105561B2 publication Critical patent/JP3105561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/09Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/106Liquid carbonaceous fuels containing additives mixtures of inorganic compounds with organic macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/12Inorganic compounds
    • C10L1/1233Inorganic compounds oxygen containing compounds, e.g. oxides, hydroxides, acids and salts thereof
    • C10L1/125Inorganic compounds oxygen containing compounds, e.g. oxides, hydroxides, acids and salts thereof water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1641Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1691Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/1822Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms
    • C10L1/1824Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2362Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing nitrile groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2366Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2368Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2431Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium sulfur bond to oxygen, e.g. sulfones, sulfoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2431Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium sulfur bond to oxygen, e.g. sulfones, sulfoxides
    • C10L1/2437Sulfonic acids; Derivatives thereof, e.g. sulfonamides, sulfosuccinic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ポリマー組成物、その調製方法
及びその流動点降下剤としての使用に関する。
【0002】原油(粗な鉱油)及びそれから誘導された
ある種の燃料(油)、例えば蝋含有の燃料油及びディー
ゼル油は、かなりの量の蝋を含有する。この蝋は材料が
冷却するにつれて徐々に分離し、極低温では材料は完全
に固化してしまう。標準ラボラトリー試験(ASTM D.9
7)で観測された蝋材料が流動性を示す最低温度は、そ
の材料の『流動点』と呼称される。
【0003】貯蔵または輸送中、タンカー内またはパイ
プライン内で材料が冷却された結果生ずる問題を克服す
るために、材料に添加して該材料の流動点を降下させる
特定のポリマーが開発されてきた。
【0004】このようなポリマーは、通常少なくとも1
種のオレフィン性不飽和化合物を重合して得られ、少な
くとも10個の炭素原子、例えばC10〜C30の脂肪族炭化水
素側鎖を有するポリマーである。通常これらのポリマー
の分子量(Mn)は、10,000〜1,000,000の範囲である。
【0005】このようなポリマーの例は、英国特許第1,
154,966号、同第1,161,188号、同第1,285,087号、同第
1,410,819号、欧州特許出願公開第120 512号、欧州特許
出願公開第236 844号及び米国特許第4,547,202号に記載
されている。
【0006】これらのポリマーが非常に効果的な流動点
降下剤であり、従って有効な流動性改善剤であると判明
しているにも拘わらず、これらは通常比較的高い流動点
を有するトルエンまたはキシレンなどの溶媒の濃縮溶液
として市販されている。原油及び燃料油のタンク内に分
散させるには、通常余り問題とならない。市販の流動性
改善剤の例としては、Royal Dutch/Shell Group社から
“SHELLSWIM-5X”の商標(アルキルアクリレートポリマ
ーの50重量%キシレン溶液;流動点27℃)及び“SHELLSW
IM-11T”の商標(アルキルアクリレート/ビニルピリジ
ンコポリマーの50重量%トルエン溶液;流動点18℃)で
市販されているものが挙げられる。
【0007】しかしながら、例えば低温環境(例えば、
北海または北極海)でパイプラインに沿って流動性改善
剤を流すのが望ましい状況では、低い周囲温度でも易流
動性であるような流動点降下剤の濃縮配合物の方が都合
が良い。
【0008】本発明により提供されるポリマー組成物
は、少なくとも1種のオレフィン性不飽和化合物を重合
して得られた、少なくとも10個の炭素原子の脂肪族水素
側鎖を有する少なくとも1種のポリマーを、界面活性剤
と少なくとも1種の液体ポリオールを含む連続液相中に
分散して含むポリマー組成物を提供する。
【0009】容易に入手可能な液体ポリオールとして
は、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-
ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、テトラエチレングリコール及びグリセ
ロールが挙げられる。少なくとも1種の液体ポリオール
は、好ましくはエチレングリコール及びグリセロールか
ら選択され、より好ましくはグリセロールまたはエチレ
ングリコールとグリセロールとの混合物である。最も好
ましくは液体ポリオールはグリセロールである。
【0010】好適なポリマー類は、英国特許第1,154,96
6号、同第1,161,188号、同第1,285,087号、欧州特許出
願公開第120 512号、欧州特許出願公開第236 844号及び
米国特許第4,547,202号に記載されている。これらのポ
リマー類は一般的に、分子量(Mn)が10,000〜1,000,00
0の範囲であり、C10〜C30の脂肪族炭化水素側鎖を有す
る。ポリマーの分子量(Mn)は、好ましくは20,000〜25
0,000、より好ましくは25,000〜100,000(例えば30,000
〜80,000)の範囲である。
【0011】ポリマーは、好ましくは、1種以上の(C
18〜C30n-アルキル)アクリレートまたはメタクリレー
ト類、例えば1-ドコシルアクリレート(C22)、1-オク
タデシルアクリレート(C18)及び1-エイコシルアクリ
レート(C20)のホモ-またはコポリマーである。好適な
コポリマーは、1種以上の(C18〜C30n-アルキル)アク
リレートまたはメタクリレートと、窒素含有基を有する
モノオレフィン性不飽和化合物(例えば、アクリロニト
リル、アクリルアミド、p-アミノスチレン、N-ビニルピ
ロリドンまたは4-ビニルピリジン)とのコポリマーであ
る。
【0012】最も好ましくは、ポリマーは1種以上の
(C18〜C26n-アルキル)アクリレートのポリマー、また
は1種以上の(C18〜C26n-アルキル)アクリレートと4-
ビニルピリジンとのコポリマーである。
【0013】種々の界面活性剤が本発明組成物に配合さ
れ得る。界面活性剤は、好ましくはアルコールエトキシ
硫酸塩及びリグノスルホン酸塩から選択される。このよ
うな界面活性剤は通常アルカリ金属塩またはアンモニウ
ム塩である。アルコールエトキシ硫酸塩界面活性剤は通
常、式 RO-(CH2CH2O)n-SO3-M (Mはナトリウムまたはアンモニウムであり、RはC12〜C
18のアルキルで、nは2または3である)を有する。
【0014】本発明組成物は、界面活性剤をポリマー10
0重量部当たり好ましくは1〜10、より好ましくは2〜
8重量部と、液体ポリオールをポリマー100重量部当た
り好ましくは50〜200、より好ましくは80〜125重量部を
含有する。これらの量は、組成物中に配合される界面活
性剤中に存在し得るエタノール及び/または水などの、
少量の溶媒も含む。
【0015】他の添加剤(例えば、抗酸化剤、抗腐食剤
または金属不活性化剤など)も、本発明組成物中に少量
配合し得る。
【0016】本発明組成物中に水が存在すると、粘度降
下に関して有効であることも知見された。本発明組成物
が、水を、組成物中の液体ポリオール100重量部当たり
好ましくは40重量部まで、より好ましくは35重量部まで
含有することが好ましい。本発明は、ポリマー、界面活
性剤及びポリオールの混合物をポリマーの融点以上の温
度で乳化させ、場合により水をポリオール100重量部当
たり40重量部まで添加し、得られた乳濁液をポリマーの
融点以下の温度に冷却することを含む本発明のポリマー
組成物の調製方法を提供する。
【0017】本発明方法の上限温度は、混合物の種々の
成分の最も低い分解温度によって決定され得る。アクリ
レートポリマー、界面活性剤としてアルコールエトキシ
硫酸塩及び/またはリグノスルホン酸塩、及び液体ポリ
オールとしてグリセロールまたはエチレングリコール/
グリセロールを使用するとき、混合物の乳化温度を80℃
〜140℃の範囲にするのが非常に効果的であることが知
見された。
【0018】本発明は、本発明組成物の、粗な鉱油また
は蝋含有の燃料油若しくはディーゼル油の流動点降下に
於ける使用にも係る。
【0019】本発明のポリマー組成物は、原油のパイプ
ライン内で蝋が沈積するのを防止及び/または減少させ
る際に特に有用である。本発明組成物は、当該ポリマー
を対応する濃度で溶媒(例えば、トルエンまたはキシレ
ン)中に含む単純溶液(simple solutions)よりも低温
で流動性であるために、より低温環境での取扱適性が非
常に改善される。
【0020】本発明は、以下に例示する実施例によって
さらに理解されよう。
【0021】
【実施例】ポリマーA:1-ドコシルアクリレート31.2重
量%、1-オクタデシルアクリレート9.25重量%、1-エイコ
シルアクリレート55.5重量%、残り4.05重量%が高級及び
低級アルキルアクリレートである線状アルキルアルキレ
ートのブレンドより調製される、融点51℃、ゲル浸透ク
ロマトグラフィー(GPC)(ポリアクリレート換算)で
測定した分子量(Mn)が49,000〜76,000の範囲のアルキ
ルアクリレートコポリマー。
【0022】ポリマーB:線状アルキルアクリレート類
(1-ドコシルアクリレート27重量%、1-エイコシルアク
リレート8重量%、1-オクタデシルアクリレート48重量%
及び高級及び低級アルキルアクリレート類3.5重量%)の
ブレンド物86.5重量%と、4-ビニルピリジン13.5重量%と
の共重合から調製される、融点47℃、分子量(Mn)が2
5,000〜60,000の範囲(GPCで測定)のアルキルアクリレ
ート/ビニルピリジンコポリマー。
【0023】“DOBANOL 25-3A/60”(商標)エトキシ
硫酸塩:酸化エチレン3mol/mol(20℃での密度1.04kg/
l)を含む(C12〜C15アルコール)エトキシ硫酸アンモ
ニウムの水性エタノール(2:1 w/w)の60重量%溶液。
【0024】実施例1〜5 グリセロール(12g)と“DOBANOL 25-3A/60”エトキシ
硫酸塩(0.53ml、0.55g)を、60mlボトル中周囲温度(2
0℃)にて撹拌し、均質な溶液を得た。ポリマーA(14.
7g)を80℃で添加し、ボトルを126℃のサーモスタット
油浴に移した。ボトル内の二相混合物を“ULTRA TURRAX
T25”(商標)ラボラトリー乳化機(1.8cm分散機、10,
000r.p.m)を使用して5分間乳化させた。ボトルを油浴
から外し周囲温度(20℃)まで空冷して得られたポリマ
ーA(不連続相)のグリセロール(連続相)乳濁液を冷
却すると、所望の組成物が易流動性の懸濁液として得ら
れた。この組成物は、周囲温度(20℃)で少なくとも1
箇月安定で、50℃では少なくとも1日安定であった。懸
濁液は少なくとも0℃まで下げても液体のままであっ
た。
【0025】懸濁液(実施例2〜5)を、実施例1の懸
濁液と同様な方法に従って調製した。5つの総ての懸濁
液の詳細及びその特性を、以下の表1に示す。
【0026】
【表1】 表1 実施例 ポリマー グリセロール エトキシ硫酸塩 油浴温度 (重量部/ポリマー100部)(重量部/ポリマー100部)(℃) 1 A 82 3.8 126 2 A 122 4.6 125 3 A 200 6.25 130 4 A 67 3.4 130 5 B 100 4.2 122 各例に於いて、懸濁液は周囲温度(20℃)で少なくと
も1箇月安定で、50℃では少なくとも1日安定であっ
た。懸濁液は少なくとも0℃まで下げても総て液体であ
り、実施例3及び4の液体は−20℃まで下げても液体で
あった。上記の懸濁液を極東(Far East )原油に百万
分の400〜2500部の範囲の濃度で添加すると、ASTM D.97
に従って測定した流動点が市販で入手可能な流動性改善
剤“SHELLSWIM-5X”及び“SHELLSWIM-11T”を使用した
時と同等に降下した。
【0027】実施例6〜9 グリセロール(50g)と“DOBANOL 25-3A/60”エトキシ
硫酸塩(2ml、2.1g)を一緒に周囲温度(20℃)で150m
lのビーカー内で撹拌すると、均質な溶液が得られた。
ポリマーB(50g)を80℃で添加し、ビーカーをサーモ
スタット油浴(125℃)に移した。ビーカー内の二相混
合物を、“ULTRA TURRAXT25”(商標)ラボラトリー乳
化機(1.8cmの分散機、24,000r.p.m.)を使用して3分
間、混合物の温度が140℃になるまで乳化した。ビーカ
ーを油浴から外し、周囲温度(20℃)まで空冷して得ら
れたポリマーBのグリセロール乳濁液を冷却すると、所
望の組成物が易流動性の懸濁液として得られた。この組
成物は50℃で少なくとも1日安定であった。懸濁液は少
なくとも0℃まで下げても液体のままであった。
【0028】懸濁液(実施例7〜9)を、実施例6の懸
濁液と同様の方法で調製した。実施例6〜9の詳細を以
下の表2に示す(各例では、ポリマーBを使用した)。
【0029】
【表2】 表2 実施例 グリセロール エトキシ硫酸塩 油浴 混合物 混合 (重量部/ (重量部/ 温度 のピーク 時間 ポリマー100部) ポリマー100部) (℃) 温度(℃)(分) 6 100 4.2 125 140 3 7 100 6.2 125 140 3 8 100 2.1 125 140 3 9 82 4.2 100 123 1 50/60 各例で懸濁液は、周囲温度(20℃)で少なくとも1箇月
安定で、50℃では少なくとも1日安定であった。懸濁液
はすべて少なくとも0℃まで下げても液体であった。各
懸濁液を極東原油に百万分の2000部以上の濃度で添加す
ると、ASTM D.97に従って測定した流動点が“SHELLSWIM
-11T”を使用したときと同等に降下した。
【0030】実施例10及び11 パイロットスケールのコロイドミル、モデルCH−4310
(exFryma Maschinen A.G.,W.Germany)を使用して、実
施例9の組成を有する懸濁液1リットルを調製した。コ
ロイドミルから乳濁液を1リットルのガラスボトルに回
収し、これを15℃の水道水を流すか(15分間で120℃か
ら60℃に温度が下がる)、または氷/水浴中に放置する
か(15分間で120℃から45℃に温度が下がる)によって
周囲温度(20℃)に冷却した。
【0031】得られた乳濁液は、周囲温度(20℃)で少
なくとも1箇月安定で、50℃では少なくとも1日安定で
あった。この乳濁液は少なくとも0℃まで下げても液体
であった。流動点が30℃の極東原油を使用して、ASTM
D.97に従って流動点降下を試験した。結果を以下の表3
に示す。
【0032】
【表3】 表3 実施例 乳化温度(℃) 極東原油への 処理油の流動点 添加比(mg/kg) (℃) 10 115 3170 12 11 120 4180 9 実施例12 実施例5の方法と同様であるが、油浴の温度を80℃にし
て、ポリマーB100重量部当たりグリセロール50重量
部、エチレングリコール50重量部、及び“DOBANOL 25-3
A/60”エトキシ硫酸塩4.2重量部を含む懸濁液を調製し
た。
【0033】得られた懸濁液は完全には安定ではなく、
周囲温度(20℃)で1日のうちに貯蔵した懸濁液は固化
した。しかしながら、緩やかに振蕩すると懸濁液は再び
液体となった。周囲温度(20℃)で1箇月貯蔵後でも、
貯蔵した懸濁液は緩やかに振蕩することによって液体状
態に回復し得た。
【0034】実施例13及び14 実施例12の方法に従って、2種類のポリマーBのグリコ
ール含有懸濁液を調製した。
【0035】実施例13では、ポリマーB100重量部当た
り、エチレングリコール100重量部及びリグノスルホン
酸塩の界面活性剤[“BORRESPERSE/NH”(商標)界面活
性剤 ex Borregaard,Sarpsborg,Norway]4重量部を含
有していた。
【0036】実施例14では、ポリマーB100重量部当た
り、エチレングリコール50重量部、グリセロール50重量
部、“BORRESPERSE/NH”リグノスルホン酸塩の界面活性
剤3重量部、及び“DOBANOL 25-3A/60”エトキシ硫酸塩
3重量部を含有していた。
【0037】これらの懸濁液のどちらも完全には安定で
はなく、周囲温度(20℃)で1日以内に貯蔵した懸濁液
は固化した。しかしながら、懸濁液を緩やかに振蕩する
と再び液体となった。周囲温度(20℃)で1箇月貯蔵
後、貯蔵した懸濁液は緩やかに振蕩することによって液
体状態に回復し得た。
【0038】実施例15〜19 上記の実施例6〜9の方法と同様にして、ポリマーA6
6.6g、グリセロール33.3g、及び“DOBANOL 25-3A/60”
エトキシ硫酸塩(エトキシ硫酸塩4.0重量部/ポリマー10
0部)を含む乳濁液を調製した。油浴温度は105℃で、混
合物のピーク温度は121℃であった。
【0039】得られた懸濁液を所定量のエチレングリコ
ールまたは水で希釈すると、安定な懸濁液が生成した。
これを極東原油に添加して試験し、ASTM D.97に従って
流動点を評価した。未添加原油の流動点は30℃であっ
た。懸濁液の詳細を、ポリマー100重量部当たりグリセ
ロール100重量部を含むが、エチレングリコールまたは
水は含まない対応する懸濁液の詳細と一緒に、以下の表
4に示す。
【0040】
【表4】 Carri-Med“CSL 500”レオメーターでコーンプレートシ
ステムを用いて20℃で粘度を測定した。
【0041】各例に於いて、実施例15〜19の懸濁液は実
施例6〜9の懸濁液と同様に安定であった。
【0042】実施例19でグリセロール100部当たり水を3
3重量部含むと、低粘度の懸濁液となり、流動点降下剤
として効果的であるが、比較例Aでグリセロール100部
当たり水を75重量部含むと、流動点降下剤として効果の
ない組成物となることが表4から明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C10L 1/18 C10L 1/18 Z (56)参考文献 米国特許4110283(US,A) 米国特許3779969(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 33/08 C08F 226/06 C08K 5/05 - 5/41 C10L 1/16 - 1/18 WPI(DIALOG)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種のオレフィン性不飽和化
    合物を重合して得られる少なくとも1種のポリマーであ
    って、少なくとも10個の炭素原子の脂肪族炭化水素側鎖
    を有し、且つ分子量(Mn)が20,000〜250,000の範囲で
    あるポリマーを、界面活性剤と少なくとも1種の液体ポ
    リオールを含む連続相中に分散して含むポリマー組成物
    であって、該組成物は界面活性剤をポリマー100重量部
    当たり1〜10重量部含むことを特徴とする組成物
  2. 【請求項2】 少なくとも1種の液体ポリオールがエチ
    レングリコールとグリセロールから選択されることを特
    徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 少なくとも1種の液体ポリオールがグリ
    セロールであることを特徴とする請求項1または2に記
    載の組成物。
  4. 【請求項4】 体ポリオールをポリマー100重量部当
    たり50〜200重量部含むことを特徴とする請求項1〜
    のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ポリマーが、1種以上の(C18〜C26
    のn-アルキル)アクリレートのポリマーまたは1種以上
    の(C18〜C26のn-アルキル)アクリレートと4-ビニ
    ルピリジンとのコポリマーであることを特徴とする請求
    項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 界面活性剤がアルコールエトキシ硫酸塩
    またはリグノスルホン酸塩であることを特徴とする請求
    項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 更に、水を液体ポリオール100重量部当
    たり40重量部まで含むことを特徴とする請求項1〜
    いずれか1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 ポリマー、界面活性剤及びポリオールの
    混合物をポリマーの融点以上の温度で乳化させ、場合に
    より水をポリオール100重量部当たり40重量部まで添加
    し、次いで得られた乳濁液をポリマーの融点以下の温度
    に冷却することを含む請求項1〜のいずれか1項に記
    載の組成物の調製方法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜のいずれか1項に記載の組
    成物を添加することよりなる、粗な鉱油または蝋含有の
    燃料油若しくはディーゼル油の流動点の降下方法
JP03080747A 1990-03-21 1991-03-19 ポリマー組成物 Expired - Fee Related JP3105561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9006315.7 1990-03-21
GB909006315A GB9006315D0 (en) 1990-03-21 1990-03-21 Polymer compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04222849A JPH04222849A (ja) 1992-08-12
JP3105561B2 true JP3105561B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=10672971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03080747A Expired - Fee Related JP3105561B2 (ja) 1990-03-21 1991-03-19 ポリマー組成物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0448166B1 (ja)
JP (1) JP3105561B2 (ja)
AR (1) AR247229A1 (ja)
AU (1) AU639539B2 (ja)
CA (1) CA2038634A1 (ja)
DE (1) DE69113496T2 (ja)
EG (1) EG19136A (ja)
ES (1) ES2078425T3 (ja)
GB (1) GB9006315D0 (ja)
HK (1) HK64297A (ja)
IN (1) IN178700B (ja)
MY (1) MY105501A (ja)
NZ (1) NZ237485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7144579B2 (ja) 2018-01-18 2022-09-29 株式会社アルファ ドア用錠装置、宅配ボックスシステム及び宅配ボックス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063218C (zh) * 1995-11-29 2001-03-14 鲁布里佐尔公司 蜡状倾点下降剂的分散体
US5851429A (en) * 1996-04-08 1998-12-22 The Lubrizol Corporation Dispersions of waxy pour point depressants
GB9702238D0 (en) * 1997-02-04 1997-03-26 Bp Chem Int Ltd Compositions
GB2336368B (en) * 1997-02-04 2001-06-27 Bp Chem Int Ltd Compositions
JP2001525867A (ja) * 1997-05-14 2001-12-11 インフィニューム ホールディングス ベスローテン フェンノートシャップ ポリマー組成物
ES2546756T3 (es) * 2000-10-05 2015-09-28 Dow Global Technologies Llc Dispersión de un polímero preformado en un poliol
EP1942122B1 (en) * 2000-10-05 2015-08-12 Dow Global Technologies LLC Dispersion of a preformed polymer in a polyol
FR2828494B1 (fr) * 2001-08-08 2005-06-03 Ceca Sa Dispersions de latex de polymeres acryliques comme additifs pour l'inhibition du depot de paraffines dans les huiles brutes et compositions les contenant
CN101065466B (zh) 2004-11-24 2013-02-13 国际壳牌研究有限公司 改进含有蜡和其它烃的混合物的流动性的方法
DE102006061103B4 (de) 2006-12-22 2008-11-06 Clariant International Ltd. Dispersionen polymerer Öladditive
EP2235144B1 (de) * 2008-01-22 2018-09-26 Basf Se Herstellung von additivgemischen
JP6085084B2 (ja) 2008-05-13 2017-02-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ポリオール分散体の製造方法
EP2251376A1 (de) 2009-05-15 2010-11-17 Sika Technology AG Wässrige Polymerdispersionen
CN104371675B (zh) * 2013-08-12 2017-12-26 中国石油化工股份有限公司 一种钻井液用降滤失剂
US20200017750A1 (en) 2017-03-30 2020-01-16 Clariant International Ltd. Fluids For Fracking Of Paraffinic Oil Bearing Formations
EP3412691A1 (en) 2017-06-07 2018-12-12 Rhodia Operations Polymer dispersions for wax inhibition
EP3684892B1 (de) 2017-09-20 2021-04-14 Clariant International Ltd Dispersionen polymerer öladditive
FR3085383B1 (fr) * 2018-08-28 2020-07-31 Total Marketing Services Composition d'additifs comprenant au moins un copolymere, un additif fluidifiant a froid et un additif anti-sedimentation
FR3085384B1 (fr) * 2018-08-28 2021-05-28 Total Marketing Services Utilisation de copolymeres specifiques pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles
CA3118376A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Rhodia Operations Polymer dispersions for wax inhibition during stimulation treatment
CN113999663A (zh) * 2021-10-11 2022-02-01 天津大港油田滨港集团博弘石油化工有限公司 一种稠油降粘剂及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779969A (en) * 1970-08-06 1973-12-18 Calgon Corp Friction reducing in flowing hydrocarbon fluids
DE2612757C3 (de) * 1976-03-25 1980-11-27 Chemische Fabriek Servo B.V., Delden (Niederlande) Flüssige Mischung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7144579B2 (ja) 2018-01-18 2022-09-29 株式会社アルファ ドア用錠装置、宅配ボックスシステム及び宅配ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
AR247229A1 (es) 1994-11-30
EP0448166A3 (en) 1992-03-04
AU7362591A (en) 1991-11-14
AU639539B2 (en) 1993-07-29
NZ237485A (en) 1992-09-25
GB9006315D0 (en) 1990-05-16
HK64297A (en) 1997-05-23
DE69113496D1 (de) 1995-11-09
DE69113496T2 (de) 1996-03-07
MY105501A (en) 1994-10-31
CA2038634A1 (en) 1991-09-22
EP0448166B1 (en) 1995-10-04
ES2078425T3 (es) 1995-12-16
IN178700B (ja) 1997-06-07
JPH04222849A (ja) 1992-08-12
EP0448166A2 (en) 1991-09-25
EG19136A (en) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3105561B2 (ja) ポリマー組成物
CA2264783C (en) Aqueous external crystal modifier dispersion
CA2243054C (en) Multiple emulsion and method for preparing same
RU2606626C2 (ru) Композиция водного понизителя температуры застывания в виде дисперсии
US7419515B2 (en) Multi-phase distillate fuel compositions and concentrates containing emulsified boric acid
JPS63291639A (ja) ペルフルオルポリエーテルを含む3種の不混和性液体を基とするミクロエマルション
CA2348584C (en) Winterized paraffin crystal modifiers
CN108084982A (zh) 纳米降粘降凝剂稳定乳液及其制备方法和用途
SE459814B (sv) Komposition innehaallande ett kolvaetesubstituerat karboxyliskt acyleringsmedlsderivat samt koncentrat eller braensle innehaallande kompositionen
JP2001525867A (ja) ポリマー組成物
NO322993B1 (no) Esterpolymerdispersjon, fremgangsmate til fremstilling derav, samt anvendelse derav.
GB1601174A (en) Combustible emulsions or dispersions
EP1587609A2 (en) Emulsions including surface-modified organic molecules
US5276248A (en) Process for the storage and transportation of liquid hydrocarbons
JPS6014074B2 (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JP3122667B2 (ja) 燃料油添加剤および組成物
CA2124162A1 (en) Compound having improved low temperature fluidity, and a middle distillate composition and a petroleum fuel composition containing the same
JPS63108096A (ja) 液体燃料組成物
EP0019390A1 (en) Modification of a hydrocarbon fuel by dissolving in it a specified copolymer of tert-butylstyrene in conjunction with a hydroxylic liquid and an amino compound
US4810259A (en) Method to minimize viscosity and improve stability of coal-water fuels
US4127138A (en) Fuel oil blending to improve pour reduction
JPS6392695A (ja) 石炭−水スラリ−系用分散安定剤
JP3459833B2 (ja) 水性抗菌剤分散液
JP3869504B2 (ja) アルキレンオキシド重合体の分散液およびその製造方法
JPS59145293A (ja) 石油コ−クスの水スラリ−用分散安定剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees