JP3105472B2 - アルキレンオキサイドの重合方法 - Google Patents

アルキレンオキサイドの重合方法

Info

Publication number
JP3105472B2
JP3105472B2 JP09168571A JP16857197A JP3105472B2 JP 3105472 B2 JP3105472 B2 JP 3105472B2 JP 09168571 A JP09168571 A JP 09168571A JP 16857197 A JP16857197 A JP 16857197A JP 3105472 B2 JP3105472 B2 JP 3105472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylene oxide
compound
lanthanide
group
examples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09168571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1112351A (ja
Inventor
浅沼  正
源 安田
栄治 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP09168571A priority Critical patent/JP3105472B2/ja
Publication of JPH1112351A publication Critical patent/JPH1112351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105472B2 publication Critical patent/JP3105472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルキレンオキサイ
ドの重合方法に関する。詳しくは、特定の金属化合物と
有機アルミニウム化合物を組み合わせてアルキレンオキ
サイドを重合する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルキレンオキサイドを重合してポリア
ルキレンオキサイドを得る方法については既に多くの触
媒系が知られている。またリビング重合する系について
も知られており分子量分布の狭い重合体が得られている
(例えば、H.Sugimotoら、Macromolecules 1994,27,201
3 )。また、ランタナイド系の化合物と有機アルミニウ
ムの水和物を用いることでアイソタクティック構造のポ
リプロピレンオキサイドを製造する方法も知られている
(J.Wuら J.Polym.Sci.Poly.Chem.,28,1995(1990) )。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知の触媒系で中でも
ランタナイド系の化合物と有機アルミニウム水和物を組
み合わせる方法はプロピレンオキサイドを立体規則性重
合をすることが可能であるなど優れた方法である。しか
しながら触媒系の活性、得られるポリマーの立体規則性
が充分とは言えない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決して高活性でアルキレンオキサイドを重合し、しか
も得られるポリマーが立体規則性に優れたものである重
合方法について鋭意検討し本発明を完成した。
【0005】即ち本発明は、アルキレンオキサイドと一
般式(1)(式中、Cpはシクロペンタジエニル基また
はその誘導体、Lnはランタナイド、Xはハロゲン原子
またはアルキル基)で表されるランタナイド系錯体と有
機アルミニウム化合物を接触することを特徴とするアル
キレンオキサイドの重合方法である。
【0006】Cp2 LnX (1)
【0007】
【発明の実施の形態】本発明においてアルキレンオキサ
イドとしては炭素数2〜10の1,2−エポキシアルカ
ン、特に炭素数3〜8の1,2−エポキシアルカンが例
示でき、具体的には1,2−エポキシプロパン、1,2
−エポキシブタン、1,2−エポキシペンタン、1,2
−エポキシヘキサン、1,2−エポキシヘプタン、1,
2−エポキシオクタンなどが例示される。
【0008】本発明のランタナイド系錯体は、前記一般
式(1)で表される化合物であり、シクロペンタジエニ
ル基が2つとハロゲン原子またはアルキル基が結合した
構造のものである。2つのシクロペンタジエニル基は互
いに結合した構造であっても良い。
【0009】シクロペンタジエニル基としては具体的に
は、シクロペンタジエニル基の他に1〜5個のシクロペ
ンタジエニル基の水素が炭化水素残基あるいは(置換)
シリル基で置換したものが好ましく例示できる。ここで
炭化水素残基としては、メチル、エチル、プロピル、ブ
チル、ペンチル、フェニル、ナフチル、シクロヘキシル
基など、またシリル基としてはシリル、メチルシリル、
ジメチルシリル、トリメチルシリルなどが例示される。
また、2つの置換基が結合した構造即ち、インデニル
基、フルオレニル基またはその水素の一部または全部が
炭化水素残基で置換したものも例示される。2つのシク
ロペンタジエニル基を連結する基としては、炭素、珪
素、ゲルマニウムなどが例示できメチレン、ジメチルメ
チレン、ジフェニルメチレンなどのメチレン基、シリレ
ン、ジメチルシリレン、ジェフェニルシリレンなどのシ
リレン基などが一般的である。
【0010】Xは、ハロゲン原子またはアルキル基であ
り具体的には塩素、フッ素、臭素、沃素などが例示され
る。アルキル基としてはメチル、エチル、プロピルなど
が例示される。
【0011】中心金属としては2価または3価のイット
リウム(Y)、サマリウム(Sm)、ネオジム(N
d)、ランタン(La)が例示され、特に2価のそれが
利用できる。
【0012】ランタナイド系錯体としてはさらに電子供
与性の化合物が配位したものでも良い。配位することが
可能な電子供与性の化合物としては、酸素、窒素または
燐原子を有する電子供与性化合物であり、具体的には、
エーテル類、アミン類、フォスフィン類などが例示され
る。具体的にはエーテル類としてはジエチルエーテル、
テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンな
どが、アミン類としてはジメチルアミン、トリメチルア
ミン、ピリジン、ルチジンなどが、またフォスフィン類
としてはトリメチルフォスフィン、トリフェニルフォス
フィンなどが例示される。
【0013】有機アルミニウム化合物としては、炭素数
1〜10のアルキルアルミニウムの他にそれらの水和物
が例示される。アルキルアルミニウムとしてはトリアル
キルアルミニウムの他にアルキル基の1つまたは全部が
塩素、フッ素、臭素、沃素などのハロゲン原子に置換さ
れたものが例示される。
【0014】水との水和物は、アルキルアルミニウムと
水あるいは結晶水を持つ無機塩と反応させることで作ら
れる。アルキルアルミニウムと水のモル比としては1:
0.1〜1:2、好ましくは0.2〜1.2程度であ
る。
【0015】重合条件としては、通常の重合条件が採用
でき、−100〜200℃、常圧〜100kg/cm2
とするのが一般的であり、アルキレンオキサイド以外に
触媒系に悪影響を与えない溶媒を用いる溶媒重合法、ア
ルキレンオキサイド自身を溶媒とする塊状重合法、ある
いは気相重合法が採用可能である。溶媒としては炭化水
素化合物、ハロゲン化炭化水素化合物、エーテル、エス
テルなどが例示できるが、好ましくは、炭化水素化合
物、ハロゲン化炭化水素化合物である。
【0016】
【実施例】以下に実施例を示し本発明をさらに説明す
る。
【0017】実施例1 プロピレンオキサイド10gにトリエチルアルミニウム
を3モル%、ジシクロヘキシルイットリウムクロリドの
テトラヒドロフラン錯体を1モル%加え60℃で2日間
反応した。反応後、塩酸水で反応液を繰り返し洗浄しつ
いで水洗した後、未反応のプロピレンオキサイドを蒸発
除去して重合物0.3g得た。GPCで測定した数平均
分子量は2000、重量平均分子量と数平均分子量の比
(Mw/Mn)は1.41であった。また13C−NMR
で測定したメソダイアッドは0.51であった。
【0018】実施例2 トリエチルアルミニウムに変えて東ソアクゾ(株)製メ
チルアルミノキサンを用いた他は実施例1と同様の反応
を行ったところポリマーを3.72gを得た。GPCで
測定した数平均分子量は248000、重量平均分子量
と数平均分子量の比(Mw/Mn)は4.69であっ
た。また13C−NMRで測定したメソダイアッドは0.
53であった。
【0019】実施例3 トリエチルアルミニウムに変えてトリエチルアルミニウ
ムと水の1:1水和物を用いた他は実施例1と同様の反
応を行ったところポリマーを1.25gを得た。GPC
で測定した数平均分子量は261000、重量平均分子
量と数平均分子量の比(Mw/Mn)は7.03であっ
た。また13C−NMRで測定したメソダイアッドは0.
53であった。
【0020】
【発明の効果】本発明の方法を実施することにより効率
よく立体規則性のポリアルキレンオキサイドを製造する
ことが可能であり、本発明の方法は工業的に極めて価値
がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−108003(JP,A) 特公 昭42−1198(JP,B1) 特表 平8−502531(JP,A) 国際公開96/19519(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 65/00 - 65/48 WPI/L

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキレンオキサイドと一般式(1)
    (式中、Cpはシクロペンタジエニル基またはその誘導
    体、Lnはランタナイド、Xはハロゲン原子またはアル
    キル基)で表されるランタナイド系錯体と有機アルミニ
    ウム化合物を接触することを特徴とするアルキレンオキ
    サイドの重合方法。 Cp2 LnX (1)
  2. 【請求項2】 有機アルミニウム化合物がトリアルキル
    アルミニウムまたはその水和物である請求項1に記載の
    重合方法。
  3. 【請求項3】 アルキレンオキサイドがプロピレンオキ
    サイドである請求項1に記載の重合方法。
JP09168571A 1997-06-25 1997-06-25 アルキレンオキサイドの重合方法 Expired - Fee Related JP3105472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09168571A JP3105472B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 アルキレンオキサイドの重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09168571A JP3105472B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 アルキレンオキサイドの重合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1112351A JPH1112351A (ja) 1999-01-19
JP3105472B2 true JP3105472B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=15870519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09168571A Expired - Fee Related JP3105472B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 アルキレンオキサイドの重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105472B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011122134A (ja) 2009-11-10 2011-06-23 Kanazawa Univ アルキレンオキシド重合触媒の製造方法およびポリ(アルキレンオキシド)の製造方法
WO2023042533A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 住友精化株式会社 ポリアルキレンオキシド、固形製剤用組成物及びその製造方法並びに徐放性製剤用組成物
WO2023042534A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 住友精化株式会社 ポリアルキレンオキシド、固形製剤用組成物及びその製造方法並びに徐放性製剤用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1112351A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818199B2 (ja) シンジオタクチックポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法
EP0558556B1 (en) Hyperbranched polyesters
EP0975579B1 (en) Living olefin polymerization processes
JPH01203410A (ja) ポリエチレンワックスおよびその製造方法
EP0729984B1 (en) Processfor the preparation of atactic copolymers of propylene with ethylene
JP3021672B2 (ja) シンジオタクチックプロピレンコポリマーの製造方法
JP2004083773A (ja) 末端ビニル基含有プロピレン−アルケニルアルミニウム共重合体の製造方法および共重合体
JP3105472B2 (ja) アルキレンオキサイドの重合方法
JP3105474B2 (ja) アルキレンオキサイドの重合方法
JP3105473B2 (ja) アルキレンオキサイドの重合方法
JP3274511B2 (ja) オレフィン重合用触媒及びオレフィン重合体の製造方法
JP2835369B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
JP2735658B2 (ja) 新規遷移金属化合物及びその製造方法
JP2999307B2 (ja) プロピレン/スチレンブロック共重合体及びその製造法
JP3572682B2 (ja) メタクリル酸メチル重合体の製造方法
JP3937830B2 (ja) オキシラン化合物の重合用触媒、および同触媒を用いるオキシラン化合物重合体の製造方法
JP3399067B2 (ja) ポリオレフインの多分散度の制御を行うためのチグラー・ナツタ触媒と組み合わせる電子供与体
JP2907191B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
Dias et al. 4-Vinylpyridine polymerization with soluble catalysts
JP3392205B2 (ja) 新規遷移金属化合物およびこれを用いたオレフィンの重合方法
JP3092974B2 (ja) シンジオタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒およびシンジオタクチックポリ−α−オレフィンの製造方法
JP2850152B2 (ja) エチレン系共重合体の製造方法
JP4742410B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0225370B2 (ja)
JPH05202125A (ja) シンジオタクチックポリオレフィンの製造方法及びシンジオタクチックプロピレン系重合体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees