JP3104294U - 包装用箱 - Google Patents

包装用箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3104294U
JP3104294U JP2004001662U JP2004001662U JP3104294U JP 3104294 U JP3104294 U JP 3104294U JP 2004001662 U JP2004001662 U JP 2004001662U JP 2004001662 U JP2004001662 U JP 2004001662U JP 3104294 U JP3104294 U JP 3104294U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lid member
magnet
packaging box
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004001662U
Other languages
English (en)
Inventor
義彦 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2004001662U priority Critical patent/JP3104294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104294U publication Critical patent/JP3104294U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】 ばね蝶番と同様の閉止固定の効果が得られ、輸送時に蓋部材が容易に開閉することのない包装用箱を提供する。
【解決手段】 本体に対して開閉自在に連結部を介して蓋部材が取付けられ、かつ、前記本体と蓋部材との開口面を突き合わせることで前記本体の開口部が覆われるようにした包装用箱において、前記連結部と相対向する位置の前記本体にマグネットを取付け、また、該マグネットと対向する位置の前記蓋部材に異極となるマグネットを取付け、前記2つのマグネットによる求磁力によって本体と蓋部材とを閉止固定する。
【選択図】図1

Description

本考案は、任意の物品を収納する包装用箱に関し、詳しくは、本体と蓋部材とからなり、マグネットによる求磁力によって本体と蓋部材とを閉止固定する包装用箱の改良に関するものである。
従来から用いられている包装用箱には、内部に眼鏡や装身具等を収納する本体と、この本体にバネ蝶番を介して連結される蓋部材とからなるものがある。
この包装用箱は、本体と蓋部材との開口面を突き合わせることで本体の開口部を覆うことができると共に、本体と蓋部材とをバネ蝶番の弾性力により十分な閉止力で固定することができるようになっている。
しかしながら、バネ蝶番の弾性力を用いて本体と蓋部材とを閉止固定する場合、包装用箱の使用頻度によりバネ蝶番の弾性力が弱まり、本体と蓋部材とを閉止固定できなくなるという問題があった。
また、連結部材としてバネ蝶番が必要であることから、製造コストの上昇を招くという問題もあった。
このため、近年においては、本体と蓋部材とを連結するバネ蝶番を廃止し、バネ蝶番が有していた本体と蓋部材とを閉止固定する役割を、本体に設けた磁石とこの磁石に吸着する蓋部材に設けた磁性金属とで担うものが提案されている。
実用新案登録第2518274号公報
しかしながら、磁石と磁性金属との吸着のみでは、単なる閉止固定の効果が得られず、輸送時等において容易に蓋部材が開放してしまうという問題があると共に、バネ蝶番を用いた包装箱の閉じる際に生じる「パチン」という快いクリック音が小さいという欠点があった。
そこで、本考案は、ばね蝶番と同様に十分な閉止力によって固定することができ、包装箱の閉じる際に「パチン」という大きな快いクリック音が
生じ、輸送時に容易に蓋部材が開閉することのない包装用箱を提供することを目的とする。
本考案は、本体に対して開閉自在に連結部を介して蓋部材が取付けられ、かつ、前記本体と蓋部材との開口面を突き合わせることで前記本体の開口部が覆われるようにした包装用箱において、前記連結部と相対向する位置の前記本体に扁平マグネットを取付け、また、該マグネットと対向する位置の前記蓋部材に異極となる扁平マグネットを取付け、前記2つのマグネットによる求磁力によって本体と蓋部材とを閉止固定すること主要な特徴とする。
また、前記本体側のマグネットと蓋部材側のマグネットは共に方形マグネットであり、両マグネットは端面同士が対向して配置されていることが好ましい。
さらに、前記本体側と前記蓋部材側には、前記マグネットを取付けるための凹部が対向して形成されており、該凹部に前記マグネットを収容固定することで、マグネットの端面同士が対向配置されることが好ましい。
さらにまた、前記凹部に収容固定されるマグネットは、前記本体および蓋部材に接着固定される補強片に接着固定されていることが好ましい。
本考案に係る包装用箱は、上記のような構成を採用することにより、ばね蝶番を使用することなく、ばね蝶番と同様の閉止固定の効果が得られ、蓋部材に設けられた扁平磁石と本体に設けられた扁平磁石の側面同士による強い求磁力によって、箱が閉じる際に「パチン」という快い大きなクリック音を生じさせることが可能となり、輸送時に蓋部材が容易に開放することもない。
以下、本考案を実施するための最良の形態について説明する。
ここで、図1は本考案に係る包装用箱の概略説明図、図2は本考案に係る包装用箱の本体に対して蓋部材を開いた状態を示す斜視図、図3は本考案に係る包装用箱の本体に蓋部材を閉止固定した状態を示す斜視図である。
図において、1は本考案に係る包装用箱を示し、この包装用箱1は本体2と、蓋部材3とからなる。
前記本体2は、側壁21と、底部22とからなり、眼鏡や装身具等を収納できるように構成されている。一方、蓋部材3は、側壁部31と、頂部32とから構成されている。
尚、本体2及び蓋部材3の材質には特に限定はなく、厚紙やプラスチック等の包装用箱として一般的に用いられる材料であれば良い。
また、本体2及び蓋部材3の表面には皮革、合成皮革、布、紙等の装飾シート(図示せず)が貼り付けられている。そして、この装飾シートにより、本体2と蓋部材3とが開口面の一辺21a,31aにおいて連結されている。このため、ばね蝶番を用いることなく本体2と蓋部材3とを連結でき、この連結部を介して蓋部材3が本体2に対して開閉可能となる。
さらに、前記連結部と相対向する位置の本体2の側壁21の上部には、凹部21bが形成されている。この凹部21bには、扁平マグネット5が収容固定されている。詳しく説明すれば、本体2に接着固定される補強片6にマグネット5を接着固定することにより、マグネット5を凹部21bに収容固定することができる。
さらにまた、前記マグネット5と対向する位置の蓋部材3における側壁31の上部であって、本体2に形成される凹部21bと対向する位置には凹部31bが形成されている。この凹部31bには、前記マグネット5とは異極となる扁平マグネット7が収容固定されている。詳しく説明すれば、蓋部材3に接着固定される補強片6にマグネット7を接着固定することにより、マグネット7を凹部21bに収容固定することができる。
このような構成から、本体2に設けられるマグネット5と蓋部材3に設けられるマグネット7は、扁平マグネットの端面同士が対向するように配置されるので強い求磁力が得られることになる。
そして、本体2と蓋部材3との開口面を突き合わせて本体2の開口部を蓋部材3で覆った場合、マグネット5,7の磁力によって本体2に蓋部材3をより強固に閉止固定することができる。
このため、ばね蝶番を用いることなく本体2に蓋部材3を閉止固定することができると共に、ばね蝶番と同程度の閉止固定の効果ならびに閉止時のクリック音が得られる。
本考案に係る包装用箱は、眼鏡、装身具等に用いられる旨を記載をしたが、これに何ら限定されることなく、他の包装用箱の用途にも適用できる。
本考案に係る包装用箱の概略説明図である。 本考案に係る包装用箱の蓋部材を開いた状態を示す斜視図である。 本考案に係る包装用箱の本体に蓋部材を閉止固定した状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 包装用箱
2 本体
21 側壁
21a 開口面の一辺
21b 凹部
22 底部
3 蓋部材
31 側壁
31a 開口面の一辺
31b 凹部
32 頂部
4 連結部
5 マグネット
6 補助片
7 マグネット

Claims (4)

  1. 本体に対して開閉自在に連結部を介して蓋部材が取付けられ、かつ、前記本体と蓋部材との開口面を突き合わせることで前記本体の開口部が覆われるようにした包装用箱において、前記連結部と相対向する位置の前記本体に扁平マグネットを取付け、また、該マグネットと対向する位置の前記蓋部材に異極となる扁平マグネットを取付け、前記2つのマグネットによる求磁力によって本体と蓋部材とを閉止固定することを特徴とする包装用箱。
  2. 前記本体側のマグネットと蓋部材側のマグネットは共に方形マグネットであり、両マグネットは端面同士が対向して配置されていることを特徴とする請求項1記載の包装用箱。
  3. 前記本体側と前記蓋部材側には、前記マグネットを取付けるための凹部が対向して形成されており、該凹部に前記マグネットを収容固定することで、マグネットの端面同士が対向配置されることを特徴とする請求項1記載の包装用箱。
  4. 前記凹部に収容固定されるマグネットは、前記本体および蓋部材に接着固定される補強片に接着固定されていることを特徴とする請求項3記載の包装用箱。
JP2004001662U 2004-03-30 2004-03-30 包装用箱 Expired - Lifetime JP3104294U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001662U JP3104294U (ja) 2004-03-30 2004-03-30 包装用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001662U JP3104294U (ja) 2004-03-30 2004-03-30 包装用箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3104294U true JP3104294U (ja) 2004-09-16

Family

ID=43257714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001662U Expired - Lifetime JP3104294U (ja) 2004-03-30 2004-03-30 包装用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104294U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000164U (ko) * 2015-07-03 2017-01-11 조선대학교산학협력단 장식등 겸용 수납함

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000164U (ko) * 2015-07-03 2017-01-11 조선대학교산학협력단 장식등 겸용 수납함

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8038291B2 (en) Glasses and glasses box
KR101147631B1 (ko) 포장용 상자
JP3104294U (ja) 包装用箱
JP2009290727A (ja) 骨伝導スピーカー
JP3104295U (ja) 包装用箱
JP3211104U (ja) 小物収納ケース
JP2009269645A (ja) 収納箱
JP2014162510A (ja) 留め手段付き箱
JP3236019U (ja) マグネットケース
JP2518274Y2 (ja) 蓋付包装用容器
JP3230700U (ja) 御朱印帳ケース
JP3148416U (ja) 筆記具ケース
CN216735168U (zh) 一种包装盒
KR101218610B1 (ko) 다용도 상자
JP6725630B2 (ja) ケース
JP3214493U (ja) 装身具収納箱
JP2012051646A (ja) 連結箱型収納具
JP2017217128A (ja) 携帯用小物収納具
JP3119216U (ja) スタンド機能付眼鏡ケース
JPH0126621Y2 (ja)
JP2003011958A (ja) プラスチックケース
JP2022037752A (ja) 携帯情報端末ケース
JPH0444947A (ja) 包装箱
JP3086976U (ja) 簡易閉鎖型上蓋付手提げ袋
JPH0753530Y2 (ja) 手提げ袋

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 6