JP3103254B2 - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JP3103254B2
JP3103254B2 JP05281989A JP28198993A JP3103254B2 JP 3103254 B2 JP3103254 B2 JP 3103254B2 JP 05281989 A JP05281989 A JP 05281989A JP 28198993 A JP28198993 A JP 28198993A JP 3103254 B2 JP3103254 B2 JP 3103254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
information recording
optical head
mounting table
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05281989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114613A (ja
Inventor
哲緒 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05281989A priority Critical patent/JP3103254B2/ja
Publication of JPH07114613A publication Critical patent/JPH07114613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103254B2 publication Critical patent/JP3103254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体に情報を記録
/又は記録再生媒体から情報を再生する情報記録再生装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】情報記録再生装置には従来から磁気方式
と光学方式があり、中でも近年は光学方式が注目されて
いる。光ビームを用いて情報の記録/再生を行う装置と
しては、ディスク形状の記録媒体を回転させるCD、レ
ーザーディスク、カード形状の記録媒体を往復させる光
カード、光テープを使用したもの等がある。これらの装
置は目的に応じて使い分けられているが、その中にあっ
て収納性、携帯性に優れていることから光カードが特に
注目を集めている。情報記録媒体として光カードを使用
する場合に、光カードを搭載した載置台と光学ヘッドと
を互いに直交する方向に駆動し、光ビームを光カード上
に照射することで記録/再生を行う情報記録再生装置が
考案されている。
【0003】このような情報記録再生装置において、情
報の記録再生の高速性、走行時の低振動性などの利点か
ら、カードの情報トラック方向に移動する光学ヘッド又
は載置台の何れかのキャリッジ用の駆動源にはボイスコ
イルモータが多く用いられている。しかし、ボイスコイ
ルモータを用いた場合には、電気的な位置サーボ状態以
外はキャリッジは移動可能に支持されているだけであ
り、輸送時の損傷を避けるためにロックする必要があ
る。
【0004】そのロック手段としては従来から、ロック
ビスを使用してキャリッジを強制的に固定する方法や、
ソレノイド等の専用の駆動源を設け、この駆動源により
キャリッジをロックする方法が一般的に知られている。
【0005】また、例えば図4に示すような従来の自動
ロック手段では、ロック位置にストッパ1を設け、キャ
リッジ2をストッパ1に突き当るまでボイスコイルモー
タ3により駆動し、ロック位置に設けた光学式又は接触
式のセンサ4によりキャリッジ2がストッパ1に当接し
たことを検知した後に、ソレノイド5によりキャリッジ
2をロックするように構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来か
ら採用されている上述のロック手段において、例えばロ
ックビスを使用する方法では、工具を用いてロックビス
の取り付け、取り外しを行う必要があり、ユーザが自ら
その処理を行わなければならず、操作が煩雑となる。ま
た、ソレノイド5等の専用の駆動源を使用してキャリッ
ジ2をロックする方法では、自動的にロックすることは
可能であるが、必要とされる構成部品が多くなり、コス
トアップとなることが避けられない。
【0007】また、自動ロックを行うにはロック検知セ
ンサが必要である。制御IOの数からもセンサは少ない
方がよく、他のセンサ系と兼用ができれば新たに専用の
ロック検知センサを省略することができるが、従来はこ
のようなセンサの兼用ができないという問題点がある。
【0008】本発明の目的は、専用の駆動源及び検知手
段を設けずに、小型かつ安価に自動ロックを行うことが
できる情報記録再生装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの第1発明に係る情報記録再生装置は、カード状情報
記録媒体を載置台上に保持し、該載置台と光学ヘッドと
を直交方向に相対的に移動させて情報の記録/再生を行
う情報記録再生装置において、前記載置台又は前記光学
ヘッドの何れか一方の第1のキャリッジの駆動源をロー
タリ型モータとし、他方の第2のキャリッジの駆動源を
ボイスコイルモータ等のアクチュエータとし、前記ロー
タリ型モータに固定したプーリを前記第2のキャリッジ
をロックするロック手段に接続したことを特徴とする。
【0010】また、第2発明に係る情報記録再生装置
は、カード状情報記録媒体を載置台上に保持し、該載置
台と光学ヘッドとを直交方向に相対的に移動させて情報
の記録/再生を行う情報記録再生装置において、前記載
置台又は前記光学ヘッドのうち前記カード状情報記録媒
体の情報トラックに沿って直線往復運動する何れか一方
のキャリッジを、該キャリッジの往復反転位置であるロ
ック位置において位置サーボ状態でロック手段によりロ
ックし、ロックが完了すると同時に前記位置サーボ状態
を解除することを特徴とする。
【0011】
【作用】上述の構成を有する第1発明に係る情報記録再
生装置は、ロータリ型モータを回転させ、ロータリ型モ
ータに固定されたプーリからロック手段を駆動すること
により、第2のキャリッジをロックする。
【0012】また、第2発明に係る情報記録再生装置は
カード状情報記録媒体の情報トラックに沿って直線往復
運動するキャリッジを、往復反転位置であるロック位置
において位置サーボ状態でロックし、ロックが完了する
と同時に位置サーボ状態を解除することにより、専用の
駆動源及びロック検知センサを用いない自動ロックを行
う。
【0013】
【実施例】本発明を図1〜図3に図示の実施例に基づい
て詳細に説明する。図1は第1の実施例の構成図、図2
は断面図であり、平行に設けられた2本のガイドシャフ
ト10、11には、複数のベアリング12、13により
載置台14がY方向に移動可能に支持されている。載置
台14には光カードCが側方から情報トラックと平行な
X方向に挿入され、光カードCはその長辺二辺を押圧部
材15により上方から押圧することで載置台14に保持
され、光カードCを付勢部材16により対向側に形成さ
れた基準面に、−Y方向に押し付けることにより位置決
めされている。また、載置台14の上方には、図示しな
いガイドシャフト上にベアリングによって支持された光
学ヘッド17が、図示しないボイスコイルモータにより
X方向に駆動可能に設けられている。
【0014】載置台14の右方には、ロータリ超音波モ
ータ18に連結されたプーリ19が設けられ、プーリ1
9に周設されたα巻ベルト20が載置台14に接続され
ることで、載置台14をY方向に駆動することができる
ようになっている。更に、プーリ19の右側にはスライ
ド部材21が設けられ、スライド部材21に取り付けら
れたピン21aが、プーリ19の上面に形成されたC字
状の溝19aに挿入されている。
【0015】スライド部材21には長孔21b、21c
が形成され、これらの長孔21b、21cには固定され
たスライドピン22、23がそれぞれ緩嵌されることに
より、スライド部材21はB方向のみに移動可能とされ
ている。また、スライド部材21の一端にはばね24が
取り付けられ、スライド部材21は常に−B方向に付勢
されている。更に、スライド部材21に形成された溝2
1dには、軸25aを中心として回動可能に設けられた
アーム部材25の一端が固定され、アーム部材25の他
端にはロックピン25bが取り付けられ、このロックピ
ン25bは光学ヘッド17に設けられたロック部材26
を係止し得るようになっている。
【0016】なお、光学ヘッド17の下方には反転セン
サ27、28が両端に配置され、光学ヘッド17に取り
付けられた遮光板29がこれらの反転センサ27、28
の垂直上方を通過する際に、反転位置を検出するように
なっている。また、載置台14の下方にもセンサ30が
設けられ、載置台14に取り付けられた遮光板31がセ
ンサ30の上方を通過するときに、載置台14がカード
挿入排出位置に位置するようになっている。
【0017】光カードCに情報の記録再生を行う際に
は、先ずロータリ超音波モータ18により載置台14を
目標の情報トラックTに移動させた後に、光学ヘッド1
7が直線往復しながら光ビームを光カードCに照射して
情報の記録再生を行う。
【0018】図3は光学ヘッド17を駆動する際におけ
る光学ヘッド17のX方向への速度(a) 、ボイスコイル
モータに対する駆動電圧(b) 、及び反転センサ27、2
8の出力(c) 、(d) を示すグラフ図であり、反転センサ
27、28の出力(c) 、(d)はHレベルが遮光状態を示
し、Lレベルが解放状態を示している。
【0019】載置台14が移動完了した初期状態では、
光学ヘッド17は反転センサ28側で位置サーボ状態と
なっており、このときの反転センサ28の出力電圧はほ
ぼVcc /2である。区間Aでボイスコイルモータに駆動
電圧が印加されると光学ヘッド17は加速され、目標速
度hに到達すると区間Bで速度制御に切換わり、この状
態で情報の記録再生が行われる。光学ヘッド17が所定
の距離だけ移動すると、区間Cで減速モードとなって、
ボイスコイルモータには逆電圧が印加される。
【0020】次に、光学ヘッド17の速度がiまで減速
されると、ボイスコイルモータへの電圧の印加が停止さ
れ、光学ヘッド17は区間Dにおいて速度jまで摩擦抵
抗等の付加抵抗により減速し、区間Eで低速移動を行
う。更に、反転センサ27の信号が所定の電圧に達する
と、区間Fにおいて位置制御モードに変わり、光学ヘッ
ド17は停止する。光学ヘッド17を−X方向に駆動す
る際には、区間A’から区間F’まで逆の極性で同様の
制御を行うことにより、光学ヘッド17は直線往復動す
る。
【0021】カード排出命令が出力されると、先ず光学
ヘッド17が反転センサ27側の反転位置に移動して、
位置サーボ状態となる。光学ヘッド17の移動が反転セ
ンサ27の出力信号により検出されると、ロータリ超音
波モータ18の作用によりプーリ19がA方向に回転す
ることで、載置台14は任意位置からY方向に駆動さ
れ、センサ30により検知されるカード挿入排出位置ま
で移動し、光学ヘッド17の位置サーボ状態を解除す
る。
【0022】ここで、プーリ19はA方向に更に回転
し、ピン21aが溝19aの端部の壁に押され、スライ
ド部材21はB方向に移動する。これにより、アーム部
材25がC方向に回動し、ロック部材26がロックピン
25bにより係止される。
【0023】このようにして、ロータリ超音波モータ1
8は自己保持力が大きいため、載置台14と光学ヘッド
17は同時にロック状態になる。また、載置台14はロ
ータリ超音波モータ18に対してα巻きベルト20で連
結されているため、プーリ19の位相ずれによるロック
位置のずれが発生することはない。
【0024】カード挿入時には、光カードCが整定され
ると光学ヘッド17は反転センサ27の位置で位置サー
ボ状態になり、同時にロータリ超音波モータ18が−A
方向に回転する。次に、ばね24によりスライド部材2
1が−B方向に移動し、同時にアーム部材25も−C方
向に回転するため、ロックピン25bとロック部材26
との係止が外れる。スライド部材21は所定のストロー
クで止まるようにスライドピン22、23用長穴が形成
されているため、通常の記録再生状態では溝19aの端
部がスライダピン21aと接触することはない。
【0025】なお、本実施例とは逆に、ロータリ超音波
モータ18により光学ヘッド17を目標トラックTに移
動させ、載置台15を直線往復させながら、光ビームを
光カードCに照射して情報の記録再生を行っても、同様
のロックが実現可能である。また、ロータリ超音波モー
タ18使用せず、ウォームギヤを用いてもよい。
【0026】実施例では、プーリを用いたロック機構と
反転位置で位置サーボ状態でロックさせる方法を双方共
に用いたが、プーリを用いたロック機構はキャリッジを
ロック位置でストッパに押し当てた状態で作動させても
よい。また、反転位置で反転位置サーボ状態でロックす
る方法は、他のロック機構を用いてもよいた。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように第1発明に係る情報
記録再生装置は、第1のキャリッジの駆動源としてロー
タリ型モータを用い、第2のキャリッジの駆動源として
ボイスコイルモータ等のアクチュユータを用い、ロータ
リ型モータに固定されたプーリにより第2のキャリッジ
をロックすることにより、専用の駆動源を用いずに第1
のキャリッジの駆動源を兼用することができるために、
小型化及び低コスト化が達成される。
【0028】また、第2発明に係る情報記録再生装置
は、載置台又は光学ヘッドの何れか一方のキャリッジ
が、その往復反転位置をロック位置とし、このロック位
置において位置サーボ状態で、第1のキャリッジがロッ
ク位置へ移動し、第1のキャリッジをロックし、ロック
完了と同時に第2のキャリッジの位置サーボを解除する
簡単なシーケンシャルロックを行うことにより、専用の
駆動源及びロック検知センサを用いずに自動ロックが実
現できるために、小型化及び低コスト化が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の構成図である。
【図2】実施例の断面図である。
【図3】ボイスコイルモータの駆動方法の説明図であ
る。
【図4】従来の自動ロック手段の構成図である。
【符号の説明】
14 載置台 17 光学ヘッド 18 ロータリ超音波モータ 19 プーリ 20 α巻きベルト 21 スライド部材 24 ばね 25 アーム部材 26 ロック部材 27、28 反転センサ 29、31 遮光板 30 センサ C 光カード

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード状情報記録媒体を載置台上に保持
    し、該載置台と光学ヘッドとを直交方向に相対的に移動
    させて情報の記録/再生を行う情報記録再生装置におい
    て、前記載置台又は前記光学ヘッドの何れか一方の第1
    のキャリッジの駆動源をロータリ型モータとし、他方の
    第2のキャリッジの駆動源をボイスコイルモータ等のア
    クチュエータとし、前記ロータリ型モータに固定したプ
    ーリを前記第2のキャリッジをロックするロック手段に
    接続したことを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記プーリと前記第1のキャリッジとの
    連結をα巻きベルトにより行うようにした請求項1に記
    載の情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記ロータリ型モータを超音波モータと
    し、前記第1のキャリッジと第2のキャリッジを前記超
    音波モータの自己保持力によりロックさせるようにした
    請求項1に記載の情報記録再生装置。
  4. 【請求項4】 カード状情報記録媒体を載置台上に保持
    し、該載置台と光学ヘッドとを直交方向に相対的に移動
    させて情報の記録/再生を行う情報記録再生装置におい
    て、前記載置台又は前記光学ヘッドのうち前記カード状
    情報記録媒体の情報トラックに沿って直線往復運動する
    何れか一方のキャリッジを、該キャリッジの往復反転位
    置であるロック位置において位置サーボ状態でロック手
    段によりロックし、ロックが完了すると同時に前記位置
    サーボ状態を解除することを特徴とする情報記録再生装
    置。
JP05281989A 1993-10-15 1993-10-15 情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP3103254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05281989A JP3103254B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05281989A JP3103254B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07114613A JPH07114613A (ja) 1995-05-02
JP3103254B2 true JP3103254B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=17646688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05281989A Expired - Fee Related JP3103254B2 (ja) 1993-10-15 1993-10-15 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103254B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114613A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59148153A (ja) 光学情報記録読取装置
JP2542359B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0652573B2 (ja) 光カード記録再生装置
JP3103254B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2701657B2 (ja) 光ディスク装置
JPS62102474A (ja) 情報記録再生装置
JPS63209084A (ja) 光学系クリ−ニング装置
JP2525760B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2862658B2 (ja) 情報記録再生装置
KR100493043B1 (ko) 충격흡수부재를 구비한 광픽업 장치 및 이를 채용한디스크 드라이브
JPS6139273A (ja) デイスク装置のヘツド位置初期設定方式
JP2706297B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2768410B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0531227B2 (ja)
KR0176584B1 (ko) 광픽업 구동장치
JPS63106970A (ja) 記録再生装置
JPH0520608A (ja) 情報記録再生装置
JPH11353821A (ja) 光カードの情報記録再生方法および装置
JPH06314349A (ja) 情報記録再生装置
EP0252662A2 (en) Information recording medium
JPH05274767A (ja) ディスク装置
JPH06259828A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH05217181A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01317284A (ja) 光学系搬送装置
JPH04344368A (ja) 光カード駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees