JP3099630B2 - 楽音信号制御装置 - Google Patents

楽音信号制御装置

Info

Publication number
JP3099630B2
JP3099630B2 JP06069061A JP6906194A JP3099630B2 JP 3099630 B2 JP3099630 B2 JP 3099630B2 JP 06069061 A JP06069061 A JP 06069061A JP 6906194 A JP6906194 A JP 6906194A JP 3099630 B2 JP3099630 B2 JP 3099630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
chord
setting
automatic accompaniment
chord designation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06069061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07253780A (ja
Inventor
浩之 鳥村
昌信 知花
俊弘 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP06069061A priority Critical patent/JP3099630B2/ja
Publication of JPH07253780A publication Critical patent/JPH07253780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099630B2 publication Critical patent/JP3099630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動伴奏のモード設定
を容易に行うことが可能な楽音信号制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユーザの好みに応じてパネル設定
(パネル面に配設された複数のスイッチの設定)をする
ことができる電子楽器が知られている。例えば、かかる
電子楽器が自動演奏機能を備えたものである場合に、音
色Aで演奏するときには自動伴奏機能を実行し、音色B
で演奏するときには自動伴奏機能を実行しないようにす
る等の設定や、自動伴奏時に複数の種類の和音指定モー
ド、例えば、シングルフィンガーモード、フィンガーコ
ードモード等から所望の和音指定モードの選択指定等が
可能である。ここで、シングルフィンガーモードとは、
1本の指で根音を指定したり、2本の指で根音およびメ
ジャー/マイナーの指定をしたりすると自動的に和音が
発音されるモードをいい、フィンガーコードモードと
は、指で和音の構成音を通常に指定すると当該和音が発
音されるモードをいう。
【0003】そして、従来の電子楽器には、上述の和音
指定モードの設定をレジストレーションデータの一部と
してセットしておくことができるようになっているもの
がある。レジストレーションデータとは、前記自動伴奏
のオン/オフデータ、複数種類の和音指定モードのデー
タ等の組を電子楽器のパネル設定としてそのまま複数組
分、それぞれ所定のスイッチに割り当てて記憶したもの
であり、ユーザはスイッチ操作一つで当該記憶されたパ
ネル設定を呼び出して設定することが可能となり、スイ
ッチ操作一つでレジストレーションデータを選択して、
例えば、音色や効果、自動伴奏のオン/オフ、和音指定
モード等を簡単に設定することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子楽器では、レジストレーションデータ中に自動
演奏のオン/オフ設定とともに和音指定モードの種類も
記憶しているので、レジストレーションデータが設定さ
れる毎に、和音指定モードの種類も設定される。このと
き、ユーザが好まない和音指定モードの種類がレジスト
レーションデータ中に記憶されていたときには、ユーザ
は、レジストレーションデータの設定毎に和音指定モー
ドの種類をパネルスイッチ(その中の、例えば、和音指
定モード選択スイッチ)によって設定し直さなければな
らなかった。一方、この設定のし直しを不要にするに
は、レジストレーションデータ毎に、その記憶されてい
る和音指定モードの種類をユーザが好むものに書き換え
なければならなかった。
【0005】特に、和音指定モードの種類のように、ユ
ーザにより一度設定された後は、改めて変更されること
が余りない項目については、上記設定のし直しやレジス
トレーションデータ毎の書き換えの操作はユーザにとっ
て非常に面倒なものとなる。
【0006】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、自動伴奏の和音指定モードの設定をユーザの好みに
合わせて容易に行うことが可能な楽音信号制御装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、自動伴奏を行うか否かを指示する情報を含む
複数のレジストレーションデータを記憶する第1の記憶
手段と、各々異なる態様で和音の指定を行う複数の和音
指定モードのうち予め設定されたものを記憶する第2の
記憶手段と、自動伴奏を行うか否かを指示する第1の指
示手段と、前記複数の和音指定モードから和音指定モー
ドを選択的に指示する第2の指示手段と、前記第1の指
示手段による指示もしくは前記第1の記憶手段から選択
的に読み出した前記レジストレーションデータに従って
自動伴奏を行うか否かを設定する第1の設定手段と、前
記第2の指示手段によって指示される和音指定モード
対応する態様で和音の指定を行うことを設定する第2の
設定手段であって、前記第1の設定手段において前記第
1の記憶手段から選択的に読み出した前記レジストレー
ションデータに従って自動伴奏を行うことが設定された
ときは、自動的に前記第2の記憶手段から予め設定され
た和音指定モードを読み出して該モードに対応する態様
で和音の指定を行うことを設定するものとを備えたこと
を特徴とする。
【0008】また、好ましくは、前記第2の記憶手段に
記憶された予め設定された和音指定モードを変更するモ
ード設定変更手段を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の構成に依れば、第1の設定手段によ
り,第1の記憶手段に記憶された複数のレジストレーシ
ョンデータの内、所望のレジストレーションデータが選
択されて読み出され、自動伴奏を行うことが設定された
ときは、第2の設定手段により、自動的に第2の記憶手
段から予め設定された和音指定モードが読み出されて
モードに対応する態様で和音の指定を行うことが設定さ
れる。
【0010】また、好ましくは、モード設定変更手段に
より、第2の記憶手段に記憶された予め設定された和音
指定モードが変更される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施例に係る自動演奏
装置の概略構成を示すブロック図である。
【0013】同図に示すように、本実施例の自動演奏装
置は、音高情報を入力するための鍵盤1と、各種情報を
入力するためのスイッチ群2と、前記鍵盤1の押下状態
を検出するための鍵盤検出回路3と、前記スイッチ群2
の各スイッチの状態を検出するためのスイッチ検出回路
4と、装置全体の制御を司るCPU5と、CPU5が実
行する制御プログラムやテーブルデータ等を記憶するR
OM6と、各種入力情報および演算結果等を一時的に記
憶するRAM7と、タイマ割り込み処理のタイマ割り込
み時間等の時間を計時するタイマ8と、各種情報等を表
示する表示回路9と、外部からのMIDI信号を入力し
たり、MIDI信号として外部に出力したりするMID
Iインターフェース(I/F)10と、前記鍵盤1から
の演奏データや自動演奏データ等を楽音信号に変換する
音源回路11と、音源回路11からの楽音信号を音響に
変換する、スピーカ等から成るサウンドシステム12と
により構成されている。
【0014】上記構成要素3〜11は、バス13を介し
て相互に接続され、CPU5にはタイマ8が接続され、
音源回路11にはサウンドシステム12が接続されてい
る。
【0015】また、本実施例では、前記RAM7には、
2種類の和音指定モード(シングルフィンガーモードお
よびフィンガーコードモード)の内、後述する方法によ
り選択された和音指定モードを記憶する基本和音モード
レジスタや、後述する複数のレジストレーションデータ
を記憶する領域等が確保され、電源をオフしたときでも
これらのデータが消去されないように、RAM7はバッ
テリバックアップされている。
【0016】図2は、前記スイッチ群2が配設されてい
るパネル面を示す図である。
【0017】同図において、スイッチ群2は、例えば、
ジャズ、ポップス、バラード等の自動演奏のスタイルを
選択するスタイルスイッチ群21と、レジストレーショ
ンデータを記憶し、または、記憶したレジストレーショ
ンデータを読み出すためのレジストレーションスイッチ
群22と、各種音色を選択するためのボイススイッチ群
23と、自動伴奏のスタート/ストップ、イントロ/エ
ンディング機能のオン/オフ、および、フィルイン機能
のオン/オフを設定するための自動伴奏制御スイッチ2
4と、和音指定モードの選択、具体的には、シングルフ
ィンガーモードまたはフィンガーコードモードの選択お
よび自動伴奏、具体的にはオートベース、オートコード
演奏を行うか否かの選択を行うための和音指定モード選
択スイッチ25と、各種効果音を付加するための効果ス
イッチ群26と、電源のオン/オフを制御するための電
源スイッチ27とにより構成されている。
【0018】そして、スイッチ群2を構成する各スイッ
チにはLEDが対応して配設され、特に、和音指定モー
ド選択スイッチ25には、2種類の和音指定モードの
内、シングルフィンガーモードであることを示すための
LED28およびフィンガーコードモードであることを
示すためのLED29が配設されている。このLED2
8およびLED29は、自動伴奏をするか否かのモード
表示も兼ねており、自動伴奏をするモードの場合にはL
ED28およびLED29のうちいずれかが点灯し、自
動伴奏をしないモードの場合には両方とも消灯するよう
になっている。自動伴奏をしないモードの場合はオート
リズムのみが演奏される。
【0019】図3は、前記図1のRAM7に記憶される
レジストレーションデータのデータフォーマットを示す
図である。
【0020】同図において、レジストレーションデータ
31,‥‥ は、それぞれ、前記図2のレジストレーシ
ョンスイッチ群22の各スイッチに対応して記憶される
ものであり、各データ31は、前記ボイススイッチ群2
3によって選択設定された音色データ311と、前記ス
タイルスイッチ群21によって選択設定されたスタイル
データ312と、前記効果スイッチ群26によって選択
設定された効果データ313と、前記自動伴奏をするか
否かを示す伴奏オン/オフデータ314と、その他のデ
ータ315とにより構成されている。
【0021】以上のように構成された電子楽器の制御処
理を、図4〜図7のフローチャートに基づいて説明す
る。
【0022】図4は、前記図1のCPU5が実行するメ
インルーチンの手順を示すフローチャートである。
【0023】まず、後述するイニシャライズ処理サブル
ーチンを実行し(ステップS1)、前記図1の鍵盤1の
状態に応じて発音または消音処理を行う鍵処理を行い
(ステップS2)、前記スイッチ群2の各スイッチの状
態に応じたスイッチ処理サブルーチンを実行し(ステッ
プS3)、その他の処理を行った(ステップS4)後
に、前記ステップS2に戻り、前述の処理を繰り返す。
【0024】図5は、前記図4のステップS1のイニシ
ャライズ処理サブルーチンの詳細な手順を示すフローチ
ャートであり、本サブルーチンは、電源投入時に1回の
み実行される。本サブルーチンは、主として、予め設定
された和音指定モードの変更処理を行うものである。
【0025】まず、スイッチスキャンを行い(ステップ
S11)、和音指定モード選択スイッチ25がオンされ
ているか否かを判別し(ステップS12)、オンされて
いるときには基本和音モードの反転を行い、その結果を
前記基本和音モードレジスタに設定する(ステップS1
3)。ここで、基本和音モードとは、本実施例では、シ
ングルフィンガーモードおよびフィンガーコードモード
のことをいい、その反転とは、シングルフィンガーモー
ドのときにはフィンガーコードモードにし、フィンガー
コードモードのときにはシングルフィンガーモードにす
る処理をいう。
【0026】一方、ステップS12の判別で、和音指定
モード選択スイッチ25がオフされているときにはステ
ップS13をスキップしてステップS14に進む。
【0027】ステップS14では、基本和音モード以外
のレジスタ等の初期設定を行った後に、本サブルーチン
を終了する。
【0028】図6は、前記図4のステップS3のスイッ
チ処理サブルーチンを構成する和音指定モードスイッチ
処理サブルーチンの詳細な手順を示すフローチャートで
あり、本サブルーチンは、レジストレーションスイッチ
等によりパネル設定がなされた後に、和音指定モードス
イッチ25が押された場合に実行されるものである。即
ち、本サブルーチンは、主として、前記図5のイニシャ
ライズ処理サブルーチンで設定された基本和音モードを
変更する処理を行うためのものである。
【0029】まず、そのときの自動伴奏モードがオン状
態か否かを判別し(ステップS21)、オン状態のとき
には和音指定モードがシングルフィンガーモード(S
F)か否かを判別し(ステップS22)、シングルフィ
ンガーモードのときには、和音指定モードをフィンガー
コードモード(FC)に変更し(ステップS23)、一
方、和音指定モードがシングルフィンガーモードでない
とき、即ち、フィンガーコードモードのときには、自動
伴奏モードをオフ状態に変更する(ステップS24)。
【0030】一方、ステップS21の判別で、自動伴奏
モードがオフのときには、自動伴奏モードをオンにする
とともに和音指定モードをシングルフィンガーモード
(SF)にする(ステップS25)。即ち、和音指定モ
ードスイッチを押す毎に、「自動伴奏モード=オン、和
音指定モード=シングルフィンガー」→「自動伴奏モー
ド=オン、和音指定モード=フィンガーコード」→「自
動伴奏モード=オフ」→「自動伴奏モード=オン、和音
指定モード=シングルフィンガー」…と状態が変化す
る。
【0031】次に、前記ステップS23〜ステップS2
5の処理により指定された自動伴奏モードおよび和音指
定モードに応じて、前記図2のLED28,29のいず
れかのLEDを点灯または両方ともに消灯した(ステッ
プS26)後に、本サブルーチンを終了する。
【0032】図7は、前記ステップS3のスイッチ処理
サブルーチンを構成するレジストレーションスイッチ処
理サブルーチンの詳細な手順を示すフローチャートであ
り、本サブルーチンは、前記図2のレジストレーション
スイッチ群22のいずれかのスイッチが押下されたとき
に実行される。
【0033】まず、押下されたレジストレーションスイ
ッチに対応して記憶されているレジストレーションデー
タが読み出され、その記憶内容であるパネル設定、具体
的には、音色データ、スタイルデータ、効果データ等が
電子楽器に設定される(ステップS31)。
【0034】次に、そのときの自動伴奏モードがオン状
態か否かを判別し(ステップS32)、オン状態である
ときにはレジストレーションデータ中に記憶されている
自動伴奏モードを検査し(ステップS33)、オンの設
定がなされているときには何もせずにステップS37に
進む。一方、ステップS33の判別で、レジストレーシ
ョンデータ中の自動伴奏モードがオフの設定がなされて
いるときには自動伴奏モードをオフにして(ステップS
34)、ステップS37に進む。
【0035】一方、ステップS32の判別で、自動伴奏
モードがオフのときにはレジストレーションデータ中に
記憶されている自動伴奏モードを検査し(ステップS3
5)、オンの設定がなされているときには自動伴奏モー
ドをオン状態にするとともに、和音指定モードを前記図
5のステップS13で設定した基本和音モードにする
(ステップS36)。一方、ステップS35の検査で、
レジストレーションデータ中の自動伴奏モードがオフの
設定がなされているときには前記ステップS36をスキ
ップしてステップS37に進む。
【0036】ステップS37では、前記ステップS31
の処理により指定された音色、効果、スタイル等に応じ
て各スイッチに設けられたLEDを点灯させるととも
に、S34,S36の処理により指定された自動伴奏モ
ードおよび和音指定モードに応じて、前記LED28,
27のいずれかのLEDを点灯する(ステップS3
7)。
【0037】このように、本サブルーチンに依れば、自
動伴奏モードは、レジストレーションスイッチが押下さ
れる前の自動伴奏モードの状態に拘わらず、レジストレ
ーションデータ中に設定された自動伴奏モードが優先さ
れて設定される(ステップS32〜ステップS36)。
そして、和音指定モードに関しては、通常はこのレジス
トレーションスイッチの操作により、基本和音モードと
して設定されているものが選択される。あえて基本和音
モード以外を選択するために和音指定モードスイッチを
操作した場合のみ、この設定は変更される。
【0038】以上説明したように、本実施例の電子楽器
に依れば、レジストレーションデータから和音指定モー
ド(このモードの内容は、各ユーザに応じてほぼ固定的
に決定され、一度設定された後は余り変更されることは
ない)を分離して単独で設定できるように構成したの
で、レジストレーション機能を使用したときにも、ユー
ザは思いどおりの和音指定モードで和音を入力すること
ができ、パネル設定を容易に行うことが可能となる。
【0039】なお、本実施例では、基本和音モードの変
更は、和音指定モードスイッチ25を押下しながら電源
を投入することにより行ったが、これに限らず、基本和
音モードの変更を行うための専用のモード変更スイッチ
を設けてもよい。
【0040】また、本実施例では、和音指定モードは、
シングルフィンガーモード(SF)とフィンガーコード
モード(FC)の2種類のモードの例を示したが、これ
に限らず、これ以外のモード、例えば、全鍵域の押鍵状
態から和音を判断するモード等のモードであってもよ
い。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に依れば、
自動伴奏を行うか否かを指示する情報を含む複数のレジ
ストレーションデータを記憶する第1の記憶手段と、
々異なる態様で和音の指定を行う複数の和音指定モード
のうち予め設定されたものを記憶する第2の記憶手段
と、自動伴奏を行うか否かを指示する第1の指示手段
と、前記複数の和音指定モードから和音指定モードを選
択的に指示する第2の指示手段と、前記第1の指示手段
による指示もしくは前記第1の記憶手段から選択的に読
み出した前記レジストレーションデータに従って自動伴
奏を行うか否かを設定する第1の設定手段と、前記第2
の指示手段によって指示される和音指定モードに対応す
る態様で和音の指定を行うことを設定する第2の設定手
段であって、前記第1の設定手段において前記第1の記
憶手段から選択的に読み出した前記レジストレーション
データに従って自動伴奏を行うことが設定されたとき
は、自動的に前記第2の記憶手段から予め設定された和
音指定モードを読み出して該モードに対応する態様で和
音の指定を行うことを設定するものとを備え、また、好
ましくは、前記第2の記憶手段に記憶された予め設定さ
れた和音指定モードを変更するモード設定変更手段を有
するので、ユーザの思いどおりのパネル設定を容易に行
うことが可能となる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動演奏装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】図1のスイッチ群が配設されているパネル面を
示す図である。
【図3】図1のRAMに記憶されるレジストレーション
データのデータフォーマットを示す図である。
【図4】本実施例に係る電子楽器のCPUが実行するメ
インルーチンの手順を示すフローチャートである。
【図5】図4のステップS1のイニシャライズ処理サブ
ルーチンの詳細な手順を示すフローチャートである。
【図6】図4のステップS3のスイッチ処理サブルーチ
ンを構成する和音指定モードスイッチ処理サブルーチン
の詳細な手順を示すフローチャートである。
【図7】図4のステップS3のスイッチ処理サブルーチ
ンを構成するレジストレーションスイッチ処理サブルー
チンの詳細な手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
5 CPU(第1の設定手段、第2の設定手段、モード
設定変更手段) 7 RAM(第1の記憶手段,第2の記憶手段) 22 レジストレーションスイッチ群(第1の設定手
段)24 自動伴奏制御スイッチ(第1の指示手段) 25 和音指定モード選択スイッチ(第2の指示手段、
モード設定変更手段)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−43859(JP,A) 特開 昭61−256393(JP,A) 特開 昭62−75594(JP,A) 特開 平4−274499(JP,A) 特開 昭62−148997(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/36 - 1/42 G10H 1/18 G10H 1/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動伴奏を行うか否かを指示する情報を
    含む複数のレジストレーションデータを記憶する第1の
    記憶手段と、各々異なる態様で和音の指定を行う 複数の和音指定モー
    ドのうち予め設定されたものを記憶する第2の記憶手段
    と、 自動伴奏を行うか否かを指示する第1の指示手段と、 前記複数の和音指定モードから和音指定モードを選択的
    に指示する第2の指示手段と、 前記第1の指示手段による指示もしくは前記第1の記憶
    手段から選択的に読み出した前記レジストレーションデ
    ータに従って自動伴奏を行うか否かを設定する第1の設
    定手段と、 前記第2の指示手段によって指示される和音指定モード
    に対応する態様で和音の指定を行うことを設定する第2
    の設定手段であって、前記第1の設定手段において前記
    第1の記憶手段から選択的に読み出した前記レジストレ
    ーションデータに従って自動伴奏を行うことが設定され
    たときは、自動的に前記第2の記憶手段から予め設定さ
    れた和音指定モードを読み出して該モードに対応する態
    様で和音の指定を行うことを設定するものとを備えたこ
    とを特徴とする楽音信号制御装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の記憶手段に記憶された予め設
    定された和音指定モードを変更するモード設定変更手段
    を有することを特徴とする請求項1記載の楽音信号制御
    装置
JP06069061A 1994-03-14 1994-03-14 楽音信号制御装置 Expired - Fee Related JP3099630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06069061A JP3099630B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 楽音信号制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06069061A JP3099630B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 楽音信号制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253780A JPH07253780A (ja) 1995-10-03
JP3099630B2 true JP3099630B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=13391686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06069061A Expired - Fee Related JP3099630B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 楽音信号制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099630B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4321476B2 (ja) 2005-03-31 2009-08-26 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP4648756B2 (ja) * 2005-05-17 2011-03-09 株式会社河合楽器製作所 電子楽器
JP5091281B2 (ja) * 2010-06-24 2012-12-05 株式会社河合楽器製作所 電子楽器
JP2012047964A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Casio Comput Co Ltd レジストレーション装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07253780A (ja) 1995-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05108065A (ja) 自動演奏装置
JPH0944150A (ja) 電子鍵盤楽器
JP2896716B2 (ja) 自動演奏装置
JP3099630B2 (ja) 楽音信号制御装置
JP2629891B2 (ja) 楽音信号発生装置
JP2006106641A (ja) 電子音楽装置
JP2003208167A (ja) 電子音楽装置および同装置に適用されるプログラム
JP2551265B2 (ja) 自動演奏データ作成装置
JP3620366B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP3334781B2 (ja) 自動伴奏装置
JPH0566776A (ja) 自動伴奏装置
JP3885937B2 (ja) 電子楽器の割当機能表示装置
JP2641851B2 (ja) 自動演奏装置
JP2552002B2 (ja) 電子楽器の音色設定方式
JPH11219175A (ja) 自動演奏装置
JP2756799B2 (ja) 自動リズム演奏装置
JP3430894B2 (ja) 和音検出方法、和音検出装置及び和音検出プログラムを記録した記録媒体
JPH10288987A (ja) 電子楽器及び楽音制御データ発生装置
JPS6292997A (ja) 電子楽器
JPH07160255A (ja) 電子楽器の自動伴奏装置
JP2513014B2 (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JPH09106284A (ja) 和音発生指示装置
JP3375215B2 (ja) 電子楽器
JPH05289662A (ja) エフェクト自動選択装置
JPH10116081A (ja) 電子楽器のエディット装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060428

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060829

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees