JP3099238U - 剥離用象嵌台紙 - Google Patents

剥離用象嵌台紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3099238U
JP3099238U JP2003270619U JP2003270619U JP3099238U JP 3099238 U JP3099238 U JP 3099238U JP 2003270619 U JP2003270619 U JP 2003270619U JP 2003270619 U JP2003270619 U JP 2003270619U JP 3099238 U JP3099238 U JP 3099238U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
peeling
inlay
colored paper
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003270619U
Other languages
English (en)
Inventor
舟木 徳廣
Original Assignee
舟木 徳広
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 舟木 徳広 filed Critical 舟木 徳広
Priority to JP2003270619U priority Critical patent/JP3099238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099238U publication Critical patent/JP3099238U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

【課題】生産性をよくし、剥離を可能にする象嵌台紙を提供する。
【解決手段】台紙ロに平滑剤βを塗布し、一辺xにおいて色紙等イに天のりし、一つのセットにする。
【選択図】図1

Description

考案の詳細な説明
 色紙等を紙に嵌め込む象嵌に関するものです。
 色紙などに固体コロイド状になる接着剤を塗布して、台紙に手でのせて象嵌するので、生産性が悪く接着剤を使用するので象嵌画像は固定して剥離する用途に使用できない。
考案が解決しようとする課題
 象嵌作業ごとに色紙等を台紙に手でのせないですむようにし、剥離用途にも使用できるようにすること。
課題を解決するための手段
手で色紙等を台紙にのせるのは2つの機能があります。定位置機能とかす取りを容易にする機能です。図1の(イ)は色紙等、(ロ)は台紙、(イ)と(ロ)の一辺を(x)として天のりします。これによって低位置機能をみたすことが出来ます。又、図2の(E)、(F)、(G)のように3個所は開放します。これによってカス取りを容易にする機能をみたすことが出来ます。そして剥離ができて一時的定着ができるようにするため台紙(ロ)の面(a)に平滑性をもたせる鉱物性の顔料(β)と塗布します。
 天のりしてありますから、給紙装置に対応することができ、活版の全自動機での作業が可能になり、生産性がよくなる。又、色紙等象嵌版で切り抜くとき刃部の圧力が台紙に塗布してある平滑剤を破壊し、破壊された鉱物性の顔料が色紙等と台紙のそれぞれの空隙に食い付き、色紙などを台紙に定着させます。顔料と顔料の結合は弱いので台紙と色紙等を容易に剥離することができます。
考案の効果
 したがって、生産性もよく、なおかつ象嵌画像を容易に剥離することができます。
本考案の側面図 色紙等を台紙からめくった斜視図です。
符号の説明
(イ)は色紙等
(ロ)は台紙
(x)は天のり
(E)は解放部
(F)は解放部
(G)は解放部
(a)は台紙の面
(β)は平滑剤

Claims (1)

  1.  図1のように、色紙などの層(イ)、平滑剤の層(β)、台紙の層(ロ)の三層構造を天のり(x)によって一つのセットにした剥離用の象嵌台紙。
JP2003270619U 2003-07-14 2003-07-14 剥離用象嵌台紙 Expired - Fee Related JP3099238U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270619U JP3099238U (ja) 2003-07-14 2003-07-14 剥離用象嵌台紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270619U JP3099238U (ja) 2003-07-14 2003-07-14 剥離用象嵌台紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3099238U true JP3099238U (ja) 2004-04-02

Family

ID=43252956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270619U Expired - Fee Related JP3099238U (ja) 2003-07-14 2003-07-14 剥離用象嵌台紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099238U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003218043A1 (en) Dual density foam core sports board
JPH11210336A (ja) 表装材の貼付方法
JP3099238U (ja) 剥離用象嵌台紙
JP2007308523A (ja) 両面テープ、部材接着方法、および両面テープ剥離方法
JP2006241755A (ja) 化粧板
JPH0243856Y2 (ja)
JP2005070543A5 (ja)
JP4378539B2 (ja) 薄肉部品への粘着剤付着方法及びそれに使用する治具。
JP3219154U (ja) ブロック玩具の組み立てガイドシート
JP2002194881A (ja) 化粧パネル
JP2006225620A (ja) らせんテープ
TWM316295U (en) Trowel with novel structure
JPH10193503A (ja) 石膏ボード
KR200190888Y1 (ko) 일회용 간이 액자
JP2003321653A (ja) 軽量物品壁面取付具およびその壁面取付具を備えた軽量物品
JP2002276122A (ja) 化粧シート付パネルを使用した壁面施工方法
JPH0224976U (ja)
JPH0647418Y2 (ja) 内装壁面における化粧板の表面材切断用定規
JPH0418638U (ja)
JP2005343163A (ja) 裏打ち補助具
JPH0716470Y2 (ja) 書類綴り片
JPS6243332Y2 (ja)
JPS63315758A (ja) エンドレス化粧材の接着施工方法
JP2018178021A (ja) 粘着カーペットクリーナー
JP2003221912A (ja) 壁表面材及び壁下地材及び建屋室内壁構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees