JP3098052B2 - 育苗用播種方法及びその装置 - Google Patents

育苗用播種方法及びその装置

Info

Publication number
JP3098052B2
JP3098052B2 JP03068606A JP6860691A JP3098052B2 JP 3098052 B2 JP3098052 B2 JP 3098052B2 JP 03068606 A JP03068606 A JP 03068606A JP 6860691 A JP6860691 A JP 6860691A JP 3098052 B2 JP3098052 B2 JP 3098052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
box
seeding
seeds
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03068606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04304806A (ja
Inventor
建道 岩崎
潔 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP03068606A priority Critical patent/JP3098052B2/ja
Publication of JPH04304806A publication Critical patent/JPH04304806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098052B2 publication Critical patent/JP3098052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばレタス、キャベ
ツ、ブロッコリ、白菜などのポット苗を生産するため
に、内部を縦横に区画した育苗箱を利用して播種をする
育苗用播種方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のポット苗のための育苗用播種装置
においては、種子が灌水、覆土などによって動かされな
いように、育苗箱の内部を縦横に区画してポット部を形
成し、その内部に床土を入れ、このポット部内の床土の
上面中央に播種凹部を形成し、この播種凹部内に種子を
播種するものであり、播種装置は外周に多数の凹部を有
する播種ロールを育苗箱の搬送と同期させながら回転さ
せ、播種ロールの真下にきた凹部から種子を落下して、
育苗箱の播種凹部に1列毎に供給するようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術では、米
のように比較的大きい種子を播種するには支障はない
が、レタス、キャベツなどのように、コーティングをし
ても小粒である種子を1〜3粒ずつ播種する場合は、播
種ロールは回転しているために、凹部を小さくするとホ
ッパから種子が入り難く、播種ロールは回転し且つ育苗
箱は直線移動しているために、播種凹部に同期させなが
ら正確に落下供給することが困難になっている。
【0004】本発明方法は、育苗箱を間欠搬送しなが
ら、それに同期して種穴を有する播種板を直線往復動さ
せて、種貯留部内で種子を受け取った種穴を離脱位置ま
で移動し、この離脱位置で種穴から種子を落下して播種
することことにより、比較的小さな種子でも正確に播種
できるようにした育苗用播種方法を提供することを目的
とする。また、本発明装置は、種貯留部の底部に多数の
種穴を有する播種板を配置し、この播種板を固定台で育
苗箱搬送方向に往復動自在に支持し、この固定台に種落
下口を形成し、その下方に種子を育苗箱に案内する多数
本のシュートを配置し、育苗箱を間欠的に搬送する育苗
箱搬送機構を設け、前記多数本のシュートを育苗箱搬送
方向複数群に分けて育苗箱の複数列のポット部に同時に
播種可能にすることにより、比較的小さな種子でも正確
且つ迅速に播種できるようにした育苗用播種装置を提供
することを目的とする。
【0005】更に、本発明装置は、播種板の多数の種穴
を1列個数が育苗箱のポット部の1列個数の整数倍に設
定し、多数本のシュートを上部が各種穴に対応可能な位
置に、下部が複数列の各ポット部に対応可能な位置にそ
れぞれ配置することにより、播種板が短いストロークで
移動しても全種穴に種子を略同一条件で正確に収納で
き、しかも、比較的小さな種子でもより正確且つ迅速に
播種できるようにした育苗用播種装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明方法における課題
解決のための具体的手段は、所要粒の種子1を収納する
種穴2を多数横1列に配置した播種板3を直線往復動さ
せて、種穴2を種子1を受け取る種貯留部4内から離脱
位置まで移動し、この離脱位置で播種板3を支持する固
定台5に形成した多数横1列の種落下口6を介して種穴
2から種子1を落下し、この落下種子1を前記多数横1
列の種落下口6に対応して設けられたシュート8で育苗
箱搬送方向複数群に分離し、この複数群のシュート8の
間隔に対応して育苗箱7を間欠搬送して前記種子1を育
苗箱7内に播種することである。
【0007】また、本発明装置における課題解決のため
の第1の具体的手段は、ホッパ11の下方に形成された
種貯留部4と、この種貯留部4の底部に配置されていて
所要粒の種子1を収納する多数横1列の種穴2を有する
播種板3と、この播種板3を育苗箱搬送方向に往復動自
在に支持する固定台5と、この固定台5の種貯留部4対
応部の外側に形成された多数横1列の種落下口6の下方
に配置されていて種子1を育苗箱7の複数列のポット部
9に案内するべく育苗箱搬送方向複数群に分けられた多
数本のシュート8と、この複数群のシュート8の間隔に
対応して育苗箱7を間欠的に搬送する育苗箱搬送機構1
5と、育苗箱7が搬入されてから搬出されるまでの間、
育苗箱7の搬送に同期して種穴2を種貯留部4内から種
落下口6対応位置まで往復動させるべく播種板3を駆動
する播種板駆動機構16とを設けており、前記播種板3
の多数の種穴2は1列個数が育苗箱7のポット部9の1
列個数の整数倍に設定され、多数本のシュート8は各上
部が各種穴2に対応可能な位置に配置され且つ各下部が
複数群に分かれて複数列の各ポット部9にそれぞれ対応
可能な位置に配置されていることである。
【0008】更に、本発明装置における課題解決のため
の第2の具体的手段は、前記装置の第1の具体的手段に
加えて、前記育苗箱搬送機構15は、育苗箱搬送方向に
往復動自在な可動体17と、この可動体17に育苗箱搬
送方向複数対が揺動自在に支持されていて、可動体17
が育苗箱搬送方向往動時に育苗箱7のポット部9と係合
しかつ復動時に非係合になる係合爪18とを有すること
である。
【0009】
【作用】播種板駆動機構16を介して播種板3を固定台
5上で育苗箱搬送方向に往復動させると、多数の種穴2
がホッパ11の下方に形成された種貯留部4に入り、所
要粒の種子1を収納する。多数の種穴2は直線移動する
ので、また往動から復動に切り替わるときに瞬間的に停
止するので、種子1は正確に収納される。播種板3が復
動してその種穴2が固定台5の種貯留部4対応部の外側
に形成された種落下口6に対向する位置まで移動する
と、種穴2の下方が開放されて種子1が落下する。この
ときも播種板3は移動方向が逆転するために瞬間的に一
旦停止し、種子1は確実に排出される。
【0010】種穴2は多数が1列に配列されていて、種
貯留部4内に入り且つ種貯留部4から離脱すると、総て
の種穴2に同一条件で種子1が収納され、そして、種穴
2から排出された種子1は、多数本のシュート8の上部
に同時に入り、シュート8が育苗箱搬送方向複数群に分
けられているため、育苗箱搬送機構15によって間欠搬
送される育苗箱7に複数列ずつ供給され、迅速な播種が
おこなわれる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基ずいて説明
する。図6、7において、播種機Aの全体構成は、機フ
レーム30に搬送装置Bが組み込まれ、その上に床土装
置C、鎮圧ローラD、スクレーパE、床土ブラシF、播
種凹部形成装置G、播種装置H、灌水装置J、覆土装置
K及び覆土ブラシLが搭載されている。育苗箱7は外箱
31にセルトレイ32を挿入して構成され、内部はセル
トレイ32によって縦横に区画され、多数のポット部9
が縦横に配列形成されている。この育苗箱7はまず、搬
送装置Bの第1ベルトコンベヤ33上に置かれ、床土装
置C内を通って所要量の床土が供給され、鎮圧ローラD
で鎮圧された後、セルトレイ32の上面と摺接するスク
レーパEによって余剰土が排除され、続いて床土ブラシ
Fによって床土量が適性化される。
【0012】播種凹部形成装置Gは型付けローラ34の
外周に軸方向及び周方向に多数の突起35配設したもの
であり、第1ベルトコンベヤ33からの動力によって育
苗箱7の搬送速度と同期して回転する。この回転する突
起35によって、床土装置Cから送られてきた育苗箱7
は、各ポット部9の床土上面中央に所要深さの播種凹部
36が横1列づつ連続的に形成される。前記型付けロー
ラ34の外周面は床土ブラシFと摺接されていて、常に
清掃されている。播種凹部36形成後の育苗箱7は播種
装置Hに送られ、播種装置Hの育苗箱搬送機構15によ
って2ピッチづつ間欠送りされ、2列のポット部9の各
播種凹部36に同時に播種される。
【0013】播種後の育苗箱7は搬送装置Bの第2ベル
トコンベヤ37によって搬送され、灌水装置Jで所要量
の水及び薬剤などが供給され、覆土装置Kで覆土を供給
され、覆土ブラシLで覆土表面が均される。図1〜5、
7に示す播種装置Hにおいて、装置フレーム40の左右
側壁41が機フレーム30に固定されており、この装置
フレーム40の上部に操作ボックス42とホッパ11と
が固定され、左右側壁41の中途部にモータMと固定台
5とが取り付けられている。
【0014】前記固定台5は育苗箱搬送方向N(前方
向)上向きに傾斜しており、その上面には播種板3が育
苗箱搬送方向Nに往復動自在に配置されている。この播
種板3とホッパ11との間には種貯留部4が形成されて
いる。種貯留部4は左右側壁41と前後の仕切り部材1
2F、12Rとによって仕切られており、播種板3が底
壁となっていて、ホッパ11から供給された種子1を一
時的に貯留する。種子1は種貯留部4の中の少なくとも
後下側に貯留され、前上の仕切り部材12F近くでは種
子1は存在しなくとも良い。前記仕切り部材12はブラ
シ又は板材で形成でき、前上の仕切り部材12Fはブラ
シで形成することが好ましい。
【0015】前記播種板3は、側壁41に回転自在に支
持された複数のガイド輪43によって、円滑な往復動
と、左右位置規制と、固定台5からの離脱防止とが図ら
れている。この播種板3には多数の種穴2が横1列に形
成されている。この種穴2の個数は育苗箱7の横1列の
ポット部9の個数の整数倍、例えば2倍に設定されてい
る。播種板3の往復動の範囲は、種穴2が種貯留部4内
の後下部にある位置から種貯留部4の外側へ離脱する位
置までであり、即ち、種穴2が種貯留部4で所要粒の種
子1を確実に収納し、そして、その種子1を余剰種子を
排除した状態で種貯留部4外の離脱位置に持ち出し得る
ストロークになっている。種穴2は1列に多数形成され
ていて、種貯留部4内では同一条件で種子1を収納し、
種貯留部4から同時に離脱することができるので、前記
ストロークは短くても良い。
【0016】播種板3を支持する固定台5の前上部に
は、種貯留部4対応部の外側(離脱位置)には多数横1
列の種落下口6が形成され、種貯留部4から離脱した種
穴2が対向可能になっている。種穴2が種落下口6に対
向すると、種穴2に収納されていた種子1は種穴2から
種落下口6を通って落下する。固定台5の種落下口6の
下方には、プラスチック又は金属で形成された多数本の
シュート8が設けられている。各シュート8は上部が
数横1列の種穴2及び種落下口6に対向可能に1列に並
べられているが、その下部は育苗箱搬送方向2列(複数
群)に分けられており、間欠搬送される育苗箱7の2列
のポット部9の各播種凹部36に同時に対向可能になっ
ている。
【0017】前記固定台5の前上方延長方向にはスライ
ダ19が配置されている。このスライダ19は播種板3
と同様に、側壁41に回転自在に支持された上下複数個
のガイド輪43によって、円滑な往復動と、左右位置規
制とが図られている。このスライダ19の下面にはラッ
ク44が取り付けられ、回動軸45に設けたピニオン4
6と噛合している。側壁41に固定のモータMの出力軸
と前記回動軸45とには、ギヤ47とディスク48とが
取り付けられ、互いにクランクロッド49で連結されて
おり、モータMの回転によってピニオン46を往復回動
し、スライダ19を直線往復移動可能にしている。
【0018】前記スライダ19の上面には、左右一対の
クラッチ爪20が軸51を介して枢支され、同じく軸5
2を介して枢支された回動体53の両端とリンク54を
介して連結されている。また、スライダ19の上面には
ソレノイド21も取り付けられ、このソレノイド21の
鉄心は回動体53に連結され、ソレノイド21を励磁す
ることにより、左右クラッチ爪20をその先端が対向外
方向に揺動(図3の実線位置へ移動)するように構成さ
れている。左右各クラッチ爪20の先端部には、係合凹
部55と案内面56とが形成されている。この係合凹部
55は、スライダ19が播種板3側に進出したとき、播
種板3の上面のピン57と係合するものであり、係合す
ることにより播種板3をスライダ19と一体的に摺動す
べく連結する。この連結の際に、案内面56はピン57
と当接して係合凹部55の係合を案内する。そして、ソ
レノイド21を消磁することにより、クラッチ爪20の
係合凹部55はピン57から離脱する方向に揺動され
る。
【0019】尚、播種板3と固定台5との間には引っ張
りスプリング49が設けられ、播種板3の復動を助勢し
ている。従って、スライダ19は播種板3を主に往動さ
せる役目をし、クラッチ爪20の係合を解除すると、播
種板3は種穴2が種貯留部4内に位置する状態に保持さ
れる。前記モータM、スライダ19、クラッチ爪20、
ソレノイド21、引っ張りスプリング49などによっ
て、播種板駆動機構16が構成されている。装置フレー
ム40の外側には、搬送装置Bの一部を構成する育苗箱
搬送機構15が配置されている。この育苗箱搬送機構1
5はモータMによって駆動されるもので、側壁41の外
面にコロ60を介して前後動自在に支持された一対の連
動棒61と、左右連動棒61間に架設された前1本、後
2本の支持棒62とで枠状の可動体17を構成し、各支
持棒62に左右一対の係合爪18を揺動自在に設けてい
る。そして、機フレーム30には取り付け板67を介し
て2本のガイドレール68が設けられ、育苗箱7を第1
ベルトコンベヤ33から移載可能になっている。69は
係合爪18が垂下しないように最下姿勢を設定する姿勢
設定板で、支持棒62に固定されている。
【0020】装置フレーム40には回転軸63が支持さ
れ、この回転軸63の一端に設けたギヤ64はモータM
のギヤ47と噛合し、他端に設けたディスク65はクラ
ンクロッド66を介して連動棒61と連結されている。
従って、モータMが回転することにより、連動棒61を
直線的に前後往復動させ、総ての係合爪18を前後駆動
する。左右係合爪18は前下向きになっていて、セルト
レイ32の左右側部のポット部9に係脱自在であり、前
進するときにポット部9と係合して育苗箱7を2列のポ
ット部9に相当するストロークだけ前方移動させ、後進
するときはセルトレイ32の上面を摺動するだけ(非係
合状態)となり、これにより育苗箱7を間欠搬送する。
【0021】装置フレーム40及び機フレーム30には
検知手段22が設けられており、この検知手段22は3
個のセンサ23、24、25を有する。第1センサ23
は最も搬入方向手前(後部)にあって、播種装置Hへの
育苗箱7の搬入を検知してモータMを作動させる。、第
2センサ24はシュート8の近傍にあって、育苗箱7を
検知することにより播種板駆動機構16のソレノイド2
1を励磁する。第3センサ25は第1、2センサ23、
24間に位置して、後続の育苗箱7の追突防止を行う。
即ち、第3センサ25は育苗箱7を検知しているときO
Nになっていて、第1センサ23がOFFになってもモ
ータMの作動を維持する。しかし、育苗箱7の供給が途
切れて第1センサ23がOFFになったうえに、第3セ
ンサ25が最後の育苗箱7の後端から外れてOFFにな
ると、モータMは停止する。そして、次に新たな育苗箱
7が搬入されて第1センサ23がONになると、モータ
Mが作動して育苗箱搬送機構15が駆動される。このと
き係合爪18が戻り行程にあって育苗箱7を直ちに送れ
なくとも、新育苗箱7の先端と前記最後の育苗箱7の後
端との間には、2つのセンサ23、25の間隔によって
設定された間隙が形成され、新育苗箱7が最後の育苗箱
7に追突するのが回避される。
【0022】次に、播種機Aにおける一連の動作を説明
する。外箱31にセルトレイ32を挿入して育苗箱7を
構成し、これを搬送装置Bの第1ベルトコンベヤ33上
に載せて搬送する。搬送される育苗箱7はまず、床土装
置C内を通って所要量の床土が供給され、鎮圧ローラD
で鎮圧された後、セルトレイ32の上面と摺接するスク
レーパEによって余剰土が排除され、続いて床土ブラシ
Fによって床土量が適性化される。所定量の床土が入っ
た育苗箱7は、第1ベルトコンベヤ33で送られながら
播種凹部形成装置G内に入って、搬送速度と同期しなが
ら回転する型付けローラ34の外周の突起35によっ
て、各ポット部9の床土中央に所要深さの播種凹部36
が連続的に形成される。
【0023】その後、育苗箱7は第1ベルトコンベヤ3
3で播種装置Hの入口まで送られ、ガイドレール68上
に移載される。播種装置Hでは育苗箱7の搬入を第1セ
ンサ23で検知し、モータMを作動して育苗箱搬送機構
15と播種板駆動機構16とを作動させる。育苗箱7は
育苗箱搬送機構15の係合爪18によって2ピッチずつ
間欠送りされる。この育苗箱7が播種装置H内の所定位
置、即ち、播種位置に達すると第2センサ24がこれを
検知して、播種板駆動機構16のソレノイド21を励磁
する。
【0024】前記播種板駆動機構16ではモータMから
の動力によってスライダ19が往復動されており、この
スライダ19上に設けられたクラッチ爪20はソレノイ
ド21の励磁によって作用状態になり、播種板3側に移
動して播種板3上のピン57と係合し、播種板3をスラ
イダ19と一体的に移動させる。播種板3は固定台5上
で往復動し、横1列に形成された多数の種穴2を種貯留
部4内から離脱位置まで移動する。種貯留部4はホッパ
11の下方に位置して多量の種子1が貯留されており、
種穴2がこの内部に入ってくると全種穴2に略同一条件
で種子1が収納される。この時、播種板3は移動方向が
変わるために瞬間的に停止する。そして、種穴2が種貯
留部4から抜け出すために仕切り部材12の下方を通過
すると、または、それまでに播種板3が前上向き傾斜し
ていることにより、余剰の種子1が排除されて種穴2内
に所要粒の種子1が残る。
【0025】多数の種穴2は総て同時に、種貯留部4か
ら離脱して播種板3を支持する固定台5の種落下口6に
対向する。全種穴2に収納されていた種子1は種穴2か
ら種落下口6を通って落下し、多数のシュート8内に入
る。この時も、播種板3は移動方向が変わるために瞬間
的に停止する。各シュート8は上部が全種穴2に対向可
能に1列に並べられているが、その下部は育苗箱搬送方
向2列(複数群)に分けられており、横1列で入った種
子1は前後2群に分けられて、間欠搬送される育苗箱7
の2列のポット部9の各播種凹部36に同時に播種され
る。播種板3は種子1を放出するとスライダ19及び引
っ張りスプリング49によって復動され、種貯留部4に
戻って新たな種子1が収納される。
【0026】播種後の育苗箱7は第2ベルトコンベヤ3
7によって搬送され、灌水装置Jで所要量の水及び薬剤
などが供給され、覆土装置Kで覆土を供給し、土表面が
均される。播種装置Hへの育苗箱7の搬入は連続的に行
われるが、何らかの理由で搬入が途切れると、第1セン
サ23がOFFになるが、第3センサ25が最後の育苗
箱7の後端を検知するまでモータMは駆動され、第3セ
ンサ25がOFFになった時点でモータMは停止する。
そして、時間をおいて次に新たな育苗箱7が搬入される
と、新育苗箱7の先端と前記最後の育苗箱7の後端との
間には、2つのセンサ23、25の間隔によって設定さ
れた間隙が形成され、新育苗箱7が最後の育苗箱7に追
突するのが回避される。
【0027】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、種種変形することができる。例えば、播種板
3はその上に載った余剰種子を前仕切り部材12の手前
で種穴2上から除くために前上向き傾斜されているが、
これを水平にしても良く、種穴2は1列であるが2列以
上の複数列にしたり、シュート8を育苗箱搬送方向3群
以上に分けたりしても良く、但し、その場合は育苗箱7
の送りピッチもそれに応じて3ピッチ以上にする。ま
た、育苗箱7は外箱31内にペーパポットを挿入した
り、格子状の仕切り板を設けて、その内部を区画するよ
うにしても良い。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、種穴2
多数横1列に配置した播種板3を直線往復動させて、種
穴2を種貯留部4内から離脱位置まで移動し、種貯留部
4内で種子1を受け取り、離脱位置で固定台5に形成し
た多数横1列の種落下口6を介して種子1を落下し、
の落下種子1をシュート8で育苗箱搬送方向複数群に分
離し、間欠搬送される育苗箱7内に播種するので、比較
的小さな種子でも正確に且つ迅速に播種でき、多数横1
列の種穴2からでも育苗箱搬送方向複数群の播種を、複
数群のシュート8の間隔に対応して間欠的に搬送される
育苗箱7内に正確に行うことが可能になる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の育苗用播種装置の断面側面図である。
【図2】播種装置の要部の断面側面図である。
【図3】図2のX矢視図である。
【図4】図2のYーY線断面図である。
【図5】播種装置の全体断面正面図である。
【図6】一連の播種動作を示す断面説明図である。
【図7】播種機全体の概略側面図である。
【符号の説明】
1 種子 2 種穴 3 播種板 4 種貯留部 5 固定台 6 種落下口 7 育苗箱 8 シュート 9 ポット部 11 ホッパ 15 育苗箱搬送機構 16 播種板駆動機構 19 スライダ 22 検知手段 36 播種凹部 A 播種機 B 搬送装置 C 床土装置 D 鎮圧ローラ E スクレーパ F 床土ブラシ G 播種凹部形成装置 H 播種装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 7/08 320 A01C 7/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要粒の種子(1)を収納する種穴
    (2)を多数横1列に配置した播種板(3)を直線往復
    動させて、種穴(2)を種子(1)を受け取る種貯留部
    (4)内から離脱位置まで移動し、この離脱位置で播種
    板(3)を支持する固定台(5)に形成した多数横1列
    種落下口(6)を介して種穴(2)から種子(1)を
    落下し、この落下種子(1)を前記多数横1列の種落下
    口(6)に対応して設けられたシュート(8)で育苗箱
    搬送方向複数群に分離し、この複数群のシュート(8)
    の間隔に対応して育苗箱(7)を間欠搬送して前記種子
    (1)を育苗箱(7)内に播種することを特徴とする育
    苗用播種方法。
  2. 【請求項2】 ホッパ(11)の下方に形成された種貯
    留部(4)と、この種貯留部(4)の底部に配置されて
    いて所要粒の種子(1)を収納する多数横1列の種穴
    (2)を有する播種板(3)と、この播種板(3)を育
    苗箱搬送方向に往復動自在に支持する固定台(5)と、
    この固定台(5)の種貯留部(4)対応部の外側に形成
    された多数横1列の種落下口(6)の下方に配置されて
    いて種子(1)を育苗箱(7)の複数列のポット部9に
    案内するべく育苗箱搬送方向複数群に分けられた多数本
    のシュート(8)と、この複数群のシュート(8)の間
    隔に対応して育苗箱(7)を間欠的に搬送する育苗箱搬
    送機構(15)と、育苗箱(7)が搬入されてから搬出
    されるまでの間、育苗箱(7)の搬送に同期して種穴
    (2)を種貯留部(4)内から種落下口(6)対応位置
    まで往復動させるべく播種板(3)を駆動する播種板駆
    動機構(16)とを設けており、前記播種板(3)の多
    数の種穴(2)は1列個数が育苗箱(7)のポット部
    (9)の1列個数の整数倍に設定され、多数本のシュー
    ト(8)は各上部が各種穴(2)に対応可能な位置に配
    置され且つ各下部が複数群に分かれて複数列の各ポット
    部(9)にそれぞれ対応可能な位置に配置されているこ
    とを特徴とする育苗用播種装置。
  3. 【請求項3】 前記育苗箱搬送機構(15)は、育苗箱
    搬送方向に往復動自在な可動体(17)と、この可動体
    (17)に育苗箱搬送方向複数対が揺動自在に支持され
    ていて、可動体(17)が育苗箱搬送方向往動時に育苗
    箱(7)のポ ット部(9)と係合しかつ復動時に非係合
    になる係合爪(18)とを有することを特徴とする請求
    項2に記載の育苗用播種装置。
JP03068606A 1991-04-01 1991-04-01 育苗用播種方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3098052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03068606A JP3098052B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 育苗用播種方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03068606A JP3098052B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 育苗用播種方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04304806A JPH04304806A (ja) 1992-10-28
JP3098052B2 true JP3098052B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=13378604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03068606A Expired - Fee Related JP3098052B2 (ja) 1991-04-01 1991-04-01 育苗用播種方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098052B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04304806A (ja) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109533474B (zh) 存放设备
US4827691A (en) Machine for filling containers with rod-shaped objects
JP3098052B2 (ja) 育苗用播種方法及びその装置
JP3090967B2 (ja) 育苗用播種装置
JP3073251B2 (ja) 育苗用播種装置
JP3227270B2 (ja) 育苗用播種装置の育苗箱搬送機構
JPH09275715A (ja) 育苗用播種装置
JPH06335308A (ja) 育苗用播種装置
JP3675568B2 (ja) 養土供給装置
JP6718572B2 (ja) 播種機
JPH05137411A (ja) 播種装置
JPH05146203A (ja) 播種装置
JP2606922Y2 (ja) 種子繰出装置
JP2777039B2 (ja) 苗床供給装置
JPS60217813A (ja) 育苗用播種機
JPH04293407A (ja) 移植機の苗自動供給装置
JP3489254B2 (ja) 苗移植機
JPS6313644B2 (ja)
JPH05137412A (ja) 播種装置
JPH11103685A (ja) 育苗箱処理装置
JP2007143408A (ja) ポット苗移植方法及びポット苗移植機
JPH11103693A (ja) 土供給装置
JPH05137410A (ja) 播種方法
JPH0630618A (ja) 田植機の苗供給装置
JPH05146202A (ja) 播種装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees