JP3094251B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3094251B2
JP3094251B2 JP04006982A JP698292A JP3094251B2 JP 3094251 B2 JP3094251 B2 JP 3094251B2 JP 04006982 A JP04006982 A JP 04006982A JP 698292 A JP698292 A JP 698292A JP 3094251 B2 JP3094251 B2 JP 3094251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
image forming
storage means
paper
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04006982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05193768A (ja
Inventor
宏明 浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP04006982A priority Critical patent/JP3094251B2/ja
Publication of JPH05193768A publication Critical patent/JPH05193768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094251B2 publication Critical patent/JP3094251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機やプリンタ等
の画像形成装置におけるシート状記録紙の給紙装置に関
し、特にフロントローディング形式の給紙装置の複数の
給紙トレイの配置構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンタ等の画像形成装置にお
いては、従来から引き出し可能な給紙カセットや、給紙
台昇降手段を有する大容量給紙トレイなどに堆積された
シート状記録紙(転写紙等)を、最上位または最下位か
ら順次1枚ずつ取り出し、画像記録部等に送る給紙装置
が設けてある。
【0003】例えば像形成体上に形成されたトナー像を
タイミングよく転写材上に転写するため、給紙カセット
からピックアップローラ、フィードローラを経て搬送さ
れた記録紙を予めレジストローラに突き当てて弛みを作
った状態で停止させておき、原稿情報を読み取る光学系
の走査開始動作と同期して前記レジストローラを駆動
し、記録紙を挟持して転写領域に搬送するようにしてい
る。
【0004】記録紙の両面に画像記録を可能にする自動
両面記録機能(ADU)や、自動多重記録機能(RAD
U)を備えた画像形成装置においては、一般に画像形成
部の下方に片面記録済みの記録紙を一時収納する中間ス
タックトレイや記録紙再給紙装置が設けられ、上記給紙
装置と同様に、記録紙の送り出し、分離給紙、搬送が行
われる。前記給紙カセットや大容量給紙トレイは、従来
複写機本体の側面に装着されて着脱または移動可能にな
っている。このため複写機本体の側方に大きな操作用空
間を必要とするばかりでなく、操作性上からも問題があ
った。
【0005】近年、給紙カセット等を操作者手前側から
引き出し可能にしたフロントローディング形式の給紙装
置が多く実用化されてきた。この形式の給紙装置では、
複数の給紙カセットを複写機本体の下方に縦列配置した
ものであるが、複写機の操作性上、高さに制限が生じ、
給紙カセットは3ないし4段が一般的である。
【0006】一方、ユーザーニーズにより、多種類のサ
イズの記録紙を使用するため複数種類の給紙カセット
や、大容量給紙トレイ(LCT)や、自動両面記録機能
(ADU)等を備えた多機能複写機が求められている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述の給紙トレイの大
容量化、給紙カセットの多数化の市場要求仕様に対応す
るためには、給紙カセットの交換頻度が増加して操作性
上に問題を生じたり、複写機本体が大型化する等の問題
がある。
【0008】また、複数の給紙トレイを左右に縦列配置
しようとすれば、各給紙トレイに必要なジャム紙処理用
スペースや垂直搬送部スペースが必要となり、複写機本
体が大型化する。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、画像形成装
置本体下方に、画像形成装置本体手前方向に引き出し可
能な複数の給紙カセットと、同形式の大容量記録紙給紙
トレイとを左右二列に配置することにより、記録紙補給
の操作性の向上と、多種給紙トレイの一体化構成と、画
像形成装置の小型化と、紙づまり処理の容易化を計るこ
とを目的とするものである。
【0010】上記目的は、以下の構成により解決するこ
とができる。(1)記録紙に画像を形成する画像形成手
段と、記録紙に形成された画像を定着する定着手段と、
記録紙搬送経路と、記録紙を収納する複数の記録紙収納
手段とを有し、両面画像形成を可能とする画像形成装置
において、前記複数の記録紙収納手段は、前記画像形成
装置の本体内に納まるように前記画像形成手段の下方に
左右二列に並列された第1記録紙収納手段と第2記録紙
収納手段とが設けられ、前記第1記録紙収納手段と前記
第2記録紙収納手段とはそれぞれ独立して前記画像形成
装置本体手前方向に引き出し可能に構成されており、前
記第1記録紙収納手段、前記第2記録紙収納手段に収納
された記録紙をそれぞれ左右外側方向に送り出すことが
できるように、前記第1記録紙収納手段と第2記録紙収
納手段各々に対応して給紙機構部が設けられており、前
記記録紙搬送経路は、前記第2記録紙収納手段に収納さ
れた記録紙を送り出す方向の上流側に設けられた前記第
1記録紙収納手段から送り出された記録紙を、前記画像
形成手段を経て前記定着手段まで導くための第1搬送経
路と、前記第2記録紙収納手段から送り出された記録紙
を、前記画像形成手段を経て前記定着手段まで導くため
の第2搬送経路と、表面に形成された画像が定着された
記録紙を、その裏面に画像を形成するために表裏を反転
し、再度、前記画像形成手段を経て前記定着手段まで導
くための再搬送経路と、を有し、前記再搬送経路は、前
記画像形成手段より記録紙の搬送方向の上流側で前記第
2搬送経路に合流し、その下流側を共通の搬送経路とし
て構成されており、前記第2搬送経路は、前記画像形成
装置より記録紙の搬送方向の上流側であって、かつ、前
記再搬送経路との合流位置より記録紙の搬送方向の下流
側で前記第1搬送経路に合流し、その下流を共通の搬送
経路として構成されることを特徴とする画像形成装置。
【0011】(2)前記複数の記録紙収納手段からの給
紙方向は、記録紙サイズの長辺に対して略垂直方向に給
紙することを特徴とする(1)に記載の画像形成装置。
【0012】
【実施例】以下、この発明を添付図面に示す実施例に基
づいて説明する。
【0013】図1は、この発明の給紙装置を適用した画
像形成装置(複写機)のオプション装置を含めた全体構
成図である。図において、1は自動原稿搬送装置(AD
F)、2は走査露光光学系、3は画像形成手段、4は記
録紙供給手段(給紙手段)、5は記録紙搬送手段、6は
定着器、7は排紙反転切替搬送手段、8は両面記録用記
録紙搬送手段(ADU)、9は第2の記録紙供給手段、
10は複写機本体から排出された記録紙を分類整理するソ
ータである。また、図中の一点鎖線は記録紙(転写紙)
Sの搬送径路を示す。
【0014】図2は前記複写機の記録紙搬送手段の要部
拡大断面図を示す。複写機の上部本体は、プラテンガラ
ス21の下方に配設された走査露光光学系2と、感光体ド
ラム(像担持体)31廻りの帯電器32,現像器33,転写器
34,分離器35,クリーニング装置36から成る画像形成手
段3と、画像形成済みの記録紙をベルト搬送する記録紙
搬送手段5と、定着器6と、排紙反転切替搬送手段7
と、両面記録用記録紙搬送手段(ADU)とから構成さ
れている。複写機の下部本体は、複数の記録紙供給手段
(給紙手段)4A,4B,4C,4Dが配置された給紙
部である。なお、前記給紙装置4A,4B,4C,4D
により給送される記録紙S1,S2は、図3の平面図に
示すように、すべて矢示給紙方向に対して記録紙長辺が
直交するように配置され、かつ各給紙カセット4A1
(4B1,4C1)および給紙トレイ4D1内に片側基
準(BL)で位置決め収容されている。
【0015】複写機本体下部の図示右側には、3段の給
紙装置4A,4B,4Cが装備されている。上段の給紙
装置4Aには給紙カセット4A1が記録紙補充時に操作
者手前側に引き出し可能になっている。同様にして、中
段の給紙装置4Bには給紙カセット4B1が、下段の給
紙装置4Cには給紙カセット4C1が、それぞれ引き出
し可能に装着される。これら給紙カセット4A1,4B
1,4C1には、それぞれ収納する記録紙S1のサイズ
の用紙収容枚数に応じて互いに高さや仕切り板等が異な
るだけで構造は殆んど同じであるから、主として上段の
給紙カセット4A1および給紙手段について述べる。
【0016】上段の給紙装置4Aは、前記給紙カセット
4A1を所定位置に収納して定置させる給紙台4A2、
給紙カセット4A1の筐体内の可動底板4A3とから成
るカセット部と、該可動底板4A3を振動可能に押し上
げる押上げレバー4A4、該押上げレバー4A4を振動
駆動する振動軸4A5および図示しない駆動手段から成
る記録紙押上機構と、ピックアップローラ4A6、フィ
ードローラ4A7、リバースローラ4A8、搬送ローラ
4A9等から成る給紙機構部とから構成されている。中
段の給紙装置4B,下段の給紙装置4Cも上記上段の給
紙装置と同様の構成であり、これら給紙装置は公知の給
紙機構であるから、詳細な説明は省略する。なお、これ
ら給紙装置4A、4B、4Cには、最大サイズA3判
(または11″×17″)の大サイズ記録紙が収納される。
【0017】上記各給紙装置4A,4B,4Cによる記
録紙S1の給紙方向は、すべて図示右側の複写機本体の
中央部に向いていて、各給紙装置から搬送された記録紙
S1は、ガイド板41および中間搬送ローラR4,R5に
よってほぼ垂直上昇搬送され、さらに複写機の上部本体
内の中間搬送ローラR3,R2を経てレジストローラR
1に至る。
【0018】上記3段の給紙装置4A,4B,4Cによ
る上記給紙方向の下流側でさらに図示左方には、1000〜
3000枚の記録紙S2を収容可能な大容量記録紙給紙トレ
イ(LCT)4D1が昇降給紙台上に位置決め配置され
るとともに、記録紙補給時に操作者手前側に引き出し可
能になっている。なお、上記LCTには、最大サイズA
4判(または3.5″×11″)の小サイズ記録紙が収納さ
れる。
【0019】上記大容量給紙トレイ4D1の上方には、
前記給紙機構部(4A6〜4A9)と同様な給紙機構部
が備えられていて、給紙トレイ4D1内に収納された記
録紙S2を上層から、図示左側へ給送する。この給送さ
れた記録紙S2は、一旦上昇してUターン後、水平搬送
されたのち、複写機の上部本体内に設けられた両面記録
用記録紙搬送手段(ADU)内の中間スタックトレイ81
の下方に設けた搬送ローラR81、R82、R83によって水
平方向図示右方へ搬送され、更に再び上昇して前述の3
段の給紙装置4A、4B、4Cからの搬送路と合流し、
更に前記中間搬送ローラR2を経てレジストローラR1
に至る搬送経路を通る。
【0020】なお、複写機本体の右側方には、第2の記
録紙供給手段9が接続可能であって、3枚の給紙装置9
A,9B,9Cによって約4500枚の大量給紙を可能にす
る。これら給紙装置の3つの給紙トレイも記録紙補給時
に操作者手前側に引き出し可能である。これら給紙トレ
イから給紙手段によって送り出された記録紙S3は、中
間搬送ローラR9を経て複写機の上部本体へ搬送され、
前記中間搬送ローラR2を経てレジストローラR1に至
る。
【0021】前記3段の給紙装置4A,4B,4Cの図
示左方に設けられた固定・可動の一対のガイド板41およ
び二対の中間搬送ローラR3,R4で形成された給紙通
路内で記録紙S1の紙詰り(ジャム)を発生したときに
は、可動のガイド板41およびこれに支持された従動のロ
ーラR3,R4を左方に開いて給紙通路を開放状態にし
て、ジャム紙を容易に取り除くことができる。この可動
のガイド板41の開扉時には、複写機本体の右側面は開放
可能な空間があるから、可動ガイド板41を充分開いて給
紙通路の点検とジャム処理を容易に行うことができる。
オプションの第2の記録紙供給手段9が複写機本体に接
続されている場合にも、該供給手段9の接続部分下方は
空間があるから、可動ガイド板41は、開放可能である。
【0022】また、給紙カセット4A1、4B1、4C
1の図示左方、すなわち前記大容量記録紙給紙トレイ
(LCT)4Dとの間には、記録紙搬送路や給紙手段が
ないから、右側の3段の給紙カセットと4A1〜4C1
と左側の給紙トレイ4Dとは近接配置可能であるから、
複写機本体をコンパクトにすることができる。
【0023】さらに、また、前記大容量記録紙給紙トレ
イ(LCT)4D1を図示左側は、障害のない空間が形
成されているから、給紙手段でのジャム処理用スペース
が充分得られる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、画像
形成装置本体下方に画像形成装置本体手前方向に引き出
し可能な複数の給紙カセットと、大容量記録紙給紙トレ
イとを左右二列に配置し、記録紙の送り出しを左右外側
に向けて行う構成にすることによって、記録紙補給の操
作性向上と、多種給紙トレイの装置本体一体化構成と、
画像形成装置本体の小型化と、紙づまり処理の容易化が
達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の多数給紙装置を適用した画像形成装
置の全体構成図。
【図2】上記画像形成装置の記録紙搬送手段の要部拡大
断面図。
【図3】記録紙のサイズの位置決めと搬送方向を示す平
面図。
【符号の説明】
3 画像形成手段 31 感光体ドラム 4A,4B,4C,4D 記録紙供給手段(給紙装置) 4A1,4B1,4C1 給紙カセット 41 ガイド板 4D1 大容量記録紙給紙トレイ(LCT) 8 両面記録用記録紙搬送手段(ADU) 81 中間スタックトレイ 9 第2の記録紙供給手段 9A,9B,9C 給紙トレイ R1 レジストローラ R2,R3,R4R81,R82,R83,R9 中間搬送ロ
ーラ S,S1,S2,S3 記録紙

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録紙に画像を形成する画像形成手段と、
    記録紙に形成された画像を定着する定着手段と、記録紙
    搬送経路と、記録紙を収納する複数の記録紙収納手段と
    を有し、両面画像形成を可能とする画像形成装置におい
    て、 前記複数の記録紙収納手段は、前記画像形成装置の本体
    内に納まるように前記画像形成手段の下方に左右二列に
    並列された第1記録紙収納手段と第2記録紙収納手段と
    が設けられ、前記第1記録紙収納手段と前記第2記録紙
    収納手段とはそれぞれ独立して前記画像形成装置本体手
    前方向に引き出し可能に構成されており、 前記第1記録紙収納手段、前記第2記録紙収納手段に収
    納された記録紙をそれぞれ左右外側方向に送り出すこと
    ができるように、前記第1記録紙収納手段と第2記録紙
    収納手段各々に対応して給紙機構部が設けられており、 前記記録紙搬送経路は、 前記第2記録紙収納手段に収納された記録紙を送り出す
    方向の上流側に設けられた前記第1記録紙収納手段から
    送り出された記録紙を、前記画像形成手段を経て前記定
    着手段まで導くための第1搬送経路と、 前記第2記録紙収納手段から送り出された記録紙を、前
    記画像形成手段を経て前記定着手段まで導くための第2
    搬送経路と、 表面に形成された画像が定着された記録紙を、その裏面
    に画像を形成するために表裏を反転し、再度、前記画像
    形成手段を経て前記定着手段まで導くための再搬送経路
    と、を有し、 前記再搬送経路は、前記画像形成手段より記録紙の搬送
    方向の上流側で前記第2搬送経路に合流し、その下流側
    を共通の搬送経路として構成されており、 前記第2搬送経路は、前記画像形成装置より記録紙の搬
    送方向の上流側であって、かつ、前記再搬送経路との合
    流位置より記録紙の搬送方向の下流側で前記第1搬送経
    路に合流し、その下流を共通の搬送経路として構成され
    ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記複数の記録紙収納手段からの給紙方向
    は、記録紙サイズの長辺に対して略垂直方向に給紙する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP04006982A 1992-01-18 1992-01-18 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3094251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04006982A JP3094251B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04006982A JP3094251B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193768A JPH05193768A (ja) 1993-08-03
JP3094251B2 true JP3094251B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=11653388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04006982A Expired - Fee Related JP3094251B2 (ja) 1992-01-18 1992-01-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094251B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3938516B2 (ja) 2002-06-18 2007-06-27 シャープ株式会社 画像形成装置
US10712705B2 (en) 2018-05-28 2020-07-14 Ricoh Company, Ltd. Wheel chair accessible image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05193768A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873642B2 (ja) 画像形成装置
JPH0597262A (ja) 自動給紙装置及び画像形成装置
JP3094250B2 (ja) 画像形成装置
JP3094251B2 (ja) 画像形成装置
US7516951B2 (en) Paper feeder and image forming apparatus
JP4018076B2 (ja) 給紙装置
JP2000010370A (ja) 画像形成装置
JPH04166956A (ja) 画像形成装置
JP3291388B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2700820B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JP3387570B2 (ja) 画像形成装置
JP2631284B2 (ja) 画像形成装置
JP3766082B2 (ja) 複合型給紙ユニット及びその複合型給紙ユニットを備えた画像形成装置
JPH04246660A (ja) 画像形成装置
JPH07277539A (ja) 画像形成装置
JP2000010371A (ja) 画像形成装置
JP3915619B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH0615392B2 (ja) 記録装置
JPS62171831A (ja) 画像処理装置
JPH0428675A (ja) 画像形成装置
JPH04246659A (ja) 画像形成装置
JPH0940302A (ja) 画像形成装置
JP2000137356A (ja) 画像形成装置
JPH04246658A (ja) 画像形成装置
JPH04246661A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees