JP3089900B2 - 現像剤漏出防止装置 - Google Patents

現像剤漏出防止装置

Info

Publication number
JP3089900B2
JP3089900B2 JP16056393A JP16056393A JP3089900B2 JP 3089900 B2 JP3089900 B2 JP 3089900B2 JP 16056393 A JP16056393 A JP 16056393A JP 16056393 A JP16056393 A JP 16056393A JP 3089900 B2 JP3089900 B2 JP 3089900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing roller
seal
developer
toner
sponge sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16056393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720696A (ja
Inventor
俊央 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16056393A priority Critical patent/JP3089900B2/ja
Publication of JPH0720696A publication Critical patent/JPH0720696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089900B2 publication Critical patent/JP3089900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は現像剤漏出防止装置に関
し、特に電子写真プロセスを用いたプリンタ,ファクシ
ミリおよび複写機等の画像形成装置の現像剤漏出防止装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真プリンタ等の用いる画像
形成装置のプロセスカートリッジの現像器を図3に示
す。現像剤であるトナー6を収容した容器ホッパ2に
は、帯電したトナー6を回転して感光ドラムに運ぶトナ
ー担持体である現像ローラ1と、感光ドラム方向に搬送
するトナー6の量を規制するために現像ローラ1にその
長手方向に沿ってゆるやかに当接している金属板,ゴム
等よりなる弾性を有するトナー規制ブレード3とが設け
られている。
【0003】下シール4は、ホッパ2の前面下部に貼り
付けてあり、現像ローラ1の長手方向に下部に沿ってゆ
るやかに当接し、ホッパ2よりトナー6が現像ローラ1
の下から飛び出すことを防いでいる。この下シール4は
ポリエチレンテレフタレート等の弾性フィルムよりなっ
ている。
【0004】また、現像ローラ1の長手方向端部にはフ
ェルトまたはモルトプレーン等の弾性部材よりなる端部
シール5を当接させ、この端部シール5が現像ローラ1
に押しつぶされることによって隙間をなくし、トナー6
が端部より漏出することを防いでいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示すように、下シール4の寸法がその長手方向に長い場
合、ホッパ2への貼り付け方しだいでは、下シール4が
波打ったような状態になって現像ローラ1に対して均一
に当接しなくなり、現像ローラ1と下シール4との間に
隙間が生じ、その隙間からトナー6が漏出するという欠
点がある。
【0006】また、現像ローラ1の端部に当接している
弾性部材の端部シール5の材質がフェルトまたはモルト
プレーンである場合、そのセル内にトナー6が入り込み
すぎると、それ以上トナー6を収容できなくなり、その
箇所からトナーが漏れやすいという欠点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の現像剤漏出防止
装置では、ポリエチレンテレフタレート等の弾性フィル
ムよりなるシール部材が現像剤を担持搬送する現像剤担
持部材の長手方向に沿って当接している。シール部材の
現像剤担持部材に当接している裏側にはモルトプレーン
等のスポンジシートを貼ってあり、その弾性によりシー
ル部材を現像剤担持部材に圧接させることによって、シ
ール部材と現像剤担持部材との隙間がなくなり現像剤が
漏出することを防いでいる。
【0008】また、シール部材の両端部を現像剤担持部
材の長手方向両端部に当接させ、その裏側にもスポンジ
シートを貼り、その弾性により現像剤担持部材にシール
にシール部材の両端部を押し付けることにより、両端部
からの現像剤漏れを防止している。
【0009】さらに、シール部材である両端部のスポン
ジシートをシール部材よりも長くし、それによって現像
担持部材と現像剤層厚規制ブレードシール部材との隙間
をなくし現像剤の漏出を防止している。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0011】図1は、本発明の一実施例を示す外観斜視
図であり、図2は、図1の側面図である。本発明の現像
剤漏出防止装置は、図1,図2に示すように、その基本
的な構成は図3に示す従来例と同様であるが、トナーを
収容するホッパ2の前面下部に貼り付けてある現像ロー
ラシール7を現像ローラ1に当接させている。
【0012】現像ローラシール7は、現像ローラ1に当
接している箇所の裏側にスポンジシート8が貼り付けて
あり、スポンジシート8の弾性によって現像ローラシー
ル7を現像ローラ1に圧接させている。
【0013】これにより、現像ローラシール7が波打ち
状態に変形することもなく、均一な押圧で現像ローラ1
に当接することができ、トナーの漏出を防止することが
できる。
【0014】また、現像ローラシール7の両端部の当接
している箇所の裏側にスポンジシート8を貼り付け、ス
ポンジシート8の弾性によって現像ローラ1に圧接させ
ることにより、現像ローラ1の両端部からのトナー漏出
を防止することができる。
【0015】この場合、両端部に設けるスポンジシート
8を現像ローラシール7の両端部よりも、かつ現像ロー
ラ1の回転方向に長くする。すなわち、スポンジシート
8がトナー規制ブレード3と現像ローラシール7との隙
間を覆う状態となる。
【0016】これにより、図2に示すように、現像ロー
ラ1とトナー規制ブレード3と現像ローラシール7との
隙間がなくなり、トナーの漏出を防止することができ
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の現像剤漏
出防止装置は、現像ローラシールの裏側にスポンジシー
トを貼り付け、スポンジシートの弾力で現像ローラシー
ルを現像ローラに押圧することにより、現像器からの現
像剤の漏出が防止でいるという効果がある。
【0018】これにより、プロセスカートリッジは常に
清潔に保たれ、プリンタ装置内の記録用紙の汚れもなく
なり、作業者の操作性を向上するとともに良質な印字画
像が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す外観斜視図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】従来例を示す外観斜視図である。
【図4】現像剤漏れを説明する図である。
【符号の説明】
1 現像ローラ 2 ホッパ 3 トナー規制ブレード 4 下シール 5 端部シール 6 トナー 7 現像ローラシール 8 スポンジシート

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像剤を担持する現像剤担持部材の長手
    方向に沿って当接するシール部材の、前記現像剤担持部
    材に当接する長手方向端部裏面にスポンジシートを貼設
    する現像剤漏出防止装置において、前記スポンジシート
    は前記シール部材よりも長手方向に長く、かつ前記スポ
    ンジシートの両端部は前記シール部材の長手方向両端部
    からそれぞれ突出していることを特徴とする現像剤漏出
    防止装置。
JP16056393A 1993-06-30 1993-06-30 現像剤漏出防止装置 Expired - Lifetime JP3089900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056393A JP3089900B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 現像剤漏出防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16056393A JP3089900B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 現像剤漏出防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720696A JPH0720696A (ja) 1995-01-24
JP3089900B2 true JP3089900B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=15717692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16056393A Expired - Lifetime JP3089900B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 現像剤漏出防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089900B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975342B2 (en) * 2002-10-17 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print cartridge
JP2011138174A (ja) * 2004-03-08 2011-07-14 Seiko Epson Corp 現像装置、画像形成装置、及び、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720696A (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287150A (en) Developing device including rotatable resilient roller for supplying developer to and removing developer from a developer bearing member
CN100435040C (zh) 显影装置和印刷装置
US8041250B2 (en) Developing device and image forming apparatus with seal members
US5404216A (en) Cleaning device, image forming apparatus including the cleaning device, and method of assembling the cleaning device
US20030099480A1 (en) Cleaning device
JP2003156986A (ja) 電子写真プロセスカートリッジ
JP3089900B2 (ja) 現像剤漏出防止装置
JP3743265B2 (ja) 画像形成装置
CN100573356C (zh) 具有防止从容器的开口泄漏显影剂的薄片的显影装置
JP4246574B2 (ja) クリーニング装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3102351B2 (ja) シール構造
JP3539993B2 (ja) 画像形成装置
JP3938114B2 (ja) 現像装置
JP2001051563A (ja) 画像形成装置
JP2701225B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341636A (ja) 電子写真装置の現像器
JPH03249781A (ja) 現像剤漏出防止装置、及びこれを有するプロセスカートリッジ
JPS61153684A (ja) 画像形成装置
JP2003208019A (ja) 現像装置
KR100667786B1 (ko) 화상형성장치의 현상장치
JPH0373980A (ja) 現像装置
JP2002214904A (ja) 現像装置
JPS60132850A (ja) 原稿送り装置
JPH07140785A (ja) 現像装置
JP5172192B2 (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term