JP3088349B2 - バッテリ固定構造 - Google Patents

バッテリ固定構造

Info

Publication number
JP3088349B2
JP3088349B2 JP09214479A JP21447997A JP3088349B2 JP 3088349 B2 JP3088349 B2 JP 3088349B2 JP 09214479 A JP09214479 A JP 09214479A JP 21447997 A JP21447997 A JP 21447997A JP 3088349 B2 JP3088349 B2 JP 3088349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
rear case
cover
hook
battery cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09214479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1154098A (ja
Inventor
正行 菊地
Original Assignee
埼玉日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 埼玉日本電気株式会社 filed Critical 埼玉日本電気株式会社
Priority to JP09214479A priority Critical patent/JP3088349B2/ja
Publication of JPH1154098A publication Critical patent/JPH1154098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088349B2 publication Critical patent/JP3088349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリ固定構造
に関し、特に、電子機器のバッテリカバーの外れを防止
するように構成したバッテリ固定構造に関するものであ
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の、携帯電話機のバッテリ
固定構造を示す断面模式図である。図に示すように、
アケース15には、背面および後端を開放したバッテリ
収納部が形成されて、背面側からバッテリ1を装填でき
るようになっている。ここでのバッテリ1の固定は、バ
ッテリカバー6の裏側に貼り付けたスポンジなどを使用
した緩衝材2と、バッテリカバー6側の引掛用リブ3
と、リアケース15側の引掛部9と、バッテリカバー6
の両側に設けた引掛用ツメ4と、リアケース15の内側
壁に形成した引掛部11との構成によって達成される。
即ち、バッテリカバー6は、その引掛用リブ3をリアケ
ース1側の5の引掛部9に係合した状態で、引掛用ツメ
4をリアケース15の内側に撓ませながら押し込み、そ
の引掛用ツメ4を引掛部11に誘導し、その弾性復元力
で、引掛部11に係止すると共に、緩衝材2で、バッテ
リ1の、外向きの背を押圧・保持するのである
【0003】ところで、この種の電子機器は、軽量化、
小型化のため、そのケースの材質には、合成樹脂のも
のが使われ、ケースの肉厚も、かなり薄くした構造をし
ている。そのため、機器本体やバッテリカバーは、機器
に対して外力が加わると、歪みや撓みなどの変形を起こ
し易い。
【0004】特に、機器の落下などによる衝撃で、バッ
テリカバー6は、機器のリアケース15内に収納され
ているバッテリ1が当たることで、過度の力が加わる場
合がある。その結果、引掛部11に対する引掛用ツメ4
の係止が外れ、バッテリカバー6が開いて、バッテリ1
が飛び出し、損傷するなどの畏れがある。
【0005】リアケース15に対するバッテリカバー6
取付強度の度合いは、引掛用リブ3と引掛部9との係
合量、及び、引掛用ツメ4と引掛部11との係止量、弾
性復元力などによって決まる。従って、機器に対して外
力が働くとき、機器内でのバッテリ1の動きで、バッテ
リカバー6に加わる過度の力により起きるバッテリカバ
ー6の外れを防止するには、引掛用リブ3と引掛部9の
係合量、及び、引掛用ツメ4と引掛部11との係止量を
多くし、弾性復元力を大きくする必要がある。しかし、
このために、引掛用リブ3引掛用ツメ4の長さ、太さ
などの影響で、機器の小型化を図る設計に支障を来すこ
とになる。
【0006】また、実開平5−34656号公報には、
バッテリーの固定構造が開示されている。ここでは、当
公報の図1に開示されているように、筐体本体27に
電池25を納めた状態で、筐体27のガイド部33a,
35bに電池カバー29を嵌合させ、その状態で、電池
カバー29を所定方向(電池25の装填方向と交差す
る、筐体本体27の前後の方向)へスライドすると、電
池カバー29の先端部にある係止部29cが筐体本体2
7にある係止部35cに係合して、逆方向(所定方向と
反対)への電池カバー29のスライド阻止され、ま
た、電池カバー29に設けられた突部29dが、筐体本
体27に収容された電池を押圧し、電池カバーの外れを
防止する構造が用いられている
【0007】しかし、上記の構造の場合、機器の落下
による衝撃など、かなり強い外力には耐えられない場
合がある。なぜなら、機器の落下による衝撃で電池2
5が電池カバー29に当たる際の抑えを、電池カバー2
9に設けた突部29dだけによって行うためである。更
に、この突部29dは、電池カバー29と筐体本体27
との係合を行う係止部29c付近に備わっている(突部
29dと係止部29cとの位置が近い)ので、突部29
dで受ける衝撃はそのまま係部29cにも及び易い
である。
【0008】これは、機器の落下などによる衝撃で、内
蔵した電池25が、突部29dに当たり、そこで吸収で
きない衝撃の場合は、そのまま、衝撃の一部は部2
9cに伝わり、電池カバー29に過度の力を加える結果
となり、電池カバー29が外れ、電池25が飛び出す畏
れがあることを意味する
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の問題点は、機器
の落下などで、バッテリカバーが外れるということであ
るが、機器本体側、即ち、リアケース側にバッテリが保
持されていないことに由来する
【0010】確かに、機器の小型化のために、リアケー
スやバッテリカバーの材質には、合成樹脂のものが使
われ、それらの肉厚も薄くした構造になっているため
機器に対して外力が加わると、機器本体やバッテリカバ
ーはすぐに歪みや撓みなどの変形を起こし易いが、問
題は、バッテリカバー側の係合部、係止部に依存するこ
となく、バッテリがリアケース内で固定されていない点
である
【0011】即ち、リアケースのバッテリ収納部に装填
されるバッテリの、リアケース内における収まりを検討
すると、装填方向に対して、バッテリを支持するのが、
バッテリカバーのみであることが明らかとなった。換言
すれば、緩衝材を介して、バッテリカバーで抑えない限
り、バッテリは、その慣性で、バッテリ収納部から外側
に飛び出す条件を備えているのである。
【0012】このことは、先述の従来例(図5を参照)
からも明らかで、バッテリの固定は、ほとんど、バッテ
リカバー側の係合、係止の構造のみで行なわれているの
である。このため、衝撃時の、リアケース内のバッテリ
の移動による力が、バッテリカバーに直接、掛かり、バ
ッテリカバーの外れ、バッテリの飛び出しをもたらす。
【0013】[発明の目的] 本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、その目
的は、電子機器に衝撃などの負荷が加わった際の、リア
ケースに対するバッテリカバーの固定構造において、前
記リアケースに対する前記バッテリカバーの係合部、係
止部に負担を掛けず、少なくともバッテリ装填方向へバ
ッテリ自体の慣性が働かないように、リアケースにバッ
テリを固定する構造としたバッテリ固定構造を提供する
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するためになされたもので、バッテリを機器のリ
アケースの背面に開口したバッテリ収納部に装填し、該
バッテリ収納部を覆うようにバッテリカバーを前記リア
ケースに着脱自在に装着する構造において、前記バッテ
リには、その前後端に、引掛けリブおよびバッテリ凹部
が備えられており、前記バッテリ収納部には、前記バッ
テリの前端側に位置し、前記引掛けリブに対応して、こ
れに係合するリアケース凹部が設けられ、また、その後
端側に位 置し、前記バッテリの前後の方向に関して前記
リアケースに移動可能で、かつ、背面側には移動しない
引掛用ツメを備えた、前記バッテリ凹部に係止するバッ
テリ押さえが設けられており、前記バッテリカバーに
は、その後側に、前記リアケースに装着された状態で、
前記バッテリ押さえの戻りを押さえる、バッテリ押さえ
固定用リブを装備していることを特徴とする。
【0015】この場合、実施の形態として、前記バッテ
リ押さえ固定用リブは、先端にテーパを備え、前記バッ
テリ押さえ、および、前記リアケースの後端に設けたプ
ッシュボタンの間に、その先端を挟入する構造になって
いることが、有効である。
【0016】このような構成では、機器の落下などによ
る衝撃で、リアケースやバッテリカバーが歪みや撓みを
受けても、バッテリ収納部内のバッテリは、その引掛け
リブをリアケース凹部に係合し、また、そのバッテリ凹
部をバッテリ押さえに係止しており、更に、前記バッテ
リ押さえが、前記バッテリカバーのバッテリ押さえ固定
用リブで、その戻りを押さえられているので、前記バッ
テリが、前記衝撃による慣性によって、その装填方向
(リアケースの背面)に動いて、バッテリカバーを外す
負荷となる畏れがない。
【0017】このため、リアケースからバッテリカバー
が外れることもなく、また、それに連れて、従来のよう
に、バッテリ収納部からバッテリが外部に放出されるこ
ともないので、それらの損傷を最小限にすることが可能
である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図1ないし図4
に示す実施の形態に基づいて、具体的に説明する。な
お、図1は、本発明のバッテリ固定構造を示す断面模式
図であり、図1の(A)は、リアケース15にバッテリ
1を収納した状態を示し、図1の(B)は、バッテリカ
バーの構造と、前記バッテリカバーを、バッテリを収納
したリアケースに被せて、固定した状態を示す図であ
る。また、図2は、本発明のバッテリ押さえおよびプッ
シュボタンの構造を示す斜視図であり、また、図3は、
その 取付け平面図であり、更に、図4は、その係合状態
を示す断面図である。
【0019】ここでの基本的な構成は、従来と同様に、
バッテリ収納部にバッテリ1を収納したリアケース15
に、前記バッテリ収納部を覆うように、バッテリカバー
6を取り付ける際の、例えば、携帯電話機などの機器の
構造において、バッテリカバー6をリアケース15に着
脱自在に装着するため、リアケース15には、前記バッ
テリ収納部の前側(ここで、前側とは、バッテリ1の前
後に関して、図2の矢印Aの方向を示す)および両内側
壁(前記前後に関して、その左右両側の内壁を示す)に
引掛部9、11を設け、これらの引掛部9、11に対応
して、バッテリカバー6には、前方への差込で係合する
引掛用リブ3および引掛用ツメ4を具備している。
【0020】特に、本発明での特徴とする構造は、前記
バッテリ収納部内で、バッテリ1をリアケース15に固
定する構造である。即ち、バッテリ1には、その前後端
(ここで、前後端とは、図2の矢印A、A’に関して
の、バッテリの端部を示す)に、引掛けリブ7およびバ
ッテリ凹部8が備えられており、前記バッテリ収納部に
は、バッテリ1の前端側に位置し、引掛けリブ7に対応
して、これに係合するリアケース凹部10が設けられ、
また、その後端側に位置し、バッテリ1の前後の方向に
関してリアケース15に移動可能で、かつ、その背面側
(バッテリ装填方向)には移動しない、左右一対の引掛
用ツメ12を備えた、バッテリ凹部10に係止するバッ
テリ押さえ13が設けられており、バッテリカバー6に
は、バッテリ1の後端側に、リアケース15に装着され
た状態で、バッテリ押さえ13の戻りを押さえる、バッ
テリ押さえ固定用リブ5を装備している。
【0021】なお、この実施の形態では、バッテリ押さ
え固定用リブ5は、先端にテーパを備えており(図2を
参照)、バッテリ押さえ13、および、リアケース15
の後端に設けたプッシュボタン14の間に、その先端を
挟入する構造になっている。なお、バッテリ押さえ1
3、および、リアケース15には、バッテリ押さえ固定
用リブ5のテーパに対応するテーパ部が、それぞれ、形
成されている。また、図 中、符号2は、リアケース15
にバッテリカバー6を装着した際に、バッテリ収納部に
収納されたバッテリ1の背を抑える緩衝材である。ま
た、プッシュボタン14には、リアケース15の後端に
設けた取付穴17(図3、図4を参照)に対してプッシ
ュボタン14が、リアケース15の内側から外側に突出
させた状態で、リアケース15の内壁に係止されて、抜
け止めをする左右一対の引掛用ツメ18が設けられてい
る。
【0022】更に、リアケース15の底部には、バッテ
リ押さえ13を、リアケース15の前後方向(図1の矢
印方向)に移動可能に支持するための、スリット形の取
付穴16が左右一対、形成されていて、取付穴16を突
き抜けた位置で、その縁に係合して、引掛用ツメ12が
リアケース15の底部に沿って摺動できるようになって
いて、前述のように、バッテリ押さえ13がリアケース
15の背面側に移動しないようにしている。
【0023】このような構成では、先ず、バッテリ1
が、その引掛けリブ7をリアケース凹部10に係合した
状態で、リアケース15のバッテリ収納部に収納され
る。そして、そして、バッテリカバー6が、図1に示す
ように、その引掛用リブ3を引掛部9に係合し、その状
態で、更に、引掛用ツメ4を引掛部11に係止する。こ
の際、緩衝材2がバッテリ1の背を弾性的に抑えるので
ある(以上は、従来の場合と同様である)。
【0024】一方、引掛用ツメ4を引掛部11に係止す
るために、バッテリカバー6を、リアケース15の背面
向けて押すが、この時、バッテリ押さえ13とプッシュ
ボタン14との間に、バッテリ押さえ固定用リブ5の先
端(テーパ部分)が挟入される(図2の矢印Cの方向)
と、バッテリ押さえ13のテーパ部が押されて、図2の
矢印Aの方向に移動する。その結果、バッテリ1の後端
にあるバッテリ凹部8に係止される。
【0025】この際、プッシュボタン14も、バッテリ
押さえ固定用リブ5の先端(テーパ 部分)が押圧作用を
与えて、図2の矢印B’の方向に分力を働かせるが、プ
ッシュボタン14には、引掛用ツメ18があるので、プ
ッシュボタン14は、その位置を保持し、その反力(矢
印Bの方向)で、前述のように、バッテリ押さえ13
が、図2の矢印Aの方向に押されることになる(なお、
予め、矢印Aの方向へ、バッテリ押さえ13のスライド
(移動)を行って、バッテリ凹部8に係止して置いて、
その上で、バッテリ押さえ固定用リブ5を、図2の矢印
Cの方向に押してもよい)。そして、バッテリカバー6
がリアケース15に装着された状態では、バッテリ押さ
え固定用リブ5で、バッテリ押さえ13の戻りを阻止
し、バッテリ凹部8との係止を確保する。
【0026】なお、この実施の形態において、プッシュ
ボタン14を、図2の矢印B方向に押すと、リアケース
15の取り外しに際して、バッテリ押さえ固定用リブ5
のテーパ部分を、その挟入方向とは逆に(即ち、図2の
矢印C’の方向に)押すことになり、バッテリカバー6
の後部に対し、リアケース15からの外しのための力が
作用する。そして、引掛用ツメ4が引掛部11から外
れ、バッテリカバー6をリアケース15から除くことが
できる。
【0027】この状態で、バッテリ押さえ13を、反対
の矢印方向(図2の矢印A’の方向)に戻して、バッテ
リ凹部8との係止を解除し、バッテリ収納部からバッテ
リ1を取り出すことができ、必要なら、新たなバッテリ
を、あるいは、充電したバッテリを再び、前記バッテリ
収納部に装填できる。
【0028】これにより、従来のバッテリカバー6自体
による押さえや緩衝材による押さえの構造においては、
機器の落下などによる衝撃で、バッテリ収納部に内蔵し
ているバッテリ1が、その慣性力で、バッテリカバーに
たり、バッテリカバーに過度の力を加えてしまう
で、バッテリカバーが外れるという問題があるが、
発明の、上述のような構成を備えることにより、バッテ
リ1の固定力がリアケース15側のみにかかるため、バ
ッテリカバー6へ負担が掛からない。このため、機器の
落下などの際の、バッテリカバー6の外れやバッテリの
放出を防止する ことができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
携帯電話機などの機器が、小型軽量化のために、材質
に樹脂製のものとし、そのリアケースやバッテリカバー
の肉厚も、薄い構造とした場合でも、外力が機器に加わ
って、歪みや撓みなどの変形時、また、機器の落下の際
衝撃で、機器に内蔵したバッテリがバッテリカバーに
当たることもなく、バッテリーカバーの外れ防止、バッ
テリの飛び出し防止が確実に達成される
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す模式断面図であ
る。
【図2】本発明のバッテリ押さえ及びプッシュボタンの
斜視図である。
【図3】本発明のバッテリ押さえ及びプッシュボタンの
取付平面図である。
【図4】本発明のバッテリ押さえ及びプッシュボタンの
係合断面図である。
【図5】従来のバッテリカバー嵌合構造の一例を表す断
面図である。
【符号の説明】
1 バッテリ 2 緩衝材 3 引掛用リブ 4 引掛用ツメ 5 バッテリ押さえ固定用リブ 6 バッテリカバー 7 引掛用リブ 8 バッテリ凹部 9 引掛部 10 リアケース凹部 11 引掛部 12 引掛用ツメ 13 バッテリ押さえ 14 プッシュボタン 15 リアケース 16 取付穴 17 取付穴 18 引掛用ツメ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリを機器のリアケースの背面で開
    口したバッテリ収納部に装填し、該バッテリ収納部を覆
    うようにバッテリカバーを前記リアケースに着脱自在に
    装着する構造において、前記バッテリには、その前後端
    に、引掛けリブおよびバッテリ凹部が備えられており、
    前記バッテリ収納部には、前記バッテリの前端側に位置
    し、前記引掛けリブに対応して、これに係合するリアケ
    ース凹部が設けられ、また、その後端側に位置し、前記
    バッテリの前後の方向に関して前記リアケースに移動可
    能で、かつ、背面側には移動しない引掛用ツメを備え
    た、前記バッテリ凹部に係止するバッテリ押さえが設け
    られており、前記バッテリカバーには、その後側に、前
    記リアケースに装着された状態で、前記バッテリ押さえ
    の戻りを押さえる、バッテリ押さえ固定用リブを装備し
    ていることを特徴とするバッテリ固定構造。
  2. 【請求項2】 前記バッテリ押さえ固定用リブは、先端
    にテーパを備え、前記バッテリ押さえ、および、前記リ
    アケースの後端に設けたプッシュボタンの間に、その先
    端を挟入する構造になっていることを特徴とする請求項
    1に記載のバッテリ固定構造。
JP09214479A 1997-08-08 1997-08-08 バッテリ固定構造 Expired - Fee Related JP3088349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09214479A JP3088349B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 バッテリ固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09214479A JP3088349B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 バッテリ固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1154098A JPH1154098A (ja) 1999-02-26
JP3088349B2 true JP3088349B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=16656404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09214479A Expired - Fee Related JP3088349B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 バッテリ固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088349B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7466912B2 (en) 2003-08-01 2008-12-16 Eastman Kodak Company Storage apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3732361B2 (ja) * 1999-07-28 2006-01-05 富士通フロンテック株式会社 携帯型電子機器
JP4284432B2 (ja) * 2000-04-06 2009-06-24 多摩川精機株式会社 基板固定構造
US6650838B2 (en) * 2001-06-08 2003-11-18 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Device for opening cover
JP2003086160A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電子機器及びそのバッテリ取付装置
JP4954002B2 (ja) * 2007-09-27 2012-06-13 三洋電機株式会社 携帯型電子機器
JP5233244B2 (ja) * 2007-10-30 2013-07-10 富士通株式会社 携帯機器
JP5409573B2 (ja) * 2010-09-28 2014-02-05 パナソニック株式会社 電子機器
JP5949855B2 (ja) * 2014-08-27 2016-07-13 カシオ計算機株式会社 電子機器
JP6908384B2 (ja) * 2017-01-13 2021-07-28 株式会社トプコン バッテリーの固定構造
JP2022120203A (ja) * 2019-04-19 2022-08-18 株式会社村田製作所 電池パック、非燃焼式吸引器、電子機器及び電動工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7466912B2 (en) 2003-08-01 2008-12-16 Eastman Kodak Company Storage apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1154098A (ja) 1999-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490436B1 (en) Battery pack removing device
US5621618A (en) Portable electronic apparatus with battery pack secured by first and second sequentially engageable recesses
JP2526500B2 (ja) 携帯電話機
JP3088349B2 (ja) バッテリ固定構造
US7412268B2 (en) Mobile terminal having battery locking unit
JP2737437B2 (ja) 充電器
US5415955A (en) Structure for holding a battery pack on an electronic apparatus
CA2163604C (en) Electronic device housing having storage portion
US20080142651A1 (en) Cradle for Mobile Phones and Ejector Device Thereof
JP3552495B2 (ja) バッテリーケース
US20060287013A1 (en) Battery fastening apparatus and portable terminal using the same
JP2894577B2 (ja) 電池収納装置
JPH05344042A (ja) 携帯用電話機の電池パック固定装置
JPH10162796A (ja) 電池パックの嵌合機構およびその嵌合方法
JP2006216462A (ja) 電子機器における電池のロック構造
JP4790440B2 (ja) 電子機器
JP2974287B2 (ja) 電池パック固定構造
JP2674477B2 (ja) バッテリのロック装置
JP2001118554A (ja) 電池蓋のロック機構
JP2984603B2 (ja) 電池パック取付構造
JP3053674B2 (ja) 電池収納装置
JPH0440907B2 (ja)
KR200293958Y1 (ko) 휴대폰의 배터리팩 착탈장치
JPH08265406A (ja) 携帯電話機の電池パック保持着脱装置
JP2747270B2 (ja) 電池収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees