JP3087964B1 - 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法 - Google Patents

自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法

Info

Publication number
JP3087964B1
JP3087964B1 JP11273814A JP27381499A JP3087964B1 JP 3087964 B1 JP3087964 B1 JP 3087964B1 JP 11273814 A JP11273814 A JP 11273814A JP 27381499 A JP27381499 A JP 27381499A JP 3087964 B1 JP3087964 B1 JP 3087964B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droplet
melt
metal
high quality
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11273814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001089292A (ja
Inventor
猛 奥谷
秀明 永井
秀紀 皆川
善徳 中田
孝 鶴江
正樹 折橋
Original Assignee
工業技術院長
猛 奥谷
秀明 永井
秀紀 皆川
善徳 中田
孝 鶴江
正樹 折橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工業技術院長, 猛 奥谷, 秀明 永井, 秀紀 皆川, 善徳 中田, 孝 鶴江, 正樹 折橋 filed Critical 工業技術院長
Priority to JP11273814A priority Critical patent/JP3087964B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087964B1 publication Critical patent/JP3087964B1/ja
Priority to US09/669,615 priority patent/US6235109B1/en
Publication of JP2001089292A publication Critical patent/JP2001089292A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B30/00Production of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the action of electric or magnetic fields, wave energy or other specific physical conditions
    • C30B30/08Production of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the action of electric or magnetic fields, wave energy or other specific physical conditions in conditions of zero-gravity or low gravity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/901Levitation, reduced gravity, microgravity, space
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/914Crystallization on a continuous moving substrate or cooling surface, e.g. wheel, cylinder, belt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 高品質結品材料を簡単な凝固プロセスのみで
製造する。 【解決手段】 熱融解性含金属材料の融液の液滴を初速
度ゼロの状態から自由落下させ、凝固する前に金属板な
どの冷却材に衝突させ、その衝突個所から放射方向凝固
させることによる高品質結晶材料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自由落下を利用し
て高品質結晶材料を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体などの熱融解性含金属材料の融液
を急冷することによりアモルファス材料の製造が行われ
ている。この溶液急冷法には、単一ローラー溶液スピニ
ング法、双ローラー溶液スピニング法、回転シリンダ
法、溶液引き出し法、溶液ドラッグ法、Gun法などが
ある(参考文献:「先端材料辞典」p.591、産業調
査会(1996);S.J.Savage and
F.H.Froes,J.Meta1s,36,(4)
(1984)、pp.20−33.)。単一ローラー溶
液スピニング法やGun法などの方法では、溶液原料を
ローラーや急冷板などに溶液を加速射出して急冷する。
また、溶液引き出し法や溶液ドラッグ法では、回転ドラ
ムに溶液を付着させて冷却するが、この時溶液には遠心
力が作用する。これらの方法では104〜108℃/秒程
度の急速冷却速度を得ることができ、また、連続的にリ
ボン状薄膜が得られる様に工夫されている。得られる薄
膜はアモルファスがほとんどであるが、これを加熱処理
して結晶化させると、組成と組織が冷却ローラーなどに
接触している部分と接触していない部分では異なり、均
一組成・組織から成る高品質結晶材料は製造できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高品質結晶
材料を融液を衝突凝固させる簡単な凝固プロセスのみで
製造する方法を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を行った結果、本発明を完成する
に至った。すなわち、本発明によれば、熱融解性含金属
材料の融液の液滴を、非酸化性条件下で初速度ゼロの状
態から自由落下させ、該液滴の凝固前に冷却用部材に衝
突させて該衝突個所から放射方向に凝固させることを特
徴とする高品質結晶材料の製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いる被処理原料は、熱
融解性含金属材料である。この含金属材料は、加熱によ
り融解して融液を形成するものであり、その融点は、通
常、100℃以上、特に500℃以上であり、その上限
値は、特に制約されないが、通常、2500℃程度であ
る。含金属材料は、金属や合金であることができる他、
金属化合物(酸化物等)であることができる。このよう
な含金属材料には、チタン、鉄などの金属;チタン−ニ
ッケル、銅−アルミニウム、銅−インジウム等の合金;
ゲルマニウム、シリコン、インジウム−アンチモン、鉄
−シリコン、銅−インジウム−セレンなどの半導体;ア
ルミナ−ガーネット複合材料(MGCマテリアル)等の
セラミックスが包含される。これらの含金属材料は、粉
末状や塊状、フィルム状等の各種の形状であることがで
きる。
【0006】本発明により高品質の結晶材料を製造する
には、先ず、熱融解性含金属材料の融液を形成する。こ
の融液はるつぼ等の容器に熱融解性含金属材料の粉末状
や塊状、フィルム状の原料を入れ、電気抵抗炉、赤外線
炉等の加熱装置で原料を融点以上に加熱、融解すること
により形成することができる。強磁性や常磁性の材料の
場合は、電磁浮遊加熱装置で加熱して融液を形成し、こ
の融液を浮遊させることができる。この加熱に際しての
条件は、融液が変質しない条件で、融液の種類により、
非酸化性や酸化性条件が選ばれる。例えば、熱融解性含
金属材料が酸化されやすい場合は非酸化性条件が選ば
れ、熱融解性含金属材料が酸化物の場合は酸化条件でも
良い。このような条件には、アルゴンやヘリウム等の不
活性ガス雰囲気、水素、酸素などの活性ガス雰囲気の
他、2660Pa以下、好ましくは133Pa以下の真
空の雰囲気が包含され、原料に応じて適宜選択される。
蒸気圧の高い含金属材料を取り扱う場合は、材料の蒸発
を抑制するように高圧の不活性ガス雰囲気中、又は、活
性ガス雰囲気中で融点以上に加熱し、融解するのがよ
い。
【0007】次に、この含金属材料の融液を、容器の底
に設けた小孔から融液の一部を液滴として取り出し、こ
の液滴を初速度ゼロの状態から落下させる。液滴を作成
するために融液に圧力を加えて容器下部の小孔を通りや
すくしたり、容器に振動を加えても良いが、液滴が落下
する時は初速度を限りなくゼロにする必要がある。液滴
の大きさは小孔の大きさ、融液の粘性、容器と融液の濡
れ性、融液の比重などにより決定されるが、通常、その
直径は0.1〜50mm、好ましくは2〜10mmであ
る。融液の液滴が存在する雰囲気は上に示した融解時と
同じである。落下した液滴は、液滴が融液の容器の下部
の小孔から完全に切り離され、自由落下の状態を経由し
て、金属板等の冷却用部材に衝突し、その衝突個所から
液滴の凝固が始まる。液滴の自由落下距離は液滴が自由
落下状態を経由することが必要で、小孔と冷却用部材と
の距離は液滴の垂直方向の長さ以上であることが必要で
ある。通常は、その液滴の垂直方向の長さ(直径)の1
〜50000倍程度の距離である。さらに、本発明で
は、液滴が冷却用部材に衝突することにより凝固を開始
する必要があり、自由落下中は液滴の凝固が起こらない
ように自由落下距離を選定する必要がある。一般に、含
金属材料の融点、液滴の温度、自由落下時に発現する過
冷却度、液滴表面からの放射率等により自由落下距離を
決定することが必要である。その具体的自由落下距離
は、予備実験により選定することができる。
【0008】冷却用部材としては、通常、金属(含金を
含む)やセラミックス等からなるものが用いられ、その
表面形状は、平坦状や曲面状等であることができる。金
属からなる冷却用部材は、それに衝突する加熱状態にあ
る液滴によってその表面が融解を生じないものであれば
よい。このような金属としては、銅、鉄等が一般的に用
いられる。また、セラミックスとしては、ガラスや窒化
アルミニウム等が用いられる。その冷却用部材の表面温
度は、通常、その液滴を構成する含金属材料の融点以下
の温度で、好ましくは融点より100℃程度以上低い温
度、特に融点より500〜2500℃程度低い温度であ
る。
【0009】冷却用部材表面に衝突してその表面上に形
成される凝固生成物の形態は、表面が平らな冷却用部材
(冷却板)の場合は、薄板状であり、その面積及び厚さ
は液滴が冷却板に衝突した時点での温度、粘性、衝突速
度、冷却用部材の温度等による。冷却用部材板の形状を
選択することにより、円形あるいは四角形などの薄板の
形状のものの製造が可能である。冷却用部材に衝突した
液滴は融液容器下部の小孔から、もしくは浮遊状態の液
滴が落下をはじめる個所から衝突するまでは完全な自由
落下であり、液滴は微小重力環境下にある。従って、液
滴内に熱対流はなく、組成が均質である。冷却用部材に
衝突した個所から液滴の熱は奪われ、その衝突個所から
凝固を開始し、衝突個所以外へ放射方向状に凝固して行
く。即ち、この凝固は衝突個所を始点とする一方向凝固
である。その結果、得られる凝固物は高品質結晶であ
る。
【0010】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。 実施例1 (自由落下液滴の衝突冷却によるCu−In合金高品質
結晶材料の製造)高さ13m、直径30cmのステンレ
ス製の管の上部に、径30mm、高さ1mの石英ガラス
管から成る落下管を連結し、その石英ガラス管内に、そ
の頂部から、内径8mm、長さ30cmでその先端を細
く絞り、先端に直径が0.3mmの小孔を持つ石英ガラ
ス管を石英ガラス管内に挿入装着した。この内径8mm
の石英ガラス管内部に、原子比0.66:0.34のC
uとInの混合粉体0.3gを充填し、管内をヘリウム
ガスで置換し、133PaのHe雰囲気とした。次に、
径30mmの石英ガラス管外側に取り付けた電気炉でC
u−In混合粉末を750℃に加熱して融解し、この温
度に保持した。Cu−In融解後、融液の入っている内
径8mmの石英ガラス管上部に5333Paのヘリウム
ガスで加圧し、石英ガラス管下部に設けた直径0.3m
mの小孔から融液を押しだし、液滴を作製した。液滴の
径が2mm程度になった時点で、初速度ほぼゼロの状態
から落下管下方に落下させた。落下中の液滴はほぼ球状
であることから、落下中の液滴は微小重力環境にあり、
その結果、表面張力の効果が顕著に現れて球状になった
ことがわかる。小孔の垂直下6.5mの個所に、10c
m角、厚さ1mmの表面温度が室温(20℃)の石英ガ
ラス板を設置し、Cu−In液滴を石英ガラス板に衝突
させて凝固させた。凝固物を回収し、断面を研磨し、塩
化第2鉄2gを添加した濃塩酸20mlをエッチング液
として室温で20秒間エッチングを行った面の合金組織
を光学顕微鏡で観察した。また、CuとInの分布を観
察した。その結果、凝固物断面には粒界や欠陥が観察さ
れず、均質な組織であることが確認された。また、Cu
とInの凝固物断面の分布の観察から、均質な組成であ
ることが確認された。凝固生成物を粉砕し、粉末X線回
折法で結晶構造を調べると、Cu2Inのみが結晶性生
成物であった。これらの結果より本発明の方法によりC
2In高品質結晶が得られたことは明らかである。
【0011】次に、比較のために、落下管中に石英ガラ
ス板を設置せず、13m落下管底部にシリコンオイルを
入れた容器を設置し、Cu−In液滴を13mの距離を
自由落下する間に凝固させ、球状の凝固生成物を得た。
この球状凝固生成物の研磨断面を塩化第2鉄2gを添加
した濃塩酸20mlをエッチング液として室温で20秒
間エッチングした後の断面を光学顕微鏡写真で観察し
た。また、Cu及びInの分布を観察した。その結果、
光学顕微鏡観察では、直径が25μm程度の結晶粒が断
面全体に観察された。また、Cu及びInの分布から各
元素が不均一に存在していることが確認された。この凝
固生成物を粉砕し、粉末X線回折法で結晶構造を調べる
と、Cu2Inのみが結晶性生成物であった。
【0012】前記の実験結果より、自由落下したCu−
In合金を表面温度が室温(20℃)の石英ガラス板に
衝突させ、衝突した個所から凝固させることにより、高
品質結晶Cu2Inが生成したことは明らかである。す
なわち、自由落下中のCu−In液滴は微小重力環境下
にあり、その結果、液滴は均質で、これを石英ガラス板
に衝突させ、衝突個所から凝固させる一方向凝固により
高品質結晶が製造できたことが明らかである。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、微小重力環境下では対
流がなく液体は均質性を維持できることを利用して、熱
融解性含金属材料の均質な液滴を金属板などの冷却用部
材に衝突させて一方向凝固させて単結晶などの高品質結
晶材料を製造することができる。本発明により得られる
高晶質結晶材料、例えばシリコン等の半導体は、IC基
板等として有利に利用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 598033055 中田 善徳 北海道札幌市清田区里塚2条3丁目16番 43号 (73)特許権者 598033066 鶴江 孝 北海道札幌市豊平区西岡5条1丁目15番 11号 (73)特許権者 599136588 折橋 正樹 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (74)上記6名の代理人 100074505 弁理士 池浦 敏明 (72)発明者 奥谷 猛 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (72)発明者 永井 秀明 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (72)発明者 皆川 秀紀 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (72)発明者 中田 善徳 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (72)発明者 鶴江 孝 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 (72)発明者 折橋 正樹 札幌市豊平区月寒東2条17丁目2番1号 工業技術院北海道工業技術研究所内 審査官 五十棲 毅 (56)参考文献 特開 平11−106300(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C30B 1/00 - 35/00 CA(STN) INSPEC(DIALOG) JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱融解性含金属材料の融液からなる液滴
    を、初速度ゼロの状態から自由落下させ、該液滴の凝固
    前に冷却用部材に衝突させて該衝突個所から放射方向に
    凝固させることを特徴とする高品質結晶材料の製造方
    法。
JP11273814A 1999-09-28 1999-09-28 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法 Expired - Lifetime JP3087964B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273814A JP3087964B1 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法
US09/669,615 US6235109B1 (en) 1999-09-28 2000-09-26 Method of preparing crystalline or amorphose material from melt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273814A JP3087964B1 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3087964B1 true JP3087964B1 (ja) 2000-09-18
JP2001089292A JP2001089292A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17532941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11273814A Expired - Lifetime JP3087964B1 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6235109B1 (ja)
JP (1) JP3087964B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3230581B1 (ja) * 2000-09-12 2001-11-19 経済産業省産業技術総合研究所長 微小重力環境下での超磁歪材料の製造方法
AU2004318769A1 (en) * 2004-04-21 2005-11-03 Kyosemi Corporation Dropping pipe type granular crystal manufacturing apparatus and granular crystal manufacturing method
JP2010077010A (ja) 2008-09-01 2010-04-08 Hiroshima Univ 結晶製造装置、それを用いて製造された半導体デバイスおよびそれを用いた半導体デバイスの製造方法
CN107589145B (zh) * 2017-09-04 2020-08-25 西北工业大学 一种金属液滴的微重力凝固装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4198232A (en) * 1978-12-29 1980-04-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Preparation of monotectic alloys having a controlled microstructure by directional solidification under dopant-induced interface breakdown
US4321086A (en) * 1980-09-26 1982-03-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Preparation of micron sized metal droplets
US4389904A (en) * 1981-03-23 1983-06-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for supercooling and solidifying substances
US4378209A (en) * 1981-08-28 1983-03-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Gas levitator having fixed levitation node for containerless processing
US4553917A (en) * 1982-12-21 1985-11-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus for production of ultrapure amorphous metals utilizing acoustic cooling
US4758267A (en) * 1985-12-23 1988-07-19 Energy Science Laboratories, Inc. Ultrafine particle and fiber production in microgravity
US5340239A (en) * 1991-09-26 1994-08-23 Den Berk Henry Van Installation for carrying out experiments under the condition of weightlessness or microgravity
US5279787A (en) * 1992-04-29 1994-01-18 Oltrogge Victor C High density projectile and method of making same from a mixture of low density and high density metal powders
US5319670A (en) * 1992-07-24 1994-06-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Velocity damper for electromagnetically levitated materials
JP2655825B2 (ja) * 1995-03-15 1997-09-24 科学技術庁金属材料技術研究所長 溶融試料の切り放し方法とその装置
EP0947613B1 (en) * 1997-10-23 2003-07-30 Josuke Nakata Method of manufacturing single crystal and apparatus for manufacturing single crystal

Also Published As

Publication number Publication date
US6235109B1 (en) 2001-05-22
JP2001089292A (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2815215B2 (ja) 非晶質合金固化材の製造方法
JPH06292942A (ja) 偏晶合金の生産方法および生産装置
US3297436A (en) Method for making a novel solid metal alloy and products produced thereby
Mueller et al. Effect of composition and cooling rate on the microstructure of SnAgCu-solder joints
JP3087964B1 (ja) 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法
Li et al. Microstructure evolution of gas-atomized Fe–6.5 wt% Si droplets
US3960200A (en) Apparatus for liquid quenching of free jet spun metal
Dalle et al. Ni49. 8Ti42. 2Hf8 shape memory alloy strips production by the twin roll casting technique
JP3931223B2 (ja) 自由落下液滴の衝突凝固による均質組成組織材料の製造方法
JPS60248860A (ja) 高温で高い強度をもつアルミニウム−遷移金属合金
US4687606A (en) Metalloid precursor powder and method of making same
JPH062087A (ja) 連続鋳造板状材及び線材の製造方法
JP3230581B1 (ja) 微小重力環境下での超磁歪材料の製造方法
JP4168140B2 (ja) 均質な組成・組織を有する固体薄膜の製造方法
JPH064519B2 (ja) 希土類金属と遷移金属とからなる巨大磁歪合金ロツドの製造方法
JP2003080361A (ja) 落下塔の制動を利用する衝突凝固による均一組成・均一組織材料の製造方法
JP2004098090A (ja) マグネシウム急速凝固合金製品の製造方法
JP2004091857A (ja) 均質な組成・組織を有する固体材料の製造方法
JPS60162703A (ja) 金属粉末の製造方法
JPH0437121B2 (ja)
Frazier et al. The melt spinning of gamma titanium aluminides
Öztürk et al. Effect of production parameters on cooling rates of AA2014 alloy powders produced by water jet cooled, rotating disc atomisation
Chen et al. Microstructure and properties of AuSn20 solder ribbons prepared by rapid solidification process
JPS5832567A (ja) 金属シヨツトの製造方法
Nakajima Fabrication of lotus-type porous metals, intermetallic compounds and semiconductors

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3087964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term