JP3086978U - Tバーの連結構造 - Google Patents

Tバーの連結構造

Info

Publication number
JP3086978U
JP3086978U JP2001008460U JP2001008460U JP3086978U JP 3086978 U JP3086978 U JP 3086978U JP 2001008460 U JP2001008460 U JP 2001008460U JP 2001008460 U JP2001008460 U JP 2001008460U JP 3086978 U JP3086978 U JP 3086978U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
piece
projection
fitting step
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001008460U
Other languages
English (en)
Inventor
清則 吉田
Original Assignee
株式会社ナガサワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナガサワ filed Critical 株式会社ナガサワ
Priority to JP2001008460U priority Critical patent/JP3086978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086978U publication Critical patent/JP3086978U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】Tバー1の両端部に設けた差込突片2と、
該差込突片2を嵌入せしめる嵌合段部3とを併設する。
隣接する一方の差込突片2を他方の嵌合段部3に挿入し
て連結する。差込突片2の側面に係止口2Aを開口す
る。嵌合段部3に挿入した差込突片2の係止口2Aと重
合する嵌合段部3の側面に、係止口2A内に折り込み挿
入する折込片3Aを設ける。該折込片3A挿入時に、係
止口の内側縁に圧接し、差込突片2を先端方向に付勢す
るテーパー3Bを折込片3Aの側縁部に設ける。 【効果】Tバー相互を確実に連結することができる。化
粧材相互の隙間を限りなく少なくする。連結部分におけ
る見栄えが良好になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、システム天井で使用されるTバーの連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のTバーには、例えば次のような構造が提案されている。第1に 実公昭54-18823号公報に記載されている野縁連結装置、第2に実公昭55-20888号 公報に記載された野縁接続装置、第3に実公昭58-51296号公報に記載されたTバ ーの連結構造などである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、これら従来の連結構造には、それぞれ次のような課題が残されてい た。
【0004】 すなわち、第1の連結装置は、天井の表側に現われる化粧材に係止溝と係止片 とを設けたもので、一方の係止溝の中に他方の係止片を挿入し、この係止片を係 止溝に係止させる構造である。このため、化粧材の構成が特殊な構成になり、断 面が逆T字形状になる一般のTバーを連結することができない構造となっている 。
【0005】 第2の野縁接続装置は、連結する相互の野縁側面に、突片と突片嵌入孔とを形 成し、各突片嵌入孔に夫々の突片を挿入して係止する構造である。この構造では 、始めから突片が略直角に屈曲されているので、連結作業時に、この突片の扱い が面倒になる虞があった。
【0006】 第3の連結構造は、Tバーの側面に開口した受け穴に屈曲片を挿入して係止し た後、更にこの屈曲片をTバーに沿って屈曲する構造である。このとき、屈曲片 に切欠穴を設け、受け穴に突設してある三角形突起を屈曲片の切欠穴に係合させ ることで、係合力をより高める構造になっている。しかしながら、この構造によ ると、屈曲片の切欠穴を三角形突起の鋭利な先端部が係合しているので、この屈 曲片に大きな引っ張り荷重が加わると、切欠穴が三角形突起によって切り裂かれ てしまう虞があった。
【0007】 しかも、従来の連結構造は、Tバーを連結することは可能になっても、Tバー の化粧材を緊密に接続できるように工夫されたものではなかった。すなわち、T バーの化粧材に天井板を係止するので、この化粧材は、連結時に天井の表面に露 出する部分となる。そこで、この化粧材相互の連結部分に隙間が生じると、この 隙間が天井の見栄えを損ねる虞があった。従来の連結構造では、Tバー相互を連 結することは可能でも、化粧材相互の連結部分における見栄えも良好にできる連 結構造は提案されていなかった。
【0008】 そこで、本考案は上述の課題を解消すべく案出されたもので、Tバー相互を確 実に連結することができ、しかも、化粧材相互の隙間を限りなく少なくすること で、連結部分における見栄えも良好にするTバーの連結構造の提供を目的とする ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成すべく本考案の第1の手段は、Tバー1の両端部に設けた差 込突片2と、該差込突片2を嵌入せしめる嵌合段部3とを併設し、隣接する一方 の差込突片2を他方の嵌合段部3に挿入して連結するTバー1の連結構造におい て、差込突片2の側面に係止口2Aを開口し、嵌合段部3に挿入した差込突片2 の係止口2Aと重合する嵌合段部3の側面に、係止口2A内に折り込み挿入する 折込片3Aを設け、該折込片3A挿入時に、係止口の内側縁に圧接し、差込突片 2を先端方向に付勢するテーパー3Bを折込片3Aの側縁部に設けたことにある 。
【0010】 また第2の手段は、折込片3Aを前記Tバー1の下端部に位置する化粧材4が わからTバー1の上方に向けて突設し、該折込片3Aにおける前記差込突片2先 端がわ側縁に前記テーパー3Bを設けてある。
【0011】 更に第3の手段は、差込突片2の側面に、他方の差込突片2の基端部2Bに係 止せしめる抜止突起2Cを設けたことにある。
【0012】 そして、第4の手段は、差込突片2の側面に、前記係止状態の抜止突起2Cを 解除する先端鋭利な工具を挿入せしめる挿入孔2Dを設けたことを課題解消のた めの手段とする。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して本考案の実施の形態を説明する。本考案は、システム天 井で使用される断面略T字形状を成したTバー1(図5参照)を連結する構造で ある。
【0014】 Tバー1の両端部には、差込突片2と、該差込突片2を嵌入せしめる嵌合段部 3とを設けてある(図6参照)。差込突片2は、Tバー1の延長方向に沿って突 出する帯板状を成す。一方、嵌合段部3は、この差込突片2を挿入し易くするた めに、Tバー1の側面を打ち出して段部を形成した部分で、隣接する差込突片2 の基端部側に設けている(図1、図2参照)。図示の嵌合段部3には、差込突片 2の挿入を容易にするために、嵌合段部3の開口部分に導入口3Cを拡開形成し ている。
【0015】 差込突片2の側面に係止口2Aを開口する(図1参照)。図示の係止口2Aは 正方形状を成している。そして、嵌合段部3に差込突片2を挿入したときに、係 止口2Aに重合する嵌合段部3の側面に折込片3Aを設ける(図3参照)。
【0016】 折込片3Aには、係止口2A内に折り込み挿入することで、係止口2Aの内側 縁に圧接するテーパー3Bを設けている(図1、図3参照)。図示の折込片3A は、前記Tバー1の化粧材4がわからTバー1の上方に向けて突設した略矩形状 の舌片状を成し、差込突片2を先端方向に付勢するテーパー3Bを設けている。
【0017】 このテーパー3Bは、前記Tバー1の化粧材4がわからTバー1の上方に向け て突設した折込片3Aの、差込突片2先端がわ側縁に設けている(図1参照)。 そして、係止口2Aの内側縁に、このテーパー3Bを圧接することで、差込突片 2を先端方向に付勢するものである(図3参照)。この結果、左右の折込片3A を折り込むことで、Tバー1相互の特に化粧材4がわが緊密に接合することにな る。
【0018】 図中符号2Cは抜止突起を示している。この抜止突起2Cは、嵌合段部3に差 込突片2を重合したときに、差込突片2の基端部2Bがこの抜止突起2Cに係止 する(図4参照)。したがって、差込突片2を嵌合段部3に挿入して行き、定位 置にくるとこの抜止突起2Cが他方の差込突片2を係止するから、差込突片2の 挿入距離を一定にすることができる。しかも、差込突片2を固定した状態で折込 片3Aを折り込む作業ができるので、正確で安全な作業が可能になる。
【0019】 図中符号2Dは先端鋭利な工具の先端部を挿入せしめる挿入孔である(図4参 照)。この挿入孔2Dは、差込突片2の側面に設けてある。そして、挿入孔2D から工具を挿入し、抜止突起2Cに係止している差込突片2側面を強く押圧する ことで、抜止突起2Cを解除することができる。
【0020】 本考案連結構造の連結作業は、まず、連結するTバー1のうち一方の差込突片 2を他方の嵌合段部3に挿入し、抜止突起2Cで固定する。このとき、同時に他 方の差込突片2が一方の嵌合段部3に挿入固定されることになる。次に、両者の 折込片3Aを、順次、係止口2Aがわに折り込んで挿入しながら、テーパー3B の圧接作用で各差込突片2を先端方向に付勢する。両者の折込片3Aが係止口2 A内に挿入された後は、これらの折込片3Aが連結状態を強固に保持するもので ある。
【0021】
【考案の効果】
本考案は、上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成する。すなわち 、差込突片2の側面に係止口2Aを開口し、嵌合段部3に挿入した差込突片2の 係止口2Aと重合する嵌合段部3の側面に、係止口2A内に折り込み挿入する折 込片3Aを設け、該折込片3A挿入時に、係止口の内側縁に圧接し、差込突片2 を先端方向に付勢するテーパー3Bを折込片3Aの側縁部に設けたことにより、 Tバー相互を確実に連結することができ、しかも、化粧材相互の隙間を限りなく 少なくすることができる。
【0022】 また、折込片3Aを前記Tバー1の下端部に位置する化粧材4がわからTバー 1の上方に向けて突設し、該折込片3Aにおける前記差込突片2先端がわ側縁に 前記テーパー3Bを設けたことで、Tバー1の化粧材4がわを特に緊密に結合さ せることができる。したがって、化粧材4相互の隙間を最小にして連結部分にお ける見栄えを良好にする。
【0023】 更に、差込突片2の側面に、他方の差込突片2の基端部2Bに係止せしめる抜 止突起2Cを設けたことにより、嵌合段部3に差込突片2を挿入する操作のみで 差込突片2を係止状態にすることができる。この結果、差込突片2を固定した状 態で折込片3Aを折り込む作業ができるため、Tバー1の連結作業を簡単、且つ 安全に行うことができる。
【0024】 そして、差込突片2の側面に、前記係止状態の抜止突起2Cを解除する先端鋭 利な工具を挿入せしめる挿入孔2Dを設けているから、差込突片2に係止した差 込突片2を簡単に解除することができる。
【0025】 このように、本考案によると、Tバー相互を確実に連結することができ、しか も、化粧材相互の隙間を限りなく少なくすることで、連結部分における見栄えも 良好にするなどといった実用上有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案Tバーの連結前の一実施例を示す正面図
である。
【図2】図1に示す矢視II−II線端面図である。
【図3】本考案Tバーの連結後の一実施例を示す正面図
である。
【図4】図3に示す矢視IV−IV線端面図である。
【図5】本考案Tバーの一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図6】本考案Tバーの一実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 Tバー 2 差込突片 2A 係止口 2B 基端部 2C 抜止突起 2D 挿入孔 3 嵌合段部 3A 折込片 3B テーパー 4 化粧材

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Tバーの両端部に設けた差込突片と、該
    差込突片を嵌入せしめる嵌合段部とを併設し、隣接する
    一方の差込突片を他方の嵌合段部に挿入して連結するT
    バーの連結構造において、差込突片の側面に係止口を開
    口し、嵌合段部に挿入した差込突片の係止口と重合する
    嵌合段部の側面に、係止口内に折り込み挿入する折込片
    を設け、該折込片挿入時に、係止口の内側縁に圧接し、
    差込突片を先端方向に付勢するテーパーを折込片の側縁
    部に設けたことを特徴とするTバーの連結構造。
  2. 【請求項2】 前記折込片を前記Tバーの下端部に位置
    する化粧材がわからTバーの上方に向けて突設し、該折
    込片における前記差込突片先端がわ側縁に前記テーパー
    を設けた請求項1記載のTバーの連結構造。
  3. 【請求項3】 前記差込突片の側面に、他方の差込突片
    の基端部に係止せしめる抜止突起を設けた請求項1又は
    2記載のTバーの連結構造。
  4. 【請求項4】 前記差込突片の側面に、前記係止状態の
    抜止突起を解除する先端鋭利な工具を挿入せしめる挿入
    孔を設けた請求項3記載のTバーの連結構造。
JP2001008460U 2001-12-27 2001-12-27 Tバーの連結構造 Expired - Lifetime JP3086978U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008460U JP3086978U (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Tバーの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008460U JP3086978U (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Tバーの連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3086978U true JP3086978U (ja) 2002-07-05

Family

ID=43238350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008460U Expired - Lifetime JP3086978U (ja) 2001-12-27 2001-12-27 Tバーの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086978U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2802918B2 (ja) プラスチツク製バツクル
JP3685255B2 (ja) 気密防水用スライドファスナー
JPH02128702A (ja) 開離嵌挿具付きスライドファスナー
JP3086978U (ja) Tバーの連結構造
US5979020A (en) Hose clip and releasing bar tool therefor
GB2367536A (en) Strap connection
JPH0139924Y2 (ja)
JP2792828B2 (ja) 壁パネルの連結構造
JPH0322866Y2 (ja)
JPS6136655Y2 (ja)
JPH0728470Y2 (ja) ホースクランプ
JP3009846U (ja) ビニールハウス構造材用連結金具
JP3032539U (ja) ビニールハウス構造材用連結金具
JP3005271U (ja) 抜け防止機能を備えたステープル
JP2552581Y2 (ja) 車両部品取付用クリップ
JPH0519636B2 (ja)
JP4886599B2 (ja) 押出形材の接合構造
JPH0613394Y2 (ja) 紐固定具
JP3084162U (ja) ベルト用バックル
JPH0713388Y2 (ja) バンド用留め具
JP3456940B2 (ja) 綴り具
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JP2564898Y2 (ja) 外壁材の接合構造
JPH0620906U (ja) 電線等の結束具
JPH0420074Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 6