JP3082862U - 携帯電話用ポケット付スラックス - Google Patents

携帯電話用ポケット付スラックス

Info

Publication number
JP3082862U
JP3082862U JP2001004096U JP2001004096U JP3082862U JP 3082862 U JP3082862 U JP 3082862U JP 2001004096 U JP2001004096 U JP 2001004096U JP 2001004096 U JP2001004096 U JP 2001004096U JP 3082862 U JP3082862 U JP 3082862U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
pocket
cloth
slacks
slack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001004096U
Other languages
English (en)
Inventor
貴 後藤
Original Assignee
株式会社水甚
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社水甚 filed Critical 株式会社水甚
Priority to JP2001004096U priority Critical patent/JP3082862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082862U publication Critical patent/JP3082862U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で安価に製品化することができる
とともに、様々な形状の携帯電話の収納及び取出しを容
易に行え、しかも安定した状態で持ち歩くことができ、
利用者が着信に気付きやすくした携帯電話用ポケット付
スラックスを提供する。 【解決手段】 保持布上端22a以外の周縁を脇ポケッ
ト用布袋に縫合することで、保持布上端22aを携帯電
話用ポケット口14とする携帯電話用ポケット5を形成
する携帯電話用保持布22と、スラックス本体2と同じ
材質で形成され、蓋布下端24b付近が保持布上端22
aの上側に重なった状態で、蓋布下端24b以外の周縁
を脇ポケット用布袋に縫合することで携帯電話用ポケッ
ト口14を覆う蓋布24とを備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯電話用ポケット付スラックスに関するものであり、特に、スラ ックスの脇ポケットの内部に携帯電話用ポケットを設けたスラックスに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、一般に携帯電話を持ち歩く場合、上着のポケットやスラックス(ズ ボン)のポケットに収納して持ち歩くことが多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、携帯電話を背広や作業着等の上着のポケットに収納して持ち歩く場合 、通常、携帯電話の大きさとポケットの大きさとが対応していないため、携帯電 話がポケットの中で動き回ったり、横斜したりすることがあり、安定して持ち歩 くことができなかった。又、背広の内ポケットの場合、内ポケットと身体の間に 空間ができやすいため、携帯電話を振動による呼出に設定した際には、振動が身 体に伝わり難く、着信に気付くことができないこともあった。さらに、使用者が 上着を脱ぐときなどに、ポケット口から携帯電話が落下することもあった。
【0004】 携帯電話をスラックスの後面のポケットに収納して持ち歩く場合、着席する際 に携帯電話を破損する恐れがあった。スラックスの脇ポケットに収納して持ち歩 く場合、通常、脇ポケットには財布、鍵、ハンカチ、コイン等の小物類が入って おり、それらの小物類と一緒に収納されることになるため、利用しようとする際 、取出すまでに手間がかかった。又、着信を振動による呼出に設定した際には、 携帯電話がそれらの小物類によって阻まれ、振動が大腿部に伝わり難く、着信に 気付くことができないこともあった。さらに、着席した際などに、脇ポケット口 から携帯電話が落下することもあった。
【0005】 携帯電話の専用ポケットを、脇ポケットとは別に設けたスラックスも知られて いるが、このスラックスでは、スラックスの構成が複雑となって、製品コストが 上昇した。又、脇ポケット口と、専用ポケット口とが近接して配設されることか ら、収納する際にポケットの使い分けが煩わしかった。さらに、近年主流になり つつある、折りたたみ型の携帯電話の形状に対応してないため、収納及び取出し がスムーズに行えない場合があった。
【0006】 そこで、本考案は上記の実情を鑑み、簡単な構成で安価に製品化することがで きるとともに、様々な形状の携帯電話(PHSも含む)の収納及び取出しを容易 に行え、しかも安定した状態で持ち歩くことができ、利用者が着信に気付きやす くした携帯電話用ポケット付スラックスの提供を課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案にかかる携帯電話用ポケット付スラックスは、脇ポケット口の 周縁に縫合されるとともに、一端がスラックス本体の脇部近傍に縫合された脇ポ ケット用布袋と、携帯電話が収納される携帯電話用ポケットとを具備する携帯電 話用ポケット付スラックスにおいて、上端以外の周縁を前記脇ポケット用布袋に 縫合することで、上端を携帯電話用ポケット口とする前記携帯電話用ポケットを 形成する携帯電話用保持布と、前記携帯電話用ポケット口を覆う蓋布とを備える ものである。
【0008】 したがって、請求項1の考案の携帯電話用ポケット付スラックスによれば、脇 ポケットの内部において、携帯電話は、携帯電話用ポケット口から挿入され、携 帯電話用ポケットに収納される。又、携帯電話用ポケット口が蓋布によって覆わ れる。
【0009】 請求項2の考案にかかる携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1に記載 の携帯電話用ポケット付スラックスにおいて、前記蓋布は、前記スラックス本体 と同じ材質から形成されているものである。
【0010】 したがって、請求項2の考案の携帯電話用ポケット付スラックスによれば、請 求項1の考案の携帯電話用ポケット付スラックスの作用に加え、携帯電話を取出 す際などに、蓋布が脇ポケットの外部に露出した場合でも、スラックス本体と同 じ材質であるため、目立つことがない。
【0011】 請求項3の考案にかかる携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1または 請求項2に記載の携帯電話用ポケット付スラックスにおいて、前記蓋布は、下端 部分が前記携帯電話用保持布の上端の上側に重なった状態で、下端以外の周縁を 前記脇ポケット用布袋に縫合することで前記携帯電話用ポケット口を覆っている ものである。
【0012】 したがって、請求項3の考案の携帯電話用ポケット付スラックスによれば、請 求項1または請求項2の考案の携帯電話用ポケット付スラックスの作用に加え、 例えば使用者が着席した場合や、飛び跳ねた場合であっても、携帯電話によって 蓋布がめくりあがることがない。
【0013】 請求項4の考案にかかる携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1乃至請 求項3のいずれか一つに記載の携帯電話用ポケット付スラックスにおいて、前記 携帯電話用保持布は、上端の幅が7〜9cmで、下端の幅が3〜5cmのテーパ ー形状に形成され、前記携帯電話用ポケット口は、水平方向から後方に向かって 10°〜45°傾斜して取付けられているものである。
【0014】 したがって、請求項4の考案の携帯電話用ポケット付スラックスによれば、請 求項1乃至請求項3のいずれか一つの考案の携帯電話用ポケット付スラックスの 作用に加え、携帯電話用ポケットの横幅は、携帯電話用ポケット口において携帯 電話の横幅より広く、携帯電話用ポケット口から携帯電話用ポケットの下端にか けて順に狭くなり、携帯電話用ポケットの下端の横幅は携帯電話の横幅とほぼ同 じか、あるいはそれより狭くなる。
【0015】 携帯電話を携帯電話用ポケット口から挿入すると、携帯電話は、携帯電話用ポ ケットにおける、携帯電話の横幅とほぼ同じ横幅の位置で止まり、安定した状態 で収納される。一般に、平面型の携帯電話は折りたたみ型の携帯電話に比べ、横 幅が狭いため、携帯電話用ポケットの奥深くまで挿入されるが、折りたたみ型の 携帯電話は平面型の携帯電話に比べ、横幅が広いため、携帯電話用ポケットの途 中で止まり奥深くまで挿入させることができない。つまり、比較的浅い位置で保 持される。しかし、折りたたみ型の携帯電話は平面型の携帯電話に比べ、縦方向 の長さが短いため、携帯電話用ポケット口と各携帯電話の上端との距離はほぼ同 じになる。
【0016】 請求項5の考案にかかる携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1乃至請 求項4のいずれか一つに記載の携帯電話用ポケット付スラックスにおいて、前記 携帯電話用保持布は、外側面にコイン用ポケットをさらに備えるものである。
【0017】 したがって、請求項5の考案の携帯電話用ポケット付スラックスによれば、請 求項1乃至請求項4のいずれか一つの考案の携帯電話用ポケット付スラックスの 作用に加え、脇ポケットの内部において、コインは、コイン用ポケットに収納さ れる。このため、携帯電話と、コインと、その他の小物類とを別々に収納するこ とができる。
【0018】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の一実施形態である携帯電話用ポケット付スラックス(以下、「 スラックス」と称す)について、図1乃至図3に基づき説明する。図1は本考案 の一実施形態であるスラックスの要部の構成を示す左側面図である。図2は本考 案の一実施形態であるスラックスにおけるポケットの構成を説明するための説明 図である。図3は本考案の一実施形態であるスラックスにおける携帯電話用ポケ ットの構成を説明するための説明図である。本実施形態のスラックス1は、図1 に示すように、スラックス本体2と、このスラックス本体2に具備された脇ポケ ット3及び後ポケット4と、脇ポケット3の内部に取付けられた携帯電話用ポケ ット5と、携帯電話用ポケット5に取付けられたコイン用ポケット6とを有する 。
【0019】 スラックス本体2は、主に、前部材7と後部材8とから構成され、前部材7及 び後部材8が左右の脇部9で互いに縫合されることにより一体的に形成されてい る。スラックス本体2の上部には、複数のベルト通し10が取付けられていて、 その下方に、脇ポケット3に対応する脇ポケット口11と、後ポケット4に対応 する後ポケット口12とが形成されている。つまり、スラックス本体2の脇線1 3より前方の位置には、脇ポケット口11が傾斜して形成されており、スラック ス本体2の脇線13より後方の位置には、後ポケット口12が横向に形成されて いる。さらに、脇ポケット3の内部に携帯電話用ポケット口14が水平方向から 後方に向かって約20°傾斜して取付けられている。
【0020】 図2は、スラックス1の左側面を内側から見た状態を示している。脇ポケット 3は、脇ポケット用布袋15を備えている。脇ポケット用布袋15は、前面布1 6と、後面布17と、周縁布18とからなり、前面布16及び後面布17の端部 を互いに縫合し、さらにその端部の周縁を周縁布18で縫合することにより袋体 を形成したものである。そして、前面布16の一端は、脇ポケット口11の一部 を構成する折返部19に挟まれた状態で縫合されており(N1)、後面布17の 一端はスラックス本体2の脇部9に縫合されている(N2)。又、後面布17の 脇ポケット口11の一部を構成する脇布20の周縁部21と相対する部位と、周 縁部21とが縫合されている(N3)。つまり、前面布16及び後面布17の一 端が脇ポケット口11の周縁に縫合されたことにより、脇ポケット口11のみが 開放された袋状の脇ポケット3が形成されている。又、後面布17の一端がスラ ックス本体2の脇部9に縫合されたことにより、後面布17の取付け状態が補強 されている。
【0021】 携帯電話用ポケット5は、脇ポケット用布袋15の後面布17に、携帯電話用 保持布22を縫合することによって形成されている。図3に示すように、携帯電 話用保持布22は、保持布上端22aの幅が携帯電話Aの横幅より広くなるよう に約8cm、保持布下端22bの幅が携帯電話Aの横幅とほぼ同じか、あるいは それより狭くなるように約4cmのテーパー形状に形成されている。したがって 、携帯電話用ポケット5の横幅は、携帯電話用ポケット口14から袋閉部23に かけて順に狭くなっている。保持布上端22a及び保持布下端22bを水平方向 から後方にかけて約20°傾斜した状態で、保持布下端22b及び保持布側端2 2cを後面布17に縫合することで、保持布上端22aを携帯電話用ポケット口 14とする袋状の携帯電話用ポケット5を形成している。つまり、携帯電話用ポ ケット5及び携帯電話用ポケット口14は、水平方向から後方にかけて約20° 傾斜して取付けられている。
【0022】 蓋布24は、スラックス本体2の前部材7及び後部材8と同じ材質で形成され 、蓋布上端24a及び蓋布側端24cを後面布17に縫合し、蓋布下端24b付 近を、保持布上端22aに若干重なるようにした状態で、携帯電話用ポケット口 14を覆っている。
【0023】 携帯電話用保持布22の外側面には、コイン用保持布25が取付けられており 、コイン用保持布上端25aを除く、コイン用保持布側端25bを、携帯電話用 保持布22の外側面に縫合することで、コイン用保持布上端25aをコイン用ポ ケット口26とするコイン用ポケット6が形成されている。
【0024】 携帯電話Aを収納する際は、脇ポケット3の中に手を入れ、手で操作すること で、蓋布下端24bと携帯電話用ポケット口14とを広げ、この携帯電話用ポケ ット口14から携帯電話用ポケット5内に携帯電話Aを挿入する。携帯電話用ポ ケット5の横幅は携帯電話用ポケット口14から袋閉部23にかけて順に狭くな っているため、携帯電話Aは、携帯電話用ポケット5における、携帯電話Aの横 幅とほぼ同じ横幅の位置で止まり、携帯電話用ポケット5内で動き回ったり横斜 したりすることがなく、安定した状態で収納される。又、蓋布24によって、使 用者が着席した場合や、飛び跳ねた場合であっても、携帯電話Aが携帯電話用ポ ケット口14から飛出すことを防止できる。
【0025】 このように、上記のスラックス1では、携帯電話用ポケット5を設けたことに より、脇ポケット3の内部で、携帯電話Aとその他の小物類が別々に収納され、 安定した状態で持ち歩くことができる。したがって収納及び取出しが容易にでき 、捜す手間が省け、着信に応答しやすい。又、簡単な構成であるため、安価に製 造することができる。
【0026】 上記のスラックス1では、携帯電話用ポケット口14が蓋布24によって覆わ れているため、携帯電話Aが携帯電話用ポケット口14から外部に飛び出すこと がない。したがって、携帯電話Aの落下を防止することができる。
【0027】 上記のスラックス1では、脇ポケット3の内部に携帯電話用ポケット5を設け るとともに、蓋布24を前部材7及び後部材8と同じ材質で形成しているため、 収納及び取出しの際に、蓋布24が外部に露出しても目立つことがない。したが って、スラックス1のデザインに影響を与えることがない。
【0028】 上記のスラックス1では、携帯電話用ポケット5の横幅が、携帯電話用ポケッ ト口14から袋閉部23にかけて順に狭くなるため、様々な形状の携帯電話を収 納できる。平面型の携帯電話Aは折りたたみ型の携帯電話Bに比べ、横幅が狭い ため、携帯電話用ポケット5の奥深くまで挿入されるが、折りたたみ型の携帯電 話Bは平面型の携帯電話Aに比べ、横幅が広いため、携帯電話用ポケット5の途 中で止まり奥深くまで挿入させることができない。つまり、比較的浅い位置で保 持される。しかし、折りたたみ型の携帯電話Bは平面型の携帯電話Aに比べ、縦 方向の長さが短いため、携帯電話用ポケット口14と各携帯電話A,Bの上端と の距離はほぼ同じになる。したがって、平面型の携帯電話Aを収納した場合でも 、折りたたみ型の携帯電話B収納した場合でも、同様に取出しが容易にでき、使 い勝手が向上する。
【0029】 上記のスラックス1では、携帯電話用ポケット5及び携帯電話用ポケット口1 4が傾斜して取付けられているため、携帯電話Aの収納及び取出しが容易にでき 、使い勝手が向上する。
【0030】 上記のスラックス1では、携帯電話Aが、携帯電話用ポケット5に収納され、 後面布17を介して大腿部に密着して収納されることから、着信を振動による呼 出に設定した場合、振動が伝わりやすい。したがって、利用者が着信に気付きや すくなる。
【0031】 さらに、上記のスラックス1では、コイン用ポケット6を設けたことにより、 脇ポケット3の内部で、携帯電話Aと、コインと、その他の小物類とが別々に収 納される。したがって利用の際、それぞれ取出しやすく、捜す手間が省ける。又 、簡単な構成であるため、安価に製造することができる。
【0032】 ところで、上記のスラックス1では、携帯電話用ポケット5を、左側の脇ポケ ット3の内部に形成するものを示したが、右側の脇ポケットの内部に形成するよ うにしてもよい。あるいは、左右の脇ポケットの内部にともに形成するようにし てもよい。又、携帯電話用保持布22にコイン用ポケット6を設けなくてもよい 。
【0033】
【考案の効果】
以上のように、請求項1の考案の携帯電話用ポケット付スラックスは、携帯電 話を利用の際に、取出しやすく、捜す手間が省け、着信に応答しやすい。又、安 定した状態で持ち歩くことができる。簡単な構成であるため、安価に製造するこ とができる。さらに、携帯電話用ポケット口を覆う蓋布によって、携帯電話が携 帯電話用ポケット口から外部に飛び出すことがない。このため、携帯電話の落下 を防止することができる。
【0034】 請求項2の考案の携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1の携帯電話用 ポケット付スラックスの効果に加えて、スラックスのデザインに影響を与えるこ となく、蓋布を取付けることができる。
【0035】 請求項3の考案の携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1または請求項 2の携帯電話携帯電話用ポケット付スラックスの効果に加えて、携帯電話の落下 を確実に防止することができる。
【0036】 請求項4の考案の携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1乃至請求項3 のいずれか一つの携帯電話用ポケット付スラックスの効果に加えて、携帯電話を 、形状に関わらず携帯電話用ポケットに安定した状態で収納することができる。 又、携帯電話用ポケット口が傾斜して付けられているため、収納及び取出しが容 易にでき、使い勝手が向上する。
【0037】 請求項5の考案の携帯電話用ポケット付スラックスは、請求項1乃至請求項4 のいずれか一つの携帯電話用ポケット付スラックスの効果に加えて、脇ポケット の内部で、携帯電話と、コインと、その他の小物類とが別々に収納され、利用の 際に、それぞれ取出しやすく、捜す手間が省ける。又、簡単な構成であるため、 安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態であるスラックスの要部の
構成を示す左側面図である。
【図2】本考案の一実施形態であるスラックスにおける
ポケットの構成を説明するための説明図である。
【図3】本考案の一実施形態であるスラックスにおける
携帯電話用ポケットの構成を説明するための説明図であ
る。
【符号の説明】
1 スラックス(携帯電話用ポケット付スラックス) 2 スラックス本体 3 脇ポケット 5 携帯電話用ポケット 6 コイン用ポケット 11 脇ポケット口 14 携帯電話用ポケット口 15 脇ポケット用布袋 22 携帯電話用保持布 24 蓋布 A,B 携帯電話

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脇ポケット口の周縁に縫合されるととも
    に、一端がスラックス本体の脇部近傍に縫合された脇ポ
    ケット用布袋と、 携帯電話が収納される携帯電話用ポケットとを具備する
    携帯電話用ポケット付スラックスにおいて、 上端以外の周縁を前記脇ポケット用布袋に縫合すること
    で、上端を携帯電話用ポケット口とする前記携帯電話用
    ポケットを形成する携帯電話用保持布と、 前記携帯電話用ポケット口を覆う蓋布とを具備すること
    を特徴とする携帯電話用ポケット付スラックス。
  2. 【請求項2】 前記蓋布は、前記スラックス本体と同じ
    材質から形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の携帯電話用ポケット付スラックス。
  3. 【請求項3】 前記蓋布は、下端部分が前記携帯電話用
    保持布の上端の上側に重なった状態で、下端以外の周縁
    を前記脇ポケット用布袋に縫合することで前記携帯電話
    用ポケット口を覆っていることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載の携帯電話用ポケット付スラック
    ス。
  4. 【請求項4】 前記携帯電話用保持布は、上端の幅が7
    〜9cmで、下端の幅が3〜5cmのテーパー形状に形
    成され、前記携帯電話用ポケット口は、水平方向から後
    方に向かって10°〜45°傾斜して取付けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一つ
    に記載の携帯電話用ポケット付スラックス。
  5. 【請求項5】 前記携帯電話用保持布は、外側面にコイ
    ン用ポケットをさらに備えることを特徴とする請求項1
    乃至請求項4のいずれか一つに記載の携帯電話用ポケッ
    ト付スラックス。
JP2001004096U 2001-06-22 2001-06-22 携帯電話用ポケット付スラックス Expired - Lifetime JP3082862U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004096U JP3082862U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 携帯電話用ポケット付スラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004096U JP3082862U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 携帯電話用ポケット付スラックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3082862U true JP3082862U (ja) 2002-01-11

Family

ID=43234387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004096U Expired - Lifetime JP3082862U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 携帯電話用ポケット付スラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082862U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168804U (ja) 上着
JP3082862U (ja) 携帯電話用ポケット付スラックス
KR200473012Y1 (ko) 휴대폰 케이스
JP5426615B2 (ja) 上衣のパッチポケット
KR200491398Y1 (ko) 지갑형 휴대폰 케이스
JP3064360U (ja) 携帯電話収納用ポケット付きスラックス
JP3068996U (ja) 携帯電話器収納用ポケット付スラックス
JPH10219507A (ja) 携帯電話用ポケット
JP3072768U (ja) 携帯電話用ポケット付上着
KR200219222Y1 (ko) 핸드폰케이스
JP3149458U (ja) 携帯電話の専用ポケットを有するジーンズ・パンツ
JP3076755U (ja) 携帯電話用ポケット付き衣服
KR200202357Y1 (ko) 핸드폰 주머니
JP3082270U (ja) 携帯電話用ポケット付上着
KR200175937Y1 (ko) 휴대폰 주머니가 구비된 상의
JP3069318U (ja) 携帯電話機収納小ポケット付き上着
JP2002275716A (ja) ポケット構造及びそれを備えた衣料
JP2002030511A (ja) 衣 服
JP3060786U (ja) 携帯電話収納用ポケット
JP3092281U (ja) 携帯電話収納用ポケット付き衣服
JP3072800U (ja) 携帯電話器収納用ポケット
JP3030662U (ja) バッグ
JPH1112827A (ja) ハンドフォン格納ポケット付き上衣
JP3043333U (ja) 携帯電話収容ポケットを設けたジャケット
JP3065326U (ja) 携帯電話の収納固定具及び収納構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 6