JP3079518U - 掛ふとん類用被覆体 - Google Patents

掛ふとん類用被覆体

Info

Publication number
JP3079518U
JP3079518U JP2001000550U JP2001000550U JP3079518U JP 3079518 U JP3079518 U JP 3079518U JP 2001000550 U JP2001000550 U JP 2001000550U JP 2001000550 U JP2001000550 U JP 2001000550U JP 3079518 U JP3079518 U JP 3079518U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
edge
sheet member
cover
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001000550U
Other languages
English (en)
Inventor
順子 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO FEATHER INDUSTRY CO., LTD.
Original Assignee
TOYO FEATHER INDUSTRY CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO FEATHER INDUSTRY CO., LTD. filed Critical TOYO FEATHER INDUSTRY CO., LTD.
Priority to JP2001000550U priority Critical patent/JP3079518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079518U publication Critical patent/JP3079518U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 掛ふとん類をコンパクトな形状に収納できる
ようにする。 【解決手段】 掛ふとん類が収納されるシート部材2
a,2bのうちの一方のシート部材2aの一方側に、略
長方形の衿布8を配置し、衿布の短手方向に延びる両端
縁8c,8dをシート部材の両側に固着し、衿布の端縁
8aをシート部材の端縁2cに固着し、衿布の端縁8b
をシート部材に対して開放する。収納するときは、ま
ず、被覆体2で覆った羽毛掛ふとん6を縦に3つに折り
畳む。次に、掛ふとんを手で圧迫して中の空気を抜きな
がら横に3つ折りする。このとき、衿布を裏返し、衿布
に収納部14を形成する。この収納部の開口部14aか
ら、収納部内に、掛ふとんの3つ折りの最後尾6aを収
納部内に押し込む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、羽毛掛ふとんや肌掛あるいはベッドパットなどの掛ふとん類に用い られる収納機能付きシート又はカバー等の被覆体に関する。
【0002】
【従来の技術】
羽毛掛ふとんは通常、カバーを付けた状態で使用される。カバーは布で構成さ れ、羽毛掛ふとんの全体を覆う。羽毛掛ふとんは、カバー内でずれないように、 複数箇所が布テープなどの保持具によって止められている。羽毛掛ふとんを収納 するときは、適宜な形に折り畳み押し入れなどに収納する。また、羽毛ふとんは カバーを付けない状態で使用されることもある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
羽毛掛ふとんはふわふわとしているので、折り畳んでも全体がかさばってしま い、大きすぎて押し入れなどに収納したり出したりするのが一苦労であった。ま た、折り畳んだ羽毛掛ふとんを押し入れなどに収納せずに、部屋の中に置いてお く場合に、全体が大きく膨らんだままであると、部屋のスペースを大きくとるば かりか極めて見苦しいという問題点があった。 本考案は上記問題点を解決することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、羽毛掛ふとんや肌掛などの掛ふとん類の 内部を覆う袋状部を形成する一対の長方形状のシート部材(2a)(2b)から 成る掛ふとん類用被覆体であって、前記一対のシート部材(2a)(2b)のう ちの一方のシート部材(2a)の長手方向の一方側に、該一方側の所定範囲と重 なるように略長方形の衿布(8)を配置し、前記衿布(8)の短手方向に延びる 両端縁(8c)(8d)を前記一方のシート部材(2a)の両側に固着し、前記 衿布(8)の長手方向に延びる両端縁(8a)(8b)のうちの一方の端縁(8 a)を前記一方のシート部材(2a)の長手方向に対して直角な端縁(2c)に 固着し、前記衿布(8)の他方の端縁(8b)を前記一方のシート部材(2a) に対して開放したものである。 また本考案は、羽毛掛ふとんや肌掛などの掛ふとん類が一対の長方形状のシー ト部材(2a)(2b)間の袋状部内にずれないように展開配置される掛ふとん 類を覆うための掛ふとん類用被覆体であって、前記一対のシート部材(2a)( 2b)のうちの一方のシート部材(2a)の長手方向の一方側に、該一方側の所 定範囲と重なるように略長方形の衿布(8)を配置し、前記衿布(8)の短手方 向に延びる両端縁(8c)(8d)を前記一方のシート部材(2a)の両側に固 着し、前記衿布(8)の長手方向に延びる両端縁(8a)(8b)のうちの一方 の端縁(8a)を前記一方のシート部材(2a)の長手方向に対して直角な端縁 (2c)に固着し、前記衿布(8)の他方の端縁(8b)を前記一方のシート部 材(2a)に対して開放したものである。 また本考案は、前記衿布(8)の短手方向の長さ(d)を約20センチメート ルから80センチメートルの間の適宜な値に設定したものである。 また本考案は、前記衿布(8)の短手方向の長さ(d)を約50センチメート ルに設定したものである。 また本考案は、前記衿布(8)の開放された他方の端縁(8b)の近傍とこの 衿布(8)と接する前記一方のシート部材(2a)との間に脱着自在な接着手段 を設けものである。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下に本考案の実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。 (2)は羽毛掛ふとんの被覆体であり、布その他の同効シート材から成る長方形 状の表側のシート部材(2a)と、これと同形の長方形をした裏側のシート部材 (2b)とから構成されている。表側シート部材(2a)と裏側シート部材(2 b)は互いに重ね合わされ、該状態で両シート部材(2a)(2b)の長手方向 に対して直角な各々の端縁(2c)同士と、端縁(2d)同士とは互いに縫着さ れ、側縁(2e)同士は互いに縫着され、側縁(2f)同士は一部が縫着され、 中間部がファスナー(4)によって開閉自在に接合されている。
【0006】 シート部材(2a)(2b)間の袋状の内部には、羽毛掛ふとん(6)が展開 した状態で、布テープから成る止め付け具(図示省略)を介してずれないように 収納されている。(8)は表側シート部材(2a)の表面の一方側に設けられた 収納用衿布であり、長方形状の布から構成されている。尚、衿布は布に特に限定 されるものではなく布以外に合成樹脂シートその他の同効材により構成しても良 い。
【0007】 衿布(8)の横幅はシート部材(2a)(2b)の横幅即ち端縁(2c)の長 さと略同一で、短手方向の長さ(d)が略50センチメートルに設定されている 。衿布(8)の長手方向に沿った両端縁(8a)(8b)のうち、一方の端縁( 8a)と表側シート部材(2a)の短手方向に沿った両端縁(2c)(2d)の うちの一方の端縁(2c)とを一致させ、且つ、衿布(8)の短手方向に平行な 両端縁(8c)(8d)と、表側シート部材(2a)の長手方向に平行な両側縁 (2e)(2f)とを図1に示すように一致させた状態で衿布(8)の端縁(8 a)(8c)(8d)は表側のシート(2a)に縫着されている。
【0008】 収納用衿布(8)の他方の端縁(8b)は、シート部材(2a)に対して開放 され、開放縁を構成している。衿布(8)の裏側の、開放縁の近傍の適所には、 商品名「マジックテープ」などの接着部材(10)が縫着され、前記シート部材 (2a)の表面部分の前記接着部材(10)と対向する位置には、同様な接着部 材(図示省略)が縫着されている。前記衿布(8)側の接着部材(10)と被覆 体(2)側の接着部材は、脱着自在な接着手段を構成している。
【0009】 前記衿布(8)の幅即ち短手方向の長さ(d)は掛ふとん類を折り畳みあるい は丸めた最後尾をしっかりと受け入れ保持するのに十分な長さであることが望ま しく、実験的に略50センチメートルが最適である。しかしながら、この値は、 限定的なものではなく、略20センチメートルから80センチメートルの範囲内 で適宜の値を採用することができる。
【0010】 尚、後述する収納動作の説明の便宜のため、図1に示すように、衿布(8)を 仮想線(12)で3領域に区画し、それぞれの領域をX,Y,Zで表わしている 。 次に、羽毛掛ふとんをコンパクトな状態に収納する作業について説明する。
【0011】 まず、被覆体(2)で覆った羽毛掛ふとん(6)を図2に示すように、縦に3 つに折り畳む。次に、掛ふとん(6)を手で圧迫して中の空気を抜きながら横に 、図6に示すように、3つ折りする。このとき、図2に示すように、衿布(8) を矢方向に裏返し、図3に示すように、衿布(8)のY領域の裏側を、3つ折り した掛ふとん(6)の端部(6a’)側に配置する。該状態において、掛ふとん (6)の端部(6a’)側は、衿布(8)によって塞がれる。
【0012】 更に、掛ふとん(6)の端部(6a)側の上面に配置された衿布(8)には、 Z領域とY領域とで囲まれた収納部(14)が形成され、該収納部(14)の開 口部(14a)から、収納部(14)内に、掛ふとん(6)の3つ折りの最後尾 (6a)を収納部(14)内に押し込む。これにより、被覆体(2)で覆われた 掛ふとん(6)は、図7に示すように、角の取れた略立方体に近いコンパクトな 折り畳みブロック状態になり、該状態が衿布(8)の収納機能により保持される 。
【0013】 上記収納部(14)の内部の奥行きの長さは、衿布(8)の幅(d)によって 決定され、この長さ(d)があまり短いと、掛ふとん(6)の最後尾(6a)近 傍を確実に挿入保持できない。場合によっては、挿入した最後尾(6a)が外れ てしまうことがある。そのため、本実施形態では、上記した如く略50センチメ ートルに設定し、最後尾(6a)近傍が確実に収納部(14)内に保持されるよ うにした。
【0014】 衿布(8)に設けた接着手段は、就寝時、衿布(8)がずれないようにしたも のであるが、ユーザの好みにより設けなくても良い。 本実施形態では被覆体(2)は掛ふとん類のカバーを構成するが、被覆体(2 )はカバーに特に限定されるものではない。図1においてシート部材(2a)( 2b)の周囲を縫着し、内部に羽毛を直接充填すれば、被覆体(2)で羽毛掛ふ とんを構成することができ、この被覆体(2)を羽毛掛ふとんの外皮用のシート とすることができる。
【0015】 また、本考案は、特に羽毛掛ふとんに限定されるものではなく、肌掛けやベッ ドパット等の羽毛掛ふとんに類似した掛ふとん類にも本考案の被覆体を用いるこ とができる。肌掛の場合には、縦に3つ折りした後、横に3つ折りしないで、横 にくるくると巻き込み、この巻き込んだ部分の最後尾を衿布から成る収納部に挿 入することで、クッション状にまとめることができ、これをごろ寝用クッション として利用することができる。また、被覆体をカバーとして使用する場合、この カバーは、掛ふとん類の全体を覆うものに限定されるものではなく、一部に開放 部があるものであっても良い。
【0016】
【考案の効果】
本考案は上述の如く構成したので、羽毛掛ふとんや肌掛あるいはベッドパッド 等の掛ふとん類を簡単にコンパクトな形状にまとめて収納することができ極めて 便利であるという効果が存する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の説明的平面図である。
【図2】被覆体を付けた掛ふとん類を縦に3つ折りした
状態の説明的外観図である。
【図3】衿布を裏返した状態の説明的外観図である。
【図4】A−A線断面図である。
【図5】B−B線断面図である。
【図6】被覆体を付けた掛ふとん類を横に3つ折りする
状態を示す説明図である。
【図7】掛ふとん類を収納した状態の外観図である。
【符号の説明】
2 被覆体 2a 表側シート部材 2b 裏側シート部材 2c 端縁 2d 端縁 2e 側縁 2f 側縁 4 ファスナー部 6 羽毛掛ふとん 8 衿布 8a 端縁 8b 端縁 8c 端縁 8d 端縁 10 接着部材 12 仮想区画線 14 収納部 14a 開口部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 羽毛掛ふとんや肌掛などの掛ふとん類の
    内部を覆う袋状部を形成する一対の長方形状のシート部
    材(2a)(2b)から成る掛ふとん類用被覆体であっ
    て、前記一対のシート部材(2a)(2b)のうちの一
    方のシート部材(2a)の長手方向の一方側に、該一方
    側の所定範囲と重なるように略長方形の衿布(8)を配
    置し、前記衿布(8)の短手方向に延びる両端縁(8
    c)(8d)を前記一方のシート部材(2a)の両側に
    固着し、前記衿布(8)の長手方向に延びる両端縁(8
    a)(8b)のうちの一方の端縁(8a)を前記一方の
    シート部材(2a)の長手方向に対して直角な端縁(2
    c)に固着し、前記衿布(8)の他方の端縁(8b)を
    前記一方のシート部材(2a)に対して開放したことを
    特徴とする掛ふとん類用被覆体。
  2. 【請求項2】 羽毛掛ふとんや肌掛などの掛ふとん類が
    一対の長方形状のシート部材(2a)(2b)間の袋状
    部内にずれないように展開配置される掛ふとん類を覆う
    ための掛ふとん類用被覆体であって、前記一対のシート
    部材(2a)(2b)のうちの一方のシート部材(2
    a)の長手方向の一方側に、該一方側の所定範囲と重な
    るように略長方形の衿布(8)を配置し、前記衿布
    (8)の短手方向に延びる両端縁(8c)(8d)を前
    記一方のシート部材(2a)の両側に固着し、前記衿布
    (8)の長手方向に延びる両端縁(8a)(8b)のう
    ちの一方の端縁(8a)を前記一方のシート部材(2
    a)の長手方向に対して直角な端縁(2c)に固着し、
    前記衿布(8)の他方の端縁(8b)を前記一方のシー
    ト部材(2a)に対して開放したことを特徴とする掛ふ
    とん類用被覆体。
  3. 【請求項3】 前記衿布(8)の短手方向の長さ(d)
    を約20センチメートルから80センチメートルの間の
    適宜な値に設定したことを特徴とする「請求項1」又は
    「請求項2」に記載の掛ふとん類用被覆体。
  4. 【請求項4】 前記衿布(8)の短手方向の長さ(d)
    を約50センチメートルに設定したことを特徴とする
    「請求項1」又は「請求項2」に記載の掛ふとん類用被
    覆体。
  5. 【請求項5】 前記衿布(8)の開放された他方の端縁
    (8b)の近傍とこの衿布(8)と接する前記一方のシ
    ート部材(2a)との間に脱着自在な接着手段を設けた
    ことを特徴とする「請求項1」又は「請求項2」に記載
    の掛ふとん類用被覆体。
JP2001000550U 2001-02-09 2001-02-09 掛ふとん類用被覆体 Expired - Lifetime JP3079518U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000550U JP3079518U (ja) 2001-02-09 2001-02-09 掛ふとん類用被覆体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000550U JP3079518U (ja) 2001-02-09 2001-02-09 掛ふとん類用被覆体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079518U true JP3079518U (ja) 2001-08-24

Family

ID=43212392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000550U Expired - Lifetime JP3079518U (ja) 2001-02-09 2001-02-09 掛ふとん類用被覆体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079518U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157799A (en) Zippered pillowcase
US7376990B2 (en) Sham for a travel pillow
JP3079518U (ja) 掛ふとん類用被覆体
JP3060410B2 (ja) ピローケース付きシーツ
JP3037256U (ja) 掛布団カバー
JPH0670834A (ja) 寝具用肩口保温装置
JP3056520U (ja) 携帯袋兼用敷き布団カバー
JP3232897U (ja)
JP3085942U (ja) アウトドア用の掛け布団
JP2926323B2 (ja) 寝具用カヴァー
JPH0355357Y2 (ja)
JPS6022860Y2 (ja) 掛布団
JP3106745U (ja) 巻いたタオルや布が乱れないようにしたカバー
JPH0246768Y2 (ja)
JP2571053Y2 (ja) 簡易型シーツ
JPH073980Y2 (ja) 簡易布団カバー
JP3057959U (ja) 寝具用カバー具
JP3058033U (ja) 枕カバー
JP4294442B2 (ja) 掛け布団
JP3028818U (ja) 肩掛け布団を備えた掛布団構造体
JP3025003U (ja) 枕カバー
JP3023666U (ja) ふとん
JPS602856Y2 (ja) ベツドカバー
JP2552712Y2 (ja) 布団カバー
JP4272689B1 (ja) 保温用寝具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term