JP3079222B2 - 野縁組付方法 - Google Patents

野縁組付方法

Info

Publication number
JP3079222B2
JP3079222B2 JP03360233A JP36023391A JP3079222B2 JP 3079222 B2 JP3079222 B2 JP 3079222B2 JP 03360233 A JP03360233 A JP 03360233A JP 36023391 A JP36023391 A JP 36023391A JP 3079222 B2 JP3079222 B2 JP 3079222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
eaves
frame
field
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03360233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05179752A (ja
Inventor
祐史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP03360233A priority Critical patent/JP3079222B2/ja
Publication of JPH05179752A publication Critical patent/JPH05179752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079222B2 publication Critical patent/JP3079222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、野縁組付方法に係り、
特に、ユニット化された野縁フレームを軒先から軒裏に
至る箇所に適切且つ簡易に組み付けるための方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、住居用建造物においては
板張り等の下地材として野縁が使用されるが、この野縁
は天井等の上方に鈞木を用いて固設されるのが通例であ
る。一方、近年における建造物のプレハブ化に伴って、
野縁の組付構造も複雑化の様相を呈しており、その施工
の簡易化が期待されるに至っている。この野縁の組付構
造及びその施工は、従来においては例えば以下に示す如
きであった。即ち、図12に示すように、野地板1aの
上面にアスファルトルーフィング1bを介して屋根葺材
1cが敷設されてなる屋根1の裏側空間Aに、登り梁2
と軸組3と軒先母屋4とを固定設置してなる構成におい
て、前記軸組3に止着体5を用いて金属製等の野縁受プ
レート6を取り付けると共に、紙面と直交する方向に延
びる軒裏野縁7を前記野縁受プレート6にボルト8を用
いて締結固定し、且つ、この軒裏野縁7に釘を用いて止
着されている軒先野縁9の軒先側端部9aに対して前記
軒先母屋4の外側から矢印aで示すように釘を打ち込む
ようにしたものである。そして、このようにして軒裏野
縁7及び軒先野縁9が固定設置された後に、これらの野
縁7,9に対して軒裏サイディング10を貼設するもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来における野縁の組付方法によれば、以下に示すような
問題点があった。即ち、野縁受プレート6は軸組3に取
り付けられるものであるため、スペース上等の理由によ
り取付作業が極めて困難なものとなるばかりでなく、同
図からも明らかなように野縁受プレート6の形状が複雑
なものになるという難点がある。また、軒裏野縁7と軒
先野縁9との組付作業は、現場での手組によるものであ
るため、作業時間及び労力が多大となり、作業能率の悪
化を招いていた。そこで本出願人は、軒裏野縁7と軒先
野縁9との組付作業を簡易化するために、双方の野縁
7,9を予め組立一体化した野縁フレームを、現場にお
いて野縁受プレート6と軒先母屋4との間に固定設置す
ることを提案した。然るに、このように双方の野縁7,
9をユニット化しても、その取付方法は従来と略同様
に、野縁フレームの構成要素である軒裏野縁7を先ず野
縁受プレート6にボルト締結し、この後、野縁フレーム
の軒先野縁9に対して軒先母屋4の外側から釘打ちする
ものである。しかしながら、このような取付方法によれ
ば、野縁フレームの軒裏野縁9を野縁受プレート6に締
結し終えるまでの間は、作業者が野縁フレームを水平若
しくは略水平状態に支持しておかねばならず、このため
少なくとも二人の作業者が必要となり、省力化を図る上
で大きな妨げとなっていた。
【0004】本発明は上記諸事情に鑑みてなされたもの
であり、軒先野縁と軒裏野縁との固定設置作業を短時間
で行えるようにして工期の短縮化を図ると共に、一人の
作業者であっても容易に作業を行えるようにして省力化
を図り、作業能率の向上ひいては施工コストの低減を図
ることを技術的課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を達成す
べくなされた本発明に係る野縁組付方法は、以下に示す
ような特徴を有するものである。即ち、軒裏に配設され
る軒裏野縁とこれに直交して軒先母屋に向かって延出す
る軒先野縁とを組立一体化してなる野縁フレームに対し
て、第1工程として、上端に鋭角状に折曲された係合部
を有する吊り具を、前記野縁フレームの軒先野縁の軒先
側端部に止着し、第2工程として、野縁フレームの配設
位置よりも上方に存するリップ溝付トラス構成部材の溝
又はリップ溝付腕木の溝に、前記吊り具の上端係合部を
係止させ、第3工程として、前記トラス構成部材又は腕
木に固定垂下された野縁受プレートに、前記野縁フレー
ムの軒裏野縁を締結部材により締結し、第4工程とし
て、前記軒先母屋から前記野縁フレームの軒先野縁の軒
先側端部に対して止着部材を打ち込むようにしたもので
ある。
【0006】
【作用】上記手段によると、軒裏野縁と軒先野縁とをユ
ニット化してなる野縁フレームを取り付けるに際して、
先ず野縁フレームの軒先野縁の軒先側端部に上端に鋭角
状に折曲された係合部を有する吊り具を止着しておき、
この吊り具の上端係合部をリップ溝付トラス構成部材
又はリップ溝付腕木の溝に係止させて仮り止めを行っ
た後、その反対側に位置する軒裏野縁を野縁受プレート
に締結する。そして、この箇所が締結された後は、前記
仮り止めを行っている側において軒先野縁の軒先側端部
に対して軒先母屋から止着部材を打ち込む。このよう
に、野縁フレームの軒裏野縁を野縁受プレートに締結す
る際には、野縁フレームの反対側が吊り具により仮り止
めされているので、この締結作業を行う間において野縁
フレームを作業者が水平状態に支持しておく必要はな
く、従って、上記一連の作業を一人の作業者のみで行い
得ることとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る野縁組付方法の実施例を
図面に基づいて説明する。図1は、本発明方法により野
縁フレーム11が組み付けられた後の状態を示すもの
で、この図示の構造が前述の図12に示すものと異なる
点は、登り梁2を角形鋼管に代えてリップ溝付部材にし
た点と、野縁受プレート6を止着体5を用いて登り梁2
に取り付けた点と、軒裏野縁7及び軒先野縁9をユニッ
ト化して野縁フレーム11にした点とである。従って、
この図1に関しては、前述の図12に示すものと同一の
構成要素に同一符号を付してその説明を省略する。
【0008】図2及び図3は、本発明方法に用いられる
吊り具12を示すもので、この吊り具12の一端には鋭
角状に折曲された係合部12aが形成され、且つその他
端には二つの釘穴12b,12bが穿設されている。そ
して、この吊り具12は、金属或いは硬質樹脂等でなる
平板を折曲成型したものである。
【0009】図4乃至図6は、前記野縁受プレート6を
示すもので、この野縁受プレート6は、矩形平板でなる
取付基板6aの一方側の平面部に細長状の平板でなる連
結板6bを固着したものであって、前記取付基板6aに
は三つのボルト挿通孔6x…6xが穿設されており、ま
た前記連結板6bには3つの止着体挿通孔6y…6yが
穿設されている。そして、この野縁受プレート6も金属
或いは硬質樹脂等でなる。
【0010】図7乃至図9は、前記野縁フレーム11を
示すもので、この野縁フレーム11は、軒裏野縁7と、
これに直交する軒先野縁9…9とを釘等により固着一体
化したものであり、各軒先野縁9…9の一端部上面にわ
たって補強材11aが固設されている。そして、この野
縁フレーム11は、木質系板材等で構成されるものであ
る。
【0011】次に、上記各構成要素を用いて実施する本
発明方法について説明する。先ず、図4乃至図6に示す
野縁受プレート6を止着体5を用いて登り梁2に取り付
けておく。このような状態の下で、第1工程として、図
2及び図3に示す吊り具12を、図7乃至図9に示す野
縁フレーム11の軒先野縁9,9の一端部に止着する。
この止着は、釘15,15より行う(図10及び図11
参照)。この後、第2工程として、野縁フレーム11を
持ち上げて、図10及び図11に示すように、前記吊り
具12の係合部12aを登り梁2の溝に係止させ、野縁
フレーム11の軒先側端部を仮り止めしておく。この仮
り止め状態を維持しつつ、第3工程として、仮り止め位
置と反対側に存する野縁フレーム11の軒裏野縁7を前
記野縁受プレート6の取付基板6aにボルト8を用いて
締結固定する。この締結作業が完了した後、第4工程と
して、図1に矢印aで示すように、軒先母屋4の外側か
ら野縁フレーム11の軒先野縁9に対して釘を打ち込
む。これにより、野縁フレーム11は堅固に固定された
状態となる。そして、必要に応じて、吊り具12を野縁
フレーム11より取り外し、この後、野縁フレーム11
に軒裏サイディング10を貼設する。
【0012】尚、上記実施例は、吊り具12の被係止部
材及び野縁受プレート6の被取付部材を共通の登り梁2
としたものであるが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、登り梁2は共通である必要がなく、更には登り
梁2以外の他のトラス構成部材又は腕木であってもよ
い。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明に係る野縁組付方法
によれば、上端に鋭角状に折曲された係合部を有する
り具を用いて野縁フレームの軒先側端部をリップ溝付
ラス構成部材の溝又はリップ溝付腕木の溝に仮り止めを
行い、このような状態の下で野縁フレームの軒裏野縁を
野縁受プレートに締結し、この締結後に軒先母屋から野
縁フレームの軒先野縁に止着部材を打ち込むようにした
から、作業が効率良く短時間で行えると共に、一人のみ
の作業者により上記一連の作業を全て行えることとな
り、省力化が図られ更には施工性の向上が図られること
となる。また、野縁フレームを用いていることから、軒
裏野縁と軒先野縁との現場での手組の必要がなくなり、
作業時間が短縮され更には労力が軽減されることとな
る。更に、野縁受プレートをトラス構成部材又は腕木に
取り付けるようにしたから、従来のように軸組間に取り
付ける場合と比較して、スペース面において有利とな
り、更には作業の困難性が回避されることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を用いて野縁フレームを屋根裏空間
に組み付けた後の状態を示す要部縦断正面図である。
【図2】吊り具を示す正面図である。
【図3】吊り具を示す側面図である。
【図4】野縁受プレートを示す正面図である。
【図5】野縁受プレートを示す側面図である。
【図6】野縁受プレートを示す底面図である。
【図7】野縁フレームを示す平面図である。
【図8】野縁フレームを示す側面図である。
【図9】野縁フレームを示す正面図である。
【図10】本発明方法の実施状態を示す要部拡大縦断正
面図である。
【図11】図10のB−B線に従って切断した要部拡大
縦断側面図である。
【図12】従来例を示す要部縦断正面図である。
【符号の説明】
2 トラス構成部材又は腕木(登り梁) 4 軒先母屋 6 野縁受プレート 7 軒裏野縁 8 締結部材(ボルト) 9 軒先野縁 11 野縁フレーム 12 吊り具 12a 係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 5/60 E04B 5/58

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒裏に配設される軒裏野縁とこれに直交
    して軒先母屋に向かって延出する軒先野縁とを組立一体
    化してなる野縁フレームに対して、第1工程として、上
    端に鋭角状に折曲された係合部を有する吊り具を、前記
    野縁フレームの軒先野縁の軒先側端部に止着し、第2工
    程として、野縁フレームの配設位置よりも上方に存する
    リップ溝付トラス構成部材の溝又はリップ溝付腕木の溝
    に、前記吊り具の上端係合部を係止させ、第3工程とし
    て、前記トラス構成部材又は腕木に固定垂下された野縁
    受プレートに、前記野縁フレームの軒裏野縁を締結部材
    により締結し、第4工程として、前記軒先母屋から前記
    野縁フレームの軒先野縁の軒先側端部に対して止着部材
    を打ち込むようにしたことを特徴とする野縁組付方法。
JP03360233A 1991-12-27 1991-12-27 野縁組付方法 Expired - Fee Related JP3079222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360233A JP3079222B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 野縁組付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360233A JP3079222B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 野縁組付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179752A JPH05179752A (ja) 1993-07-20
JP3079222B2 true JP3079222B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=18468491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03360233A Expired - Fee Related JP3079222B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 野縁組付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079222B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05179752A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3344566A (en) Building structure
US5867949A (en) Building structure
JP3079222B2 (ja) 野縁組付方法
JP3299727B2 (ja) 軒補強金具、軒構造及び軒の形成方法
US7607272B1 (en) Drywall expansion joint
JP2767728B2 (ja) 横葺き屋根の施工法
JP3225395B2 (ja) ユニット式金属瓦屋根とユニット式金属瓦屋根セット及び施工方法
JPH1046803A (ja) 軒先足場取付具及び軒先ユニット
JPH0726487Y2 (ja) 軒天井取付構造
JP2584692B2 (ja) 建築物用屋根及び建築物用屋根の施工方法
JP3118538B2 (ja) 軒先構造
JP3529878B2 (ja) 軒先ユニット
JP2688306B2 (ja) 屋根の軒天井
JPS63284344A (ja) 屋根パネル
JPH0527618Y2 (ja)
JPH0638975Y2 (ja) 屋根構造
JPH0430254Y2 (ja)
JP2840215B2 (ja) 妻壁構造
JP2563344Y2 (ja) 屋根材固定金具
JP3100265B2 (ja) 軒天下地構造
JP2502817B2 (ja) 瓦葺き屋根構造
JPS5811856Y2 (ja) 壁パネル取付用下地材
JPH078696Y2 (ja) 軒天井取付構造
JP3437378B2 (ja) 瓦棒取付構造
JPH06229056A (ja) プレハブ建物の屋根軒先組立て方法及び軒先用屋根パネル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees