JP3076877U - ホースバンド - Google Patents

ホースバンド

Info

Publication number
JP3076877U
JP3076877U JP2000007244U JP2000007244U JP3076877U JP 3076877 U JP3076877 U JP 3076877U JP 2000007244 U JP2000007244 U JP 2000007244U JP 2000007244 U JP2000007244 U JP 2000007244U JP 3076877 U JP3076877 U JP 3076877U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
shaped member
legs
overlapping portion
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000007244U
Other languages
English (en)
Inventor
左門 田中
Original Assignee
株式会社カネサン製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネサン製作所 filed Critical 株式会社カネサン製作所
Priority to JP2000007244U priority Critical patent/JP3076877U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076877U publication Critical patent/JP3076877U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縮径したとき帯状部材の内面が全周にわたっ
て面一となるようにすると共に、内外の重なり部分が完
全に重なるようにする。 【解決手段】 金属製の帯状部材2を環状に丸めてその
両端部を内外に重ね合わせる。帯状部材2は締付け耳部
4の一対の脚部4a、4aを内向きに変形させて縮径す
る。内側重なり部分6の先端近傍部に外側に切り起こし
てガイド片9を設ける。一方外側重なり部分3を帯状部
材2の肉厚相当分外側に膨出させる。該外側膨出部分1
0に、帯状部材2の長さ方向に沿い且つ所要の長さを有
する、前記ガイド片9を摺動自在に嵌合するガイド孔1
1を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はホース等の締め付けに用いるホースバンドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ホース等の締め付けには図7に示す如きホースバンドが用いられていた 。該ホースバンド100は、金属製の帯状部材101からなり、該帯状部材10 1を環状に丸めてその両端部を互いに内側と外側に重ねた状態で使用し、外側重 なり部分102に形成された一対の脚部103a、103aとこれら脚部103 a、103aとを結ぶ連結部103bとからなる締付け耳部103における該一 対の脚部103a、103aを内向きに変形させて帯状部材101を縮径させ、 この状態で被締付面に固定するものである。尚、104は内側重なり部分、10 5は該内側重なり部分に外側に切り起こして設けた係合爪、106は前記外側重 なり部分102に設けた、前記係合爪105が入り込んで係合する係合孔である 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
斯かる従来のホースバンド100にあっては、内側重なり部分104の先端に 肉厚相当分の段差Gができる。このため帯状部材101の内面が全周にわたって 面一ではなく、シールする上で不完全な部分ができることになる。
【0004】 本考案は上記の点に鑑みなされたものであって、帯状部材の内面が全周にわた って面一になるようになし、もって上記問題点を解消することができるようにな し、併せて締付け耳部を変形させて帯状部材を縮径するときに、内外の重なり部 分が左右にずれないで完全に重なり合うようになし、而もこのずれないようにす るガイド機構は簡単な構成とすることによって製造コストを安上がりに済ませる ことができるようになしたホースバンドを提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
而して、本考案の要旨とするところは、金属製の帯状部材からなり、該帯状部 材を環状に丸めてその両端部を互いに内側と外側に重ねた状態で使用し、外側重 なり部分に形成された一対の脚部とこれら脚部を結ぶ連結部とからなる締付耳部 における該一対の脚部を内向きに変形させて帯状部材を縮径させ、この状態で被 締付面に固定するホースバンドにおいて、 前記内側重なり部分の先端近傍部に外側に切り起こしてガイド片を設ける一方 、前記外側重なり部分を前記帯状部材の肉厚相当分外側に膨出せしめ、更に該外 側膨出部分に、前記帯状部材の長さ方向に沿い且つ所要の長さを有する、前記ガ イド片を摺動自在に嵌合するガイド孔を設けたことを特徴とするホースバンドに ある。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態について図面を参照しつつ説明する。 図1は正面図、図2は平面図、図3は展開した状態の正面図、図4は展開した 状態の平面図、図5は帯状部材を縮径した状態の正面図、図6は同平面図である 。
【0007】 図中、1はホースバンドであり、ステンレス等の金属を素材とする帯状部材2 からなるものである。そして該帯状部材2を環状に丸めてその両端部を互いに内 側と外側に重ねた状態で使用するものである。
【0008】 そしてまた、外側重なり部分3には、一対の脚部4a、4aとこれら脚部4a 、4aを結ぶ連結部4bとからなる締付け耳部4が形成されている。尚、連結部 4bにはダボ状の打ち出しで補強用凸部5が形成されている。そして、該一対の 脚部4a、4aを適宜の工具を用いて内向きに変形させることによって帯状部材 2を縮径するものである。
【0009】 また、内側重なり部分6には、外側に切り起こして係合爪7、7を設ける一方 、外側重なり部分3には前記係合爪7、7が入り込んで係合する係合孔8、8を 設けている。
【0010】 以上の構成は従来のホースバンドと同様である。而して、本考案で特徴として いるのは、内側重なり部分6の先端近傍部に外側に切り起こしてガイド片9を設 ける一方、外側重なり部分3を帯状部材2の肉厚相当分外側に膨出せしめ、更に 該外側膨出部分10に、帯状部材2の長さ方向に沿い且つ所要の長さを有する、 前記ガイド片9を摺動自在に嵌合するガイド孔11を設けた点である。
【0011】 このようになしたことにより、帯状部材2が縮径したときに、内側重なり部分 6は外側重なり部分3の外側膨出部分10に入り込んで帯状部材2はその内面が 全周にわたって面一となる。したがって、シールを全周にわたって均一に行うこ とができる。
【0012】 また、締付け耳部4の脚部4a、4aを内向きに変形させて帯状部材2を縮径 するとき、変形させるときの力が万一左右側から正対して加わらなかったとして も、内外の重なり部分はガイド片9とガイド孔11とによって構成されるガイド 機構によって左右にずれないように規制される。よって内外の重なり部分が完全 に重なり合い、シール力が落ちないものである。
【0013】 而も、斯かるガイド機構は簡単な構成であって、切り起こしたり切り欠いたり して容易に加工することができるから、製造コストを安上がりに済ませることが できるものである。
【0014】
【考案の効果】
本考案は上記の如き構成、作用であるから、縮径したとき帯状部材の内面が全 周にわたって面一となり、完全なシールを行うことができるものである。また、 締付け耳部の一対の脚部を内向きに変形させて帯状部材を縮径するとき、変形さ せるときの力が万一左右側から正対して加わらなかったとしても、内外の重なり 部分はガイド片とガイド孔とによって構成されるガイド機構によって左右にずれ ないように規制されるものである。これにより内外の重なり部分が完全に重なり 合い、シール力が落ちないものである。而も、ガイド機構は簡単な構成であって 、切り起こしたり切り欠いたりして容易に加工することができるから、製造コス トを安上がりに済ませることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の正面図である。
【図2】本考案の平面図である。
【図3】本考案の展開状態の正面図である。
【図4】本考案の展開状態の平面図である。
【図5】帯状部材を縮径した状態の正面図である。
【図6】帯状部材を縮径した状態の平面図である。
【図7】従来のホースバンドの正面図である。
【符号の説明】
1 ホースバンド 2 帯状部材 3 外側重なり部分 4 締付け耳部 4a、4a 一対の脚部 4b 連結部 6 内側重なり部分 7、7 係合爪 8、8 係合孔 9 ガイド片 10 外側膨出部分 11 ガイド孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の帯状部材からなり、該帯状部材
    を環状に丸めてその両端部を互いに内側と外側に重ねた
    状態で使用し、外側重なり部分に形成された一対の脚部
    とこれら脚部を結ぶ連結部とからなる締付耳部における
    該一対の脚部を内向きに変形させて帯状部材を縮径さ
    せ、この状態で被締付面に固定するホースバンドにおい
    て、 前記内側重なり部分の先端近傍部に外側に切り起こして
    ガイド片を設ける一方、前記外側重なり部分を前記帯状
    部材の肉厚相当分外側に膨出せしめ、更に該外側膨出部
    分に、前記帯状部材の長さ方向に沿い且つ所要の長さを
    有する、前記ガイド片を摺動自在に嵌合するガイド孔を
    設けたことを特徴とするホースバンド。
JP2000007244U 2000-10-10 2000-10-10 ホースバンド Expired - Lifetime JP3076877U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007244U JP3076877U (ja) 2000-10-10 2000-10-10 ホースバンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007244U JP3076877U (ja) 2000-10-10 2000-10-10 ホースバンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3076877U true JP3076877U (ja) 2001-04-20

Family

ID=43209916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007244U Expired - Lifetime JP3076877U (ja) 2000-10-10 2000-10-10 ホースバンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076877U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390149A2 (en) 2010-05-28 2011-11-30 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Webbing take-up device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390149A2 (en) 2010-05-28 2011-11-30 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Webbing take-up device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744640B1 (ja) 締付けバンド
JP2007306776A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2006283842A (ja) ブーツバンド
US20080191471A1 (en) Plug-In Connection Provided With an Angle-Locking Device
WO2002002953A1 (fr) Collier de serrage pour manchon
JP3076877U (ja) ホースバンド
JPH03163294A (ja) 締付けバンド
JP2007024455A (ja) スパイラルダクト及びその製造方法
JP4706923B2 (ja) ブーツバンド
JP4403728B2 (ja) ブーツバンド
JP4815542B1 (ja) 締付けバンド
JPH09203456A (ja) フランジ付パイプ及びフランジ付パイプの成形方法
JP2015218841A (ja) 拡張型あと施工アンカーボルト
JPH11218282A (ja) 締め付けバンド
JP3076875U (ja) ホースバンド
JP2004176753A (ja) 締付けバンド
JP5108638B2 (ja) 配管の抜け止め装置
JP3003331U (ja) ホースクランプ
JP2007021564A (ja) タブの製造方法およびタブ並びに缶蓋
JPH0685481U (ja) コルゲートパイプの連結具
JPH0732192U (ja) ロールスクリーンのロールパイプ
JPH022148Y2 (ja)
JP3441137B2 (ja) 締付けバンド
JP7325880B1 (ja) ロードコーンおよびロードコーン・コーンバー連結構造
JPH0355683B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term