JP3075150B2 - 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP3075150B2
JP3075150B2 JP07225409A JP22540995A JP3075150B2 JP 3075150 B2 JP3075150 B2 JP 3075150B2 JP 07225409 A JP07225409 A JP 07225409A JP 22540995 A JP22540995 A JP 22540995A JP 3075150 B2 JP3075150 B2 JP 3075150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
amount
engine
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07225409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0968071A (ja
Inventor
茂樹 宮下
裕昭 仁平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP07225409A priority Critical patent/JP3075150B2/ja
Publication of JPH0968071A publication Critical patent/JPH0968071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075150B2 publication Critical patent/JP3075150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒内噴射式火花点
火内燃機関の燃料噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料を直接的に気筒内へ噴射する筒内噴
射式火花点火内燃機関が公知である。このような内燃機
関において、均一混合気燃焼をさせる場合には、吸気行
程で燃料噴射を実行するようになっている。このように
噴射された燃料は、その一部がピストン頂面等に付着
し、点火時点においても完全に気化することなく燃焼室
内に液状燃料として残留する。この残留燃料の一部は、
燃焼行程において、十分に燃焼せずに不完全燃焼生成物
又は未燃燃料として排出される。各機関運転状態におけ
る基準燃料噴射開始時期は、点火時点において噴射され
た燃料によって十分に均一化された混合気が形成される
ように、燃料噴射量が多いほど早い時期に設定されてい
る。このような基準燃料噴射開始時期の設定に際して、
一般的に、燃料噴射開始時期を早めると、燃料噴射弁か
らピストンまでの距離が短くなり、噴射された燃料がピ
ストンに付着しやすくなるが、燃料噴射量が多いほど燃
焼熱が高く、機関定常時においては前回の燃焼によって
燃焼室内が高温度となっているために、付着した燃料が
気化しやすくなって前述した残留燃料量はそれほど多く
はならないことが考慮されている。
【0003】機関定常時であれば、各機関運転状態にお
いてこのように設定された基準燃料噴射開始時期で燃料
噴射が行われ、残留燃料から排出される燃料量と噴射さ
れた燃料から新たに燃焼室内に残留する燃料量とがバラ
ンスして排気ガス中における空燃比がストイキに維持さ
れ、三元触媒コンバータを使用して良好に排気ガスを浄
化させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、機関運
転状態が変化する機関過渡時には、変化後の機関運転状
態で設定された基準燃料噴射開始時期で燃料噴射が行わ
れると、直ぐには、燃焼室内が意図する温度とならない
ために、一時的に、前述のバランスが崩れて排気ガス中
の空燃比がストイキから外れ、三元触媒コンバータによ
る良好な排気ガス浄化が実現されず、この時の排気エミ
ッションがかなり悪化する。
【0005】従って、本発明の目的は、機関過渡時にお
ける排気エミッションの悪化を防止することができる筒
内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
による筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置
は、燃料噴射量に応じて基準燃料噴射時期を設定する基
準燃料噴射時期設定手段を具備し、燃料噴射量を増加さ
せる機関過渡運転時には、前記基準燃料噴射時期設定手
段により設定された基準燃料噴射時期を、燃料噴射に際
して新たに燃焼室内へ付着する燃料量が減少する側に一
時的に変化させることを特徴とする。この筒内噴射式火
花花点火内燃機関の燃料噴射制御装置は、燃料噴射量を
増加させる機関過渡運転時において、燃料噴射量の増加
に伴って直ぐに燃焼室内温度が上昇しないために、基準
燃料噴射時期を燃料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着
する燃料量が減少する側に一時的に変化させる。
【0007】また、請求項2に記載の本発明による筒内
噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置は、燃料噴
射量に応じて基準燃料噴射時期を設定する基準燃料噴射
時期設定手段を具備し、燃料噴射量を減少させる機関過
渡運転時には、前記基準燃料噴射時期設定手段により設
定された基準燃料噴射時期を、燃料噴射に際して新たに
燃焼室内へ付着する燃料量が増加する側に一時的に変化
させることを特徴とする。この筒内噴射式火花花点火内
燃機関の燃料噴射制御装置は、燃料噴射量を減少させる
機関過渡運転時において、燃料噴射量の減少に伴って直
ぐに燃焼室内温度が降下しないために、基準燃料噴射時
期を燃料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着する燃料量
が増加する側に一時的に変化させる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による燃料噴射制
御装置が取り付けられた筒内噴射式火花点火内燃機関を
示す概略縦断面図である。同図において、1は点火プラ
グ、2は吸気弁3を介して気筒内へ通じる吸気通路、4
は排気弁5を介して気筒内へ通じる排気通路である。ま
た、6はピストン、7はピストン6頂面へ向けて燃料を
円錐状に微流化して噴射する燃料噴射弁である。
【0009】20は、燃料噴射弁7の燃料噴射開始時期
及び燃料噴射量を制御するための制御装置であり、吸気
通路2に配置されたスロットル弁(図示せず)の開度を
検出するための開度センサ21及び吸入空気量を検出す
るためのエアフローメータ22等が接続されている。
【0010】本実施形態における筒内噴射式火花点火内
燃機関は、各機関運転状態において均一混合気燃焼を実
行するものであり、点火時点において燃焼室内に均一混
合気を形成するための燃料噴射は吸気行程中に行われる
ようになっている。制御装置20による燃料噴射量制御
は、一般的に行われているように、エアフローメータ2
2によって検出される吸入空気量に基づき理論空燃比の
混合気が形成されるように必要燃料噴射量τを決定する
ものである。
【0011】制御装置20は、図2に示すフローチャー
トに従って、燃料噴射開始時期を制御する。まず、ステ
ップ101において、前述の燃料噴射量制御によって決
定された現在の必要燃料噴射量τに基づき基準燃料噴射
開始時期θ(クランク角度)を図3に示すマップから決
定する。このマップは、機関定常運転が前提とされ、前
回において同様な燃焼が行われ、この燃焼熱に伴う燃焼
室内温度が考慮されて点火時点で燃焼室内に残留する付
着燃料量がそれほど多くならないように、また、点火時
点において十分に均一化された混合気が形成されるよう
に、必要燃料噴射量毎に最適な基準燃料噴射開始時期θ
が設定されているものであり、具体的には、吸気行程に
おいて、必要燃料噴射量が多いほど早い時期となるよう
に設定されている。
【0012】次に、ステップ102において開度センサ
21によって現在のスロットル弁開度TAが検出され、
ステップ103において、この現在のスロットル弁開度
TAと前回のスロットル弁開度TA0との差ΔTA(T
A−TA0)が算出される。次に、ステップ104に進
み、この差ΔTAがほぼ0であるか否かが判断される。
この判断が肯定される時には、機関定常運転状態であ
り、ステップ105に進み、詳しくは後述されるフラグ
Fが1であるか否かが判断される。このフラグFは通常
0であるために、この判断は否定されてステップ106
に進み、ステップ101において決定された基準燃料噴
射開始時期θが実際の燃料噴射開始時期θaとされ、ス
テップ114において、この開始時期θaで燃料噴射が
開始される。次に、ステップ115において今回のスロ
ットル弁開度TAが前回のスロットル弁開度TA0とさ
れ終了する。
【0013】一方、ステップ104における判断が否定
される時、すなわち、スロットル弁開度が変化する機関
過渡運転時には、ステップ107に進み、フラグFは1
とされ、ステップ108において、図4に示すマップか
ら前述の差ΔTAに基づき補正量Δθを決定する。この
マップにおいて補正量Δθは、差ΔTAが大きい時ほど
大きくなるように設定されており、すなわち、スロット
ル弁開度が開弁側に変化する機関加速時には、その加速
が急激であるほど、補正量Δθは正の値において大きく
なり、またスロットル弁開度が閉弁側に変化する機関減
速時には、その減速が急激であるほど、補正量Δθは負
の値において小さくなる。
【0014】次に、ステップ109に進み、実際の燃料
噴射開始時期θaは、ステップ101において決定され
た基準燃料噴射開始時期θに補正量Δθが加えられる。
この時、Δθが正の値であれば、実際の燃料噴射開始時
期θaは吸気下死点(BDC)に向けて遅角されること
になり、Δθが負の値であれば、実際の燃料噴射開始時
期θaは吸気上死点(TDC)に向けて進角されること
になる。次に、前述同様、ステップ114において、こ
の噴射時期θaで燃料噴射が開始され、ステップ115
において今回のスロットル弁開度TAが前回のスロット
ル弁開度TA0とされ終了する。
【0015】このように、機関過渡運転時において基準
燃料噴射開始時期θが遅角又は進角された時には、ステ
ップ107においてフラグFが1とされるために、その
後に機関定常運転時となってステップ104における判
断が肯定されてステップ105に進むと、この判断が肯
定されてステップ110に進む。ステップ110におい
て、ステップ108で決定された補正量Δθは0より大
きく1より小さい係数αが乗算されてその絶対値が小さ
くされ、ステップ111において、基準燃料噴射開始時
期θにこの補正量Δθが加えられて実際の燃料噴射開始
時期θaが算出され、前述同様、この噴射時期θaで燃
料噴射が開始される。
【0016】このような流れが繰り返されて、ステップ
111において加えられる補正量Δθの絶対値が小さく
なり、すなわち、実際の燃料噴射開始時期θaは徐々に
機関定常時における最適な基準燃料噴射開始時期θに近
づけられる。ステップ111において加えられる補正量
Δθの絶対値がほぼ0となると、ステップ112におけ
る判断が肯定されてステップ113に進み、フラグFは
0にリセットされ、その後、ステップ105における判
断が否定され、ステップ106を経由してステップ11
4以降の処理が実行される。
【0017】スロットル弁開度TAが急激に大きくなる
機関過渡運転における加速時において、通常の燃料噴射
時期制御は、図5に点線で示すように、燃料噴射量が急
増しても燃焼室内温度Tは緩やかにしか上昇しないのに
もかかわらず、燃料噴射開始時期θaを直ぐに燃料噴射
量の増加に合わせて図3に設定されている基準燃料噴射
開始時期θに進角するために、ピストン等に付着する燃
料が十分に気化せず点火時点において燃焼室内に液状燃
料として残留する残留燃料量Wが急激に増加し、すなわ
ち、残留燃料から燃焼後に排出される燃料量を噴射され
た燃料から新たに燃焼室内に残留する燃料量がかなり上
回り、この時の排気ガス中の空燃比がかなりリーンとな
るが、本実施形態の燃料噴射時期制御によれば、図5に
実線で示すように、この時には、燃料噴射開始時期θa
は一時的に図3に設定されている基準燃料噴射開始時期
から遅角され、噴射された燃料がピストンに付着し難く
なるために、燃焼室内温度Tが高くなくても残留燃料量
Wは急激に増加することはなく、それにより、残留燃料
から燃焼後に排出される燃料量と噴射された燃料から新
たに燃焼室内に残留する燃料量とのバランスが維持さ
れ、この時の排気ガス中の空燃比をストイキとして、三
元触媒コンバータによる良好な浄化が実現され、この時
の排気エミッションの悪化を防止することができる。
【0018】また、スロットル弁開度TAが急激に小さ
くなる機関過渡運転における減速時において、通常の燃
料噴射時期制御は、図6に点線で示すように、燃料噴射
量が急減しても燃焼室内温度Tは緩やかにしか下降しな
いのにもかかわらず、燃料噴射開始時期θaを直ぐに燃
料噴射量の減少に合わせて図3に設定されている基準燃
料噴射開始時期θに遅角するために、ピストン等に付着
する燃料が多量に気化して点火時点において燃焼室内に
液状燃料として残留する残留燃料量Wが急激に減少し、
すなわち、残留燃料から燃焼後に排出される燃料量を噴
射された燃料から新たに燃焼室内に残留する燃料量がか
なり下回り、この時の排気ガス中の空燃比がかなりリッ
チとなるが、本実施形態の燃料噴射時期制御によれば、
図6に実線で示すように、この時には、燃料噴射開始時
期θaは一時的に図3に設定されている基準燃料噴射開
始時期から進角され、噴射された燃料がピストンに付着
しやすくなるために、燃焼室内温度Tが高くても残留燃
料量Wは急激に減少することはなく、それにより、残留
燃料から燃焼後に排出される燃料量と噴射された燃料か
ら新たに燃焼室内に残留する燃料量とのバランスが維持
され、この時の排気ガス中の空燃比をストイキとして、
三元触媒コンバータによる良好な浄化が実現され、この
時の排気エミッションの悪化を防止することができる。
【0019】本実施形態の筒内噴射式火花点火内燃機関
は、各機関運転状態において、吸気行程中に燃料噴射が
実行され、均一混合気燃焼をさせることを意図するもの
であるが、これは、本発明を限定するものではなく、例
えば、特定機関運転状態にだけ均一混合気燃焼をさせる
ものであっても、この特定機関運転状態における機関過
渡時に前述の燃料噴射時期制御を実施するようにしても
良く、また、均一混合気燃焼を意図して圧縮行程中に燃
料噴射が実行されるものの場合には、加速時においては
基準燃料噴射開始時期をピストン等への燃料付着量を低
減するために吸気下死点側に進角し、減速時には基準燃
料噴射開始時期をピストン等への燃料付着量を増加させ
るために、圧縮上死点側に遅角することになる。
【0020】
【発明の効果】このように、請求項1に記載の本発明に
よる筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置に
よれば、燃料噴射量を増加させる機関過渡運転時には、
基準燃料噴射時期設定手段により設定された基準燃料噴
射時期を、燃料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着する
燃料量が減少する側に一時的に変化させるために、この
時、燃料噴射量の増加に伴って直ぐに燃焼室内温度が上
昇しないが、点火時点において燃焼室内に依然として付
着する残留燃料量は急激に増加することはなく、それに
より、この残留燃料から燃焼後に排出される燃料量と噴
射された燃料から新たに燃焼室内に残留する燃料量との
バランスが維持され、この時の排気ガス中の空燃比をス
トイキとして、三元触媒コンバータによる良好な浄化が
実現され、この時の排気エミッションの悪化を防止する
ことができる。
【0021】また、請求項2に記載の本発明による筒内
噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置によれば、
燃料噴射量を減少させる機関過渡運転時には、基準燃料
噴射時期設定手段により設定された基準燃料噴射時期
を、燃料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着する燃料量
が増加する側に一時的に変化させるために、この時、燃
料噴射量の減少に伴って直ぐに燃焼室内温度が下降しな
いが、点火時点において燃焼室内に依然として付着する
残留燃料量は急激に減少することはなく、それにより、
この残留燃料から燃焼後に排出される燃料量と噴射され
た燃料から新たに燃焼室内に残留する燃料量とのバラン
スが維持され、この時の排気ガス中の空燃比をストイキ
として、三元触媒コンバータによる良好な浄化が実現さ
れ、この時の排気エミッションの悪化を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料噴射制御装置が取り付けられ
た筒内噴射式火花点火内燃機関を示す概略縦断面図であ
る。
【図2】燃料噴射時期制御のためのフローチャートであ
る。
【図3】燃料噴射量と基準燃料噴射開始時期との関係を
示すマップである。
【図4】スロットル弁開度変化と補正量との関係を示す
マップである。
【図5】機関加速時における残留燃料量、燃焼室内温
度、燃料噴射開始時期、及びスロットル弁開度のタイム
チャートである。
【図6】機関減速時における図5と同様なタイムチャー
トである。
【符号の説明】
1…点火プラグ 2…吸気通路 4…排気通路 6…ピストン 7…燃料噴射弁 20…制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 41/04 335 F02D 41/02 330 F02D 41/02 335 F02D 41/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射量に応じて基準燃料噴射時期を
    設定する基準燃料噴射時期設定手段を具備し、燃料噴射
    量を増加させる機関過渡運転時には、前記基準燃料噴射
    時期設定手段により設定された基準燃料噴射時期を、燃
    料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着する燃料量が減少
    する側に一時的に変化させることを特徴とする筒内噴射
    式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 燃料噴射量に応じて基準燃料噴射時期を
    設定する基準燃料噴射時期設定手段を具備し、燃料噴射
    量を減少させる機関過渡運転時には、前記基準燃料噴射
    時期設定手段により設定された基準燃料噴射時期を、燃
    料噴射に際して新たに燃焼室内へ付着する燃料量が増加
    する側に一時的に変化させることを特徴とする筒内噴射
    式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置。
JP07225409A 1995-09-01 1995-09-01 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置 Expired - Lifetime JP3075150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07225409A JP3075150B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07225409A JP3075150B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968071A JPH0968071A (ja) 1997-03-11
JP3075150B2 true JP3075150B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=16828925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07225409A Expired - Lifetime JP3075150B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075150B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743183B2 (ja) * 2007-08-01 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
DE102013210604A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer direkteinspritzenden Verbrennungskraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0968071A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3815006B2 (ja) 内燃機関の制御装置
KR0165864B1 (ko) 내연기관용 연구분사제어장치 및 내연기관의 연료분사제어방법
JP3683681B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2002130015A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
US7121233B2 (en) Control apparatus for an internal combustion engine
KR20020003086A (ko) 통내분사형 내연기관의 연료 분사 시기 제어장치 및 그제어방법
EP2514944B1 (en) Control device for engine
JPH0368220B2 (ja)
US6773374B2 (en) Brake negative pressure control apparatus and method, and engine control unit for internal combustion engine
US6347612B1 (en) Control system for a direct injection engine of spark ignition type
JP3075150B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0370103B2 (ja)
JPH0693902A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JPH1068376A (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP4066642B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3064782B2 (ja) 希薄燃焼エンジンの制御方法
JP2002089339A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP3662777B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP3189731B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JPH11343915A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3680505B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2536617B2 (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料供給量制御方法
JP4168362B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関のクルーズ制御装置
JP4510319B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3680506B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term