JP3074989B2 - 電動送風機 - Google Patents

電動送風機

Info

Publication number
JP3074989B2
JP3074989B2 JP04346170A JP34617092A JP3074989B2 JP 3074989 B2 JP3074989 B2 JP 3074989B2 JP 04346170 A JP04346170 A JP 04346170A JP 34617092 A JP34617092 A JP 34617092A JP 3074989 B2 JP3074989 B2 JP 3074989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
motor
shroud
front shroud
electric blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04346170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06193592A (ja
Inventor
正美 福本
徹 広瀬
文彦 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP04346170A priority Critical patent/JP3074989B2/ja
Publication of JPH06193592A publication Critical patent/JPH06193592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074989B2 publication Critical patent/JP3074989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は真空掃除機に使用する電
動送風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電動送風機は図3に示し
ているように、ケーシング1の中に、インペラ2・エア
ガイド3を設けて、モータ4によりインペラ2を高速回
転させ、風量と真空圧を得るようになっていた。そし
て、インペラ2は、ブレード5、前面シュラウド6およ
び後面シュラウド7よりなっており、気流を吸込口8a
から矢印Aで示す軸方向へ吸込み、矢印Bで示すように
吹き出し口8bへ曲げて吹き出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の電動送風機のイ
ンペラ2では、気流が矢印Aから矢印Bへ曲げられると
き、インペラ2の内部で高速回転によって生じる遠心力
によって、吹き出し口8bの方向に力を受け、全体に前
面シュラウド7側へと偏った流れになってしまう。その
ため、後面シュラウド8側の気流に不安定な部分がで
き、空気の流れがスムーズでなくなるものである。この
現象は、全体として効率を下げる要因の一つとなってい
る。
【0004】本発明はこのような問題点を解決するもの
で、インペラ内部の気流の流れに偏りを無くし、スムー
ズな流れとすることによって、送風効率の向上をはかっ
た電動送風機を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の第一の手段は、モータと、このモータのモ
ータフレームに取り付けられ、インペラおよびエアガイ
ドを内包するケーシングとを備え、前記インペラは、前
面シュラウドと複数枚のブレードと後面シュラウドとか
らなり、前記前面シュラウドには、ブレード側に向けて
突出し、且つ、吹き出し側に向けて傾斜した環状リブを
複数本設けた電動送風機とするものである。
【0006】上記の目的を達成するための本発明の第二
の手段は、モータと、このモータのモータフレームに取
り付けられ、インペラ及びエアガイドを内包するケーシ
ングとを備え、前記インペラは、前面シュラウドと複数
枚のブレードと後面シュラウドとからなり、前記後面シ
ュラウドの前面シュラウドに対向する一部に、ブレード
側に向けて起伏した起伏部を設けた電動送風機とするも
のである。
【0007】
【作用】本発明の第一の手段は、前面シュラウドに設け
た環状リブは、遠心力によって前面シュラウド側に押し
つけられるように力を加えられた気流を、後面シュラウ
ド側へと方向を修正するように作用するものである。こ
の結果、電動送風機は、気流のインペラ内部での偏りが
無くなって、流れはスムースなものとなり、送風効率が
向上するものである。
【0008】本発明の第二の手段は、遠心力によって前
面シュラウド側に押しつけられるように力を加えられた
気流となるので、その時後面シュラウド側に気流の流れ
にくい部分ができるが、後面シュラウドに設けた起伏部
がこの流れにくい部分を補完することとなり、全体とし
て気流のインペラ内での偏りをなくすことができるもの
である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1を参照
しながら説明する。9はケーシングで、中央に吸気孔1
0を有している。またこの吸気孔10の反対側は、モー
タ11に空気漏れがないように取り付けられている。1
2は遠心形のインペラで、前面シュラウド13と複数枚
のブレード14、および後面シュラウド15から成って
いる。このインペラ12の周囲に位置してエアガイド1
6が設けられており、前記ケーシング9は、インペラ1
2およびエアガイド16を内包している。
【0010】本実施例では、前記前面シュラウド13に
は、ブレード14側に向けて突出して、且つ、吹き出し
側17に向けて傾斜した環状リブ18を複数本設けてい
る。
【0011】以下本実施例の動作について説明する。モ
ータ11によって高速で回転するインペラ12の内部で
は、気流は高速回転による遠心力を受けている。つま
り、前面シュラウド13の方へと押しつけられるような
力を受けているものである。この場合、前面シュラウド
13に設けた複数本の環状リブ18は、この気流の流れ
の方向を規制するように作用するものである。つまり、
前面シュラウド13側に偏った流れを後面シュラウド1
5側へ押し戻すように作用するものである。このため、
インペラ12の内部での気流の分布は一様となって、偏
りが無くなり、気流のスムーズな流れとなって送風効率
が向上するものである。
【0012】次に本発明の第二の実施例について図2に
基づいて説明する。本実施例では後面シュラウド15の
前面シュラウド13に対向する一部に、ブレード14側
に向けて起伏した起伏部19を設けているものである。
【0013】従来インペラ12の内部を流れる気流は、
遠心力を受けて前面シュラウド13側に偏って、後面シ
ュラウド15側には流れが存在しない不安定な部分が生
じていた。本実施例では、後面シュラウド15に設けた
起伏部19が、この流れの存在しない部分を補完するよ
うに作用して、全体として気流はインペラ12の内部で
偏り無く流れ、このスムーズな流れが電動送風機の送風
効率を向上させるものである。
【0014】
【発明の効果】本発明の第一の手段は、インペラを構成
する前面シュラウドに、ブレード側に向けて突出し、且
つ、吹き出し側に向けて傾斜した環状リブを複数本設け
たことにより、気流のインペラ内部での偏りが無くなっ
て、流れはスムースなものとなり、送風効率が向上した
電動送風機を実現するものである。
【0015】また本発明の第二の手段は、インペラを構
成する後面シュラウドの前面シュラウドに対向する一部
に、ブレード側に向けて起伏した起伏部を設けたことに
より、起伏部が後面シュラウド側の気流の流れにくい部
分を補完することとなり、全体として気流のインペラ内
での偏りをなくすことができ、送風効率を向上した電動
送風機を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例における電動送風機の要
部断面図
【図2】同第二の実施例における電動送風機の要部断面
【図3】従来の電動送風機の要部断面図
【符号の説明】
12 インペラ 13 前面シュラウド 14 ブレード 15 後面シュラウド 17 吹き出し側 18 環状リブ 19 起伏部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04D 29/28 F04D 29/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータと、このモータのモータフレーム
    に取り付けられ、インペラおよびエアガイドを内包する
    ケーシングとを備え、前記インペラは、前面シュラウド
    と複数枚のブレードと後面シュラウドとからなり、前記
    前面シュラウドには、ブレード側に向けて突出し、且
    つ、吹き出し側に向けて傾斜した環状リブを複数本設け
    た電動送風機。
  2. 【請求項2】 モータと、このモータのモータフレーム
    に取り付けられ、インペラ及びエアガイドを内包するケ
    ーシングとを備え、前記インペラは、前面シュラウドと
    複数枚のブレードと後面シュラウドとからなり、前記後
    面シュラウドの前面シュラウドに対向する一部に、ブレ
    ード側に向けて起伏した起伏部を設けた電動送風機。
JP04346170A 1992-12-25 1992-12-25 電動送風機 Expired - Fee Related JP3074989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04346170A JP3074989B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 電動送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04346170A JP3074989B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 電動送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193592A JPH06193592A (ja) 1994-07-12
JP3074989B2 true JP3074989B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=18381592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04346170A Expired - Fee Related JP3074989B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 電動送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074989B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06193592A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3055238B2 (ja) 電動送風機
JP3074989B2 (ja) 電動送風機
JPS5928096A (ja) 送風機
JPS6035199A (ja) 送風機のインペラ
JPH0587093A (ja) 電動送風機
JPH06249194A (ja) 電動送風機
JP2809867B2 (ja) 電動送風機
JP2646753B2 (ja) 電動送風機
JP3269133B2 (ja) 掃除機用電動送風機
JPH0219696A (ja) 遠心送風機のインペラ
JP2548205B2 (ja) 電動送風機
JP2707756B2 (ja) 電動送風機
JPS6385296A (ja) 電動送風機
JP3782585B2 (ja) 送風機
JP2808869B2 (ja) 電動送風機
JPH0587094A (ja) 電動送風機
JPS6047897A (ja) 電動送風機のインペラ
JP2537988B2 (ja) 電動送風機
JP2515001B2 (ja) 電動送風機
JP2658196B2 (ja) 電動送風機
JPH05133391A (ja) 電動送風機
JP2817463B2 (ja) 電動送風機
JP3203875B2 (ja) 電動送風機
JP3309432B2 (ja) 電動送風機のインペラ
JP3052591B2 (ja) 電動送風機のインペラ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees