JP3074442U - 寸切り用ボルト磨き装置 - Google Patents

寸切り用ボルト磨き装置

Info

Publication number
JP3074442U
JP3074442U JP2000004538U JP2000004538U JP3074442U JP 3074442 U JP3074442 U JP 3074442U JP 2000004538 U JP2000004538 U JP 2000004538U JP 2000004538 U JP2000004538 U JP 2000004538U JP 3074442 U JP3074442 U JP 3074442U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed rollers
bolt
slicing
rotating
same direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004538U
Other languages
English (en)
Inventor
仁一 堂尾
Original Assignee
堂尾工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堂尾工業株式会社 filed Critical 堂尾工業株式会社
Priority to JP2000004538U priority Critical patent/JP3074442U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074442U publication Critical patent/JP3074442U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 寸切り用ボルトの側周面の全長を、正確に且
つ均一にしかも短時間で自動的に磨くことにある。 【解決手段】 同一方向に軸転する2本の送りローラ2
を長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、軸
転中の2本の送りローラ2上に載置されて傾斜下端側に
移動する寸切り用ボルトaの側周面を磨く回転ブラシ3
を、2本の送りローラ2の上方に設けると共に、上記回
転ブラシ3を2本の送りローラ2の軸芯方向に沿って移
動自在及び2本の送りローラ2の高さ方向に調節自在と
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、側周面の全長にわたって螺旋状にネジ山が形成され頭部がない円 柱棒状の寸切り用ボルトの側周面を自動的に磨くようにした寸切り用ボルト磨き 装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、側周面の全長にわたって螺旋状にネジ山が形成され頭部がない円柱棒状 の寸切り用ボルトが知られている。寸切り用ボルトは、例えば原子力の二次系統 などで使用される。また、この寸切り用ボルトは、従来、手作業でボルト磨きが 行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、寸切り用ボルトのボルト磨きを行う場合、従来の手作業では作 業ムラが生じて、全長にわたって正確に且つ均一に磨くことが困難であり、また 、手作業では1本当たり、全長が40cmのボルトの場合には3分〜5分間程もか かり、作業効率も悪かった。
【0004】 この考案は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたもの であって、その目的とするところは、側周面の全域にネジ山が形成され頭部がな い円柱棒状の寸切り用ボルトの側周面の全長を、正確に且つ均一にしかも短時間 で自動的に磨くことができ、これにより、寸切り用ボルトの磨き作業の効率を高 めることのできる寸切り用ボルト磨き装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、請求項1の考案は、同一方向に軸転する2本の 送りローラを長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一方向に軸転 中の2本の送りローラ上に載置されて傾斜下端側に移動する寸切り用ボルトの側 周面を磨く回転ブラシを、2本の送りローラの上方に設けた手段よりなる。
【0006】 また、請求項2の考案は、同一方向に軸転する2本の送りローラを長手軸芯方 向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一方向に軸転中の2本の送りローラ上 に載置されて傾斜下端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラシを 、2本の送りローラの上方に設けると共に、上記回転ブラシを2本の送りローラ の軸芯方向に沿って移動自在及び2本の送りローラの高さ方向に調節自在とする 手段よりなる。
【0007】 また、請求項3の考案は、同一方向に軸転する2本の送りローラを長手軸芯方 向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一方向に軸転中の2本の送りローラ上 に載置されて傾斜下端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラシを 、2本の送りローラの上方に設けると共に、2本の送りローラの左右両側にスラ イドガイド軸を平行にそれぞれ設け、スライドガイド軸に沿ってスライドするス ライド管をそれぞれ設け、回転ブラシ及び回転ブラシ駆動モーターを支持する調 節板を設け、調節板の左右両端側に高さ調節具を設け、左右の高さ調節具をスラ イド管に連結し、上記回転ブラシを2本の送りローラの軸芯方向に沿って移動自 在及び2本の送りローラの高さ方向に調節自在とする手段よりなる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面に記載の考案の実施の形態に基づいて、この考案をより具体的に説 明する。 ここで、図1は寸切り用ボルト磨き装置の全体側面図、図2は寸切り用ボルト 磨き装置の断面図である。
【0009】 図において、寸切り用ボルト磨き装置1は、側周面の全長にわたって螺旋状に ネジ山が形成され頭部がない円柱棒状の寸切り用ボルトaの側周面を自動的に磨 く装置で、寸切り用ボルトaの側周面の全長を正確に且つ均一にしかも短時間に 自動的に磨くことができ、寸切り用ボルトaの磨き作業の効率を高めることがで きる特徴を備えている。
【0010】 寸切り用ボルト磨き装置1は、寸切り用ボルトaが載置される左右2本の送り ローラ2と、左右2本の送りローラ2上に載置される寸切り用ボルトaの側周面 を磨く回転ブラシ3とから主に構成されている。
【0011】 左右2本の送りローラ2は、接触しない程度に隙間をあけて左右に平行に設け られており、この左右2本の送りローラ2の間に寸切り用ボルトaは載置される 。また、左右2本の送りローラ2は、同一方向回りに軸転するように取付けられ ていて、このため、左右2本の送りローラ2の間に載置される寸切り用ボルトa も同一方向回りに軸転して、回転ブラシ3によってその側周面が磨かれることに なる。
【0012】 左右2本の送りローラ2は、軸芯方向に長くなっており、長手軸芯方向に僅か に例えば水平に対して5度程傾斜して並設されており、傾斜上端側に寸切り用ボ ルトaを載せると、寸切り用ボルトaは傾斜に沿って傾斜下端側に向かってスラ イドする。傾斜上端側が上端側軸受板21の上部側に回転自在にそれぞれ軸支さ れ、傾斜下端側が下端側軸受板22の上部側に回転自在にそれぞれ軸支されてい る。
【0013】 つまり、上端側軸受板21と下端側軸受板22とが間をあけて前後方向に配置 され、その間に左右2本の送りローラ2が回転自在にそれぞれ軸支されている。 間をあけて前後方向に配置された上端側軸受板21と下端側軸受板22とを、連 結する連結棒23がそれぞれ取付けられている。連結棒23は左右両端側の下部 側にそれぞれ取付けられている。
【0014】 上端側軸受板21の下端側には水平な支持板21aが設けられている。同様に 下端側軸受板22の下端側には水平な支持板22aが設けられている。上端側軸 受板21及び下端側軸受板22は、これらの支持板21a,22aによって台上 に設置される。
【0015】 また、下端側軸受板22の上端の左右2本の送りローラ2の中間部分には、V 字型の寸切り用ボルトaの取出溝22bが形成されている。回転ブラシ3によっ て研磨された寸切り用ボルトaの傾斜下端側は取出溝22bから下端側軸受板2 2の外側に突出し、作業員によって掴まれて容器に収納される。
【0016】 上端側軸受板21の外側には左右2本の送りローラ2を回転させる送りローラ 駆動モーター24が取付けられている。この送りローラ駆動モーター24には、 該モーター24の駆動のオン・オフを行うフットスイッチ24aがコードを通じ て設けられていて、フットスイッチ24aを足で踏むことによって、送りローラ 駆動モーター24の駆動及び停止を行うことができるようになっている。
【0017】 回転ブラシ3は、左右2本の送りローラ2上に載置されて傾斜下端側に移動す る寸切り用ボルトaの側周面を磨くブラシで、回転ブラシ3の回転中心は左右の 送りローラ2の中間の真上に設けられている。回転ブラシ3のブラシには金属の 針金が使用されている。
【0018】 回転ブラシ3は寸切り用ボルトaと接触する下部を除く部分が箱型カバー31 によって覆われている。回転ブラシ3はこの箱型カバー31内に設けられている 。箱型カバー31の上面には蝶番31aが取付けられていて、この蝶番31aを 中心として上向きに開くようになっている。箱型カバー31によって回転中の回 転ブラシ3が剥き出しなるのが防がれて、剥き出しの回転中の回転ブラシ3によ って怪我するのが未然に防がれている。
【0019】 箱型カバー31の外側には、回転ブラシ3を回転させる回転ブラシ駆動モータ ー32が取付けられている。この実施の形態では送りローラ2の傾斜下端側寄り の外側に回転ブラシ駆動モーター32は取付けられている。
【0020】 この回転ブラシ駆動モーター32には、該モーター32の駆動のオン・オフを 行うフットスイッチ32aがコードを通じて設けられていて、フットスイッチ3 2aを足で踏むことによって、回転ブラシ駆動モーター32の駆動及び停止を行 うことができるようになっている。
【0021】 箱型カバー31はその下端が送りローラ2の傾斜下端側に向けて形成された調 節板33に連結支持され、又回転ブラシ駆動モーター32も調節板33に連結支 持されており、箱型カバー31内の回転ブラシ3及び回転ブラシ駆動モーター3 2は調節板33に一体的に連結支持されている。このため、この調節板33を移 動させると、箱型カバー31内の回転ブラシ3及び回転ブラシ駆動モーター32 も一体となって移動する。
【0022】 調節板33の左右両端側には上下方向に高さ調節具33aがそれぞれ取付けら れている。高さ調節具33aはボルトとナットから構成され、ボルトとナットの 螺子運動によって高さが調節できる構造になっている。
【0023】 左右の高さ調節具33aは、その下端が略水平方向に配置される左右の円筒形 のスライド管33bの側周面の上面に連結されている。左右のスライド管33b は両端が開口され、内部が中空な管で、左右のスライド管33bにはスライドガ イド軸33cがそれぞれ挿通している。また、スライド管33bの側面にはスラ イドガイド軸33cにスライド管33bを固定する固定撮み33dが設けられて いる。
【0024】 スライド管33bに挿通するスライドガイド軸33cは、2本の送りローラ2 の左右両側に当該送りローラ2に平行にそれぞれ取付けられている。左右の各ス ライドガイド軸33cは、その一端が上端側軸受板21の左右両端側の上部に連 結され、他端が下端側軸受板22の左右両端側の上部に連結されている。
【0025】 回転ブラシ3は、調節板33を介して高さ調節具33aによって送りローラ2 の高さ方向に調節自在になっている。回転ブラシ3のブラシの先端が寸切り用ボ ルトaの側周面に例えば2mm程度接触するように、高さ調節具33aによってそ の高さが調節される。
【0026】 また、回転ブラシ3は、調節板33、高さ調節具33a及びスライド管33b を介して、スライドガイド軸33cに沿って送りローラ2の軸芯方向つまり長手 方向に対してその前後方向に移動自在になっている。使用時には、回転ブラシ3 が前後方向に移動しないように、スライド管33bは固定撮み33dによってス ライドガイド軸33cに固定される。
【0027】 次に上記考案の実施の形態の構成に基づく作用について以下説明する。 磨かれる寸切り用ボルトaの直径に応じて、事前に回転ブラシ3の高さを調節 する。回転ブラシ3の高さの調節は、調節板33の高さ調節具33aを調節する ことによって行われる。調節は、回転ブラシ3のブラシ先端が2本の送りローラ 2の間に載置された寸切り用ボルトaに2mm程度接触するように行われる。
【0028】 また、磨かれる寸切り用ボルトaの長さに応じて、事前に回転ブラシ3を送り ローラ2の長手軸芯方向に対して前後方向に移動させて固定撮み33dで固定す る。回転ブラシ3の前後方向の移動はスライドガイド軸33cに沿って調節板3 3をスライド移動させることによって行われる。
【0029】 これらの調節作業が済んだ後に、磨かれる寸切り用ボルトaを2本の送りロー ラ2の傾斜上端側の間に載せ、送りローラ駆動モーター24のフットスイッチ2 4aを足で踏んで、送りローラ駆動モーター24を駆動させる。また、回転ブラ シ駆動モーター32のフットスイッチ32aを足で踏んで、回転ブラシ駆動モー ター32を駆動させる。
【0030】 送りローラ駆動モーター24が駆動すると、磨かれる寸切り用ボルトaがその 間に載せられた左右の送りローラ2は、同一方向回りに軸転する。左右の送りロ ーラ2が同一方向回りに軸転すると、左右の送りローラ2の間に載っている寸切 り用ボルトaも同一方向回りに軸転しながら、傾斜する左右の送りローラ2の間 を傾斜下端側に向かってスライド移動する。
【0031】 寸切り用ボルトaがスライド移動する側の上方には回転中の回転ブラシ3が配 置されていて、寸切り用ボルトaがスライド移動してくると、寸切り用ボルトa の傾斜下端側の側周面が回転ブラシ3によって磨き始められる。
【0032】 回転ブラシ3で寸切り用ボルトaの側周面に螺旋状に形成されたネジ山を磨く 場合、回転中の回転ブラシ3のブラシ先端は螺旋状のネジ山に沿って磨くために 、寸切り用ボルトaは螺子運動の状態となってその移動はゆっくりとなり、この ため、回転ブラシ3のブラシ先端が確実にネジの山及び谷の部分にも接触して、 ネジの山及び谷の部分を確実に磨くことができる。
【0033】 回転中の回転ブラシ3で磨かれた寸切り用ボルトaは順次傾斜下端側から回転 ブラシ3を通過して送りローラ2の傾斜下端側に移動してくる。そして、回転ブ ラシ3で寸切り用ボルトaの側周面が全長にわたって磨かれると、寸切り用ボル トaの傾斜下端側が下端側軸受板22の上端中央のV字型の取出溝22bから半 分近く突出する。
【0034】 作業員は、下端側軸受板22の上端中央のV字型の取出溝22bから寸切り用 ボルトaが半分近く突出した時点で、磨かれた寸切り用ボルトaを掴んで容器に 収納することによって、寸切り用ボルト磨き装置1による1本の寸切り用ボルト aの側周面の自動磨き作業は終了する。
【0035】 以下、同様の作業を繰り返して、複数本の寸切り用ボルトaを寸切り用ボルト 磨き装置1によって、正確に且つ均一にしかも短時間に自動的に磨くことができ る。例えば、全長が40cmの寸切り用ボルトaの場合、手で磨くときには3〜5 分程かかっていたものが、この寸切り用ボルト磨き装置1によれば、40秒程で 磨くことができる。
【0036】 なお、この考案は上記考案の実施の形態に限定されるものではなく、この考案 の精神を逸脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。
【0037】
【考案の効果】
以上の記載より明らかなように、請求項1の考案に係る寸切り用ボルト磨き装 置によれば、同一方向に軸転する2本の送りローラを長手軸芯方向に僅かに傾斜 して左右に平行に設け、同一方向に軸転中の2本の送りローラ上に載置されて傾 斜下端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラシを、2本の送りロ ーラの上方に設けたことにより、側周面の全域にネジ山が形成され頭部がない円 柱棒状の寸切り用ボルトの側周面の全長を、正確に且つ均一にしかも短時間で自 動的に磨くことができる。これにより、寸切り用ボルトの磨き作業の効率を高め ることができる。
【0038】 また、請求項2,3の考案に係る寸切り用ボルト磨き装置によれば、同一方向 に軸転する2本の送りローラを長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け 、同一方向に軸転中の2本の送りローラ上に載置されて傾斜下端側に移動する寸 切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラシを、2本の送りローラの上方に設けると 共に、上記回転ブラシを2本の送りローラの軸芯方向に沿って移動自在及び2本 の送りローラの高さ方向に調節自在とすることにより、側周面の全域にネジ山が 形成され頭部がない円柱棒状の寸切り用ボルトの側周面の全長を、正確に且つ均 一にしかも短時間で自動的に磨くことができる。これにより、寸切り用ボルトの 磨き作業の効率を高めることができる。そのうえ、寸切り用ボルトの直径の大小 に応じて回転ブラシの高さを調節でき、寸切り用ボルトの直径の大小にかかわり なく、寸切り用ボルトの側周面を自動的に磨くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施の形態を示す寸切り用ボルト磨
き装置の全体側面図である。
【図2】この考案の実施の形態を示す寸切り用ボルト磨
き装置の断面図である。
【符号の説明】
1 寸切り用ボルト磨き装置 2 送りローラ 21 上端側軸受板 21a 支持板 22 下端側軸受板 22a 支持板 22b 取出溝 23 連結棒 24 送りローラ駆動モーター 24a フットスイッチ 3 回転ブラシ 31 箱型カバー 31a 蝶番 32 回転ブラシ駆動モーター 32a フットスイッチ 33 調節板 33a 高さ調節具 33b スライド管 33c スライドガイド軸 33d 固定撮み a 寸切り用ボルト

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一方向に軸転する2本の送りローラを
    長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一
    方向に軸転中の2本の送りローラ上に載置されて傾斜下
    端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラ
    シを、2本の送りローラの上方に設けたことを特徴とす
    る寸切り用ボルト磨き装置。
  2. 【請求項2】 同一方向に軸転する2本の送りローラを
    長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一
    方向に軸転中の2本の送りローラ上に載置されて傾斜下
    端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラ
    シを、2本の送りローラの上方に設けると共に、上記回
    転ブラシを2本の送りローラの軸芯方向に沿って移動自
    在及び2本の送りローラの高さ方向に調節自在とするこ
    とを特徴とする寸切り用ボルト磨き装置。
  3. 【請求項3】 同一方向に軸転する2本の送りローラを
    長手軸芯方向に僅かに傾斜して左右に平行に設け、同一
    方向に軸転中の2本の送りローラ上に載置されて傾斜下
    端側に移動する寸切り用ボルトの側周面を磨く回転ブラ
    シを、2本の送りローラの上方に設けると共に、2本の
    送りローラの左右両側にスライドガイド軸を平行にそれ
    ぞれ設け、スライドガイド軸に沿ってスライドするスラ
    イド管をそれぞれ設け、回転ブラシ及び回転ブラシ駆動
    モーターを支持する調節板を設け、調節板の左右両端側
    に高さ調節具を設け、左右の高さ調節具をスライド管に
    連結し、上記回転ブラシを2本の送りローラの軸芯方向
    に沿って移動自在及び2本の送りローラの高さ方向に調
    節自在とすることを特徴とする寸切り用ボルト磨き装
    置。
JP2000004538U 2000-06-29 2000-06-29 寸切り用ボルト磨き装置 Expired - Lifetime JP3074442U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004538U JP3074442U (ja) 2000-06-29 2000-06-29 寸切り用ボルト磨き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004538U JP3074442U (ja) 2000-06-29 2000-06-29 寸切り用ボルト磨き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074442U true JP3074442U (ja) 2001-01-19

Family

ID=43207614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004538U Expired - Lifetime JP3074442U (ja) 2000-06-29 2000-06-29 寸切り用ボルト磨き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074442U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180377A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Chubu Plant Service Co Ltd ボルト磨き装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180377A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Chubu Plant Service Co Ltd ボルト磨き装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109397563A (zh) 一种单晶硅棒开方机
JP3074442U (ja) 寸切り用ボルト磨き装置
CN112476181A (zh) 一种汽车方形零件自动抛光装置
JP4575631B2 (ja) 大口径ボルト・ナット清掃装置
CN116174803B (zh) 一种模具钢块锻造加工设备及工艺
CN112388055A (zh) 一种用于高端装备制造的冷轧钢板制备设备
CN219880842U (zh) 一种钢桶桶身内壁的清洁装置
CN114770343A (zh) 一种电机转子生产用抛光机
CN213034262U (zh) 一种自动化木材打磨除毛刺设备
CN219730117U (zh) 一种具有梳理功能的ptfe混纺复丝收卷机
CN112059309B (zh) 一种棒料铰圆设备
SU779033A1 (ru) Устройство дл шлифовани профил пера лопатки
CN220409140U (zh) 一种快速混凝土试模刷
US3355839A (en) Method of and apparatus for rounding bristle ends
CN218776367U (zh) 一种筒体零件用的内筒自动抛光装置
CN213054402U (zh) 一种砂带分条机
CN108741613A (zh) 圆头绞毛刷磨毛机构
CN108851506A (zh) 圆头绞毛刷剪毛磨毛一体机及工作方法及圆头绞毛刷
CN220388324U (zh) 一种方便清理激光切割头的激光切割机
CN219121938U (zh) 一种混凝土抗折试验机
CN220882488U (zh) 一种自动切丝机
CN215201316U (zh) 一种螺纹钢用除锈装置
CN213945168U (zh) 一种数控螺旋锥齿轮磨齿机
CN215404312U (zh) 一种皮草加工的浮毛去除装置
CN212763776U (zh) 一种精准高效的充电辊的橡胶套切割系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250