JP3073921U - パウチ装着具 - Google Patents

パウチ装着具

Info

Publication number
JP3073921U
JP3073921U JP2000003946U JP2000003946U JP3073921U JP 3073921 U JP3073921 U JP 3073921U JP 2000003946 U JP2000003946 U JP 2000003946U JP 2000003946 U JP2000003946 U JP 2000003946U JP 3073921 U JP3073921 U JP 3073921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
belt
pouch
stoma
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000003946U
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 井浦
Original Assignee
株式会社井浦技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社井浦技研 filed Critical 株式会社井浦技研
Priority to JP2000003946U priority Critical patent/JP3073921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073921U publication Critical patent/JP3073921U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パウチを取り付けるプレートを接着剤を用い
ないで、簡単に身体に着脱できるパウチ装着具を提供す
る。 【解決手段】 ストーマを挿通する挿通孔11と、この
挿通孔11を囲んで片方の面に設けたパウチを取り付け
るカップリング片12と、前記カップリング片12の両
側に突設させた連結部13とをそなえ、他方の面を平坦
にしてたプレート1を、身体に沿って湾曲する柔軟性を
有する合成樹脂で一体に成形する。身体に回して前記プ
レート1の連結部13に連結し、前記プレートの平坦な
面をストーマ周囲の皮膚に圧着させるベルト2を設けて
いる。プレート1の挿通孔11にストーマを挿通し、こ
のプレート1の連結部を、身体に回したベルト2に連結
して、プレート1を所定の位置に圧着保持させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、人工肛門あるいは人工膀胱(ストーマ)を造設している人が、パウ チを取り付けるためのパウチ装着具に関する。
【0002】
【従来の技術】
人工肛門や人工膀胱を必要とする人は、消化器管あるいは尿路の一部を身体の 皮膚面から突出させたストーマを造設しており、このストーマから排泄される排 泄物を処理するために、パウチと称する袋を取り付けている。 このパウチには、ストーマを囲んで皮膚に貼り付ける円環状のプレートとパウ チを一体にした1ピースタイプと、プレートとパウチを着脱するようにした2ピ ースタイプがあるが、いずれのタイプでも、プレートを皮膚保護剤を含む接着層 でストーマ周囲の皮膚に接着してパウチを装着するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように従来は、パウチを装着するプレートを皮膚に接着剤によって取り付 けているため、取付時には接着剤層の保護フイルムをはがしてプレートと皮膚が 十分に接着するようにプレート全面を押さえ付ける手数を要し、接着剤により人 によって皮膚にかぶれを生じたり、接着が十分でない場合は排泄物の重量でパウ チが落ちるなどのおそれもあり、ストーマ周囲の皮膚が接着剤でプレートに接着 され固化するため、皮膚が硬直して強い違和感を与えている。 本考案は、接着剤を用いないで、ベルトによりプレートを皮膚に圧着させて確 実に保持させ、装着感を和らげるようにしたパウチ装着具を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため、ストーマを挿入する挿通孔と、この挿通孔を囲んで片方の面に設け られパウチを取り付けるカップリング片と、前記カップリング片の両側に設けた 連結部とを柔軟性を有する合成樹脂で一体に形成したプレートと、身体に回して 前記プレートの連結部に連結し、プレートの他方の面をストーマ周囲の皮膚に圧 着させるベルトをそなえ、プレートを接着することなく、ベルトの引っ張り力と プレートの柔軟性により皮膚に圧し当てることによって身体に装着するようにし ている。
【0005】
【考案の実施の形態】
身体に沿って湾曲するように柔軟性を有する合成樹脂たとえばポリエチレン樹 脂により、ストーマを挿通する挿通孔と、片方の面に前記挿通孔を囲んでパウチ を取り付けるカップリング片と、このカップリング片の両側に設けた連結部とを 一体に形成し、他方の面を平坦にしたプレートと、身体に回して両端を前記プレ ートの連結部に連結するベルトとをそなえ、前記プレート両側の連結部にベルト の両端を連結手段により連結させることによって、プレートの平坦な面をストー マ周囲の皮膚に圧着して保持させ、カップリング片にパウチを取り付ける。
【0006】
【実施例】
これを図に示す実施例について説明する。 1はプレートで、柔軟性を有するポリエチレン樹脂で成形しており、ストーマ を挿通させる挿通孔11と、この挿通孔11を囲んで片方の面(表側の面)にパ ウチを取り付けるカップリング片12をそなえ、このカップリング片12の両側 から舌状に延長させた連結部13、13を一体に形成させている。14は前記連 結部13に設けた連結孔、15はカップリング片12の内側に同心状に形成した 複数の溝で、挿通孔11を大きくするときにハサミによる切り取り線として用い られる。 2は身体に回すベルトで、少なくとも一部に編みゴムなどの伸縮部(図示して いない)を設けており、両端に前記連結孔14に係合させる引っかけ鉤21をそ なえた連結具22を取り付けている。23は連結具22のベルト孔である。 図3および図4は、プレート1とベルト2の連結部分の拡大図で、図1および 図2とは異なる形状の引っかけ鉤21を示しており、24はベルトの長さを調節 するための調節環である。
【0007】 あらかじめベルト2の長さを調節環24で身体に合わせて調節し、このベルト 2の片方に取り付けた連結具22の引っかけ鉤21を、プレート1の一方の連結 孔14に係合させて連結し、プレート1のカップリング片12を外側にしてスト ーマを挿通孔11に挿通させた状態で、他方の連結孔14に、身体に回したベル ト2の他方端に設けた連結具22の引っかけ鉤21を係合させ、プレート1の裏 面を身体に圧着させる。 このため、ストーマを挿通させたプレート1は、ベルト2の引っ張り力と、プ レート1の柔軟性で身体の表面に沿って、平坦な裏面を身体に圧着した状態で保 持され、このプレート1のカップリング片12にパウチを取り付ける。
【0008】 なお、ベルト2は、長さが調節でき、少なくとも一部に編みゴムなどの伸縮部 を設けて、プレート1を両側から引っ張り、プレートを身体に圧着させることが 望ましいが、通常のベルトのように伸縮部がなく長さを調節して身体に締め付け ることによりプレート1を所定位置に保持させるものでもよい。 また、プレートの連結部とベルトとを連結するための連結手段は、図に示すよ うに引っかけ鉤21をプレートの連結孔14に係合させるものに限られるもので はなく、プレート1と身体に回したベルト2とを繋いで、プレート1をストーマ 位置に圧着保持させるものであればよく、たとえば、プレート1の連結部13に ベルトを通す連結孔14を設け、連結具22を省いてベルト2を直接この連結孔 に通して連結し、ベルトの長さを調節した位置でベルト端をボタンやバックルな どで留めるものや、連結部とベルト端とを面ファスナーで結合させるなど、適宜 なものを用いればよい。 なお、プレート両側の連結部とベルトとの連結を、いずれも簡単に着脱できる ようにしておけば、プレートの洗浄を容易にすることができる。
【0009】
【考案の効果】
このように本考案は、ストーマを挿通する挿通孔と、この挿通孔を囲んで片方 の面に設けたパウチを取り付けるカップリング片と、前記カップリング片の両側 に突設した連結部を、柔軟性を有する合成樹脂で一体に成形したプレートと、身 体に回したベルトを前記プレートの連結部に連結して、プレートのカップリング 片を設けない他方の平坦な面をストーマ周囲の皮膚に圧着させるようにしている ので、プレートを身体に接着剤を用いないで確実に保持させることができ、接着 剤による皮膚のかぶれや、不十分な取り付けによる脱落のおそれがない。 また、ストーマを挿通させたプレートと身体に回したベルトとを連結するだけ の簡単な操作で、装着を確実に行い、身体への圧迫感が少なく、接着剤による部 分的な皮膚の硬直がないので、装着による違和感をほとんど感じさせないなどの 効果が得られる。 なお、プレートに接着剤などを付着させないので反復使用が容易になり、洗浄 も簡単で、常に清潔な状態で使用できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す側断面図で、ベルトは片
側端の連結部分のみを示している。
【図2】図1の上面図である。
【図3】連結部分の拡大図で、図1と異なる例を示す側
断面図である。
【図4】図3の上面図である。
【符号の説明】
1 プレート 11 挿通孔 12 カップリング片 13 連結部 14 連結孔 2 ベルト 21 引っかけ鉤 22 連結具 23 ベルト孔 24 調節環

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストーマを挿通する挿通孔と、この挿通
    孔を囲んで片方の面に設けられパウチを取り付けるカッ
    プリング片と、前記カップリング片の両側に設けた連結
    部とを、柔軟性を有する合成樹脂で一体に形成したプレ
    ートと、身体に回して前記プレートの連結部に連結し、
    プレートの他方の面をストーマ周囲の皮膚に圧着させる
    ベルトとで構成されたことを特徴とするパウチ装着具。
JP2000003946U 2000-06-08 2000-06-08 パウチ装着具 Expired - Fee Related JP3073921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003946U JP3073921U (ja) 2000-06-08 2000-06-08 パウチ装着具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003946U JP3073921U (ja) 2000-06-08 2000-06-08 パウチ装着具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3073921U true JP3073921U (ja) 2000-12-15

Family

ID=43207119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003946U Expired - Fee Related JP3073921U (ja) 2000-06-08 2000-06-08 パウチ装着具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073921U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022130551A (ja) * 2016-04-29 2022-09-06 ホリスター・インコーポレイテッド オストミーベルトシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022130551A (ja) * 2016-04-29 2022-09-06 ホリスター・インコーポレイテッド オストミーベルトシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819691A (en) Apparatus for collecting animal waste deposits
EP2768442B1 (en) Attachment mechanism for ostomy bags
MX2007004060A (es) Recolector de excremento de animal amigable con el medio ambiente.
HU224458B1 (hu) Perem és gyűjtőzsák sztómaeszközhöz, valamint sztómaeszköz
US20070208314A1 (en) Urine collection suspension and safety system
US20070179462A1 (en) Urine collection suspension and safety system
US20110282178A1 (en) Adhesive strap for foetal monitoring transducers and the like
JP3073921U (ja) パウチ装着具
US7058992B1 (en) Ski goggles with opening for ears
JP2003111788A (ja) 男性用吸収性物品
JP3115054U (ja) ストーマ用パウチ装着具
WO2007013202A9 (ja) ストーマ用受け袋装着具
JP2000116691A (ja) 入浴用ストーマ装着具
WO2007089718A2 (en) Urine collection suspension and safety system
JP2742981B2 (ja) ストマ用腹帯
JP3074170U (ja) ストーマカバー
JPH10305057A (ja) ストーマ用補装具
JP3020316U (ja) 膝サポーター
CN217430293U (zh) 一种分离搭扣式造口腰带
JP3121956U (ja) ストーマ用受け袋装着具
CN215194249U (zh) 一种留置肛管粪便收集器
CN219538642U (zh) 一种造口袋固定腰带
JP3083312U (ja) 男性の外生殖器の機能補助具
KR200314506Y1 (ko) 장루주머니 부착판용 지지구
JP3150640U (ja) 人工肛門用パウチ装着具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees