JP3072576U - 文明式封筒 - Google Patents

文明式封筒

Info

Publication number
JP3072576U
JP3072576U JP2000002507U JP2000002507U JP3072576U JP 3072576 U JP3072576 U JP 3072576U JP 2000002507 U JP2000002507 U JP 2000002507U JP 2000002507 U JP2000002507 U JP 2000002507U JP 3072576 U JP3072576 U JP 3072576U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
string
opening
sealed
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000002507U
Other languages
English (en)
Inventor
文明 長岡
Original Assignee
文明 長岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文明 長岡 filed Critical 文明 長岡
Priority to JP2000002507U priority Critical patent/JP3072576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072576U publication Critical patent/JP3072576U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封をされている封筒を切断道具等(はさみ、カ
ッター)を使用せずに開封する事、及び、開封の際、封
筒の中身の破損、損傷を無くすこと。 【解決手段】封筒に封をする際折り曲げる箇所に、ひも
状の物を粘着剤等により固着し、その先端部分を封筒の
外部に出す。開封の際、その外部に出たひも状の物の先
端部分を引っ張ることにより、封をしてある封筒の最上
部を破り、開封できることが上記の課題を解決してい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、封をしてある封筒の開封が、容易に出来る封筒に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
封筒に封がしてある場合、従来の封筒においては、開封する際に、封の部分を 切断するために、切断道具等(はさみ・カッター)を用いたり、切断道具等を使 用しない場合は、手で開封したりしなければ、封をしてある封筒の開封は、通常 出来ない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
封がしてある封筒を開封する際に、切断道具等(はさみ・カッター)を用いる という事は、まず、切断道具等を探す、見つける、使用して開封する。という様 に開封するという動作以外に切断道具等を探す、見つける、という2つの余分な 動作をしなくてはならない。又、切断道具等を使用する際に、開封する封筒以外 の物を切断してしまう可能性もありうる。具体的には、カッターを使用して、封 をしてある封筒を開封する際、手を切ってしまうことや、はさみを使用して開封 する際には、封筒の中身を破損したり、傷をつけてしまう場合がある。又、切断 道具等を使用せず、封をしてある封筒を開封しようとすれば、一般的に手で封筒 を破いて開封するが、この場合、上記の様に開封以外の余分な動作を必要としな いが、前述と同様に封筒の中身(手紙等)の形状を破損、損傷する恐れがある。 この欠点は封筒の開封と封筒の中身の形状保持という事に関して問題があった。
【0004】 本考案は、封がしてある封筒を開封する際に、切断道具等を使用する必要が無 く、又、封筒の中身を破損、損傷することも無いような、開封の方法を提供する ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の封筒においては、封筒に封をする際、折 り曲げる箇所の内側に、ひも状の物を粘着剤等により、固着し、そのひも状の物 の先端を封した封筒の外部にだす。
【0006】
【考案の実施の形態】
上記のように構成された封筒に封をし、外部に出たひも状の物の先端部分を封 筒の上方に引くことにより、封筒の最上部を破り、封のしてある封筒を容易に開 封することが可能である。
【0007】
【実施例】
実施例について、図面を参照して説明すると、図1は、本考案を使用しない場 合における封筒を封筒の内側になる方向から見た封筒の展開図であるが、図1の (1)の箇所を点線に沿い谷折にすると図2の封筒の外形となる。その図2にお いて、(2)の部分にひも状の物を粘着剤等で封筒に固着(斜線網掛部分)し、 (3)から(4)の封筒を封する際に折り曲げる箇所でひも状の物を(4)の方 向に折り曲げ、(3)から(4)までの部分に前述と同様にひも状の物を粘着剤 等により封筒に固着する(斜線網掛部分)。(5)の開封する際に引くひも状の 先端部分は、封筒の外側に出しておく。
【0008】
【考案の効果】
本考案の封筒は、以上に説明したように構成されているので、封筒を開封する 際に切断道具等(はさみ、カッター)を使用しなくても開封が出来る。また、封 筒の中身を破損、損傷することが無いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を使用しない従来の封筒を封筒の内側に
なる方向から見た封筒の展開図である。
【図2】本考案を使用した封筒を封筒の内側になる方向
から見た封筒の展開図である。(1)の部分は、図1の
(1)の部分を点線に沿い谷折している。
【符号の説明】 (1) 封筒の内側におりこむ部分 (2) ひも状の物の先端部分 (3) 封筒に封をする際、折り曲げる端の部分 (4) 封筒に封をする際、折り曲げる端の部分
で、上記(3)の反対側の箇所 (5) ひも状の物の後端部分 (6) 封筒を開封する際ひも状の物を引っ張る
方向 点線 封筒本体を作成する際に谷折にする部分 細実線 封筒の外形 太実線 ひも状の物の実際の配置 斜線網掛部分 ひも状の物と封筒を粘着剤等で固着する
部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ひも状の物を封筒の(2)から(3)、
    (3)から(4)の箇所に粘着剤等で固着し、ひも状の
    物の先端(5)を(6)の方向に引っ張ることによっ
    て、封をしてある封筒の開封が、容易に出来ることを特
    徴とする封筒。
JP2000002507U 2000-04-17 2000-04-17 文明式封筒 Expired - Fee Related JP3072576U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002507U JP3072576U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 文明式封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002507U JP3072576U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 文明式封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3072576U true JP3072576U (ja) 2000-10-20

Family

ID=43205848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002507U Expired - Fee Related JP3072576U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 文明式封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072576U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3072576U (ja) 文明式封筒
US6662995B1 (en) Envelope and foldable envelope sheet
JP3089439U (ja) 切り取りミシン目付き封筒
JP3018991U (ja) 開封の容易な封筒
KR200268976Y1 (ko) 절취봉투
JP2001114292A (ja) 封 筒
KR200261543Y1 (ko) 절취형 우편봉투
KR200188242Y1 (ko) 개봉이 용이한 우편봉투
JP3067812U (ja) カッタ―付き鋏
KR200185941Y1 (ko) 구멍 뚫린 절취선이 있는 봉투
JPH04121242U (ja) 開封糸つき封筒
JP3030310U (ja) ミシン目を設けた封筒
JP3033391U (ja) 開封簡便式書類袋
JP3001546U (ja) 舌付き封筒
JP3036654U (ja) 刃折りカバー付きカッターナイフ
JPH0513694Y2 (ja)
JPH0516641U (ja) 封 筒
KR200188171Y1 (ko) 봉투의구조
JP3031378U (ja) カッターの刃を使った封筒開封器
KR200223396Y1 (ko) 개봉이 용이한 편지 봉투
KR200201640Y1 (ko) 실을 이용하여 개봉하는 봉투
KR200161624Y1 (ko) 봉투의 개봉구조
JP2001213441A (ja) 封筒及びその封筒の封入方法
KR20010002155U (ko) 절개선
KR970006186Y1 (ko) 봉투의 개봉 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees