JP3070649U - 横移動機能付きベッド装置 - Google Patents

横移動機能付きベッド装置

Info

Publication number
JP3070649U
JP3070649U JP2000000397U JP2000000397U JP3070649U JP 3070649 U JP3070649 U JP 3070649U JP 2000000397 U JP2000000397 U JP 2000000397U JP 2000000397 U JP2000000397 U JP 2000000397U JP 3070649 U JP3070649 U JP 3070649U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
bed
belt
foot
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000000397U
Other languages
English (en)
Inventor
国太郎 杉本
Original Assignee
国太郎 杉本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国太郎 杉本 filed Critical 国太郎 杉本
Priority to JP2000000397U priority Critical patent/JP3070649U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070649U publication Critical patent/JP3070649U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 病弱者の床ずれを防ぐために寝る姿勢を変え
させる際、ベッド上の病弱者を車椅子や他のベッドに乗
せ換える際、介護者の労力を減らす。病弱者の苦痛も少
なくする。装置は簡単する。 【解決手段】 前後の頭側横部材3と足側横部材4の両
端部の間にそれぞれローラ6を掛け渡して軸受し、左右
のローラ6に無端の平ベルト9を巻き掛け、平ベルト9
の上側部を支える受部材10、11を頭側横部材3と足
側横部材4の間に掛け渡して固定し、平ベルト9の外周
面に敷布団12を巻き付け、ローラ6の端にハンドル1
3又はモータを連結し、ハンドル13又はモータを一方
向又は他方向に回転すると、敷布団12の上側部が左方
又は右方に移動する構成にした横移動機能付きベッド装
置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ベッド上の敷布団の上に伏した病弱者を横方向に移動させる機能を 備えたベッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
1)病気やけが又は障害や高齢によって運動能力が低下した病弱者が寝たきり になった場合、床ずれを防ぐため、病弱者の寝る姿勢を介護者が頻繁に変えさせ る。
【0003】 2)ベッドに伏した病弱者を、そのベッドに横付けした車椅子や、別のベッド 、ストレッチャーとも言われる移送用ベッドに乗り換えさせる場合、介護者が病 弱者を持上げて乗せ換えさせる。
【0004】 3)ベッドに伏した病弱者を他に移送する際の労力を省くため、その病弱者を 吊り上げ又は掬い取って移送する各種の介護補助機械が開発されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
1)ベッド上の敷布団の上に伏した病弱者の床ずれを防ぐために寝る姿勢を、 上向き姿勢から横向き姿勢に又は横向き姿勢から上向き姿勢に、変えさせる際、 介護者は、病弱者を持上げる労力を省くため、先ず、その敷布団中央部上の病弱 者を90度位回転させる。すると、その回転によって、病弱者は、寝る姿勢が変 わる一方、敷布団の中央部位置から横側部位置に移動する。そこで、次に、介護 者は、敷布団の横側部上の病弱者を、その変更後の寝る姿勢を保持したまま、敷 布団の中央部に向けて横方向にずらし、病弱者が寝る位置を敷布団の中央部位置 に戻す。
【0006】 ところが、介護者が病弱者を敷布団上で回転させる転がし作業は、病弱者と敷 布団との間の転がり摩擦が小さく、大きな労力を要しないが、介護者が病弱者を 敷布団上で寝る姿勢を保持したまま横方向に移動させるずらし作業は、病弱者と 敷布団との間の滑り摩擦が大きく、大きな労力を要する。
【0007】 その上、敷布団上で寝る姿勢を保持したまま横方向にずらされる病弱者は、介 護者に各部を押されて、滑り摩擦が大きい敷布団上でずらされ、大きな負担を受 ける。
【0008】 また、ベッド上面とほぼ同寸の敷布団が病弱者と一緒に横方向にずれ、敷布団 の横側部がベッドの横方向に突出すると共にその反対側のベッド横側部に敷布団 がなくなることがある。敷布団がずれると、敷布団の位置を戻す手間が掛かる。
【0009】 2)ベッド上の敷布団の上に伏した病弱者を、そのベッドに横付けした車椅子 や他のベッドに乗せ換える際、病弱者が敷布団の中央部上に位置しているときよ りも、車椅子や他のベッドが横付けした側の敷布団横側部上に位置しているとき の方が、乗せ換え作業が容易になる。また、敷布団の横側部上に位置する病弱者 の寝る姿勢が、車椅子や他のベッドに乗り換えるのに適した姿勢になっていると 、乗せ換え作業が容易になる。
【0010】 そこで、介護者は、先ず、ベッド上の敷布団の上に伏した病弱者を回転させて 乗せ換えに適した乗せ換え用姿勢にし、次に、敷布団上の病弱者を、その乗せ換 え用姿勢を保持したまま、横方向にずらし、病弱者が伏した位置を、車椅子や他 のベッドが横付けした側の敷布団横側部上に移動させる。
【0011】 ところが、病弱者の床ずれを防ぐために寝る姿勢を変えさせる際と同様に、介 護者が病弱者を敷布団上で回転させる転がし作業は、大きな労力を要しないが、 介護者が病弱者を敷布団上で乗せ換え用姿勢を保持したまま横方向に移動させる ずらし作業は、大きな労力を要する。その上、敷布団上で乗せ換え用姿勢を保持 したまま横方向にずらされる病弱者は、大きな負担を受ける。また、ベッド上の 敷布団が病弱者と一緒に横方向にずれて、敷布団の位置を戻す手間が掛かること もある。
【0012】 3)ベッド上の病弱者を吊り上げ又は掬い取って移送する介護補助機械は、大 仕掛けになって、構造が複雑になり、高価になる。
【0013】
【課題を解決するための手段】
1)頭側横部材と足側横部材を前後に並列し、頭側横部材と足側横部材の両端 部の間にそれぞれローラを掛け渡して軸受し、左右の並列した両ローラに無端の ベルトを巻き掛け、ベルトの上側部を支える受部材を頭側横部材と足側横部材の 間に掛け渡して固定し、ベルトの外周面に敷布団を巻き付け、ローラの端にハン ドル又はモータを連結し、ハンドル又はモータを一方向又は他方向に回転すると 、敷布団の上側部が左方又は右方に移動する構成にしたことを特徴とする横移動 機能付きベッド装置。
【0014】 2)このベッド装置において、 上記の左右の両ローラにそれぞれ歯付プーリを固定し、左右の両歯付プーリに 無端の歯付ベルトを巻き掛けて、左右のローラを同期伝動機構で連結し、歯付ベ ルトと上記のベルトを結合したことを特徴とする横移動機能付きベッド装置。
【0015】
【考案の効果】
ハンドル又はモータを一方向又は他方向に回転すると、敷布団の上側部が左方 又は右方の横方向に移動し、敷布団の上側部に伏した病弱者も一緒に横方向に移 動するので、介護者が病弱者を敷布団上で寝る姿勢又は乗せ換え用姿勢を保持し たまま横方向に移動させる作業は、大きな労力を要しない。
【0016】 その上、敷布団の上側部上で一定の姿勢を保持したまま横方向に移動する病弱 者は、敷布団の上側部と一緒に移動し、介護者に各部を押されて滑り摩擦の大き い敷布団上でずらされないので、大きな負担を受けない。
【0017】 病弱者の床ずれを防ぐために寝る姿勢を変えさせる際、ベッド上の病弱者を車 椅子や他のベッドに乗せ換える際、介護者の労力が減る。病弱者の苦痛も少なく なる。
【0018】 また、敷布団の上側部が横方向に移動しても、敷布団は、ベルトの外周面に巻 き付けられているので、敷布団の横側部がベッドの横方向に突出しない。ベッド 上でずれた敷布団の位置を戻す手間が掛からない。
【0019】 更に、病弱者を吊り上げたり、掬い取ったりしないので、装置が大仕掛けにな らず、構造が複雑にならない。安価になる。
【0020】
【考案の実施の形態】
横移動機能付きベッド装置は、図1と図2に示すように、頭側枠1と足側枠2 を前後に縦に平行に設け、頭側枠1の中程の横部材3と足側枠2の中程の横部材 4を前後に並列し、頭側横部材3と足側横部材4の両端部の上にそれぞれ軸受5 を固定し、左側の前後の両軸受5と右側の前後の両軸受5にそれぞれローラ6を 掛け渡して軸受し、左右の両ローラ6を並列している。
【0021】 左右の同寸のローラ6は、図2と図3に示すように、それぞれ、その両端にロ ーラ6より小径の歯付プーリ7を同心に固定している。同寸の各歯付プーリ7は 、それぞれ、その外側面にローラ6と同径のフランジを同心に形成している。前 側の左右の両歯付プーリ7と後側の左右の両歯付プーリ7には、それぞれ、無端 の歯付ベルト8を巻き掛けている。前後の両歯付ベルト8は、それぞれ、その歯 付プーリ7巻付き部分の外径をローラ6と同径にしている。左右のローラ6は、 同期伝動機構7、8で連結している。
【0022】 左右の両ローラ6には、図2と図3に示すように、無端の平ベルト9を巻き掛 け、平ベルト9の内周面の前端部と後端部をそれぞれ前後の歯付ベルト8の外周 面に接着して結合している。
【0023】 頭側横部材3と足側横部材4の間には、図3と図4に示すように、平ベルト9 の上側部を支える受部材10、11を掛け渡して固定している。受部材は、複数 の支持棒10を、無端の歯付ベルト8と平ベルト9の中に通し、頭側横部材3と 足側横部材4の間に掛け渡して固定している。左右に並列した複数の支持棒10 は、その上に、平ベルト9の上側部の内周面に重なる受板11を固定している。 受板11は、マットレスのように上下方向に弾力があって、その上面と平ベルト 9内周面との間の滑り摩擦が小さくなる構成にしている。例えば、マットレスの 上面に、平ベルト9内周面との滑り摩擦が小さい軟質な板を固定し、マットレス の下面に硬質な板を固定して構成する。
【0024】 平ベルト9の外周面には、図3と図4に示すように、矩形の敷布団12を面フ ァスナなどで取外し可能に貼り付け、平ベルト9の外周面に巻き付いた敷布団1 2の下側部の両端を突き合せて鉤ホックなどで分離可能に連結している。
【0025】 片側のローラ6の前端には、図1と図2に示すように、ハンドル13を折畳み 可能又は取外し可能に連結している。ハンドル13を一方向又は他方向に回転す ると、前後左右の歯付プーリ7と前後の歯付ベルト8、左右のローラ6と平ベル ト9及び敷布団12が一方向又は他方向に回転し、平ベルト9上側部上の敷布団 12上側部が左方又は右方の横方向に移動する。
【0026】 なお、片側のローラ6の端には、減速機構を介してモータの回転軸を連結し、 モータを正逆転する回路を設け、モータを正転又は逆転するスイッチを敷布団1 2の上側部上位置又はベッド装置の外回り位置から操作する構成にしてもよい。
【0027】 病弱者の床ずれを防ぐために寝る姿勢を変えさせる場合、介護者は、先ず、敷 布団12上側部の中央部に伏した病弱者を手作業で90度位又はその他の角度回 転させる。すると、その回転によって、病弱者は、寝る姿勢が変わる一方、敷布 団12上側部の中央部位置から横側部位置に移動するので、次に、介護者は、ベ ッド装置のハンドル13を一方向又は他方向に回転し、敷布団12上側部を左方 又は右方の横方向に移動し、敷布団12上側部に伏した病弱者を、変更後の寝る 姿勢を保持したまま、敷布団12上側部と一緒に横方向に移動し、病弱者が寝る 位置を敷布団12上側部の中央部位置に戻す。
【0028】 ベッド装置に伏した病弱者を、ベッド装置に横付けした車椅子や他のベッドに 乗せ換える場合、介護者は、先ず、敷布団12上側部の中央部上の病弱者を手作 業で回転させて乗せ換えに適した乗せ換え用姿勢にする。次に、介護者は、ベッ ド装置のハンドル13を一方向又は他方向に回転し、敷布団12上側部を左方又 は右方の横方向に移動し、敷布団12上側部に伏した病弱者を、乗せ換え用姿勢 を保持したまま、敷布団12上側部と一緒に横方向に移動し、病弱者が伏した位 置を、車椅子や他のベッドが横付けした側の敷布団12横側部上に移動させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態における横移動機能付きベッ
ド装置の中間省略一部破断平面図。
【図2】同ベッド装置の中間省略一部破断側面図。
【図3】図2のA−A線断面。
【図4】図2のB−B線断図。
【符号の説明】
3 頭側横部材 4 足側横部材 6 ローラ 7 歯付プーリ 8 無端の歯付ベルト 9 無端の平ベルト 7、8 同期伝動機構 10 支持棒 11 受板 10、11 受部材 12 敷布団 13 ハンドル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頭側横部材と足側横部材を前後に並列
    し、頭側横部材と足側横部材の両端部の間にそれぞれロ
    ーラを掛け渡して軸受し、左右の並列した両ローラに無
    端のベルトを巻き掛け、ベルトの上側部を支える受部材
    を頭側横部材と足側横部材の間に掛け渡して固定し、ベ
    ルトの外周面に敷布団を巻き付け、ローラの端にハンド
    ル又はモータを連結し、ハンドル又はモータを一方向又
    は他方向に回転すると、敷布団の上側部が左方又は右方
    に移動する構成にしたことを特徴とする横移動機能付き
    ベッド装置。
  2. 【請求項2】 上記の左右の両ローラにそれぞれ歯付プ
    ーリを固定し、左右の両歯付プーリに無端の歯付ベルト
    を巻き掛けて、左右のローラを同期伝動機構で連結し、
    歯付ベルトと上記のベルトを結合したことを特徴とする
    請求項1に記載の横移動機能付きベッド装置。
JP2000000397U 2000-01-31 2000-01-31 横移動機能付きベッド装置 Expired - Lifetime JP3070649U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000397U JP3070649U (ja) 2000-01-31 2000-01-31 横移動機能付きベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000397U JP3070649U (ja) 2000-01-31 2000-01-31 横移動機能付きベッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070649U true JP3070649U (ja) 2000-08-11

Family

ID=43204027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000397U Expired - Lifetime JP3070649U (ja) 2000-01-31 2000-01-31 横移動機能付きベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070649U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668396B2 (en) Turning mechanism for a patient confined to a bed
US4654903A (en) Bedsore prevention device in an invalid bed arrangement
EP1819308B1 (en) System for turning a patient
US5390379A (en) Person conveyor
JPH04122362A (ja) ベッド装置
JP3070649U (ja) 横移動機能付きベッド装置
JP4232482B2 (ja) 介護ベッド
US11154444B1 (en) Automated rolling bed
JP3575995B2 (ja) ベッド装置及びベッド装置用テーブル板
JP5386334B2 (ja) 多目的ベッド装置
JP2005304735A (ja) 移乗支援機構及びこの移乗支援機構を備えたベッド
JP2000288036A (ja) オムツ交換並びに寝返りが容易に出来る介護用ベッド
JPH07213561A (ja) 医療介護システムにおけるベッド及びこれと組み合わされる患者移送装置並びにこれらを連結する連結装置及び連動操作装置
JP3006428U (ja) 介護用ベッド
TWI784891B (zh) 醫療用自動翻身床
JP2004057217A (ja) 起床式ベッド装置及びマットレス
JPH05305111A (ja) 医療介護システムにおけるベッド及びこれと組み合わされる患者移送装置
JPH05253262A (ja) 医療介護システムにおけるベッド及びこれに用いられるシーツ並びにこれと組み合わされる患者移送装置
JPS6036115Y2 (ja) ソフアベツド
JP2002355275A (ja) 介護支援アタッチメント
JP2002000667A (ja) 床ずれ防止及び入浴用ベット
JP4216550B2 (ja) 介護用敷布団
JP2005144115A (ja) ローリングベッド
JPH0344193Y2 (ja)
JPH0622347Y2 (ja) 患者移送装置を備えたベッド並びにストレッチャー

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term