JP3064784U - 耐圧仕切板付包装箱 - Google Patents

耐圧仕切板付包装箱

Info

Publication number
JP3064784U
JP3064784U JP1999004200U JP420099U JP3064784U JP 3064784 U JP3064784 U JP 3064784U JP 1999004200 U JP1999004200 U JP 1999004200U JP 420099 U JP420099 U JP 420099U JP 3064784 U JP3064784 U JP 3064784U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
plates
pressure
reinforcing plates
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999004200U
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤  浩康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Kogyo Co Ltd filed Critical Sato Kogyo Co Ltd
Priority to JP1999004200U priority Critical patent/JP3064784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064784U publication Critical patent/JP3064784U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多段に積み重ねて輸送貯蔵する際に積圧に対
する耐圧効果が大で安定性がよく、箱体及び仕切材を1
枚のブランクシートから形成でき、さらには胴部の接続
箇所が箱体の正面にあらわれないで見た目のよい包装箱
を提供する。 【解決手段】 4枚の側板(2、3、4、5)を角筒状
に組み立てた胴部と、該胴部の上下端縁に連設した内外
フラップ(9a、10a)とから成る箱体(1)におい
て、対向する前記側板間に装備される仕切材(6)を前
記胴部から一体形成させ、該仕切材(6)を、側板とほ
ぼ同じ高さに設定した上で、折線を刻設することによっ
て前後の補強板(6b、6c)と、該前後の各補強板の
間に連設される耐圧仕切板6aとから構成し、箱体の組
立時には対向する前後側板(2、4)の内側に補強板
(6b、6c)を内接させて2重壁とすると共に胴部中
央に仕切板(6a)を配設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、例えばシャンプー、化粧品、液体洗剤のようなボトル詰め商品、又 はゼリー状栄養食品、整髪料、トリートメント等のチューブ詰めやパウチ詰め製 品あるいは袋詰め食料品のような包装体が軟質で外部からの加圧に弱い商品を輸 送、貯蔵保管のために収容する包装箱に関するものである。特に、この種の包装 箱が流通過程で多段に積重され輸送保管されたときの安定性と耐荷重性を向上さ せて、収容された商品を積圧や衝撃から保護することができる堅牢な耐圧仕切板 付包装箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の仕切板付包装箱の一例が実開昭59−112718号公報に記載されて いる。この包装箱は、箱形式として一般的なJIS Z 0201(旧A−1型 )を採用しながら箱体と一体に仕切板を連設し、この仕切板を箱体の対向する側 板間に配設することにより、前記耐圧仕切板で箱胴部内を2室に区分するように 構成させたものである。
【0003】 図5は、前記実開昭59−112718号公報に示されている包装箱の展開図 である。同展開図に示されているように、このブランクシートは、長尺の側板( イ)の左右端縁に、左右の妻板(ロ、ロ)と短尺の部分側板(ハ、ハ)をそれぞ れ折線を介して連設し、前記部分側板(ハ)の何れか一方に、妻板(ロ)と同幅 の仕切板(ニ)を延設し、さらにその延長上に糊代片(ホ)を付設している。ま た、前記側板(イ)及び前記妻板(ロ)の連設方向と直交して上下端縁には、天 部と底部の外フラップ(ヘ、へ)及び内フラップ(ト、ト)をそれぞれ連設し、 さらに、部分側板(ハ、ハ)の連設方向と直交してその上下端縁にも、天部と底 部の部分外フラップ(チ、チ)を連設している。
【0004】 前記構成のブランクシートを組み立てるには、図6に示すように、短尺の部分 側板(ハ)、(ハ)の端縁部を互いに一部重合させてその重合部分をグルー接合 して前記長尺の側板(イ)と、左右の妻板(ロ、ロ)及び短尺の部分側板(ハ、 ハ)を角筒状に連繋している。また、同様に天部と底部の部分外フラップ(チ) 、(チ)の端縁部を互いに一部重合させてその重合部分をグルー接合する。この とき同時に仕切板(ニ)に付設した糊代片(ホ)を側板(イ)の内面に貼り付け て、仕切板(ニ)を角筒状胴部内略中央に立設している(図5と6にグルー接合 部をハッチングで示した)。
【0005】 次いで、被包装物を箱内に充填し、角筒状胴部の天面及び底面の開口部は、内 フラップ(ト、ト)を内側へ折り曲げてから外フラップ(ヘ)と(チ)をその上 に重ねて封緘するように構成されていた。 なお、前記従来例は、前記耐圧仕切板(ニ)に切り溝(リ)を設けて別シート からなる差込仕切板(ヌ)を十字状に組み合わせる方法も提案している(図7参 照)。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
この種の包装箱は、一般的に組立が容易(製函作業性が良好なこと)であって 、かつ安価(経済性)があることが望まれる。また流通過程において、多段に積 み重ねられて輸送、保管されるので積み重ね時の安定性、耐荷重性がよいことが 望まれる。箱の損傷は内部商品のダメージを招くので、構造的にも箱体は堅牢で あることが望まれている。
【0007】 しかるに、上記従来の仕切板付包装箱は、図6に示すように、短尺の部分側板 (ハ、ハ)の端縁部を互いに一部重合させてその重合部分をグルー接合して前記 長尺の側板(イ)と、左右の妻板(ロ、ロ)及び短尺の部分側板(ハ、ハ)を角 筒状に繋ぎあわせ、また、同じように天部と底部の部分外フラップ(チ)、(チ )の端縁部を互いに一部重合させてその重合部分をグルー接合した構成であった ので、接合作業が面倒で組立が容易でなく、製函作業性が悪かった。しかも、組 立使用時、箱体の天面と底面にグルー接合部に厚薄に起因した段部を生ずるので 、箱体を多段に積み重ねたときの安定性に欠け、上部に積み重ねた箱が荷崩れを 起こしやすい。
【0008】 また、包装箱の胴部グルー接続部が箱体の正面にあらわれるので、外観上の体 裁が悪くなり、箱外面に印刷したり、製函時のグルー接合等の製函適性を阻害す る。箱外面には、通例収納した商品の種類、銘柄、数量や宣伝・広告文が印刷さ れるが、前記従来例は印刷面となる側板が面一の部材ではなく、2枚のシート部 材を互いにつなぎあわせて構成されているので印刷のずれが生じたり、美観等が 損なわれるという問題があった。
【0009】 そこで本考案は、箱体の天面及び底面に段部を生ずることがなく、しかも箱体 の対向する2側面が2重壁で構成されていて、使用時に箱体を多段に積み重ねて 輸送貯蔵する際に、積圧に対する耐圧効果が大で、安定性がよく荷崩れが起きに くい包装箱を提案することを目的とする。
【0010】 また、本考案は、前記従来の箱のように、胴部の接続箇所が箱体の正面のあら われないので体裁がよく、箱外面に印刷したり製函時のグルー接合などの製函作 業性を悪化させることがない包装箱を提案することを目的とする。
【0011】 さらに、本考案は、箱体及び仕切部の材料としてそれぞれ別シートを用いるこ となく、両者が一体に形成された1枚のブランクシートから形成できるので、ブ ランクシートの打ち抜きが容易であり、かつ使用前は平面状に折り畳んだ状態に して保管することができ、また、グルー接合は容易で、組み立て作業は従来の一 般的な段ボール箱であるA式箱と同様な方法で、作業効率良く機械的に組み立て ることができる包装箱を提案せんとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、請求項1に記載の本考案は、段ボール等厚紙 製箱体と該箱体の対向する側板間に装備される仕切材とからなる包装箱であって 、該箱体と仕切材とは互いに一体に形成された1枚のブランクシートから構成さ れ、前記箱体は折線を介して1方向に連設された4枚の側板と、前記4枚の側板 の上下にそれぞれ連設された天フラップ又は底フラップと、前記側板の一端側縁 に連設された胴貼りフラップとにより4角形の箱体に組み立てられ、前記仕切材 は前記胴貼りフラップとは反対側の端部に位置する側板の一側縁に連設され、側 板とほぼ同じ高さに設定された前後の補強板と、前記前後の各補強板の間に連設 された耐圧仕切板とから構成され、前記箱体の組立使用時に、箱体の4側面の内 の対向する2側面を前後側板と前後補強板とで2重壁にしたことを特徴とする。
【0013】 請求項2記載の本考案は、前記仕切材を前後の補強板がそれぞれ箱体の前後側 板の約半分の大きさに形成し、組立時に前記前後の各補強板の間に連設した耐圧 仕切板により箱体内を複数室に区画するすると共に、前記前後補強板はそれぞれ 箱体の対向する2側面に内接させて対称的に配設する。
【0014】 また、請求項3記載の本考案は、前記仕切材を前後の補強板と前記前後の各補 強板の間に連設された耐圧仕切板とをそれぞれ交互に複数枚連設して、これら複 数枚の補強板と耐圧仕切板とで箱体内を複数室に区画するものである。
【0015】
【考案の実施の態様】
以下、本考案の具体的な実施の形態を図面を参照して説明する。 図1は、本考案の一実施例である耐圧仕切板付包装箱(以下、単に箱体1とい う)の天面を開口した状態を示す斜視図であり、図2は、本考案の一実施例であ る箱体1の展開図であって、箱体の材料としては段ボールシートが好適であるが 、板紙より形成することもできる。
【0016】 この実施例の箱体1は、図1及び2に示されるように、旧A−1式箱構造の箱 体1の対向側板2,4間に、側板と同じ高さの2枚の補強板6b、6cと該補強 板6b、6cに連設された耐圧仕切板6aを箱体中央部に装備したものである。
【0017】 この箱体1のブランクシートの形状は図2に示されている。このブランクは折 線を介して1方向に連設された幅の広い側板と幅の狭い側板のそれぞれ各2枚( 一対)の側板を連設している。具体的に述べると図2の右側から、幅広の側板2 、幅狭の側板(妻板)3、幅広の側板4、幅狭の側板(妻板)5を順次折線を介 して連設する。前記4枚の側板2〜5の連設方向と直交する方向の上下縁には、 それぞれ2枚の天外フラップ9a、9aと天内フラップ10a、10aまたは底 外フラップ9b、9bと底内フラップ10b、10bを交互に連設している。 また、側板2の一端側縁に胴貼りフラップ11が連設されており、このフラッ プにより後述するように前記4枚の側板2〜5を角筒状に連係する。
【0018】 前記胴貼りフラップ11とは反対側の端部に位置する側板(妻板)5の一側縁 には、折線7,8を介して前後2枚の補強板6b,6cと、前記前後の各補強板 の間に連設された耐圧仕切板6aとからなる仕切材6を連設する。この仕切材6 は、側板2〜5とほぼ同じ高さに設定されているとともに、前後の補強板6b, 6cの幅がそれぞれ箱体の前後側板2,4の約半分の大きさに形成されている。
【0019】 次に、上記ブランクの組立方法の一例について説明する。図3(a〜c)に示 すように、先ず、ブランクシートの状態から胴貼りフラップ11と後部補強板6 cの裏面とに接着剤を塗布する。次に仕切材6全体を箱体の上に折り曲げて、側 板4と後部補強板6cとを接合する。次いで4側板2〜5を角筒状に立ち上げ、 胴貼りフラップ11を介して4側板2〜5を連係する。続いて、底内フラップ9 b、9bと底外フラップ10b、10bとをそれぞれ重合して接合すれば箱底面 が封緘される。このようにして、図1に示すように、耐圧仕切板6aが箱体中央 部に装備され、かつ前後側板2,4と前後補強板6b、6cとで2重壁が形成さ れた仕切板付包装箱が形成される。
【0020】 なお前補強部6bと前側板2とは接合する必要はなく、後側板4と後補強板6 cとが接合されていればよい。 箱体1と仕切材6の接合方法は、糊、テープ等何でもよい。また、糊付け等の 箇所は、補強部6cの裏面全面でもよいが、符号Aで示すように、一部を糊付け すれば足りる。また接合順序も上記方法に限るものではない。
【0021】 図4は本考案の他の実施例を示す斜視図であり、同図に示すように、前後の補 強板6b、6cと前記前後の各補強板の間に連設された耐圧仕切板6aとをそれ ぞれ交互に複数枚連設して、これら複数枚の補強板と耐圧仕切板とで箱体内を複 数室に区画して使用することができる。このような構成とした場合は、特に積圧 に対する耐圧効果がより高くなると共に、箱体内をさらに複数室に細かく仕切る ことができ、複数商品を整然と整列状態で収納することができる。
【0022】
【考案の効果】
以上のように構成された本考案によれば、箱体の4側面の内、対向する2側面 は、前後いずれかの側板と、前後いずれかの補強板とからなる2重のシートで2 重壁が形成され、また、前記の各補強板とその間に配設した耐圧仕切板は、箱体 と同じ高さで、かつ箱体の前記2側面(対向側板)間に設けられているので、使 用時、箱体を多段に積み重ねた場合における積圧に対する耐圧効果が極めて大で 、箱体の潰れや胴膨れ等の型くずれ、あるいは内容物の破損防止効果が高い。
【0023】 また、本考案によれば、箱体の天面及び底面に段部を生ずることがないので、 箱体を多段に積み重ねて輸送貯蔵する際にも安定性がよく荷崩れが起きにくい。 さらに本考案は、前記従来の箱のように、胴部の接合部分(胴貼りフラップ部 分)が箱体の正面のあらわれないので体裁がよく、箱外面に印刷したり製函時の グルー接合などの製函作業性を悪化させることもない。
【0024】 そのうえ本考案は、箱体及び仕切材料とをそれぞれ別シートを用いることなく 、両者が一体に形成された1枚のブランクシートから形成できるので、ブランク シートの打ち抜きが容易であり、かつ使用前は平面状に折り畳んだ状態にして保 管することができる。また、グルー接合は容易で、組み立ては従来の一般的な段 ボール箱であるA式箱と同様な方法で、作業効率良く機械的に組み立てることが できるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である耐圧仕切板付包装箱の
斜視図。
【図2】同上包装箱の展開図。
【図3】(a)〜(c)は前記包装箱の組立を示す斜視
図。
【図4】本考案の他の実施例の耐圧仕切板付包装箱を示
す斜視図。
【図5】従来型の耐圧仕切板付包装箱の一例を示す展開
図。
【図6】同上包装箱の組立を示す斜視図。
【図7】前記従来型の包装箱の他の実施例を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 耐圧仕切板付包装箱 2、4 幅広の側板 3、5、 幅狭の側板(妻板) 6 仕切材 6a、ニ 耐圧仕切板 6b、6c 前後補強板 7、8 折線 9a、9b、へ 外フラップ 10a、10b、ト 内フラップ 11 胴貼りフラップ ハ 部分側板 ホ 糊代片 チ 部分外フラップ リ 切り溝 ヌ 差込仕切板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボール等厚紙製箱体と該箱体の対向す
    る側板間に装備される仕切材とからなる包装箱であっ
    て、該箱体と仕切材とは互いに一体に形成された1枚の
    ブランクシートから構成され、前記箱体は折線を介して
    1方向に連設された4枚の側板と、前記4枚の側板の上
    下にそれぞれ連設された天フラップ又は底フラップと、
    前記側板の一側縁に連設された胴貼りフラップとにより
    4角形の箱体に組み立てられ、前記仕切材は前記胴貼り
    フラップとは反対側の端部に位置する側板の一側縁に連
    設され、側板とほぼ同じ高さに設定された前後の補強板
    と、前記前後の各補強板の間に連設された耐圧仕切板と
    から構成され、前記箱体の組立使用時に、箱体の4側面
    の内の対向する2側面を前後側板と前後補強板とで2重
    壁にしたことを特徴とする耐圧仕切板付包装箱。
  2. 【請求項2】 前記仕切材は、前後の補強板がそれぞれ
    箱体の前後側板の約半分の大きさに形成されており、組
    立時に前記前後の各補強板の間に連設した耐圧仕切板に
    より箱体内を複数室に区画すると共に、前記前後補強板
    はそれぞれ箱体の対向する2側面に内接させて対称的に
    配設したことを特徴とする請求項1記載の耐圧仕切板付
    包装箱。
  3. 【請求項3】 前記仕切材は、前後の補強板と前記前後
    の各補強板の間に連設された耐圧仕切板とをそれぞれ交
    互に複数枚連設して、これら複数枚の補強板と耐圧仕切
    板とで箱体内を複数室に区画したことを特徴とする請求
    項1記載の耐圧仕切板付包装箱。
JP1999004200U 1999-06-11 1999-06-11 耐圧仕切板付包装箱 Expired - Lifetime JP3064784U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004200U JP3064784U (ja) 1999-06-11 1999-06-11 耐圧仕切板付包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999004200U JP3064784U (ja) 1999-06-11 1999-06-11 耐圧仕切板付包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3064784U true JP3064784U (ja) 2000-01-21

Family

ID=43198425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999004200U Expired - Lifetime JP3064784U (ja) 1999-06-11 1999-06-11 耐圧仕切板付包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064784U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136720A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Taisho Insatsu Kk 組立ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136720A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Taisho Insatsu Kk 組立ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499655B1 (en) Compartmented container
US9796501B2 (en) Polygonal container having reinforced corner structures and blank for forming same
US20180215500A1 (en) Displayable shipping container
JP3064784U (ja) 耐圧仕切板付包装箱
JP2003341660A (ja) 単一の段ボール紙から成る陳列用開口を開き得る包装箱
JP2004010163A (ja) 凸形仕切付き箱
JP3239036U (ja) 箱用シート
JPS6335944Y2 (ja)
JPH088987Y2 (ja) 箱の構造
CN220032463U (zh) 一种可折叠式超长连续纸箱
CN219770418U (zh) 对开门包装盒
JPS6034630Y2 (ja) コンテナ
JPH0739832Y2 (ja) 生花の輸送用包装箱
JP7360302B2 (ja) 多角形仕切付き包装箱
JPH0354012Y2 (ja)
JPH0224734Y2 (ja)
JP4792264B2 (ja) 紙箱
JP3985951B2 (ja) 包装箱
JPH0447057Y2 (ja)
JP2601887Y2 (ja) 上げ底型紙製組立式包装用容器
JPS6119045Y2 (ja)
JPH0635928Y2 (ja) 荷くずれ防止用段ボール箱
JP3077144U (ja) 包装用紙箱
JPH0441064Y2 (ja)
JP3211016B2 (ja) チャック付袋体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term