JP3064653B2 - 静電チャック - Google Patents

静電チャック

Info

Publication number
JP3064653B2
JP3064653B2 JP8041692A JP8041692A JP3064653B2 JP 3064653 B2 JP3064653 B2 JP 3064653B2 JP 8041692 A JP8041692 A JP 8041692A JP 8041692 A JP8041692 A JP 8041692A JP 3064653 B2 JP3064653 B2 JP 3064653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
electrostatic chuck
protective film
volume resistivity
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8041692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05243367A (ja
Inventor
徹夫 北林
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP8041692A priority Critical patent/JP3064653B2/ja
Publication of JPH05243367A publication Critical patent/JPH05243367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064653B2 publication Critical patent/JP3064653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体ウェハ等の被吸着
物を静電力で吸着固定する静電チャックに関する。
【0002】
【従来の技術】減圧雰囲気において半導体ウェハにプラ
ズマエッチング、CVD、イオンプレーティング等の処
理を行なう際の固定治具として、基板と絶縁層(誘電
層)との間、或いは絶縁層内に内部電極を設けた静電チ
ャックが特公昭60−59104号等として知られてい
る。
【0003】上述した一般的な静電チャックは絶縁層の
上面を吸着面とし、この吸着面に半導体ウェハを載置す
るようにしている。しかしながら、このような構造にす
ると、直接半導体ウェハと絶縁層とが接触するため、半
導体ウェハに絶縁層から不純物が拡散したり混入するこ
とがある。そこで、本出願人は先に出願した特願平3−
186854号の明細書に、絶縁層の表面に不純物の拡
散等を防止するための保護膜を形成した静電チャックを
提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、絶縁
層表面に保護膜を形成すればウェハへの不純物の拡散を
防ぐことができるが、保護膜の電気的特性によってはウ
ェハを吸着するための静電力に影響を与え、場合によっ
てはウェハを吸着できないことも生じる。
【0005】
【発明を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明は、絶縁層内または絶縁層と基板との間に内部電極
を設けるとともに絶縁層表面に保護膜を形成した静電チ
ャックにおいて、この静電チャックは半導体ウェーハ等
の導電性被吸着体を吸着するものであり、前記保護膜は
不純物の被吸着体への拡散を防止するとともに絶縁層の
耐食性を向上させるためのものであり、前記絶縁層を構
成する材料は、Al23を主成分とし、これにTiO2
いはCr23等の遷移金属酸化物を絶縁抵抗値の調整用
として添加したもの、Si34、SiC、AlN、Zr
2、SiO2・Al23またはBNからなるセラミック
ス焼結体或いはクロロプレンゴム若しくはアクリルゴム
の何れかであり、また、前記絶縁層の体積固有抵抗値ρ
と前記保護膜の体積固有抵抗値ρvとを以下の関係にな
るようにした。 ρv/ρ≧ 10-1
【0006】
【作用】静電チャックの等価回路から、絶縁層と保護膜
の体積固有抵抗値が一定の関係つまりρv/ρ≧ 10-1
にあれば、ウェハを吸着するのに十分な静電力が得られ
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は本発明に係る静電チャックの断面図、
図2は同静電チャックの等価回路を示す図であり、この
静電チャックは基板1上に絶縁層2を形成し、これら基
板1と絶縁層2の間に電極3を形成し、この電極3をリ
ード線4を介して直流電源5に接続し、絶縁層2の表面
には保護膜6を形成し、この保護膜6上に載置される半
導体ウェハWはアースと直接接続されているか、または
プラズマによる電気的接続をしている。
【0008】ここで、基板1はAl23、Si34、Al
N、BN或いはSiC等を材料とし、絶縁層2は耐浸食
性、機械強度及び電気特性を考慮すると、Al23を主
成分とし、これにTiO2或いはCr23等の遷移金属酸
化物を絶縁抵抗値の調整用として添加したものを材料と
する。また絶縁層2の材料としては上記の他にSi
34、SiC、AlN、ZrO2、SiO2・Al23または
BNからなるセラミックス焼結体或いはクロロプレンゴ
ム若しくはアクリルゴム等の有機物を材料としてもよ
い。
【0009】更に、保護膜6の材料としてはSi34
SiC、SiO2等のSiを含有するセラミック材料、また
はAlN、BN、C(ダイヤモンド)等の熱伝導率の高
い材料等の中から絶縁層2の材料との関係において選択
する。具体的には絶縁層2の体積固有抵抗値ρと保護膜
6の体積固有抵抗値ρvとが、ρv/ρ≧ 10-1となる
ものを選定する。
【0010】以上のように絶縁層2の体積固有抵抗値ρ
と保護膜6の体積固有抵抗値ρvとを一定の関係になる
ようにする理由を以下に述べる。先ず、図2に示す静電
チャックの等価回路の要素であるキャパシタンスC1、
2及びコンダクタンスG1、G2は、絶縁層2の体積固
有抵抗値をρ(Ωm)、絶縁層2の比誘電率をεr、内
部電極3と保護層6表面との間隔(厚さ)をd(m)、
ウェハWの面積S(m2)、ウェハWと保護層6表面と
の間の接触抵抗をR(Ω)、ウェハWと保護層6表面と
のギャップをδ(m)とすると以下の(数1)によって
表わされる。
【0011】
【数1】
【0012】このときギャップδはおおよそ以下の(数
2)によって表すことが可能である。
【数2】
【0013】また電圧印加時間が充分経過した後の静電
力Fは以下の(数3)で表される。
【0014】
【数3】
【0015】上記の(数3)から静電力Fは接触抵抗R
と絶縁層2の体積固有抵抗値ρの比R/ρによって決定
されることが分る。つまり、接触抵抗Rが小さくなる
と、保護膜6とウェハW間に分圧される電圧が小さくな
り、界面に形成されるコンデンサC1に蓄積される電荷
量が減少する。したがって、接触抵抗R(コンダクタン
スG1の逆数)が絶縁層2の体積固有抵抗値ρに比べて
小さいと、静電力Fは小さくなる。このことを実験した
結果を図3に示している。
【0016】接触抵抗Rを積極的に制御するには以下に
説明する保護膜の体積固有抵抗値ρvによることが適切
かつ便利であるので、接触抵抗Rと保護膜6の体積固有
抵抗値ρvとの関係を考察する。保護膜6表面にウェハ
Wが吸着されている時、微視的には保護膜6表面とウェ
ハWとは複数の点で接触している。各接触点での接触抵
抗rは集中抵抗のみと近似でき、ウェハWの体積固有抵
抗ρplate が保護膜6の体積固有抵抗値ρvに比べ十分
小さいので(数4)のように表すことができる。
【0017】
【数4】
【0018】そして、接触抵抗Rは各接触点の抵抗rが
並列に複数個並んだものと考えることができる。そし
て、各接触点の抵抗rを等しい値とすると以下の(数
5)が導き出され、(数5)から接触抵抗Rは保護膜6
の体積固有抵抗値ρvに比例することが分る。
【0019】
【数5】
【0020】即ち、以上をまとめると、保護膜を形成し
た場合に充分な静電力を維持するには保護膜6の体積固
有抵抗値ρvと絶縁層の体積固有抵抗値ρとの間に一定
の関係をもたせることが必要であるといえる。そこで、
保護膜6の体積固有抵抗値ρvと絶縁層の体積固有抵抗
値ρとの比と静電力Fとの関係について実験した結果を
図4に示す。図4からはρv/ρ比が10-2以下である
と半導体ウェハを吸着するのに十分な静電力が得られな
いことが分る。また十分な静電力を得るためにはρv
ρ比を10-1以上にすれば十分であるといえる。尚、保
護膜6の体積固有抵抗値ρvを測定するのが困難な場合
には、表面抵抗率ρsを測定しても殆ど変らないので、
表面抵抗率ρsを用いてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明によれば、絶
縁層の表面に保護膜を形成したので、絶縁層から半導体
ウェハへ不純物が拡散したり、混入することを防止抑制
することができ、しかも、保護膜の体積固有抵抗値ρv
と絶縁層の体積固有抵抗値ρとの間に、ρv/ρ≧ 10
-1なる関係をもたせるようにしたので、充分な静電力を
発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る静電チャックの断面図
【図2】同静電チャックの等価回路を示す図
【図3】接触抵抗と絶縁層の体積固有抵抗値との比と静
電力との関係を示すグラフ
【図4】保護膜及び絶縁層のそれぞれの体積固有抵抗値
の比と静電力との関係を示すグラフ
【符号の説明】
1…基板、2…絶縁層、3…内部電極、4…リード線、
5…電源、6…保護膜、W…半導体ウェハ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/68 B23Q 3/15 H01L 21/265 H02N 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁層内または絶縁層と基板との間に内
    部電極を設けるとともに絶縁層表面に保護膜を形成した
    静電チャックにおいて、この静電チャックは半導体ウェ
    ーハ等の導電性被吸着体を吸着するものであり、前記保
    護膜は不純物の被吸着体への拡散を防止するとともに絶
    縁層の耐食性を向上させるために設けられ、前記絶縁層
    を構成する材料は、Al23を主成分とし、これにTiO
    2或いはCr23等の遷移金属酸化物を絶縁抵抗値の調整
    用として添加したもの、Si34、SiC、AlN、ZrO
    2、SiO2・Al23またはBNからなるセラミックス
    焼結体或いはクロロプレンゴム若しくはアクリルゴムの
    何れかの比誘電率の小さな材料であり、また、前記絶縁
    層の体積固有抵抗値ρと前記保護膜の体積固有抵抗値ρ
    vとを以下の関係になるようにしたことを特徴とする静
    電チャック。 ρv/ρ≧ 10-1
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の静電チャックにおい
    て、前記電極の面積は被吸着体の面積と略等しいことを
    特徴とする静電チャック。
JP8041692A 1992-03-02 1992-03-02 静電チャック Expired - Lifetime JP3064653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041692A JP3064653B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 静電チャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041692A JP3064653B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 静電チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05243367A JPH05243367A (ja) 1993-09-21
JP3064653B2 true JP3064653B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=13717693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8041692A Expired - Lifetime JP3064653B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 静電チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064653B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3249696B2 (ja) * 1994-11-28 2002-01-21 日新電機株式会社 静電チャックおよびその使用方法
US5701228A (en) * 1995-03-17 1997-12-23 Tokyo Electron Limited Stage system or device
TW303505B (en) * 1996-05-08 1997-04-21 Applied Materials Inc Substrate support chuck having a contaminant containment layer and method of fabricating same
US5841624A (en) * 1997-06-09 1998-11-24 Applied Materials, Inc. Cover layer for a substrate support chuck and method of fabricating same
JP4013386B2 (ja) * 1998-03-02 2007-11-28 住友電気工業株式会社 半導体製造用保持体およびその製造方法
KR100366263B1 (ko) * 1999-11-09 2002-12-31 코닉 시스템 주식회사 열충격에 대한 인성이 향상된 웨이퍼 보호링의 제조방법
KR20030020072A (ko) * 2001-09-01 2003-03-08 주성엔지니어링(주) 유니폴라 정전척
KR100717694B1 (ko) * 2005-12-29 2007-05-11 코리아세미텍 주식회사 분리층을 갖는 정전척
JP5731485B2 (ja) 2009-05-15 2015-06-10 インテグリス・インコーポレーテッド ポリマー突起を有する静電チャック
US8861170B2 (en) 2009-05-15 2014-10-14 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface
US9025305B2 (en) * 2010-05-28 2015-05-05 Entegris, Inc. High surface resistivity electrostatic chuck

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05243367A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3064653B2 (ja) 静電チャック
US6754062B2 (en) Hybrid ceramic electrostatic clamp
EP1156522B1 (en) Electrostatic chuck with an insulating layer
EP0615280B1 (en) Electrostatic chuck
JPH0719831B2 (ja) 静電チヤツク
JPH0760849B2 (ja) 静電チャック板
JP3348140B2 (ja) 静電チャック
JP2838810B2 (ja) 静電チャック
JP3586034B2 (ja) 静電チャック
JP3287996B2 (ja) 静電チャック装置
JP3852963B2 (ja) マイクロ電子デバイス
JPH0513555A (ja) 静電チヤツク及び静電チヤツクに対する電圧印加方法
JP3275901B2 (ja) 静電チャックの設計方法
JPS6114660B2 (ja)
JP3084869B2 (ja) 静電チャック
JPH0563062A (ja) 静電チヤツク
JP3180998B2 (ja) 静電チャック
JP2000012666A (ja) 静電チャック
JP3370532B2 (ja) 静電チャック
JP4934907B2 (ja) 静電チャック
JP3324268B2 (ja) 静電吸着方法
JPH06198533A (ja) 静電チャック
JPH0855899A (ja) 静電チャック
JP3956620B2 (ja) 静電チャック
JPH1187479A (ja) 静電チャック

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12