JP3061866U - 取り出し口付き紙箱 - Google Patents

取り出し口付き紙箱

Info

Publication number
JP3061866U
JP3061866U JP1999000468U JP46899U JP3061866U JP 3061866 U JP3061866 U JP 3061866U JP 1999000468 U JP1999000468 U JP 1999000468U JP 46899 U JP46899 U JP 46899U JP 3061866 U JP3061866 U JP 3061866U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
upper lid
piece
closing piece
paper box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000468U
Other languages
English (en)
Inventor
稔之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Packaging Industries Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Packaging Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Packaging Industries Co Ltd filed Critical Otsuka Packaging Industries Co Ltd
Priority to JP1999000468U priority Critical patent/JP3061866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061866U publication Critical patent/JP3061866U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造簡素にして包装コストが安価であり、しか
も収納物の取り出しを簡単な操作によって迅速確実に行
うことができる取り出し口付き紙箱を提供する。 【解決手段】角筒型であって上端開口及び下端開口が
上,下蓋部によりそれぞれ閉蓋された紙製の箱本体を備
え、該箱本体の上蓋部には上下方向に貫通する取り出し
口が形成され、上蓋部内には、取り出し口を開く位置と
同閉じる位置との間を外部操作をして往復移動可能なス
ライド式の開閉片が備えられていることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、菓子類等のバラ詰め包装に適用される取り出し口付き紙箱に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、菓子類等のバラ詰め包装に適用される紙箱として、通常は閉状態を保持 し、必要時には、箱内から収納物を一個一個確実に取り出すことができるように 工夫を凝らしたものが種々提案されているが、概して構造が複雑で包装コスト高 となり、しかも取り出し操作が複雑で収納物の取り出しに手数がかかる難点があ った。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は構造簡素にして包装コストが安価であり、しかも収納物の取り出しを 簡単な操作によって迅速確実に行うことができる取り出し口付き紙箱を提供する ことを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、角筒型であって上端開口及び下端開口が上,下蓋部によりそれぞれ 閉蓋された紙製の箱本体を備え、該箱本体の上蓋部には上下方向に貫通する取り 出し口が形成され、上蓋部内には、取り出し口を開く位置と同閉じる位置との間 を外部操作をして往復移動可能なスライド式の開閉片が備えられていることを特 徴とする取り出し口付き紙箱に係る。
【0005】 本考案に於いては、開閉片が、前後両側部の少なくとも片側に外部操作用の 指掛け片を備え、該指掛け片は上蓋部の前後の端縁部に形成のガイド孔を通じ外 部に突出され、該ガイド孔は左右方向に延出していて、該指掛け片を手指操作を してガイド孔に沿い押し動かすことにより開閉片を往復移動させることができる 構成になっていてもよい。
【0006】 また、上蓋部が、左右側蓋片、該左右側蓋片上に重ねられた内上蓋板及び内上 蓋板上に重ねられた外上蓋板とを備え、外上蓋板の先端側には覆い片及び差込片 が順次連成され、覆い片を箱本体上に重ねた状態で差込片を箱本体に設けた差込 孔に差し込むことにより、外上蓋板を内上蓋板上への折り重ね状態に拘束でき、 開閉片は左右側蓋片と内上蓋板の間に前後両側部に連成の折り返しにより振れ止 めされた状態で介装され、該開閉片の指掛け片は上蓋部の前後の端縁部に形成の ガイド孔を通じ外部に突出されていてもよい。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の一実施形態を添付図面に基づき説明する。本考案紙箱は、図 1の分解図に示すように、箱本体Aと開閉片Bとを備え、箱本体Aは角筒状の本 体部1と該本体部1の下端開口を閉じる下蓋部2と、同上端開口を閉じる上蓋部 3とから構成されている。
【0008】 箱本体A及び開閉片Bの展開図が図2に示されている。箱本体Aの本体部1は 前後,左右側面板1a,1b,1c,1dから角筒を形成した状態で、糊代1e と右側面板1dとを重合貼着することにより組み立てることができる。
【0009】 下蓋部2は、図2から明らかなように、内外底蓋板2a,2bと左右側蓋片2 c,2cとから構成され、左右側蓋片2c,2c、内底蓋板2a及び外底蓋板2 bの順に折り重ねた後に、外底蓋板2bの先端に連成の差込片2dを本体部1と 内底蓋板2aとの連成部に形成の差込口2eに差し込むことにより、下蓋を施す ことができる。内底蓋板2aを折り曲げ状態で拘束するために、該内底蓋板2a の先端側には、本体部1内に向けて差し込まれる折り込み片2fが連成されてい る。このような構成の下蓋部2は公知である。下蓋部2の構成は特に制限はなく 、公知の各種の構成のものを採用できる。
【0010】 また上蓋部3は、内、外上蓋板3a,3bと左右側蓋片3c,3cから構成さ れ、外上蓋板3bの先端には覆い片3dを介し差込片3eが連成され、左右側蓋 片3c,3c、内上蓋板3a、外上蓋板3bの順に折り重ねた後、覆い片3dを 本体部1上に折重ね、しかる後、差込片3eを本体部1に形成の差込口3fに差 し込むことにより上蓋を施すことができる。 本考案は、上記構成の上蓋部3に開閉片Bと該開閉片Bのスライド移動により 開閉できる取り出し口4を備えたことを特徴としている。取り出し口4は上蓋部 3の適所、例えば左右のいずれか一方側に備えられ、該取り出し口4は側蓋片3 c,内上蓋板3a及び外上蓋板3bを貫通している。
【0011】 開閉片Bは、図2に示す展開図から明らかなように、シャッター部5と該シャ ッター部5の前後両側部に連成された折り返し6,6とを備え、シャッター部5 の前後両側部には指掛け部7が打ち出しにより形成されている。指掛け部7は少 なくとも片側に形成されておればよい。
【0012】 開閉片Bは、図1に示すように、左右の側蓋片3c,3cを本体部1内に向け て折り曲げた状態で、該左右側蓋片3c,3c上にセットされる。セット後の状 態が、図3に示され、シャッター部5は上記側蓋片3c,3c上に重なり、また 折り返し6,6は本体部1内に差し込まれ、シャッター部5の振れ止めとして機 能している。また指掛け部7,7は、内外上蓋板3a,3bと本体部1との連成 部に形成されたガイド孔8,8を通じ外部に突出している。この状態で、図4に 示すように、内上蓋板3aを開閉片B上に折り重ね、次に外上蓋板3b、覆い片 3dを順次折り曲げ、しかる後、差込片を3eを本体部1の差込口3fに差し込 むことにより、図5に示すように、本考案紙箱が得られる。外上蓋板3aの覆い 片3d側の端縁には、内上蓋板3aのガイド孔8と一致するようにガイド孔8a が形成され、該ガイド孔8aは覆い片3dの折り曲げに支障のないように、上下 幅が少し大きくなっている。
【0013】 図6は開閉片Bが閉位置にある状態を示し、この状態では取り出し口4は開閉 片Bのシャッター部5により閉じられている。この状態で手指操作をして指掛け 片部を介し開閉片Bを開位置までスライド移動させることにより、図5に示すよ うに、取り出し口4を開くことができ、収納物(図示せず)の取り出しが可能に なる。
【0014】
【考案の効果】
本考案による取り出し口付き紙箱は、箱本体と開閉片とから構成され、箱本体 は、展開図に示すように、菓子類のバラ詰め包装に適用されている通常の紙箱に 単に穴あけ加工を施すだけでよく、構成がきわめて簡素であり、これに単に開閉 片を組み合わせるだけでよいので、取り出し口を備えている割には全体の構造が 簡素であり、また組み立ても容易であり、包装コストが安価になる。
【0015】 更に、取り出し口の開閉操作を開閉片のスライド移動により行うことができる ので、収納物の取り出しを安定確実に行うことができ、操作性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態を示す分解斜視図である。
【図2】同、展開図である。
【図3】図1に示す状態で、内方折り込みの左右側蓋片
上に開閉片をセットした状態を示す斜視図である。
【図4】図3に示す状態から内上蓋板を開閉片上に折り
重ねた状態を示す斜視図である。
【図5】本考案紙箱の組立完成後の状況を示す斜視図で
ある。
【図6】図5に示す状態より、取り出し口を閉じた状態
を示す斜視図である。
【符号の説明】
A 箱本体 B 開閉片 1 本体部 2 下蓋部 3 上蓋部 4 取り出し口 5 シャッター部 6 折り返し 7 指掛け部 8 ガイド孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】角筒型であって上端開口及び下端開口が
    上,下蓋部によりそれぞれ閉蓋された紙製の箱本体を備
    え、該箱本体の上蓋部には上下方向に貫通する取り出し
    口が形成され、上蓋部内には、取り出し口を開く位置と
    同閉じる位置との間を外部操作をして往復移動可能なス
    ライド式の開閉片が備えられていることを特徴とする取
    り出し口付き紙箱。
  2. 【請求項2】開閉片が、前後両側部の少なくとも片側に
    外部操作用の指掛け片を備え、該指掛け片は上蓋部の前
    後の端縁部に形成のガイド孔を通じ外部に突出され、該
    ガイド孔は左右方向に延出していて、該指掛け片を手指
    操作をしてガイド孔に沿い押し動かすことにより開閉片
    を往復移動させることができる構成になっていることを
    特徴とする請求項1記載の取り出し口付き紙箱。
  3. 【請求項3】上蓋部が、左右側蓋片、該左右側蓋片上に
    重ねられた内上蓋板及び内上蓋板上に重ねられた外上蓋
    板とを備え、外上蓋板の先端側には覆い片及び差込片が
    順次連成され、覆い片を箱本体上に重ねた状態で差込片
    を箱本体に設けた差込孔に差し込むことにより、外上蓋
    板を内上蓋板上への折り重ね状態に拘束でき、開閉片は
    左右側蓋片と内上蓋板の間に前後両側部に連成の折り返
    しにより振れ止めされた状態で介装され、該開閉片の指
    掛け片は上蓋部の前後の端縁部に形成のガイド孔を通じ
    外部に突出されていることを特徴とする請求項1又は2
    記載の取り出し口付き紙箱。
JP1999000468U 1999-02-04 1999-02-04 取り出し口付き紙箱 Expired - Lifetime JP3061866U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000468U JP3061866U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 取り出し口付き紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000468U JP3061866U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 取り出し口付き紙箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061866U true JP3061866U (ja) 1999-09-24

Family

ID=43195626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000468U Expired - Lifetime JP3061866U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 取り出し口付き紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061866U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006059499A1 (ja) プラスチック箱
JP3061866U (ja) 取り出し口付き紙箱
JP4515595B2 (ja) 紙箱
JPS5841127Y2 (ja) 包装用紙箱
JP3942369B2 (ja) 包装箱
JP2006240650A (ja) トップオープン型紙箱
JPH0647832Y2 (ja) 携帯用紙箱
JP3502631B1 (ja) 粉体用カートン
JP2002019766A (ja) 紙 箱
JP5040680B2 (ja) カートン
JP2009107717A (ja) 段ボール箱
JPS5923701Y2 (ja) 箱体の振り出し口
JPH076127U (ja) 振出口付きカートン
JP3069221U (ja) 仰開式容器
JP4066505B2 (ja) 包装箱
JP3077197U (ja) ロック機能付蓋を備える小形角紙箱
JPH0627534Y2 (ja) 包装紙箱
JP3069849U (ja) 医薬品などの包装用箱
JP3521480B2 (ja) 振出し口付き紙箱
JP4679753B2 (ja) 包装容器
JP4115717B2 (ja) 包装箱
JP3074527U (ja) 組立箱
JP2001278249A (ja) 包装箱
JP2000211636A (ja) 易開封巻き込みカ―トン
JP2006232332A (ja) 包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term