JP3060892U - ポ―タブルディスクプレイヤ - Google Patents

ポ―タブルディスクプレイヤ

Info

Publication number
JP3060892U
JP3060892U JP1999000180U JP18099U JP3060892U JP 3060892 U JP3060892 U JP 3060892U JP 1999000180 U JP1999000180 U JP 1999000180U JP 18099 U JP18099 U JP 18099U JP 3060892 U JP3060892 U JP 3060892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
main body
mode
power saving
saving mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000180U
Other languages
English (en)
Inventor
文一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP1999000180U priority Critical patent/JP3060892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060892U publication Critical patent/JP3060892U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本体機能を制限することなく動作させる通常モ
ードと本体機能を制限して動作させることによって消費
電力を低減した節電モードを切り換えられるようにする
ことで、多機能装置としての通常使用と十分な電池寿命
が得られる節電使用が選択できるポータブルディスクプ
レイヤ装置を提供する。 【解決手段】ポータブルディスクプレイヤ1は、節電モ
ードでの使用時には、BEEP音による報知機能の停
止、液晶表示部5における表示時間の短縮、レジューム
機能およびランダム再生機能の停止、最大音量の制限が
行われる。これにより、ポータブルディスクプレイヤ1
における消費電力を低減することができる。なお、通常
モードで使用することで上記機能が利用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この発明は、CDやMD等のディスクに記録されているオーディオ情報を再生 するポータブルディスクプレイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、CDやMD等のディスクに録音(記録)されている音声情報や音楽 情報等のオーディオ情報を再生し、装置本体に接続されたイヤホンから再生した オーディオ情報を出力する携帯用のポータブルディスクプレイヤがある。最近で は、装置本体とイヤーパッドとを接続するケーブルの途中に装置本体の動作の切 り換え操作が行えるリモコン装置を設けたものが提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ポータブルディスクプレイヤは携帯用であることから、動作電 源を電池で供給する構成を採用している。また、装置本体は携帯便利な小型、軽 量であるものが望まれるため、装置本体に動作電源を供給するための上記電池も 比較的容量が小さい小型、軽量のものを使用しており、電池寿命を延ばすために 、装置本体の消費電力を低減させる技術の開発がすすめられている。
【0004】 既に提案されている消費電力を低減させる技術としては、表示器等の放置手段 の動作を制限したものがあるが(例えば、特開平5−292579号公報等)、 消費電力をさらに低減させる技術が望まれている。
【0005】 この考案の目的は、本体機能を制限することなく動作させる通常モードと本体 機能を制限して動作させることによって消費電力を低減した節電モードを切り換 えられるようにすることで、多機能装置としての通常使用と十分な電池寿命が得 られる節電使用が選択できるポータブルディスクプレイヤ装置を提供することに ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、装置本体に接続され、液晶表示部および装置本体の動作を切り換 える操作部を有するリモコンを備え、 CDやMD等のディスクに記録されたオーディオ情報を再生するポータブルデ ィスクプレイヤにおいて、 装置本体の動作モードの切り換えを行う動作モード切換手段を備え、 上記動作モードは、本体機能を制限しない通常モードおよび本体機能を制限し た節電モードである。
【0007】 また、前記節電モードは、制限される本体機能の違いによってランク分けされ ており、 前記動作モード切換手段は、節電モードの選択時に上記ランクを指定する手段 を含む。
【0008】 また、節電モード時には、前記液晶表示部における表示機能、前記操作部のキ ーが操作されたことを報知する報知機能、動作開始時に前回の動作停止時におけ る再生位置からオーディオ情報の再生を開始するレジューム機能、前記ディスク に対して再生位置をランダムに設定するランダム再生機能、再生されたオーディ オ情報の音量を調整するボリューム機能の内、少なくとも1つ以上の本体機能が 制限される。
【0009】 また、節電モードは、少なくとも前記表示機能を制限するモードである。
【0010】 さらに、前記動作モード切換手段は、前記表示機能、報知機能、レジューム機 能、ランダム再生機能、ボリューム機能について、個別に制限するかどうかを設 定する手段である。
【0011】 上記の構成では、動作モード切換手段により本体機能を制限することなく動作 させる通常モードと本体機能を制限して動作させる節電モードとの切り換えが行 われる。したがって、ユーザは通常モードを選択することにより本体機能を制限 することなく使用でき、また、節電モードを選択することによって十分な電池寿 命を得ることができる。すなわち、ユーザは自分の好みや使用環境に応じて動作 モードを選択することができる。
【0012】
【考案の実施の形態】
図1は、この発明の実施形態であるポータブルディスクプレイヤの外観を示す 図である。ポータブルディスクプレイヤ1(以下、本体装置1と言う場合もある 。)には、音声情報や音楽情報等のオーディオ情報を記録したディスク(CD( Compact Disk)やMD(Mini Disk)等)(不図示)が挿 入される。本体装置1には、動作電源を供給するための電池が収納される。2は 、ケーブルを介して本体装置1に接続されたリモコン装置である。図2は、リモ コン装置の外観を示す図である。リモコン装置2には液晶表示部5および複数の 操作キー6が設けられている。液晶表示部5のバックライトはELシートであり 、ELシートを点灯させる電源は本体装置1に収納されている電池である。さら に、リモコン装置2にはケーブルを介してイヤーパッド3が接続されており、本 体装置1から出力されたオーディオ情報がリモコン装置2を介してイヤーパッド 3から出力される。
【0013】 図3は、ポータブルディスクプレイヤの構成を示すブロック図である。11は 装置本体の動作を制御する制御部、12は2つのモータ13、14を制御するモ ータ制御部(モータCNT)、15はディスクに記録されているオーディオ情報 をピックアップするヘッド、16はヘッド15でピックアップしたオーディオ情 報の読み取りを行う読取部である。モータ13は装置本体1に挿入されたディス クを回転させるためのモータであり、モータ14はヘッド15を移動させてディ スクの再生位置に対向させるためのモータである。また、17はMDから読み取 ったオーディオ情報を出力する音声出力部、18はリモコン装置2との間で入出 力される信号のインタフェース(I/F)である。20は、上記各部に動作電源 を供給する電池である。
【0014】 次に、この実施形態にかかるポータブルディスクプレイヤ1の動作について説 明する。この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1は、通常モードと消費電 力を低減した節電モードで動作させることができる。まず、通常モードにおける 動作について説明する。
【0015】 この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1は、リモコン装置2に設けられ ている操作キー6の操作により再生開始/停止、音量調整等を行うことができる 。なお、操作キー6の操作により発生した制御信号は、I/F18を介して制御 部11に入力される。また、この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1はリ モコン装置2に設けれている操作キー6が操作されると、音声出力部17からB EEP音を出力する報知機能を有している。上記BEEP音はリモコン装置2を 介してイヤーパッド3から出力される。
【0016】 ポータブルディスクプレイヤ1は、再生動作の開始指示があると、モータ13 により本体に挿入されているディスクを回転させるとともに、モータ14によっ てヘッド15をディスクの再生位置に移動させる。ヘッド15がディスクからピ ックアップしたオーディオ情報は読取部18を介して制御部11に入力される。 制御部11には、上記オーディオ情報を一時的に保持するメモリが設けられてい る。このメモリに保持されたオーディオ情報は、保持された順番に音声出力部1 7においてアナログ信号に変換されて出力される。装置本体1から出力されたオ ーディオ情報は、リモコン装置2を介してイヤーパッド3から出力される。
【0017】 上記オーディオ情報信号を一時的に保持するメモリは、約40秒間(再生時間 )のオーディオ情報を記憶することができる。この実施形態のポータブルディス クプレイヤ1は再生速度(イヤーパッド3から出力する速度)の約2倍の速度で ディスクからオーディオ情報を読み取ることができる。したがって、ディスクか らのオーディオ情報の読み取りを開始してから約40秒で上記メモリが一杯にな る。ポータブルディスクプレイヤ1はメモリが一杯になるとディスクからのオー ディオ情報の読み取りを一時停止する。なお、イヤーパッド3からのオーディオ 情報の出力を停止することはなく、上記メモリに保持しているオーディオ情報を イヤーパッド3から出力する(イヤーパッド3から出力されるオーディオ情報が 途切れることはない。)。また、ポータブルディスクプレイヤ1は上記メモリに 保持されている未再生のオーディオ情報が約10秒分になると停止していたディ スクからのオーディオ情報の読み取りを再開し、上記メモリが再度一杯になると ディスクからのオーディオ情報の読み取りを停止する。
【0018】 ところで、ディスクからのオーディオ情報の読み取りを一時停止している間、 モータ13を回転させておく必要がないため、この実施形態のポータブルディス クプレイヤ1では、この間モータ13を停止させるようにした。すなわち、モー タ13を無駄に回転させることがなく、装置本体1における消費電力を低減させ ている。また、装置本体1に加わった振動により、ヘッド15がディスクの再生 位置からずれた場合であっても、イヤーパッド3からは上記メモリに保持されて いるオーディオ情報が出力されるので、このような場合にもイヤーパッド3から 出力されるオーディオ情報が途切れることはない。なお、ヘッド15が再生位置 からずれたときには、モータ14がヘッド15を適当な位置(再生位置)に戻し 、ディスクからのオーディオ情報の読み取りを行う。
【0019】 また、リモコン装置2の液晶表示部5は、オーディオ情報の再生時に常に表示 を行っているのではなく、操作キー6が操作されてから一定時間だけ表示を行う 構成であり、この表示を行うときだけバックライトであるELシートを点灯させ る。これにより、バックライトの点灯によって無駄に電力が消費されないように している。バックライトを点灯させる時間(表示を行う時間)は約5秒である。
【0020】 また、この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1は、リモコン装置2にお いて再生停止の操作が行われると、このときのディスクにおける再生位置をメモ リに書き込み、次回の再生動作時にはメモリに記憶した再生位置からオーディオ 情報の再生を行う公知のレジューム機能も有している。さらに、この実施形態の ポータブルディスクプレイヤ1はディスクに記録されている音楽(曲)を再生す る順番をランダムに設定する公知のランダム再生機能も有している。
【0021】 次に、この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1の節電モードにおける動 作について説明する。まず、上記の通常モードと節電モードとを切り換える処理 について説明する。図4は、通常モードと節電モードとを切り換える処理を示す フローチャートである。リモコン装置2において所定の操作キー6が操作される と(n1)、装置本体1はセットアップモードに移行する(n2)。n2では、 リモコン装置2の液晶表示部5に現在の動作モード(通常モードまたは節電モー ド)が表示される。この後、装置本体1は動作モードの設定入力を受け付け(n 3)、上記入力に基づいて動作モードを設定してn1に戻る(n4)。n3では 、ユーザが所定の操作キー6を操作することで通常モードと節電モードとの切り 換えを行う。
【0022】 以下、節電モードにおける装置本体1の動作について説明する。節電モード時 におけるオーディオ情報の再生処理も上記の通電モード時と略同様であるが、以 下に示す点で異なる。上記したように、通常モードではリモコン装置2の操作キ ー6が操作されたときに、約5秒間バックライトであるELシートを点灯させて 、液晶表示装置5における表示を行うとしたが、節電モードではELシートを点 灯させる時間を約1秒に短縮している。これにより、ELシートの点灯によって 消費される電力量を低減することができる。なお、液晶表示部5では約1秒間の 表示が行われるので、表示された内容が確認できないという問題も生じない。
【0023】 また、節電モードでは上記の報知機能が停止され、リモコン装置2の操作キー 6を操作したときにBEEP音による報知が行われない。これにより、上記BE EP音の報知によって消費されていた電力も節電される。また、節電モードでは レジューム機能およびランダム再生機能も停止される。レジューム機能を停止す ることにより、再生動作の停止時にこの時点におけるディスクの再生位置をメモ リに書き込む必要がなくなり、ディスクの再生位置をメモリに書き込む処理に必 要な電力の節電が行える。なお、節電モードでは再生動作の開始指示があると、 ディスクの先頭からオーディオ情報の再生を開始する。また、ランダム再生機能 は、上記したように、ディスクに記録されている曲の再生する順番をランダムに 設定するため、例えばヘッド15をディスクに記録されている1曲目の位置から 10曲目の位置まで移動させることがあり、モータ14によるヘッド15の移動 量が大きい。節電モードでは、このランダム再生機能を停止することでヘッド1 5の移動量が少なくなるため、モータ14で消費される電力量を低減することが できる(節電が行える。)。なお、節電モードではランダム再生機能が停止され ているため、ディスクに記録されている順番に曲の再生が行われる。さらに、こ の実施形態のポータブルディスクプレイヤ1では、節電モード時の最大音量を通 常モード時の約8割に制限することで消費電力を低減している。
【0024】 このように、この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1の節電モードでは 、BEEP音による報知機能の停止、液晶表示部5における表示時間の短縮、レ ジューム機能の停止、ランダム再生機能の停止および最大音量の制限によって消 費電力が低減される。特に、ELシートの点灯によって消費される電力量が大き いため、液晶表示部5における表示時間を制限するだけでも、消費電力を大幅に 低減することができる。
【0025】 なお、この実施形態のポータブルディスクプレイヤ1では、通常モードと節電 モードとを自由に切り換えられるようにしているので、通常モードで使用するこ とによりレジューム機能やランダム再生機能等を利用することができる。すなわ ち、消費電力を低減するために、ポータブルディスクプレイヤ1の機能を低下さ せたわけではない。
【0026】 上記実施形態のポータブルディスクプレイヤ1では、節電モードに、BEEP 音による報知機能の停止、液晶表示部5における表示時間の短縮、レジューム機 能の停止、ランダム再生機能の停止および最大音量の制限を行うことで、消費電 力を低減させるとしたが、上記5項目について個別に設定できるようにしてもよ い。また、停止または制限する項目の組み合わせによって予めランク分けしてお き、節電モードの選択時に前記ランクを指定させるようにしてもよい。例えば、 液晶表示部5における表示時間が短縮されるだけで、上記残りの4項目について は停止または制限が行われないランクA、BEEP音による報知機能の停止およ び液晶表示部5における表示時間の短縮を行い、残りの3項目については停止ま たは制限が行われないランクB等を予め設定しておき、節電モードの選択時にユ ーザにランクを指定させるようにしてもよい。このようにすれば、装置本体1を 節電モードで使用しながらレジューム機能やランダム再生機能を利用することも できる。
【0027】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、本体機能を制限することなく動作させる通 常モードと、本体機能を制限して動作させる節電モードと、の切り換えが行える 。したがって、ユーザは通常モードを選択することにより本体機能を制限するこ となく使用でき、また、節電モードを選択することによって十分な電池寿命を得 ることができる。すなわち、ユーザは自分の好みや使用環境に応じて装置本体を 使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるポータブルディスク
プレイヤの外観を示す図である。
【図2】リモコン装置の外観を示す図である。
【図3】ポータブルディスクプレイヤの構成を示すブロ
ック図である。
【図4】ポータブルディスクプレイヤの動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1−ポータブルディスクプレイヤ(本体) 2−リモコン装置 3−イヤーパッド 5−液晶表示部 6−操作キー

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に接続され、液晶表示部および
    装置本体の動作を切り換える操作部を有するリモコンを
    備え、 CDやMD等のディスクに記録されたオーディオ情報を
    再生するポータブルディスクプレイヤにおいて、 装置本体の動作モードの切り換えを行う動作モード切換
    手段を備え、 上記動作モードは、本体機能を制限しない通常モードお
    よび本体機能を制限した節電モードであるポータブルデ
    ィスクプレイヤ。
  2. 【請求項2】 前記節電モードは、制限される本体機能
    の違いによってランク分けされており、 前記動作モード切換手段は、節電モードの選択時に上記
    ランクを指定する手段を含む請求項1に記載のポータブ
    ルディスクプレイヤ。
  3. 【請求項3】 節電モード時には、前記液晶表示部にお
    ける表示機能、前記操作部のキーが操作されたことを報
    知する報知機能、動作開始時に前回の動作停止時におけ
    る再生位置からオーディオ情報の再生を開始するレジュ
    ーム機能、前記ディスクに対して再生位置をランダムに
    設定するランダム再生機能、再生されたオーディオ情報
    の音量を調整するボリューム機能の内、少なくとも1つ
    以上の本体機能が制限される請求項1または2に記載の
    ポータブルディスクプレイヤ。
  4. 【請求項4】 節電モードは、少なくとも前記表示機能
    を制限するモードである請求項3に記載のポータブルデ
    ィスクプレイヤ。
  5. 【請求項5】 前記動作モード切換手段は、前記表示機
    能、報知機能、レジューム機能、ランダム再生機能、ボ
    リューム機能について、個別に制限するかどうかを設定
    する手段である請求項3に記載のポータブルディスクプ
    レイヤ。
JP1999000180U 1999-01-19 1999-01-19 ポ―タブルディスクプレイヤ Expired - Lifetime JP3060892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000180U JP3060892U (ja) 1999-01-19 1999-01-19 ポ―タブルディスクプレイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000180U JP3060892U (ja) 1999-01-19 1999-01-19 ポ―タブルディスクプレイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060892U true JP3060892U (ja) 1999-09-07

Family

ID=43194696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000180U Expired - Lifetime JP3060892U (ja) 1999-01-19 1999-01-19 ポ―タブルディスクプレイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060892U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020377A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Secom Co Ltd 警備装置及び利用者情報管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020377A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Secom Co Ltd 警備装置及び利用者情報管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966677B2 (ja) パーソナルコンピュータ
JP3413731B2 (ja) ディスク装置
US5850560A (en) Audio control circuit for a computer system system having an energy-saving feature
JP2000339864A (ja) ディスク再生装置
JP2007042169A (ja) 再生制御装置、および再生制御方法
JP3060892U (ja) ポ―タブルディスクプレイヤ
JP2006235117A (ja) 音楽再生装置
KR100584174B1 (ko) 휴대용 컴퓨터에서의 기능별 선택 구동장치 및 방법
JP3060891U (ja) ポ―タブルディスクプレイヤ
JP2004152648A (ja) 電池残量通知装置
JP2003272302A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP3973867B2 (ja) 携帯型電子機器及び情報表示方法
JP2000267685A (ja) 音楽再生装置
JP4461836B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3473747B2 (ja) ディスク装置
KR100622087B1 (ko) 이동통신 단말기에서 멀티미디어 재생모듈의 제어 방법
JP2002163060A (ja) 音楽再生装置付キーボード
JP2002117616A (ja) ディスク装置
JP3057839B2 (ja) 表示装置
JPH0749662Y2 (ja) テープレコーダ
JP2000163848A (ja) ディスク再生装置
JP3562689B2 (ja) 記録再生装置
JP2001202690A (ja) ディスク装置
JP2006018869A (ja) 再生装置
JPS6331098A (ja) 音声再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term