JP3060692U - 道路地図のジグソ―パズル玩具 - Google Patents

道路地図のジグソ―パズル玩具

Info

Publication number
JP3060692U
JP3060692U JP1999000013U JP1399U JP3060692U JP 3060692 U JP3060692 U JP 3060692U JP 1999000013 U JP1999000013 U JP 1999000013U JP 1399 U JP1399 U JP 1399U JP 3060692 U JP3060692 U JP 3060692U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puzzle
drawn
puzzle body
sides
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999000013U
Other languages
English (en)
Inventor
正徳 木場
Original Assignee
株式会社大一企画
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大一企画 filed Critical 株式会社大一企画
Priority to JP1999000013U priority Critical patent/JP3060692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060692U publication Critical patent/JP3060692U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 4種類、12枚に限られたパズル体で多様な
道路地図をつくり出すことができる知育用のジグソーパ
ズル玩具を得る。 【解決手段】 表面にL字状のコーナー路2が描かれた
第1パズル体Aと、表面にT字路3が描かれた第2パズ
ル体Bと、表面に直線路4が描かれた第3パズル体C
と、表面に十字路5が描かれた第4パズル体Dとからな
る。これらパズル体を組み合わせることにより、道路地
図を創り出す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、子供の感性と想像力とを遊びながらにして向上させる道路地図のジ グソーパズル玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
多数枚の各パズル体に部分図柄を描いてあり、所定の枠内において、バラバラ にした各パズル体を規定通りに動かして組み合わせると、動物や建物などを表現 した所定の完成図柄を復元できるようにしたジグソーパズルは、例えば実開平7 −470号公報などに広く知られている。道路地図のジグソーパズルも、同趣旨 のものであれば容易に想到し得るところである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし従来のジグソーパズルの類は、完成図柄が単一であるため、やり方を覚 えれば飽きられやすく、奔放にして豊かな子供の感性や想像力を知的啓発するに 不十分である。 そこで本考案の目的は、必要最小限の枚数でありながらも、数え切れないパタ ーンの道路地図を自由につくり出すことができ、子供の完成や想像力などを知育 するのに好適な道路地図のジグソーパズル玩具を得るにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のジグソーパズル玩具は、パズル本体1が同形同大の正四角形に形成さ れた少なくとも4種類、12枚のパズル体A・B・C・Dからなる。 このうち第1パズル体Aは、少なくとも4枚備えており、図1に示すごとくパ ズル本体1の表面に道路の部分図柄模様であるL字状のコーナー路2が描かれて いて、このコーナー路2の両端がパズル本体1の隣接する2辺の各中央にそれぞ れ位置している。コーナー路2はL字状というも、図示例の部分円弧状その他で もよく、要は両端が隣接する2辺の各中央に位置さえすれば、その中間の形状は 問わない。 第2パズル体Bは、少なくとも6枚備えており、図2に示すごとくパズル本体 1の表面に道路の部分図柄模様であるT字路3が描かれていて、このT字路3の 3箇所の端がパズル本体1の対向する2辺と、この2辺間の辺との各中央にそれ ぞれ位置している 第3パズル体Cは、少なくとも1枚備えており、図3に示すごとくパズル本体 1の表面に道路の部分図柄模様である直線路4が描かれていて、この直線路4の 両端がパズル本体1の対向する2辺の各中央にそれぞれ位置している。直線路4 というも、両端の中間形状は屈曲してもよく、両端が対向辺の中央に位置すれば よい。 第4パズル体Dは、少なくとも1枚備えており、図4に示すごとくパズル本体 1の表面に道路の部分図柄模様である十字路5が描かれていて、この十字路5の 4箇所の端がパズル本体1の全ての各辺の中央にそれぞれ位置している。
【0005】 さらに具体的には、図5に示すごとく4種類のパズル体A・B・C・Dのパズ ル本体1が、ポリプロピレン樹脂を主原料として二軸延伸フィルム成形法により 多数のミクロボイドを有するように形成されたフィルム法合成紙を基材1aとし ており、この基材1aの一側表面に各パズル体A・B・C・Dの道路図柄が印刷 されており、基材1aの印刷層10上に透明プラスチックフィルム11が積層さ れているとともに、基材1aの他側表面に透明プラスチックフィルム12が積層 されている。
【0006】
【作用】
4種類のパズル体A・B・C・Dは合計12枚用意するだけで、これらパズル 体の辺どうしを突き合わせ状に組み合わせることにより、例えば図6ないし図9 に示すごとく各パズル体の道路図柄の道路端が途切れないループ状に限定した基 本パターンだけでも、数通りつくることができる。同趣旨の道路パターンも、例 えば第1パズル体Aの数を5枚に増やせば、図10に例示するごとく更に変化に 富むものとなる。 加えて、道路図柄の道路端が外側に生じる形態を採用するなら、先の4種類の パズル体A・B・C・Dを合計12枚揃えるだけでも、図11ないし図15に一 部を例示のとおり数100通りまでつくることが可能となる。
【0007】
【考案の効果】
請求項1に係る本考案によれば、コーナー路2が描かれた第1パズル体Aを少 なくとも4枚、T字路3が描かれた第2パズル体Bを少なくとも6枚、直線路4 が描かれた第3パズル体Cを少なくとも1枚、十字路5が描かれた第4パズル体 Dを少なくとも1枚、従って最少で4種12枚のパズル体を備えているだけであ りながらも、無数パターンの道路地図を創り出すことができる。このことは、パ ズル体の種類と枚数とが無制約に存在する場合に比べて、子供の感性や創造力を 高め、知能指数の向上に資することを意味する。
【0008】 請求項2に係る本考案によれば、親子が入浴しながら、パズル体A・B・C・ Dを浴槽の湯水に漬けて濡らした状態で、浴室の壁面に水の表面張力を利用しな がら貼り付けることにより、親が子に道路地図を楽しく遊びながらつくらせるに 有利である。すなわち、水に濡れても、表面の透明プラスチックフィルム11が 印刷層10をよく保護し、多数のミクロボイドを有する基材1aは耐水性、強度 、印刷性を保証し、裏面の透明プラスチックフィルム12が壁面への貼り付き性 を確保するからである。
【0009】
【実施例】
本考案にかかる道路地図のジグソーパズル玩具は、同形・同大の正方形に形成 された4種類で合計12枚のパズル体A・B・C・Dからなる。 第1パズル体Aは、図1に示すごとく、パズル本体1の表面にL字状のコーナ ー路2が印刷表示されており、このコーナー路2の両端が、パズル本体1の隣接 する2辺の各中央にそれぞれ位置している。残り2辺間には、池の部分図柄6が 印刷表示されている。この第1パズル体Aは、少なくとも4枚備えている。
【0010】 第2パズル体Bは、図2に示すごとく、パズル本体1の表面にT字路3が印刷 表示されており、このT字路3の3箇所の端が、パズル本体1の対向する2辺と 、この2辺間の辺との各中央にそれぞれ位置している。この第2パズル体Bは、 少なくとも6枚備えている。
【0011】 第3パズル体Cは、図3に示すごとく、パズル本体1の表面に直線路4が印刷 表示されており、この直線路4の両端が、パズル本体1の対向する2辺の各中央 にそれぞれ位置している。第3パズル体Cは少なくとも1枚備えている。
【0012】 第4パズル体Dは、図4に示すごとく、パズル本体1の表面に十字路5が印刷 表示されており、この十字路5の4箇所の端が、パズル本体1の全ての各辺の中 央にそれぞれ位置している。第4パズル体Dは少なくとも1枚備えている。
【0013】 各パズル体A・B・C・Dにおけるパズル本体1は、図5に示すごとく基材1 aの表面に印刷層10を形成し、この印刷層10上にポリプロピレン製の透明プ ラスチックフィルム11をラミネートするとともに、基材1aの裏面側にも同じ ポリプロピレン製の透明プラスチックフィルム12をラミネートしてなる。基材 1aとしては、浴室での使用を考慮して、ポリプロピレンを主原料として二軸延 伸フィルム成形法により多数のミクロボイドを有するように形成されたフィルム 法合成紙が用いられている。
【0014】 別に台紙を有する。この台紙は、紙ないし合成紙からなる。台紙基材の表面に 文字や図形を描いた印刷層を形成し、パズル本体1と同様に印刷層上と台紙基材 の裏面とにポリプロピレン製の透明プラスチックフィルムをラミネートしてなる 。ここでの台紙基材はパズル本体1の基材1aと同じ材質のものを用いる。
【0015】 使用に際しては、台紙は浴槽内の湯水に漬けて濡らしたのち、浴室の壁面に貼 り付ける。次に、各パズル体A・B・C・Dも湯水で濡らし、これを台紙の表面 上にスライドさせながら、パズル本体1の辺どうし(道路模様の道路端どうし) を突き合わせるように組み合わせることにより、道路地図を作る。台紙は1カ月 位は剥がれることはなく、パズル体も台紙から12時間位までなら剥がれ落ちる ことはない。浴室の壁面がタイル壁であっても、台紙を用いずにパズル体のみを 直貼りすることが可能ではある。
【0016】 本考案は先の4種類のパズル体A・B・C・Dにおいて、これの必要最小限の 枚数を越えて予備的に用意しておくことは、道路パターンの更なる数の作成を可 能にするうえで有用である。例えば、第1パズル体Aを5枚にすると、図10に 示すごとくループ状の道路パターンも増加できる。また、例えば、「工事中」な どと表示した別の第5パズル体Eを用意すると、図16および図17に例示する 形態も可能となり、その際の道路パターンの数は無限化する。
【0017】 パズル本体1は、各種材質の基材1a上に印刷フィルムを積層して得てもよい し、基材1aは平板状のゴム磁石製にして金属製の台板上に吸着させる使用形態 も可能である。更には、パズル本体1の辺に凹部と凸部とを設けて、これの厚み 方向において凹凸部を嵌係合させて組み合わせて行く形態を採用することもでき る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1パズル体の平面図
【図2】第2パズル体の平面図
【図3】第3パズル体の平面図
【図4】第4パズル体の平面図
【図5】パズル本体の断面図
【図6】第1グループの使用例を示す平面図
【図7】第1グループの使用例を示す平面図
【図8】第1グループの使用例を示す平面図
【図9】第1グループの使用例を示す平面図
【図10】第1パズル体を1枚増したときの第1グルー
プの使用例を示す平面図
【図11】第2グループの使用例を示す平面図
【図12】第2グループの使用例を示す平面図
【図13】第2グループの使用例を示す平面図
【図14】第2グループの使用例を示す平面図
【図15】第2グループの使用例を示す平面図
【図16】異種類のパズル体を増したときの第2グルー
プの使用例を示す平面図
【図17】異種類のパズル体を増したときの第2グルー
プの使用例を示す平面図
【符号の説明】
1 パズル本体 1a 基材 2 コーナー路 A 第1パズル体 3 T字路 B 第2パズル体 4 直線路 C 第3パズル体 5 十字路 D 第4パズル体 10 印刷層 11・12 透明プラスチックフィルム

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パズル本体1が、同形同大の正四角形に
    形成されており、 パズル本体1の表面にL字状のコーナー路2が描かれて
    いて、コーナー路2の両端がパズル本体1の隣接する2
    辺の各中央にそれぞれ位置する第1パズル体Aを少なく
    とも4枚備えており、 パズル本体1の表面にT字路3が描かれていて、T字路
    3の3箇所の端がパズル本体1の対向する2辺と、この
    2辺間の辺との各中央にそれぞれ位置している第2パズ
    ル体Bを少なくとも6枚備えており、 パズル本体1の表面に直線路4が描かれていて、直線路
    4の両端がパズル本体1の対向する2辺の各中央にそれ
    ぞれ位置している第3パズル体Cを少なくとも1枚備え
    ており、 パズル本体1の表面に十字路5が描かれていて、十字路
    5の4箇所の端がパズル本体1の全ての各辺の中央にそ
    れぞれ位置している第4パズル体Dを少なくとも1枚備
    えていることを特徴とする道路地図のジグソーパズル玩
    具。
  2. 【請求項2】 4種類のパズル体A・B・C・Dのパズ
    ル本体1は、ポリプロピレン樹脂を主原料として二軸延
    伸フィルム成形法により多数のミクロボイドを有するよ
    うに形成されたフィルム法合成紙を基材1aとし、 この基材1aの一側表面に各パズル体A・B・C・Dの
    道路図柄が印刷されており、 基材1aの印刷層10上に透明プラスチックフィルム1
    1が積層されているとともに、基材1aの他側表面に透
    明プラスチックフィルム12が積層されている請求項1
    記載の道路地図のジグソーパズル玩具。
JP1999000013U 1999-01-06 1999-01-06 道路地図のジグソ―パズル玩具 Expired - Fee Related JP3060692U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000013U JP3060692U (ja) 1999-01-06 1999-01-06 道路地図のジグソ―パズル玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000013U JP3060692U (ja) 1999-01-06 1999-01-06 道路地図のジグソ―パズル玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060692U true JP3060692U (ja) 1999-09-07

Family

ID=43194504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000013U Expired - Fee Related JP3060692U (ja) 1999-01-06 1999-01-06 道路地図のジグソ―パズル玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060692U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5035666A (en) Blocks with platform, wheel and recesses
GB633951A (en) Educational toy and game
Clements et al. Math play
JP3060692U (ja) 道路地図のジグソ―パズル玩具
US5720481A (en) Educational puzzle toy set
KR200189795Y1 (ko) 칠교놀이 셋트
CN212731018U (zh) 魔块盒
JPH096227A (ja) 幼児用教材
JP2001113036A (ja) 組み合わせピース
TWI827524B (zh) 生態寓教圖板組合裝置
KR200317711Y1 (ko) 학습용 퍼즐지도
JP3047284U (ja) 浴室用知育玩具
JPH0524398Y2 (ja)
RU34094U1 (ru) Логическая игра
JPH0533196Y2 (ja)
JPH11119643A (ja) 数量学習用教具
JP3046068U (ja) 立体組み合せ積み木玩具
RU26437U1 (ru) Головоломка
JPH054866Y2 (ja)
JPH0228946Y2 (ja)
JPH0724394U (ja) 幼児用玩具
JP3000425U (ja) 砂場用玩具および砂場用玩具セット
RU19195U1 (ru) Устройство для креативного обучения или самообучения
JPS6312363Y2 (ja)
CN2212807Y (zh) 数学智力拼板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees