JP3056530B2 - 耐摩耗性を有するペルフルオロポリエーテル潤滑剤 - Google Patents

耐摩耗性を有するペルフルオロポリエーテル潤滑剤

Info

Publication number
JP3056530B2
JP3056530B2 JP2410304A JP41030490A JP3056530B2 JP 3056530 B2 JP3056530 B2 JP 3056530B2 JP 2410304 A JP2410304 A JP 2410304A JP 41030490 A JP41030490 A JP 41030490A JP 3056530 B2 JP3056530 B2 JP 3056530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
same
range
perfluoropolyether
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2410304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108896A (ja
Inventor
コスタンテ、コルティ
パオロ、サベルリ
ラウラ、モンターニャ
ラルフ、ジェー、デ、パスカレ
Original Assignee
アウシモント、ソチエタ、ペル、アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウシモント、ソチエタ、ペル、アツィオーニ filed Critical アウシモント、ソチエタ、ペル、アツィオーニ
Publication of JPH04108896A publication Critical patent/JPH04108896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056530B2 publication Critical patent/JP3056530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/041Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/38Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/40Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M107/44Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/22Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M147/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/06Perfluorinated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/02Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/02Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only
    • C10M2213/023Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • C10M2213/043Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/0606Perfluoro polymers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0623Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/0403Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/041Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction
    • C10M2217/0415Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/042Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
    • C10M2217/0425Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • C10M2217/0435Mannich bases used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/044Polyamides
    • C10M2217/0443Polyamides used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/045Polyureas; Polyurethanes
    • C10M2217/0453Polyureas; Polyurethanes used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • C10M2217/0465Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/02Macromolecular compounds from phosphorus-containg monomers, obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/051Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0001】発明の分野 本発明は、潤滑特性を有し且つ耐摩耗性が向上したペル
フルオロポリエーテル化合物を基剤とする組成物に関す
る。イタリヤ国特許出願第20,322 A/86号公
報から、動粘度が20℃で8,000〜40,000c
Stの流動性ペルフルオロポリエーテルを潤滑油または
過フッ化潤滑グリースの成分として使用し、摩擦係数の
低い潤滑剤を得ることが知られている。該特許出願明細
書には、動粘度が低く例えば30〜250cStである
直鎖型のペルフルオロポリエーテルからは低摩擦係数を
得ることは出来ないことが示されている。一方、ペルフ
ルオロポリエーテルの耐摩耗性は、粘度増加によって改
善されないので、摩擦係数との直接の相関はないことが
わかっている。
【0002】
【0002】更に、イタリヤ国特許出願第20,159
A/86号公報からは、ペルフルオロポリエーテル化
合物を基剤とした潤滑剤に対する数種類の添加剤であっ
て、このペルフルオロポリエーテルに防錆性を付与する
ものが知られている。また、この場合には、これらの添
加剤はペルフルオロポリエーテル潤滑剤に特別な耐摩耗
性を付与しないものと思われ、したがってこの耐摩耗性
と防錆性とは直接相関しないことが明らかである。一
方、ペルフルオロポリエーテル潤滑剤の耐摩耗性は鉱油
の耐摩耗性と同様であり、潤滑剤を実際に適用するほと
んどの場合に完全に満足のいくものではない。
【0003】
【0003】発明の要約 本出願人は、一般式
【0004】
【化2】 を有するフルオロポリエーテルから成る潤滑剤または式
(I) のフルオロポリエーテルを添加剤として含む下記に
定義するペルフルオロポリエーテルを基剤とした組成物
が一層良好な耐摩耗性を示すことを見出した。
【0005】
【0004】式(I) において、指数m、n、sおよびp
を有するペルフルオロオキシアルキレン単位は鎖に沿っ
てランダムに分布している。式(I) の構造における係数
m、n、sおよびpは、この構造から成る生成物の平均
分子量が1,000〜100,000、好ましくは2,
000〜5,000となるような整数である。これらの
係数のいずれもが0でないときには、s/pの比は約1
0であり、s/nの比は0.5〜1.5であり、n/m
の比は約10である。nが0であるときには、s/pは
約10であり、s/mは約20であり、sとpが0であ
るときには、n/mは0.6〜2である。式(−CF
−CF−CFO)および/または(−CFCF
CFCFO−)のペルフルオロオキシアルキレン単
位も、式(I) の構造に含まれることができる。
【0006】
【0005】末端基TおよびT′は互いに同じであるか
または異なるものであり、式CFX−、C
−、CX−の不活性末端基の群、およびカルボン
酸性、アルコール性、アミド性、ケトン性、アミン性、
アルコキシル性の基を含むフッ素化された反応性末端基
の群、例えば式
【0007】
【化3】 (式中、X=F、Cl、RおよびRは互いに同じで
あるかまたは異なるものであり、Hまたはアルキル、ア
ルキルアリール、アリール基であって、所望により−O
H、ハロゲンのような置換基を含むかまたはNと共にヘ
テロ環状基を形成することができ、これはO、S、Pの
ような他のヘテロ原子を含むこともでき、Aは第一級、
第二級または第三級アミンまたはヘテロ環状基であって
所望によりO、S、Pのような他のヘテロ原子を含むこ
ともでき、Y=−OCH、−NH、−NR
ある)を有するものが挙げられ、但し、TとT′の少な
くとも一方は上記反応性基の一つであるか、またはsと
pが0であるときには、TとT′は同じであるかまたは
互いに異なるものであり、基−CF−CHOH、−
CF−COOH、または−CF−CNである。
【0008】
【0006】構造(I) の生成物は、一般式
【0009】
【化4】 (式中、m、n、s、pおよびXは前記と同じ意味を有
し、LおよびL′は互いに同じであるかまたは異なるも
のであり、式−CXF、−CXF、−CXF
(但し、X=F、cl)の不活性末端基の群の中の基で
あるか、式
【0010】
【化5】 の反応性末端基の群の中の基であり、LまたはL′の少
なくとも一方は上記反応性末端基の一つである。)の前
駆体から得ることができる。
【0011】
【0007】式(II)の構造においては、基(−CF
CFO−)および/または(−CFCFCF
CFO−)も存在し得る。式(II)の前駆体は、既知
の手法にしたがって溶媒の存在下または不存在下にて、
−80°〜+40℃の温度で、紫外線照射の存在下にて
テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、ク
ロロトリフルオロエチレンのような1種類以上のペルハ
ロオレフィンを酸素と反応させた後、このようにして得
られる生成物を200〜250℃で熱処理することによ
り、その中に存在し得る過酸化物基(−O−O−)を分
解することによって調製することができる。式(II)の構
造では、nが0であるときにはXはFであり、sとpが
0であるときには、反応性末端基は−CFCOFによ
って構成され、XはFまたはClである。
【0012】
【0008】構造(I) の生成物は、構造(II)の生成物か
ら直接に、または後者に含まれる反応性末端基とH
またはアミンNHRのような適当な試薬との反応
によって、または生成する基を更に転換してアルコール
性基を生成させることによって、または対応するカルボ
ン酸基、ニトリル基の還元によって、カルボン酸基をア
ミンで処理することによる対応する第一級アミド基およ
び第四級アンモニウムカルボキシル化基の脱水によっ
て、得ることができる。
【0013】
【0009】式(I) の前記化合物は、そのまま用いるこ
とができるほか、下記の群の一つに属するペルフルオロ
ポリエーテルにおける耐摩耗性を向上する添加剤として
用いることができる。
【0014】
【0010】
【0015】
【化6】 (式中、Xは−Fまたは−CFであり、AおよびA′
は互いに同じであるかまたは異なるものであり、−CF
、C、Cであることができる。単位(C
CF(CF)O)および(CFXO)はペルフル
オロポリエーテル鎖に沿ってランダムに分布し、mとn
はm/nの比が20〜1,000の範囲となり、ペルフ
ルオロポリエーテルの粘度が10〜4,000cStと
なるような整数である。)これらのペルフルオロポリエ
ーテルは英国特許第1,104,482号公報に記載の
方法にしたがってヘキサフルオロプロペンの光酸化反応
によって、および英国特許第1,226,566号公報
に記載の方法にしたがって末端基を引き続き不活性基に
変換することによって得られる。
【0016】
【0011】
【0017】
【化7】 (式中、Bは−C、−Cであることがで
き、mは生成物の粘度が1群について上記した値の範囲
にあるようにする正の整数である)。これらの化合物は
米国特許第2,242,218号公報に記載の方法に従
うヘキサフルオロプロペンエポキシドのイオンオリゴマ
ー化および引き続くアシルフルオリド(COF)のフッ
素による処理により調製される。
【0018】
【0012】
【0019】
【化8】 (式中、mは生成物の粘度が前記範囲となるような整数
である)。これらの生成物は米国特許第3,214,4
78号公報に記載の方法による、ヘキサフルオロプロペ
ンエポキシドのイオンテロマー化および引き続くアシル
フルオリドの光化学二量体化によって得られる。
【0020】
【0013】4.A′O[CFCF(CF)O]
−(CO)(CFXO)A(式中、Aおよび
A′は互いに同じであるかまたは異なるものであり、−
CF、−C、−Cであることができ、X
は−F、−CFであり、m、nおよびqは整数であり
0であることもできるが、それらはペルフルオロポリエ
ーテルの粘度が前記範囲となるようにするものであ
る)。これらの生成物は米国特許第3,665,041
号公報に記載の方法によってCとCとの混
合物の光酸化および引き続くフッ素による処理によって
得られる。
【0021】
【0014】5. CFO(CO)(CF
O)−CF (式中、qおよびpは互いに同じであるかまたは異なる
ものであり、p/qの比が0.1〜5であり、粘度が前
記の範囲になるようにする整数である)。これらのペル
フルオロポリエーテルは米国特許第3,715,378
号公報によるCの光化学酸化の後に米国特許第
3,665,041号公報に記載の方法によって光酸化
生成物をフッ素で処理することによって調製される。
【0022】
【0015】6. AO−(CF−CF−CF
O)−A′ (式中、AおよびA′は互いに同じであるかまたは異な
るものであり、−C、−Cであることがで
き、mは生成物粘度が前記の値の範囲になるようにする
整数である)。これらの生成物は、欧州特許第148,
482号公報によって得られる。
【0023】
【0016】7. DO−(CF−CFO)D′ (DおよびD′は互いに同じであるかまたは異なるもの
であり、−CF、−Cであることができ、rは
生成物粘度が前記範囲の値となるような整数である)。
これらの生成物は米国特許第4,523,039号公報
にしたがって調製される。
【0024】
【0017】
【0025】
【化9】 (式中、R′はペルフルオロアルキルであり、nは少
なくとも8であり、RfはFまたはペルフルオロアルキ
ルである)。これらのペルフルオロポリエーテルはPC
T特許出願WO 87/00538号明細書に記載され
ている。
【0026】
【0018】式(I) の化合物と付加することができる他
のベース流体としては、前記のものの外に、パラフィン
および/または芳香族鉱油、ポリオレフィン、シリコー
ンおよびフッ化シリコーン系流体およびポリホスファゼ
ンを挙げることができる。前記の1〜8の群のペルフル
オロポリエーテルはペルフルオロアルキル不活性末端基
を有し、蒸気圧が極めて低い液体であり、20℃での粘
度が一般的には50〜100,000cSt、好ましく
は100〜2,000cStである。式(I) の前記生成
物はこれらの流体に可溶性である。したがって、本発明
の目的は、前記式(I) のポリエーテル100〜0.1重
量%、好ましくは10〜0.5重量%と、前記群1〜8
の少なくとも1つに属するペルフルオロポリエーテル
(ベース流体)0〜99.9%、好ましくは90〜9
9.5重量%とを含んで成る組成物の耐摩耗性潤滑剤と
しての使用である。
【0027】
【0019】下記の実施例は、例示のためのものであ
り、本発明の範囲を制限するものではない。下記実施例
は、前記群1〜8のペルフルオロポリエーテルおよび/
または一般式(I) のフルオロポリエーテルを含んでなる
潤滑油の特性決定に関するものである。前記式(I) のペ
ルフルオロポリエーテルから成る、またはこれを含み或
いは含まないこれらの実施例の潤滑油は、混合潤滑が起
こる操作条件下で4ボール摩耗試験機を用いるASTM
D 4172B法によって、それらの耐摩耗性につい
て特性決定した。
【0028】
【0020】用いた測定法の要約 3個の鋼製ボール(直径0.5インチ)を適当な容器に
固定して、評価する潤滑剤をコーティングした。これら
のボールと同じ型の4番目のボールをこれらのボールの
上に置いて3点で接触するようにし、所定の負荷を加え
て、所定時間回転させた。潤滑剤は所定の温度で温度調
節した。潤滑剤の挙動を、固定したボールの平均摩耗直
径に基づいて比較した。
【0029】
【0021】装置 試験装置は、電気モーターと様々な回転速度で操作する
ことができるプーリー系とから成っている。鋼製ボール
(直径0.5インチ)から成る上部試験片を含むスピン
ドルは、被動軸と一体になっている。容器中、回転する
ボールの付近に、前記のボールと直径および材質が同じ
更に3個のボールが配置され、潤滑剤中に固定され、浸
漬されている。下から上に加えられる可変負荷は、スピ
ンドルと一体になっているボールに対し下になっている
ボールを押す。負荷は水準装置によって加えられる。誘
導加熱装置によって容器の内部の潤滑部の温度を一定に
保つ。熱電対がその中に配置されている。所定の潤滑剤
温度に達し、所定の負荷を加え、回転の軸速度を選択し
たならば、試験を開始して、所定の時間行った。
【0030】
【0022】試験条件 報告された結果は、下記の条件下で行った試験に関する
ものである。 負荷: 40kg、 温度: 75℃、 回転速度: 1200rpm、 時間: 60分間。
【0031】
【0023】ボールの調製 AISIスチール標準番号E−52100製のクロム鋼
製のボールで、直径が0.5インチであり、グレードが
25 EP(Extra Polish)のものを、最初にn−ヘキ
サン中(15分間)に、次いでデリフレン(Delifrene)
HP(トリクロムトリフルオロエタン)中(15分
間)に浸漬することによって洗浄および脱脂した後、最
後に乾燥空気で乾燥した。
【0032】
【0024】摩耗の評価 試験が完了したならば、ハウジングから3個の(下部)
ボールを取り出さずに、0.01mmの感度を有する顕
微鏡によってそれぞれのボールについて摩耗を測定し、
ハウジングから油を15分間滴らせることによって除去
し、特に摩耗部分をデリフレンHPで洗浄した後、それ
ぞれボールについて回転の結果表面に生じた摩耗の窪み
の2つの直径(一つの直径は回転の方向であり、他の直
径は前者に垂直な方向である)を測定し(6回測定)、
次いでこれらの値の平均を採り、平均摩耗直径(mm)
である試験の結果を得た。
【0033】
【0025】実施例1〜5 様々な粘度を有し、式
【0034】
【化10】 (式中、X=CFまたはF、A、A′=CF、C
またはC、m/n=20)を有する群1に属
するペルフルオロポリエーテルをベース流体として用
い、様々な平均分子量を有する式
【0035】
【化11】 (式中、
【0036】
【化12】 s/p=10、s/m=20、p/m=2)を有するフ
ルオロポリエーテルを添加剤として用いることによって
組成物を調製した。これらの組成物は、ベース流体を添
加剤と混合することによって調製した。それぞれのベー
ス流体と添加剤の特性、組成物中のそれらの量、および
それぞれの組成物に関する平均摩耗直径の値を、表1に
示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【0026】実施例6 耐摩耗性の定量は、ベース流体と全く混合されていない
実施例1の添加剤についてだけ行った。平均摩耗直径は
0.65mmであった。
【0039】
【0027】実施例7 実施例1を、添加剤として式
【0040】
【化13】 [式中、s/p=10、s/m=20、p/m=2、
【0041】
【化41】 ]を有する平均分子量が約2,400の化合物を、ベー
ス流体との混合物に対して6重量%の量で用いて、繰り
返した。平均摩耗直径は0.48mmであった。
【0042】
【0028】実施例8〜9 群1のベース流体と、式
【0043】
【化15】 [式中、s/p=10、s/m=20、p/m=2、
【0044】
【化16】 ]を有する添加剤とから成る組成物の耐摩耗性を測定し
た。組成物の特性および摩耗試験の結果を表2に示す。
【0045】
【表2】
【0046】
【0029】実施例10〜12 添加剤なしで、実施例3,4および5でベース流体とし
て用いた群1のペルフルオロポリエーテルの耐摩耗性を
評価した。実測した平均摩耗直径はそれぞれ0.85、
0.78および0.73mmであった。
【0047】
【0030】実施例13〜14 群4および5のベース流体、すなわち
【0048】
【化17】 (式中、X=FまたはCF、m/n=1.5、m/q
=15、AおよびA′は互いに同じであるかまたは異な
るものであり、−CFおよび/または−Cおよ
び/または−C)を有し、20℃での動粘度が、
250cStであり、平均分子量が4,000であるも
の、および CFO(CFCFO)(CFO)CF (式中、p/q=1)であって動粘度が20℃で150
cStであり、平均分子量が7,850であるものと、
実施例1と同じ添加剤5重量%とからなる組成物の耐摩
耗性をそれぞれ測定した。2種類の組成物に対する摩耗
試験では、平均直径がそれぞれ0.53および0.70
mmとなった。
【0049】
【0031】実施例15 実施例14のペルフルオロポリエーテル(ベース流体)
95重量%と、20℃での動粘度が80cStであり、
式 HOCH−CF−Rf−CF−CHOH を有する化合物97重量%と、式 HOOC−CF−Rf−CF−COOH (式中、Rf=平均分子量が2,000であり、構造が O(−CFCFO)(CFO) であり、n/m=0.7であるペルフルオロポリエーテ
ル鎖)を有する化合物3重量%とから成る添加剤混合物
5重量%とから成る組成物の耐摩耗性を測定した。平均
摩耗直径は0.64mmであった。
【0050】
【0032】実施例16〜17 添加剤を添加せずに、実施例13および14でベース流
体として用いたペルフルオロポリエーテル(それぞれ群
4および5)の耐摩耗性を評価した。平均摩耗直径は、
それぞれ0.90および0,92mmであった。
【0051】
【0033】実施例18〜19(比較試験) 2つの実施例では、20℃での動粘度が250cStで
ある群5の型のペルフルオロポリエーテルに、式
【0052】
【化18】 を有するフッ素化ホスフィン(ペルフルオロポリエーテ
ル用の通常の安定剤)2重量%を加えたもの、および同
じペルフルオロポリエーテルで添加剤を加えなかったも
のの耐摩耗性を測定した。第一の実施例では、平均摩耗
直径は1.52mmであり、第二の実施例では、平均摩
耗直径は0.94mmであった。
【0053】
【0034】実施例20(比較試験) 実施例1のペルフルオロポリエーテルから成るベース流
体97重量%と、式 NC−CF−Rf−CF−CN を有する化合物97重量%および式 HOOC−CF−Rf−CF−COOH (式中、Rf=平均分子量が2,000で、実施例15
に定義された構造を有するペルフルオロポリエーテル
鎖)を有する化合物3重量%からなる添加剤混合物3重
量%とを含んで成る組成物を調製した。この添加剤混合
物は、本実施例のペルフルオロポリエーテルに防錆性を
付与することができる混合物として、本出願人によるイ
タリヤ国特許出願第20,183 A/88号公報に記
載されている。得られた平均摩耗直径は、1.04mm
であった。
【0054】
【0035】実施例21 式
【0055】
【化19】 (式中、s/p=10、s/m=20、p/m=2、T
=CF−COOH)を有し、平均分子量が約5,00
0の化合物を添加剤としてベース流体との混合物に対し
て2重量%の量で用いて、実施例1を繰り返した。平均
摩耗直径が0.69mmであった。
【0056】
【0036】実施例22 実施例1のベース流体から成り、式
【0057】
【化20】 (式中、s/p=10、s/m=20、p/m=2、
【0058】
【化21】 )を有し、平均分子量が2,100の化合物を添加剤と
して用いている組成物の耐摩耗性を評価した。混合物に
対する添加剤2重量%および4重量%をベース流体と共
に含む組成物を評価したところ、平均摩耗直径は検討を
行った両添加剤濃度について0.49mmであった。
【0059】
【0037】実施例23 イタリヤ国特許第1,151,732号公報にしたがっ
て調製したグリースであって、ベース流体として実施例
1〜5に記載した群1のペルフルオロポリエーテルであ
って動粘度が20℃で1,500cStのもの(66.
5重量%)と、添加剤として実施例1〜5に記載の添加
剤で、平均分子量が2,250のもの(3.5重量%)
と、増粘剤としてアルゴフロン(Algoflon)L206(本
出願人が製造)のようなポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)(30重量%)とを含むものの耐摩耗性を
測定した。平均摩耗直径は0.98mmであった。
【0060】
【0038】実施例24 実施例23に記載の手法にしたがって、ベース流体とし
て実施例23に用いた添加剤(70重量%)と増粘剤と
してPTFE型アルゴフロンL206(30重量%)を
用いることによってグリースを調製した。このグリース
について、耐摩耗性および平均摩耗直径(0.70m
m)を測定した。
【0061】
【0039】実施例25 実施例23の手法によって、ベース流体として実施例2
3に用いたのと同じペルフルオロポリエーテル(67.
8%)と、添加剤として実施例15に記載したのと同じ
添加剤(2.2重量%)を含むグリースを調製した。こ
のグリースの配合のための増粘剤として、PTFE型ア
ルゴフロンL206を用いた。このようにして調製した
グリースについて行った摩耗試験から、平均直径の値
0.96mmが得られた。
【0062】
【0040】実施例26(比較試験) 実施例23に記載の方法で調製したグリースであって、
ベース流体として実施例23と同じペルフルオロポリエ
ーテルを、また増粘剤としてPTFE型アルゴフロンL
206を含むものの耐摩耗性を測定した。平均摩耗直径
は1.4mmであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C10N 50:10 (72)発明者 ラルフ、ジェー、デ、パスカレ イタリー国ミラノ、ビアレ、カルダラ、 20 (56)参考文献 特開 平1−272696(JP,A) 特開 昭61−155345(JP,A) 特開 平2−101626(JP,A) 特開 平2−163195(JP,A) 特開 平3−130918(JP,A) 米国特許4085137(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C10M 107/38 C10M 147/00 C10N 20:02 C10N 20:04 C10N 30:06 C10N 50:10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A. 一般式 【化1】 (式中、TおよびT′は互いに同じであるかまたは異な
    るものであり、式−CFX、−CX、−C
    Xの不活性末端基、およびカルボン酸性および/また
    はアルコール性および/またはケトン性および/または
    アミド性および/またはアミン性および/またはアルコ
    キシル性の基を含むフッ素化された反応性末端基であ
    り、但しTとT′の少なくとも一方は前記反応性末端基
    の一つであり、 X=F、Clであり、 m、n、s、およびpはポリエーテルの平均分子量が
    1,000〜100,000になるような整数であり、
    但しこれらの係数がいずれも0でないときには、s/p
    は約10であり、s/nは0.5〜1.5の範囲であ
    り、且つn/mは約10であり、nが0であるときに
    は、s/pは約10であり、s/mは約20であり、s
    とpが0であるときには、n/mは0.6〜2の範囲で
    あり、前記反応性末端基は下記式を有するものから選択
    されたものである。 【化2】 (式中、 RおよびRは互いに同じであるかまたは異なるもの
    であり、Hまたはアルキル、アルキルアリール、アリー
    ル基であって、所望により−OH、ハロゲンのような置
    換基を含むかまたはNと共にヘテロ環状基を形成するこ
    とができ、これはO、S、Pのような他のヘテロ原子を
    含むこともでき、 Aは第一級、第二級または第三級アミンまたはヘテロ環
    状基であって所望によりO、S、Pのような他のヘテロ
    原子を含むこともでき、 Y=−OCH、−NH、−NRである)) を有するポリエーテル0.5〜10重量%と、 B. 下記の群1〜8の少なくとも一つに属するペルフ
    ルオロポリエーテル99.5〜90重量%、とを含んで
    成る耐摩耗性潤滑剤組成物。 【化3】 (式中、Xは−Fまたは−CFであり、AおよびA′
    は互いに同じであるかまたは異なるものであり、−CF
    、C、Cであることができる。単位(C
    CF(CF)O)および(CFXO)はペルフル
    オロポリエーテル鎖に沿ってランダムに分布し、mとn
    はm/nの比が20〜1,000の範囲となり、ペルフ
    ルオロポリエーテルの粘度が10〜4,000cStと
    なるような整数である。) 【化4】 (式中、Bは−C、−Cであることがで
    き、mは生成物の粘度が1群について上記した値の範囲
    にあるようにする正の整数である。) 【化5】 (式中、mは生成物の粘度が前記範囲となるような整数
    である。) 4.A′O[CFCF(CF)O]−(C
    O)(CFXO)−A(式中、AおよびA′は互い
    に同じであるかまたは異なるものであり、−CF、−
    、−Cであることができ、Xは−F、−
    CFであり、m、nおよびqは整数であり0であるこ
    ともできるが、それらはペルフルオロポリエーテルの粘
    度が前記範囲となるようにするものである。) 5. CFO(CO)(CFO)−CF
    (式中、pおよびqは互いに同じであるかまたは異なる
    ものであり、p/qの比が0.1〜5であり、粘度が前
    記の範囲になるようにする整数である。) 6. AO−(CF−CF−CFO)−A′ (式中、AおよびA′は互いに同じであるかまたは異な
    るものであり、−C、−Cであることがで
    き、mは生成物粘度が前記の値の範囲になるようにする
    整数である。) 7. DO−(CF−CFO)D′ (DおよびD′は互いに同じであるかまたは異なるもの
    であり、−CF、−Cであることができ、rは
    生成物粘度が前記範囲の値となるような整数である。) 【化6】 (式中、R′はペルフルオロアルキルであり、nは少
    なくとも8であり、RfはFまたはペルフルオロアルキ
    ルである。)
  2. 【請求項2】 一般式(I) のポリエーテルの平均分子量
    が2,000〜5,000である、請求項1に記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の組成物と増粘
    剤とを含んで成る耐摩耗性潤滑剤グリース組成物。
  4. 【請求項4】増粘剤がポリテトラフルオロエチレンから
    成る、請求項3に記載の潤滑剤がグリース組成物。
JP2410304A 1989-12-12 1990-12-12 耐摩耗性を有するペルフルオロポリエーテル潤滑剤 Expired - Fee Related JP3056530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT02267289A IT1237887B (it) 1989-12-12 1989-12-12 Lubrificanti perfluoropolieterei aventi proprieta' antiusura
IT22672A/89 1989-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108896A JPH04108896A (ja) 1992-04-09
JP3056530B2 true JP3056530B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=11199118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410304A Expired - Fee Related JP3056530B2 (ja) 1989-12-12 1990-12-12 耐摩耗性を有するペルフルオロポリエーテル潤滑剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5124058A (ja)
EP (1) EP0435062B1 (ja)
JP (1) JP3056530B2 (ja)
CN (1) CN1052502A (ja)
AU (1) AU6805990A (ja)
CA (1) CA2032023C (ja)
DE (1) DE69002744T2 (ja)
IT (1) IT1237887B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3240654B2 (ja) * 1991-06-20 2001-12-17 ソニー株式会社 パーフルオロポリエーテル誘導体及びこれを用いた潤滑剤並びに磁気記録媒体
IT1251577B (it) * 1991-10-02 1995-05-17 Ausimont Spa Olii e grassi lubrificanti.
JP3154232B2 (ja) * 1992-02-14 2001-04-09 ソニー株式会社 磁気記録媒体
JP3186223B2 (ja) * 1992-06-26 2001-07-11 ソニー株式会社 磁気記録媒体
US5351786A (en) * 1992-08-31 1994-10-04 Cleveland State University High temperature lubrication for metal and ceramic bearings
JPH07216375A (ja) * 1993-02-24 1995-08-15 Hitachi Maxell Ltd 潤滑剤
EP0657524B1 (en) * 1993-12-01 1999-03-31 AUSIMONT S.p.A. Mineral or synthetic, hydrogen-based greases, having improved properties
JP3816118B2 (ja) * 1993-12-01 2006-08-30 アウシモント、ソチエタ、ペル、アツィオーニ 改良された特性を有する、水素添加された鉱物性または合成グリース
RU2045544C1 (ru) * 1994-02-04 1995-10-10 Акционерное общество "Автоконинвест" Амиды и эфиры перфторполиоксаалкиленсульфо- или перфторполиоксаалкиленкарбоновых кислот и способ их получения
GB2286598B (en) * 1994-02-04 1998-07-08 Sony Corp Magnetic head coated with magnetic-head cleaning solution
USH1537H (en) 1994-12-01 1996-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Perfluorinated polyether lubricant compositions
IT1289937B1 (it) * 1997-02-20 1998-10-19 Ausimont Spa Composizione per rimuovere sostanze oleose da substrati.
US6548454B1 (en) * 1997-08-29 2003-04-15 Nsk Ltd. Rolling apparatus containing a liquid fluorinated polymer oil and thickening agent
US6162521A (en) * 1997-12-05 2000-12-19 Seagate Technology Llc Fluoropolyether amide lubricants for an information storage system and a method of making the same
WO2000018210A2 (en) * 1998-09-29 2000-04-06 Loctite Corporation Fluorinated oil-containing compositions
DE10066411B3 (de) * 1999-02-12 2013-12-05 Nsk Ltd. Rollenvorrichtung
US6468947B1 (en) * 1999-03-26 2002-10-22 Seagate Technology Llc Lubricants with improved stability for magnetic recording media
JP4162326B2 (ja) * 1999-04-16 2008-10-08 株式会社ジェイテクト 潤滑剤組成物とそれを用いた転がり軸受
US6582823B1 (en) 1999-04-30 2003-06-24 North Carolina State University Wear-resistant polymeric articles and methods of making the same
IT1313597B1 (it) * 1999-08-04 2002-09-09 Ausimont Spa Lubrificanti perfluoropolieterei contenenti gruppi solfonilfluoruro
JP2001200281A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Nishikawa Rubber Co Ltd 摺動性シール部材
JP4229354B2 (ja) * 2000-01-21 2009-02-25 ミネベア株式会社 ピボットアッシー用軸受
GB0001981D0 (en) * 2000-01-31 2000-03-22 Ici Materials Refrigerant lubricant compositions
US6638622B2 (en) * 2001-01-11 2003-10-28 Hitachi Global Storage Technologies Perfluorinated polyethers with metal carboxylate end groups as anti-wetting and corrosion-protective agents
US6528457B2 (en) * 2001-06-28 2003-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composition comprising halogenated oil
EP1306417B1 (en) * 2001-10-23 2012-08-01 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Use of fluorinated liquids for the heat exchange or as working fluids in the presence of ionizing radiations and/or irradiation with neutrons
JP3918520B2 (ja) * 2001-11-14 2007-05-23 Nokクリューバー株式会社 含油軸受用潤滑剤組成物
ITMI20020281A1 (it) * 2002-02-14 2003-08-14 Ausimont Spa Composti fosfazenici ciclici e loro uso come addittivi di oli perfluoropolieterei
ITMI20030372A1 (it) 2003-03-03 2004-09-04 Solvay Solexis Spa Perfluoropolieteri lineari aventi migliorata stabilita' termoossidativa.
JP2004276725A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
ITMI20050006A1 (it) 2005-01-05 2006-07-06 Solvay Solexis Spa Composizioni a base di oli perfluoropolieterei per la formazione di film lubrificanti
ITMI20050583A1 (it) * 2005-04-07 2006-10-08 Solvay Solexis Spa Lubrificanti fluorurati resistenti agli acidi di lewis
US7405296B2 (en) * 2005-04-14 2008-07-29 Solvay Solexis S.P.A. Additives for fluorinated oils
US7385089B2 (en) 2005-12-23 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Fluorochemical ketone compounds and processes for their use
JP5250937B2 (ja) * 2006-02-28 2013-07-31 富士通株式会社 潤滑剤、磁気記録媒体およびヘッドスライダ
ITMI20062306A1 (it) * 2006-11-30 2008-06-01 Solvay Solexis Spa Lubrificanti fluorurati
WO2009151141A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Daikin Industries, Ltd. Surface treatment composition, process for producing the same, and surface-treated article
KR101606609B1 (ko) * 2008-09-26 2016-03-25 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 열을 전달하는 방법
JP6196970B2 (ja) * 2011-06-24 2017-09-13 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. (パー)フルオロポリエーテルブロックコポリマー
WO2017012909A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Anti-foaming agents
CN105575408A (zh) * 2015-12-08 2016-05-11 衢州氟硅技术研究院 一种用于磁盘的润滑油组合物
CN109072113B (zh) * 2016-01-27 2022-01-18 Nippeco株式会社 异物去除润滑组合物、异物去除润滑组合物的涂布构件和异物去除润滑组合物的使用方法
CN106752985A (zh) * 2016-12-14 2017-05-31 湖北回天新材料股份有限公司 一种易拆卸可控螺纹摩擦系数厌氧胶及其制备方法
EP3601470B1 (en) * 2017-03-21 2024-04-24 3M Innovative Properties Company A method for selectively making hfp-trimer
JP2019019278A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 株式会社Moresco 潤滑剤およびその利用
CN108893176A (zh) * 2018-06-12 2018-11-27 天津大学 一种全氟聚醚润滑油及其制备方法
CN111635336B (zh) * 2019-11-22 2021-05-18 中国科学院兰州化学物理研究所 一种氟功能化凝胶因子及其制备方法和应用以及一种超分子凝胶润滑剂及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH81460A (de) * 1918-12-07 1919-06-16 Otto Franze Photographischer Schnellkopierapparat
US3658709A (en) * 1967-09-15 1972-04-25 Us Air Force Grease compositions of perfluoroolefin epoxide polyethers
US3701733A (en) * 1968-03-22 1972-10-31 Monsanto Co Functional fluid compositions
US4085137A (en) * 1969-03-10 1978-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(perfluoroalkylene oxide) derivatives
IT1110983B (it) * 1979-01-11 1986-01-13 Montedison Spa Procedimento perfezionato per la preparazione di grassi a base di politetrafluoroetilene e perfluoropolieteri
IT1174205B (it) * 1984-06-19 1987-07-01 Montedison Spa Fluoroplieteri contenenti gruppi terminali dotati di proprieta' ancoranti
IT1201416B (it) * 1985-04-24 1989-02-02 Montefluos Spa Perfluoropolieteri impiegati come fluidi per il testing nell'elettronica
IT1189486B (it) * 1986-05-06 1988-02-04 Ausimont Spa Impiego di un perfluoropolietere fluido ad altissima viscosita' come lubrificante
US4861836A (en) * 1986-12-23 1989-08-29 Daikin Industries Ltd. Novel, iodine-containing compound, preparation thereof and block copolymer comprising the same
IT1233442B (it) * 1987-12-30 1992-04-01 Ausimont Spa Grassi lubrificanti
IT1218217B (it) * 1988-04-13 1990-04-12 Ausimont Spa Additivi antirust per lubaificanti o grassi a base di perfluoropolieteri
IT1217658B (it) * 1988-05-20 1990-03-30 Ausimont Spa Processo perfezionato per la produzione di perfluoropolieteri costituiti sostanzialmente da unita' perfludossietilenche e perfluoroossipropileniche
US4898991A (en) * 1989-01-30 1990-02-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company New perfluoropolyethers
IT1228655B (it) * 1989-02-09 1991-06-27 Ausimont Srl Perfluoropolieteri aventi proprieta' antirust utili quali componenti o additivi di olii e grassi lubrificanti.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2032023C (en) 2001-02-13
IT8922672A0 (it) 1989-12-12
AU6805990A (en) 1991-06-20
EP0435062B1 (en) 1993-08-11
JPH04108896A (ja) 1992-04-09
EP0435062A1 (en) 1991-07-03
CA2032023A1 (en) 1991-06-13
CN1052502A (zh) 1991-06-26
IT1237887B (it) 1993-06-18
DE69002744D1 (de) 1993-09-16
US5124058A (en) 1992-06-23
DE69002744T2 (de) 1993-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056530B2 (ja) 耐摩耗性を有するペルフルオロポリエーテル潤滑剤
EP2089443B1 (en) Fluorinated lubricants
JP2818242B2 (ja) 防錆性を有し、潤滑油およびグリース用の成分または添加剤として有用なペルフルオロポリエーテル
JP4589031B2 (ja) ペルフルオロポリエーテル添加剤
US4941987A (en) Lubricating greases
US20050187116A1 (en) Cyclic phospazene compounds and use thereof as additives of perfluoropolyether oils
EP0605403A2 (en) Lubricating greases
US7659231B2 (en) (PER) fluoropolyether compounds
EP1681339A2 (en) Compositions based on perfluoropolyether oils for forming lubricating films
JP3816118B2 (ja) 改良された特性を有する、水素添加された鉱物性または合成グリース
US20060111250A1 (en) (Per) fluoropolyether additives
JP2006348291A (ja) 低温で低トルクを有するフッ化グリース
EP0856570A2 (en) Antiseizure and sealing pastes
JP2023524234A (ja) 潤滑剤として有用なテトラフルオロエチレンオキシドとヘキサフルオロプロピレンオキシドとのコポリマー
JP2003321785A (ja) 金属表面処理用の液体組成物
CN117561282A (zh) 包含(全)氟聚醚链的共聚物
EP4363462A1 (en) Copolymers comprising (per)fluoropolyether chains
JPH059484A (ja) セラミツク材料用潤滑剤およびグリース組成物
ITMI20062309A1 (it) Composizioni lubrificant

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees