JP3056013U - ミシン針の糸通し器具 - Google Patents

ミシン針の糸通し器具

Info

Publication number
JP3056013U
JP3056013U JP1998004091U JP409198U JP3056013U JP 3056013 U JP3056013 U JP 3056013U JP 1998004091 U JP1998004091 U JP 1998004091U JP 409198 U JP409198 U JP 409198U JP 3056013 U JP3056013 U JP 3056013U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
needle
hole
sewing needle
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998004091U
Other languages
English (en)
Inventor
満治 栗本
Original Assignee
満治 栗本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 満治 栗本 filed Critical 満治 栗本
Priority to JP1998004091U priority Critical patent/JP3056013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056013U publication Critical patent/JP3056013U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】普通ある糸通し器は、鋼鉄製の細い針金で先の
窄まった楕円型の物や鍵型をした物があるが、いずれも
針の後ろから針穴に通して糸を掛けて糸通しをするもの
であり、目測で操作をするため困難である。こうした不
便さを無くするための考案である。 【解決手段】グリップの様な形の器具に糸をセットしミ
シン針を器具の穴2に入れはさむ様にするだけでミシン
針の穴に糸を通すことができる。

Description

【考案の詳細な説明】 従来の糸通し器具は細い針金をミシン針の穴に後ろから目測で通さなければ ならない、又鍵型をした器具もあるが、どれも同じ用に目測でしなければなら ない、糸の先の嵯りが解れてしまったとき、高齢者や目の悪い人、老眼鏡を使 用する方にはミシン作業は大変な苦痛でありイライラするものである 本考案はこうした苦痛やイライラを解消するための器具である 図面 第1図(1)はミシン糸をセットする溝で巾0.5ミリ(2)はミシ ン針をセットする穴、糸溝から深さ4ミリ(3)はミシン糸を針穴に通す為の 鍵型金具で巾0.7ミリ厚み0.3ミリ先端が鍵型(4)は板バネ(5)は軸 (6)は糸を外す為の溝 第2図(1)は糸をセットする溝(2)は針をセッ トする穴(3)は糸を通す鍵型金具(4)は板バネ(5)は軸(6)は糸を外 す溝 第3図は糸をセットする溝(2)は針をセットする穴(3)は糸を通す 金具(4)は板バネ(5)は軸 第4図(7)は糸、この糸の先を(5)軸のところへ置き親指と人差し指で 器具とともに挟んで持ち糸を(10)→の方向へ引き(1)の溝に入れる右親 指で糸を押さえ(11)アームを人差し指か薬指で手前に閉じるようにする、 糸は 第5図のように(3)糸を通す鍵型金具によって(9)の針穴を通り( 1)の糸を掛ける、(11)アームを指から放すと 第6図のように(3)鍵 型金具は(7)糸を掛けて(9)の針穴を抜け出る、器具を下に降ろしてミシ ン針から外す(1)にセットした(7)の糸は(6)の溝を通り外れる、 こうした構造のため操作簡単、糸をセットする、器具の針穴に針を入れる、 アームをつまむむように開閉する、これだけの操作で糸通しは完了することが できる
【図面の簡単な説明】
【第1図】 上面図
【第2図】 正面図
【第3図】 右測面
【第4図】 糸をセットする状態図
【第5図】 糸を通す金具が針穴を通り糸を掛けた状
態図
【第6図】 糸を通す金具が糸を掛け針穴を抜け出し
た状態図
【符号の説明】
(1)糸をセットする溝(2)針をセットする穴(3)
糸を掛ける鍵型金具 (4)板バネ(5)軸(6)糸を外す溝(7)糸(8)
ミシン針(9)針穴 (10)→糸をセットする方向(11)アーム
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年8月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシン針に糸を容易に通す為の器
JP1998004091U 1998-05-06 1998-05-06 ミシン針の糸通し器具 Expired - Lifetime JP3056013U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004091U JP3056013U (ja) 1998-05-06 1998-05-06 ミシン針の糸通し器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004091U JP3056013U (ja) 1998-05-06 1998-05-06 ミシン針の糸通し器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056013U true JP3056013U (ja) 1999-02-02

Family

ID=43190002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998004091U Expired - Lifetime JP3056013U (ja) 1998-05-06 1998-05-06 ミシン針の糸通し器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056013U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281126A (ja) * 1993-03-31 1994-10-07 Chuo Rozai Kogyo Kk 流動床式焼却炉の散気盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281126A (ja) * 1993-03-31 1994-10-07 Chuo Rozai Kogyo Kk 流動床式焼却炉の散気盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056013U (ja) ミシン針の糸通し器具
US4720026A (en) Sewing assembly
WO2010062920A2 (en) Coupling device with breakaway and methods of using the same
US2136855A (en) Flashlight holder
JP3048019U (ja)
US2484313A (en) Bob pin opener
JP7112741B2 (ja) ハンガーフック
JP3119007U (ja) ブレスレット装着の際の補助具
JP3022587U (ja) ピアス装着具
JP2023061858A (ja) 両手片手両用洗濯ばさみ:ユニバーサルデザインピンチ
JPH0789Y2 (ja) 耳飾り
JP3016849U (ja) ビン等を固定する道具
US311640A (en) burlingame
JP3062037U (ja) 針の穴
JPS6329426Y2 (ja)
JP3058957U (ja) 手提げ用ハンガー
JP3014535U (ja) 老眼鏡なしで糸が通せる縫針
JP3048908U (ja) 洗濯バサミ握り手
JP3050400U (ja) ネクタイピン
JPS608727Y2 (ja) 装身具
CN107687052A (zh) 简易穿针器
JP3091261U (ja) 首、手首に装着する毛皮製アクセサリー
JP3129556U (ja) 鞘管式針外し器具
JPH047827Y2 (ja)
JPH053197Y2 (ja)