JP3055174B2 - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JP3055174B2
JP3055174B2 JP2338053A JP33805390A JP3055174B2 JP 3055174 B2 JP3055174 B2 JP 3055174B2 JP 2338053 A JP2338053 A JP 2338053A JP 33805390 A JP33805390 A JP 33805390A JP 3055174 B2 JP3055174 B2 JP 3055174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
alloy
antimony
calcium
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2338053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04206458A (ja
Inventor
博 安田
勝弘 高橋
和吉 米津
章二 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18314472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3055174(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2338053A priority Critical patent/JP3055174B2/ja
Publication of JPH04206458A publication Critical patent/JPH04206458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055174B2 publication Critical patent/JP3055174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に格子体と端子または極柱との接合部の鉛
合金組成を改良した鉛蓄電池に関する。
従来の技術 鉛蓄電池は歴史の古い電池であるが、エネルギー密度
が高く、経済性が優れ、また最近の研究の成果によりそ
の性能がさらに向上したため、自動車用.据置用は勿論
のこと、携帯用の小形電子機器用の電源などその用途が
ますます拡大してきている。
近年鉛蓄電池の正,負極の格子体のどちらか一方また
は両方に鉛−アンチモン系合金ではなくて鉛−カルシウ
ム系合金を用いる電池が広く使われるようになりつつあ
る。このような鉛−カルシウム系合金を負極に使用し、
端子および極柱に従来のように鉛−アンチモン系合金を
使用した場合、この接合部が気相中に露出した状態で使
用されるとこの部分が早期に腐食される場合があること
がわかってきた。
これは接合部に形成される鉛,アンチモンおよびカル
シウムからなる化合物の不安定さによるものと考えられ
る。
この早期腐食を防止するための様々な提案がなされて
いる。
発明が解決しようとする課題 そのひとつとして鉛−カルシウム−錫系合金格子から
なる負極板と、鉛−アンチモン−ヒ素系合金からなる接
続体あるいは端子との接合部にアンチモンを含まない純
鉛または鉛合金を配することが提案されている。
しかしながらこの方法によれば鉛、アンチモンおよび
カルシウムからなる化合物の形成は抑制され、これが原
因となる早期腐食は防止できるものの今度は接合部にア
ンチモンが存在しないため結晶粒界が大きくなりそのた
めに結晶粒界に沿って粒界腐食が発生しやすいという問
題があることがわかってきた。本発明はこのような課題
を解決するもので腐食に強い安定な接合部を備えた鉛蓄
電池を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の鉛蓄電池はかかる問題点を解決するもので、
鉛−カルシウム−錫系合金からなる格子体を用いた極板
と、アンチモンを2.5%以上含んだ鉛−アンチモン−ヒ
素系合金よりなる極柱または端子との間にアンチモン濃
度が0.1%以上0.5%以下、カルシウム濃度が0.03%以下
の合金組成からなる接合部を配するものである。
作用 この構成により本発明の鉛蓄電池は、アンチモンおよ
びカルシウムがこの範囲に制御された極板と極柱または
端子との間の接合部の合金は鉛蓄電池内においてアンチ
モンとカルシウムの化合物形成による腐食も、大きな結
晶粒界に沿った粒界腐食も抑制できることとなる。
これは前者は、形成される化合物の濃度が低いためと
考えられる。
また、後者についてはアンチモンが添加されない場合
に比べて結晶粒が細かくそのため、粒界腐食が起きにく
いためと考えられる。
実施例 以下本発明の一実施例の鉛蓄電池について図面に基づ
いて説明する。第1図に示すような格子体耳部1がPb−
Ca(0.08%)−Sn(0.6%)合金、接続体を形成する鉛
部品2がPb−Sb(2.8%)−As(0.3%)合金からなる鉛
蓄電池の接合部4を所定の濃度のアンチモンおよびカル
シウムを含む接続用合金3を用いて溶接後の接合部4の
アンチモン濃度およびカルシウム濃度が表にしめす所定
の濃度になるように調製した。
この電池を60℃の温度下で電圧を14.8Vをかけて定電
圧過充電を行ない接合部4の腐食状態を調べた。
なお、腐食の進行を加速するために電解液面はちょう
ど接合部4と格子体耳部1が接する位置に制御した。
アンチモン濃度およびカルシウム濃度による腐食の状
態を表にまとめる。
表からアンチモン濃度が0.1%〜0.5%でかつカルシウ
ム濃度が0.03%以下の領域で腐食が起こりにくいことが
わかる。
なお、この接合部4には他の合金成分として、錫およ
びヒ素が存在することが考えられる。錫の含有量は5%
の範囲内ならば腐食速度に影響しない。したがって、接
合部4に錫をこの範囲で添加してもさしつかえない。一
方、ヒ素についてはアンチモンと同様の効果がある。
すなわち、ヒ素が多くなると合金の結晶粒は小さくな
るがやはりカルシウムと不安定な化合物を形成する。
したがって、ヒ素は添加しても良いがその濃度は0.2
%以下にすることが望ましい。
なお、接合部4の合金組成より正確に制御するために
接続用合金3の形状をたとえば第2図のように鋸歯状に
することも有効な手段である。
発明の効果 以上の実施例の説明で明らかなように本発明の鉛蓄電
池によれば、格子合金Pb−Ca−Sn合金を、接続体あるい
は端子合金にPb−Sb−As合金を用いる電池において腐食
に強い安定な接合部を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における鉛蓄電池の接合部の
(a)は接合前の状態を示す斜視図、(b)は接合後の
状態を示す斜視図、第2図は同接合部の他の実施例にお
ける接続用合金の斜視図である。 1……格子体耳部、2……鉛部品、3……接続用合金、
4……接合部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀江 章二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−190250(JP,A) 特開 平2−262239(JP,A) 特開 平2−262252(JP,A) 特開 平2−135667(JP,A) 特開 昭59−90355(JP,A) 特開 昭63−88751(JP,A) 実開 昭60−123867(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/20 - 2/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛−カルシウム−錫系合金からなる格子体
    を用いた極板と、アンチモンを2.5%以上含んだ鉛−ア
    ンチモン−ヒ素系合金よりなる極柱または端子との間
    に、アンチモン濃度が0.1%以上0.5%以下、カルシウム
    を含み、その濃度が0.03%以下の合金組成からなる接合
    部を配した鉛蓄電池。
JP2338053A 1990-11-30 1990-11-30 鉛蓄電池 Expired - Lifetime JP3055174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338053A JP3055174B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338053A JP3055174B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04206458A JPH04206458A (ja) 1992-07-28
JP3055174B2 true JP3055174B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=18314472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338053A Expired - Lifetime JP3055174B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055174B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218258A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Gs Yuasa Corporation:Kk 鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04206458A (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3055174B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2002175798A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS60167280A (ja) 再充電可能な電気化学装置
JP3158433B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS63308868A (ja) 二次電池
JP3052629B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP3353364B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP3094423B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0770321B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS63148556A (ja) ペ−スト式鉛蓄電池
JPH02262258A (ja) 鉛蓄電池
CA1323397C (en) Lead accumulators
JP3102000B2 (ja) 鉛蓄電池
JP3087275B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2518090B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2553858B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH05275074A (ja) 鉛蓄電池
JPH0548586B2 (ja)
JPS6191874A (ja) 鉛蓄電池用集電体
JPH088093B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH01128357A (ja) 鉛蓄電池
JPH05307948A (ja) 鉛蓄電池
JPH07118320B2 (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPS5952515B2 (ja) 固体電解質電池の正極活物質製造法
JPS6327827B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11