JP3054914B2 - マイクロストリップアンテナの取付構造 - Google Patents

マイクロストリップアンテナの取付構造

Info

Publication number
JP3054914B2
JP3054914B2 JP6191327A JP19132794A JP3054914B2 JP 3054914 B2 JP3054914 B2 JP 3054914B2 JP 6191327 A JP6191327 A JP 6191327A JP 19132794 A JP19132794 A JP 19132794A JP 3054914 B2 JP3054914 B2 JP 3054914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip antenna
mounting
case
antenna
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6191327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0837411A (ja
Inventor
友紀 吉田
誠 伊野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP6191327A priority Critical patent/JP3054914B2/ja
Publication of JPH0837411A publication Critical patent/JPH0837411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054914B2 publication Critical patent/JP3054914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロストリップア
ンテナの取付構造に係り、特にマイクロストリップアン
テナを車室内に取り付けるための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、マイクロストリップ
アンテナ11を取り付けるに際して従来は、車室外の、
例えばトランクリッドや天井13等にマグネット14に
より吸着させて取り付ける場合が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のよう
に、マイクロストリップアンテナ11を車室外に取り付
ける構造にあっては、アンテナケーブル12の引き回し
が面倒であるばかりでなく、アンテナを破壊されたり盗
難の虞があり、また、車室外の場合にはマグネット14
で吸着固定する以外に適当な手段がないため走行中にア
ンテナが移動してしまう等の不都合があった。
【0004】また、従来のように車室外に取り付ける場
合にはアンテナの防水対策が必要なために小型化ができ
ないと共に、仮に車室内に取り付けるとしてもマイクロ
ストリップアンテナがむき出しになるような形態である
ため外観的にも好ましいものではなかった。
【0005】本発明の目的は、従来の上記のような欠点
を解消し、マイクロストリップアンテナを車室内に設置
することによりアンテナの破壊や盗難を防止することが
できると共に防水対策等が不要で小型化が可能となり、
外装も自由に設定することができるマイクロストリップ
アンテナの取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明のマイクロスト
リップアンテナの取付構造は、電波透過性の材質からな
るケース内にマイクロストリップアンテナを収納し、該
ケースに設けられた一方の取付部材を車室内適位置に
けられた他方の取付部材に載置させることで結合させる
と共にケースによって両取付部材を挟み込むことで車室
内適位置に移動不能に取り付けるように構成したもので
ある。
【0007】
【作用】車室内に設置して最適な外形形状に形成した電
波透過性の材質からなるケースの内部にマイクロストリ
ップアンテナを収納し、このケースに設けた取付部を車
室内の適宜な箇所、例えばリアトレー等に固定する。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1及び図2に基づいて説
明する。図1は断面図、図2は斜視図であり、1はマイ
クロストリップアンテナ、2はアンテナケーブル、3は
電波透過性の材質で形成されたケースを示している。こ
のケース3の底面側には取付部4が設けられており、該
ケース3の内部に上記マイクロストリップアンテナ1が
収納される。
【0009】ケース3は電波透過性を有するものであれ
ばその材質は特に限定されるものではなく、また、外形
形状も車室内に設置して好ましい任意の形状に形成する
ことができる。図示例ではオモチャの自動車の形状に形
成されている。材質や形状の設定に際しては特に防水性
等を考慮する必要はないし、例えば、材質を車の内装材
と統一させることにより、あたかもアンテナが設置され
ている、というような車室内の違和感をなくすこともで
きる。
【0010】ケース3に設けられる取付部4としてはマ
ジッククロスやマグネットを使用することができ、図示
例のようにケース3の底面側に一方の取付部材4aを取
り付けると共にリアトレー等の取付面5に他方の取付部
材4bを取り付ける。例えば、ケース3の底面側に一方
の取付部材4aとしてマジッククロスの一方を取り付け
ると共に上記取付面5に他方のマジッククロスを取り付
けたり、一方の取付部材4aとしてマグネットを取り付
けると共に上記他方の取付部材4bとして取付面5に鉄
片等の磁性材を取り付けて吸着させるようにしてもよ
い。この場合、図示例のようにケース3をオモチャの自
動車の形状にするとその前後の車輪3a,3aの間に上
記鉄片が位置するために振動等による移動は阻止され
る。また、車室内に設置する形式であるからアンテナケ
ーブル2の引き回しは容易であり、従来のようにウイン
ドの側縁を這わしたりする必要はない。
【0011】
【発明の効果】本発明のマイクロストリップアンテナの
取付構造によれば、マイクロストリップアンテナを車室
内に簡単に取り付けることができると共に、車室外に取
り付ける従来のものと異なり、マイクロストリップアン
テナの破壊や盗難を防止することができる。ケースは電
波透過性を有するものであればその材質は問わないから
自由に選定でき、また、車室外に取り付ける形式とは異
なり、空気抵抗等を考慮する必要はないからその外形形
状を任意に設定できて車室内にマッチしたものとするこ
とができると共に、防水性を要しないから小型化が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマイクロストリップアンテナの取
付構造の実施例を示す断面図。
【図2】マイクロストリップアンテナの取付構造を示す
斜視図。
【図3】従来のマイクロストリップアンテナの取付構造
の斜視図。
【符号の説明】
1 マイクロストリップアンテナ 2 アンテナケーブル 3 ケース 4 取付部 4a 一方の取付部材 4b 他方の取付部材 5 取付面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01Q 1/22 H01Q 1/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波透過性の材質からなるケース内にマ
    イクロストリップアンテナを収納し、該ケースに設けら
    れた一方の取付部材を車室内適位置に設けられた他方の
    取付部材に載置させることで結合させると共に前記ケー
    スによって前記両取付部材を挟み込むことで車室内適位
    置に移動不能に取り付けるように構成したことを特徴と
    するマイクロストリップアンテナの取付構造。
JP6191327A 1994-07-22 1994-07-22 マイクロストリップアンテナの取付構造 Expired - Fee Related JP3054914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6191327A JP3054914B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 マイクロストリップアンテナの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6191327A JP3054914B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 マイクロストリップアンテナの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0837411A JPH0837411A (ja) 1996-02-06
JP3054914B2 true JP3054914B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=16272715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6191327A Expired - Fee Related JP3054914B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 マイクロストリップアンテナの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054914B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237626A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Omron Corp 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0837411A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9216630B2 (en) Water shield
US4099026A (en) Loudspeaker for vehicles
US6899381B1 (en) Vehicle headliner with a flexible duct
JP2988233B2 (ja) リヤパーセル部の騒音抑制構造
JP2003165336A (ja) 合成樹脂製ドアパネル
JP3054914B2 (ja) マイクロストリップアンテナの取付構造
US5228090A (en) Truck rear window speaker apparatus
JPH10291443A (ja) 車両用シートのスピーカ構造
JP2001068912A (ja) 平面アンテナ
JPS5819890Y2 (ja) ドアマウントスピ−カの防水装置
JPH0638553Y2 (ja) 車載用スピ−カ−
JP3209350B2 (ja) ホーンスピーカ
JP2511754Y2 (ja) ル−フトリムの取付構造
PL180971B1 (pl) Osłona tylna głośnika
JPS6342627Y2 (ja)
JPH0542692Y2 (ja)
JPH0127968Y2 (ja)
JPH032424Y2 (ja)
JP2604105Y2 (ja) 自動車のドア用ハーネス
JPS628199Y2 (ja)
JPS59176221U (ja) 自動車用ドアトリム
JPS5820433Y2 (ja) 車載用スピ−カの取付装置
JPH10236240A (ja) 自動車用電線の外装材
JP3262214B2 (ja) 車体の収容部構造
JP2605059Y2 (ja) ドアトリムのポケット構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees