JP3054895U - 墓 - Google Patents

Info

Publication number
JP3054895U
JP3054895U JP1998004219U JP421998U JP3054895U JP 3054895 U JP3054895 U JP 3054895U JP 1998004219 U JP1998004219 U JP 1998004219U JP 421998 U JP421998 U JP 421998U JP 3054895 U JP3054895 U JP 3054895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomb
fitting
magazine
sliding
tomb magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998004219U
Other languages
English (en)
Inventor
清茂 長田
Original Assignee
株式会社長田石材工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長田石材工業 filed Critical 株式会社長田石材工業
Priority to JP1998004219U priority Critical patent/JP3054895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054895U publication Critical patent/JP3054895U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭い墓地を有効に利用し墓誌を配設すること
ができるとともに、墓誌や囲い部の生産性に優れ、墓誌
の付け外しや清掃が容易で作業性と安全性に優れた墓を
提供することを目的とする。 【解決手段】 舞台3と、舞台3上に立設された墓石4
と、舞台3上の両側及び/又は背後側に立設された囲い
部5と、を有する墓であって、囲い部5の一部に対向す
る二つの柱材や壁材で形成された墓誌嵌合部と、墓誌嵌
合部の対向する両側部に形成された摺嵌部材嵌合部と、
両側面に摺嵌部材7aを嵌合する嵌合凹部8aが形成さ
れた墓誌8と、摺嵌部材嵌合部と嵌合凹部8aの各々に
嵌着される摺嵌部材7aと、を備え、墓誌嵌合部に雨水
等の排出部が形成されている構成を有している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、墓誌を備えた墓に関し、特に墓誌を舞台の囲い部に配設した墓に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、墓の舞台には墓石とともに、石材や陶板材,木板等で形成され表面に複 数の故人の戒名や俗名等が彫刻された墓誌が立てられている。墓誌は、故人の戒 名や功績等を子孫に伝えるものとして利用されている。 しかしながら、近年都市部では墓地用地が不足し、また、土地の地価高騰によ り墓地の面積が狭くなっているので舞台に墓誌を建て難くなっているという問題 点があった。 そこで、これらの問題点を解決するものとして、登録実用新案第304697 6号公報には、舞台上に立設した囲い部の一部に断面コの字状に形成された一対 の保持枠部材を配設し、該保持枠部材に墓誌を嵌合させた墓が開示されている。 以下に従来の登録実用新案第3046976号公報に記載された墓について、 図面を参照しながら説明する。 図4は従来の墓誌を囲い部に設置した状態を示す要部斜視図である。 図4において、21は墓石(図示せず)等を載置する舞台、22は舞台21に 立設された囲い部、23は囲い部22の柱、24は囲い部22の枠体、25は断 面がコ字状に形成された一対の保持枠部材、26は保持枠部材25の各対向面の 上端から下端まで形成された溝部、27は両側部が溝部26に嵌合保持された石 板や陶板、木板等で形成された墓誌である。 ここで墓誌27は溝部26に上下にスライド可能に保持され、新たな戒名等を 彫刻する際は取り外し作業を行う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の墓は、以下の課題を有していた。 (1)断面がコ字状に形成された保持枠部材で墓誌を嵌合保持しているため、保 持枠部材だけが大きくなり囲い部の全体のバランスを欠くとともに、枠体と墓誌 以外に保持枠部材を別途作成し舞台上に立設しなければならないため、部品点数 が増えるとともに、作業工数が多く必要となるため、生産性や作業性に欠け、コ スト高になるという問題点を有していた。 (2)墓誌の下端部が舞台に密着し間隙を有していないので、ゴミや落ち葉,土 等がたまって隅部に固着し、排水も困難であるため、清掃が困難で清掃性に欠け るとともに、雑草が繁茂しやすく著しく景観を損なうという問題点を有していた 。 (3)また、墓誌に戒名等を追加する場合は一端墓誌を上方にスライドして取り 外し、彫刻等を行わなければならないが、墓誌の下端部に間隙がないため手を入 れて上方にスライドさせるのが困難で、特に重い石材等で墓誌を形成した場合は 、多大の労力を要すとともに、取扱いが困難で作業性に欠け、また安全性にも欠 けるという問題点を有していた。 (4)墓誌と保持枠部材との接触部分が多いため摩擦抵抗が大きく、さらに長期 間の風雨に曝されると、微小な土砂等が保持枠部材の溝部に浸入しやすいため墓 誌が保持枠部材に固着し、墓誌の上下のスライドがさらに困難になるという問題 点を有していた。 (5)墓誌を上下にスライドさせる際や、地震の際に保持枠部材に無理な力が掛 かり易く、更に保持枠部材の溝部の壁が薄いため、端部や溝部の壁部が欠けたり 割れたりして耐久性に欠けるとともに安全性に欠けるという問題点を有していた 。
【0004】 本考案は上記従来の問題点を解決するもので、狭い墓地を有効に利用し墓誌を 配設することができるとともに、墓誌や囲い部の生産性に優れ、墓誌の付け外し や清掃が容易で作業性と安全性に優れた墓を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記従来の課題を解決するため、本考案の墓は、舞台と、前記舞台上に立設さ れた墓石と、前記舞台上の両側及び/又は背後側に立設された枠材や壁材,外柵 等で形成された囲い部と、を有する墓であって、前記囲い部の一部に対向する二 つの柱材や壁材,外柵等で形成された墓誌嵌合部と、前記墓誌嵌合部の対向する 両側部に形成された摺嵌部材嵌合部と、両側面に摺嵌部材を嵌合する嵌合凹部が 形成された墓誌と、前記摺嵌部材嵌合部と前記嵌合凹部の各々に嵌着される摺嵌 部材と、を備え、前記墓誌嵌合部に雨水等の排出部が形成されている構成を有し ている。 この構成により、狭い墓地を有効に利用しバランスよく墓誌を配設することが できるとともに、墓誌や囲い部の生産性に優れ、墓誌の付け外しや清掃が容易で 作業性と安全性、耐久性に優れた墓を提供することができる。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案の請求項1に記載の墓は、舞台と、前記舞台上に立設された墓石と、前 記舞台上の両側及び/又は背後側に立設された枠材や壁材,外柵等で形成された 囲い部と、を有する墓であって、前記囲い部の一部に対向する二つの柱材や壁材 ,外柵等で形成された墓誌嵌合部と、前記墓誌嵌合部の対向する両側部に形成さ れた摺嵌部材嵌合部と、両側面に摺嵌部材を嵌合する嵌合凹部が形成された墓誌 と、前記摺嵌部材嵌合部と前記嵌合凹部の各々に嵌着される摺嵌部材と、を備え ている構成を有している。 この構成により、囲い部に保持枠部材を配設しないないため、囲い部から突出 する部分が形成されず、全体のバランスを好適に保つことができるという作用を 有する。 墓誌と墓誌嵌合部との接触部分が少ないため、墓誌を上下にスライドする際の 摩擦抵抗を小さくすることができるとともに、微小な土砂の浸入も最小限に抑え られ、固着等を防止できるという作用を有する。 保持枠部材に比べて脆弱な部分が形成されないため、破損事故等も防止するこ とができ、安全性に優れるという作用を有する。
【0007】 ここで、囲い部としては石材、コンクリート、陶板、ガラスブロック等で形成 された枠材や壁材、外柵等が使用される。 墓誌嵌合部に嵌合される墓誌としては、石材や陶板材,木板等で形成されたも のが使用される。ここで、故人の戒名や俗名,業績等を彫刻する面は平面状に形 成してもよいが、円柱面状等に膨出させてもよい。彫刻部分の面積が広くなるか らである。 摺嵌部材としては、石材や真鍮,ステンレス,アルミニウム等の金属、セラミ ックス、プラスチック等が使用され、墓誌の重量や高さ、墓誌嵌合部の厚み等に 応じて墓誌の上下のスライドが容易で、地震等による転倒が防止できる形状のも のが使用される。具体的には厚みが1cm〜4cmの板状のものや径が1cm〜 4cmの円柱状又は角柱状もしくは楕円柱状のものが使用される。 摺嵌部材嵌合部や嵌合凹部としては、墓誌嵌合部の対向する両側部に形成され 溝状等に形成され摺嵌部材の径の半分(半身)程度嵌合するように形成される。 また、摺嵌部材は摺嵌部材嵌合部又は摺嵌凹部のいずれか一方の壁面に接着剤 等で固定しておくと、墓誌の取り付け取り外し作業が容易に行われるので好まし い。 なお、墓誌嵌合部の側面の下部に摺嵌部材嵌合部を穿設し、摺嵌部材を嵌合固 定すると、墓誌の嵌合凹部を墓誌の側面の下部に形成でき、墓誌嵌合部に墓誌を 嵌合した際、摺嵌部材嵌合部や嵌合凹部が外側に表れないので好ましい。 嵌合凹部としては、墓誌の両側面の下端部から摺嵌部材の上端部の高さの溝状 等に形成され、幅や深さは摺嵌部材と摺動自在になるように形成される。 なお、摺嵌部材嵌合部を墓誌嵌合部の対向する両側部の上端部から形成し、墓 誌の両側面の嵌合凹部と摺嵌部材を嵌合してもよいが、この場合は、摺嵌部材の 上端部は囲い部の上端以下の高さに形成される。ここで、墓誌を嵌合したあとに 嵌合凹部の上端に間隙を生じる場合は、土砂等の堆積を防止するため囲い部と略 同一の材料やゴム、プラスチック等で囲い部や墓誌と同一色に着色された封止部 材を嵌着自在に嵌合してもよい。 また、摺嵌部材嵌合部と嵌合凹部に上部壁を有する場合は、上部壁同志が面一 に形成されるように構成すると、墓誌嵌合部に墓誌を嵌合した際に摺嵌部材嵌合 部や嵌合凹部が外側に表れないことに加え、見栄えをさらに向上させることがで き、意匠性に優れるので好ましい。
【0008】 本考案の請求項2に記載の墓は、請求項1に記載の墓において、前記摺嵌部材 が板材又は棒状材で形成され、かつ前記摺嵌部材嵌合部又は前記嵌合凹部のいず れかに嵌合固定されている構成を有している。 この構成により、摺嵌部材と墓誌との摩擦を著しく軽減できるため取り外しが 更に容易になるという作用を有する。 墓誌や墓誌嵌合部の形状や重量に応じて、所定の強度が得られる必要最小限の 厚さに形成することができるため、切り欠く部分を少なくすることができるため 、製造の際の作業性に優れるとともに、墓誌や墓誌嵌合部が脆弱になることを防 止できるため、耐久性や安全性に優れるという作用を有する。
【0009】 本考案の請求項3に記載の墓は、請求項1又は2に記載の墓において、前記墓 誌を載置する1乃至複数の墓誌載置部材が前記墓誌嵌合部に配設され、又は前記 墓誌の下端部を切り欠いて、雨水等の排出部が形成されている構成を有している 。 この構成により、排水性が向上するため水垢等が発生しにくく、土砂,ゴミ, 落ち葉等がたまることを防止でき、清掃も容易にすることができるという作用を 有する。 また、排出部に手やテコ、フォークリフトのフォーク等を差し込むことができ るため、墓誌を上下のスライドさせることがさらに容易となり作業性を向上させ ることができるという作用を有する。 墓誌載置部材を配設する代わりに墓誌の下端部を切り欠いた場合は、部品点数 を減らすことができ、墓誌載置部材の作成や固定等の作業工数が不要になるとい う作用を有する。 ここで墓誌載置部材としては、石材やコンクリート等製で上面が平面に形成さ れたものや、墓誌の厚み分の溝部を備え断面コ字状に形成されたのものが使用さ れ、これらは舞台に埋め込むか、コンクリートや接着剤等で固定してもよい。地 震等に対する抵抗性が増し、墓誌の転倒を効果的に予防できるからである。また 、墓誌載置部材を花台座布団や蓮華座,猫足蓮華座,花台状等に形成してもよい 。意匠性が優れるからである。
【0010】 以下本考案の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 (実施の形態1) 図1は本考案の実施の形態1における墓の全体斜視図であり、図2(a)は囲 い部の要部斜視図であり、図2(b)は囲い部の墓誌を外した状態を示す斜視図 である。 図1において、1は地面上に配設され地面を覆う基礎、2は基礎上に形成され た納骨室、3は納骨室2上に形成された舞台、4は舞台の略中央に立設された墓 石、5は舞台の左右と背面を石板等の壁材で囲う囲い部、6は舞台の四隅に立設 された囲い部5の柱、7は囲い部5の外柵、8は戒名や死亡年月日、俗名等を彫 刻した墓誌、9は墓誌載置部材、11は基礎1と舞台3との間の階段、12は舞 台3の下に配置された灯籠、13は花立、14は香立、15は水鉢である。 図2(a)、(b)において、7aは外柵7の端面に配設されたステンレス等 の不錆性金属板である摺嵌部材、8aは墓誌8の両側面を下端部から切り欠いて 形成された嵌合凹部、9aは墓誌載置部材9の上面に形成され墓誌8の下端部を 嵌合して載置する溝部である。
【0011】 以上のように本考案の墓は形成されているので、以下の作用を有する。 a.囲い部に保持枠部材を配設しないないため、囲い部から突出する部分が形成 されず、墓全体のバランスを好適に保つことができる。 b.墓誌の嵌合凹部や外周角部の破損等の危険性を減少させ安全性を高めること ができる。 c.嵌合部分が少ないので、摩擦抵抗が少なく墓誌の上下へのスライドも容易に することができる。 d.墓誌載置部材を配設し雨水等の排出部を形成しているので、排水性が向上し 水垢等の発生や土砂,ゴミ,落ち葉等がたまることを防止でき、清掃も容易にす ることができる。 e.排出部に手やテコ、フォークリフトのフォーク等を差し込むことができるた め、墓誌を上下にスライドさせることがさらに容易となり作業性を向上させるこ とができる。 なお、本実施の形態では基礎上に納骨室を配設した墓について述べたが、基礎 部分を舞台にした墓でも囲い部に同様に墓誌を配設することができる。 また、墓誌載置部材の上面に溝部を形成して墓誌の下端部を嵌合したが、逆に 墓誌の下端部に嵌合溝部を形成してもよい、更に墓誌墓誌載置部材の嵌合面に膨 出部や凸部を形成して互いに嵌合させ耐震性を向上させてもよい。
【0012】 (実施の形態2) 図3は本考案の実施の形態2における墓の要部斜視図である。 図3において、3は舞台、5は囲い部、6は囲い部5の柱、7は囲い部5の外柵 であり、これらは実施の形態1と同様のものなので、同一の符号を付して説明を 省略する。 8’は下端部を切り欠いて排出部を形成した石板や陶板、木板等製の墓誌であ る。 以上のように本実施の形態は構成されているので、これにより、墓誌載置部材 を配設する代わりに墓誌の下端部を切り欠いて排出部が形成されているので、雨 水等の排水性を損なうことなく、部品点数を減らすことができ、制作の作業工数 を減らすことができるという作用を有する。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案の墓によれば、以下の優れた効果を実現できる。 請求項1に記載の墓によれば、 (1)墓誌嵌合部の両側に摺嵌部材を配設しているため、コ字状の嵌合枠部材を 形成する場合に比べて著しく製造の作業工数を減らすことができ、作業性に優れ る。 (2)囲い部に保持枠部材を配設しないないため、囲い部から突出する部分が形 成されず、全体のバランスを好適に保つことができる。 (3)墓誌と墓誌嵌合部との接触部分が少ないため、墓誌を上下にスライドする 際の摩擦抵抗を小さくすることができるとともに、微小な土砂の浸入も最小限に 抑えられ、固着等を防止できる。 (4)保持枠部材に比べて脆弱な部分が形成されないため、破損事故等も防止す ることができ、耐久性や安全性に優れる。
【0014】 請求項2に記載の墓によれば、請求項1に記載の考案の効果に加えて、 (1)摺嵌部材と墓誌との摩擦を著しく軽減できるため墓誌の上下のスライドが 更に容易になり、作業性を向上させることができる。 (2)墓誌や墓誌嵌合部の形状や重量に応じて、所定の強度が得られる必要最小 限の厚さに形成することができるため、切り欠く部分を少なくすることができ製 造の作業性に優れるとともに、墓誌や墓誌嵌合部が脆弱になることを防止でき、 耐久性を向上させることができる。
【0015】 請求項3に記載の墓によれば、請求項1又は2に記載の考案の効果に加えて、 (1)排水性が向上するため水垢等が発生しにくく、土砂,ゴミ,落ち葉等がた まることを防止でき、清掃も容易にすることができる。 (2)排出部に手やテコ、フォークリフトのフォーク等を差し込むことができる ため、墓誌を上下のスライドさせることがさらに容易となり作業性を向上させる ことができる。 (3)墓誌載置部材を配設する代わりに墓誌の下端部を切り欠いた場合は、部品 点数を減らすことができ、墓誌載置部材の作成や固定等の作業工数が不要になる ため、コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態1における墓の全体斜視図
【図2】(a) 囲い部の要部斜視図 (b) 囲い部の墓誌を外した状態を示す斜視図
【図3】本考案の実施の形態2における墓の要部斜視図
【図4】従来の墓地の要部斜視図
【符号の説明】
1 基礎 2 納骨室 3 舞台 4 墓石 5 囲い部 6 柱 7 外柵 7a 摺嵌部材 8 墓誌 8a 嵌合凹部 9 墓誌載置部材 9a 溝部 11 階段 12 灯籠 13 花立 14 香立 15 水鉢 21 舞台 22 囲い部 23 柱 24 枠体 25 保持枠部材 26 溝部 27 墓誌

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 舞台と、前記舞台上に立設された墓石
    と、前記舞台上の両側及び/又は背後側に立設された枠
    材や壁材,外柵等で形成された囲い部と、を有する墓で
    あって、 前記囲い部の一部に対向する二つの柱材や壁材,外柵等
    で形成された墓誌嵌合部と、前記墓誌嵌合部の対向する
    両側部に形成された摺嵌部材嵌合部と、両側面に摺嵌部
    材を嵌合する嵌合凹部が形成された墓誌と、前記摺嵌部
    材嵌合部と前記嵌合凹部の各々に嵌着される摺嵌部材
    と、を備えていることを特徴とする墓。
  2. 【請求項2】 前記摺嵌部材が板材又は棒状材で形成さ
    れ、かつ前記摺嵌部材嵌合部又は前記嵌合凹部のいずれ
    かに嵌合固定されていることを特徴とする請求項1に記
    載の墓。
  3. 【請求項3】 前記墓誌を載置する1乃至複数の墓誌載
    置部材が前記墓誌嵌合部に配設され、又は前記墓誌の下
    端部を切り欠いて、雨水等の排出部が形成されているこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の墓。
JP1998004219U 1998-06-12 1998-06-12 Expired - Lifetime JP3054895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004219U JP3054895U (ja) 1998-06-12 1998-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004219U JP3054895U (ja) 1998-06-12 1998-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3054895U true JP3054895U (ja) 1998-12-18

Family

ID=43188920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998004219U Expired - Lifetime JP3054895U (ja) 1998-06-12 1998-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054895U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080244994A1 (en) Monument Assembly and Method of Installation
JP3054895U (ja)
JP3638680B2 (ja) 壁面墓所
JPH0442441Y2 (ja)
Brzozowska-Jawornicka Reconstruction of the Western Courtyard from the ‘Hellenistic House’in Nea Paphos, Cyprus
JP2001173272A (ja) 簡易墓石
CN216110028U (zh) 一种装配式墓穴
JP3008650U (ja) ユニット化された墓
JP3001672U (ja) 墓用外柵
JPS6346600Y2 (ja)
KR200352910Y1 (ko) 가족 납골탑
JP3027946U (ja) 多連組立式墓地構造
KR100342182B1 (ko) 납골함단의 구조
JP3064742U (ja) 水 鉢
KR200184307Y1 (ko) 봉분식 납골묘
JP3002292U (ja) 納骨室
KR200346653Y1 (ko) 가족 납골실을 겸한 묘비 장치
KR200234856Y1 (ko) 납골함단
JPH077387Y2 (ja) コンクリート製の塀・擁壁
KR100646705B1 (ko) 묘소용 석물 대용물
JPH057382Y2 (ja)
JP2000080820A (ja) 塀面設置型墓碑
JPH0293335U (ja)
JPH0126847Y2 (ja)
JP4264638B2 (ja) 進入防護柵

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term