JP3048520U - 装飾眼鏡枠 - Google Patents

装飾眼鏡枠

Info

Publication number
JP3048520U
JP3048520U JP1997010135U JP1013597U JP3048520U JP 3048520 U JP3048520 U JP 3048520U JP 1997010135 U JP1997010135 U JP 1997010135U JP 1013597 U JP1013597 U JP 1013597U JP 3048520 U JP3048520 U JP 3048520U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative member
temple
cavity forming
decorative
forming portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010135U
Other languages
English (en)
Inventor
洋美 野路
Original Assignee
福井めがね工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井めがね工業株式会社 filed Critical 福井めがね工業株式会社
Priority to JP1997010135U priority Critical patent/JP3048520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048520U publication Critical patent/JP3048520U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 透明な宝石に対しても装飾効果が高く、装飾
部材が脱落せず、なおかつ軽量なデザイン構造の眼鏡枠
を得ること。 【解決手段】 眼鏡構成部材に、少なくとも1以上の面
に透孔が設けられた装飾部材はめ込み用空洞形成部を設
け、該空洞部に装飾部材7を挿入固定した眼鏡枠。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は装飾部材を取り付けた装飾眼鏡枠に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は眼鏡の主要構成部材を示している。眼鏡のレンズを支えている枠1を眼 鏡枠あるいはフレーム、丁番3の部分から耳にかかる部分4をテンプルあるいは つる、フレーム1とテンプル4のつなぎ部分がヨロイ2であり、ヨロイ2とテン プル4は丁番3によって接合されていて、通常、ネジ5によって止められている 。丁番には幾種類かの形態があるが、図2は「とも丁番」の接合例である。とも 丁番の場合には、テンプル4およびヨロイ2に取り付けられたコマとよばれる部 品を合わせ、そこにネジ5(丁番ネジ)でテンプル4とヨロイ2を接合する。接 合部が丁番3であるから、テンプル4は折り畳みが可能となっている。
【0003】 このようなテンプル4、ヨロイ2、フレーム1等の眼鏡枠部材に宝石などの装 飾部材を取り付けるには、眼鏡構成部材に台座を取り付け、その台座に装飾部材 をはめ込む方法が行われている。図3は、テンプルに台座を取り付けて装飾部材 を埋め込む場合の例である。テンプル4にコの字型(平板でも可)の台座9の取 り付けは、この例ではネジ5が用いられている。取り付け方法はこの他に接着剤 、ロー付け、ピンなども用いられる。そして台座9に天然石や人工石などの装飾 部材7を取り付ける。この場合の取り付け方法は、ピンやネジあるいは接着剤な どが用いられる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来、眼鏡に天然石や人工石等の装飾部材を取り付ける際に行われている眼鏡 構成部材に台座を取り付けて、そこに装飾部材を固定する方式は、台座を固定す るピン(ネジ)1本につき、挿入、かしめ、工程を行わなければならず、工程数 が増える。また、台座の上にピン(ネジ)の頭がでているために、見栄えが悪く 、デザイン上好ましくない。とくにヨロイの部分に台座を取り付けるときには、 ヨロイの曲線に合わせて台座を取り付けなければならないために、取り付けが面 倒になる。また、不透明な台座に取り付けるので、透明な宝石に対して装飾効果 が低くなどの問題点がある。さらに、軽量化を求められている眼鏡構成部材にと って、台座の重量も無視できない。
【0005】 眼鏡構成部材に接着剤で直接取り付ける方法は、接着剤の劣化などで脱落しや すい。この方式もまた、透明な宝石にはあまり向いていない。さらに、装飾部材 は個人の好みが多様であり、取り付ける宝石などは購買者が選択できることが望 ましいが、従来の取り付け方では、眼鏡店での簡易な取り付けが容易にはできな い難点がある。本考案は、上記の問題点を解消し、簡単に装飾部材が取り付けら れ、なおかつ透明な宝石に対しても装飾効果が高く、装飾部材が脱落せず、なお かつ軽量なデザイン構造の眼鏡構成部材を得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するために、眼鏡枠部材に少なくとも一つの面に透孔 が設けられた装飾部材はめ込み用空洞形成部を備え、空洞に装飾部材を挿入固定 した眼鏡枠とする。空洞形成部の二面以上に透孔を設ければ、透明な宝石を光が 透過するなどさらに装飾的効果が高まる。透孔を透かし彫りで形成することもで きる。
【0007】 空洞形成部に装飾部材を固定する手段は、接着剤、カシメなどの方法で行われ る。なかでもカシメ法は耐久力がある。
【0008】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態を図面で説明する。まず図4は空洞形成部12が設けられ たテンプル4の一部分を示している。この空洞形成部12には装飾部材が埋め込 めるはめ込み穴8が用意されていて、ここに装飾部材を嵌合させることになる。 また空洞形成部12にはデザインカット13が施されている。デザインカット1 3は透孔になっていて、装飾部材を埋め込んだときに透けて見える構造になって いる。
【0009】 図5はカゴ形状の底のある形態をしている空洞形成部の例である。はめ込み穴 8に装飾部材を嵌合させてはめ込むようにする。この場合には、薄い装飾部材が 埋め込める。一方、図6は筒状のはめ込み穴式の空洞形成部の例であり、はめ込 み穴8は上から下まで筒状に抜けている。
【0010】 装飾部材の固定の仕方は、両面テープ、接着剤、かしめ止めなどがある。図7 は両面テープで装飾部材を固定する例である。両面テープ14を空洞形成部12 の装飾部材はめ込み穴8の底に張り付けておき、その上から装飾部材7を嵌合さ せて固定する。
【0011】 図8は底が空いている空洞形成部に接着剤を用いて固定する場合の例である。 接着剤15をあらかじめ装飾部材はめ込み穴8に塗っておき、そこに装飾部材7 を埋め込んでいく。
【0012】 図9は金属性の空洞形成部に装飾部材を挿入し、装飾部材をはめ込み穴周囲の 止めツメで固定する場合の例である。装飾部材7を装飾部材はめ込み穴に挿入し たあと、ツメ16を折り曲げて装飾部材7を固定する。
【0013】 図10に示す例では、空洞形成部12は側面に透かし彫りのデザインカット1 3が施されている。また中空(筒状)の装飾部材はめ込み穴8を有し、装飾部材 7を埋め込めるようになっている。この空洞12の右端はテンプル4にロー付け されており、右端はコマによって丁番にネジ止めができるようになっている。す なわち、図11に示すようにテンプル4の先端の一部の接合部17が空洞形成部 12に挿入されており、ロー付けされている。空洞形成部12の一方の端はコマ 10が付いており、ヨロイ2の側のコマ6と合わせてネジ止めができるようにな っている。したがって、このデザインでは空洞形成部の中央部を完全に空洞化す ることができる。
【0014】 空洞形成部12の内部は空洞(正確には筒状)になっているために、透かし彫 り型にデザインカット13された部分からのぞくと、透けて見える。すなわち、 側面の表も裏も同じデザインカットになっている。また装飾部材はめ込み穴8は 筒状になっているために、装飾部材7を埋め込むと、上部から見たと同じように 下部からも装飾部材7を鑑賞することができる。同様に装飾部材7は、眼鏡の表 裏に施されたデザインカット13の部分からも鑑賞できる。
【0015】 装飾部材7を固定するには、まず装飾部材はめ込み穴8の内部に接着剤を塗布 しておき、そこに装飾部材7をはめ込む。はめ込め口をややふせ止めしておけば 、あとは自然に装飾部材は接着し、固定される。
【0016】 図12は、ヨロイ部分に透かし彫りの形式で装飾部材を取り付ける場合の例で ある。台座9をヨロイ2の形状に合わせて取り付け、装飾部材7を張り合わせる 。この場合、透かし彫りの穴11をあらかじめデザインしておけば、ヨロイの前 後(表裏)で装飾部材7が鑑賞できる。
【0017】
【考案の効果】
本考案のカゴ状あるいは筒状の空洞形成部付き眼鏡構成部材を用いることによ って、従来技術で見ていたような台座取り付けの煩わしい行程もなく、容易に装 飾部材が取り付けられることである。しかも、空洞形成部を取り付け型の眼鏡構 成部材あるいは直接はめ込み穴を設けた眼鏡構成部材のいずれかを使うにしても 、眼鏡全体が一体化しているために、見た目に美しい。
【0018】 また、透孔を2面以上に設けることで、光が宝石内を透過して装飾効果を高め るようにできる。さらに、装飾部材をはめ込んだときに装飾部材が前後上下の4 方向から鑑賞できるために、眼鏡全体に豪華さを醸し出すことができる。とくに ヨロイ部分に対して二股のヨロイを使用しなくても、透かし彫り形式の空洞形成 部を使用すれば、テンプル部分と同様に前後上下から装飾部材を鑑賞できるよう にすることもできる。さらに曲線的なヨロイ部分に対しても、あらかじめヨロイ 部分の特徴に合わせた独自の空洞形成部を用意しておけば、従来技術のように曲 線的な台座を取り付ける必要もないために、取り付けが容易である。
【0019】 また本考案のデザインにおいては、空洞や眼鏡構成部材の取り外しも容易であ り、顧客の好みに合わせたデザインが容易にできる。すなわち、顧客の多様性に 対応できることも本考案の特徴である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術における眼鏡枠各部の名称の説明図で
ある。
【図2】従来技術におけるヨロイとテンプルの接合を説
明するための図である。
【図3】従来技術におけるテンプルに装飾部材を取り付
ける方法を説明するための図である。
【図4】本考案の実施例の枠のテンプルの部分の斜視図
である。
【図5】本考案の実施例の枠のテンプルの部分の斜視図
である。
【図6】本考案の実施例の枠のテンプルの部分の斜視図
と断面図である。
【図7】本考案の実施例における装飾部材の固定方法の
一例の説明図である。
【図8】本考案の実施例における装飾部材の固定方法の
一例の説明図である。
【図9】本考案の実施例における装飾部材の固定方法の
一例の説明図である。
【図10】本考案の実施例の眼鏡枠の斜視図である。
【図11】本考案の実施例の眼鏡枠の説明図である。
【図12】本考案の実施例の眼鏡枠の説明図である。
【符号の説明】
1 眼鏡枠(フレーム) 2 ヨロイ 3 丁番(ヨロイ丁番) 4 テンプル(つる) 5 ネジまたはピン 6 コマ 7 装飾部材 8 装飾部材はめ込み穴(孔) 9 台座 10 コマ 11 透かし彫り穴(窓) 12 空洞形成部 13 デザインカット 14 両面テープ 15 接着剤 16 ツメ 17 接合部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの面に透孔が設けられた装
    飾部材はめ込み用空洞形成部を備え、装飾部材を前記装
    飾部材はめ込み用空洞に挿入固定したことを特徴とする
    眼鏡枠。
  2. 【請求項2】少なくとも二以上の面に透孔が設けられた
    装飾部材はめ込み用空洞形成部を備え、装飾部材を前記
    装飾部材はめ込み用空洞に挿入固定したことを特徴とす
    る眼鏡枠。
  3. 【請求項3】少なくとも一つの面に透孔が設けられた装
    飾部材はめ込み用空洞形成部を備え、透明装飾部材を前
    記装飾部材はめ込み用空洞に挿入固定したことを特徴と
    する眼鏡枠。
  4. 【請求項4】少なくとも二以上の面に透孔が設けられた
    装飾部材はめ込み用空洞形成部を備え、透明装飾部材を
    前記装飾部材はめ込み用空洞に挿入固定したことを特徴
    とする眼鏡枠。
JP1997010135U 1997-10-30 1997-10-30 装飾眼鏡枠 Expired - Lifetime JP3048520U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010135U JP3048520U (ja) 1997-10-30 1997-10-30 装飾眼鏡枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010135U JP3048520U (ja) 1997-10-30 1997-10-30 装飾眼鏡枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3048520U true JP3048520U (ja) 1998-05-15

Family

ID=43182799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010135U Expired - Lifetime JP3048520U (ja) 1997-10-30 1997-10-30 装飾眼鏡枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3048520U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1860484A1 (en) Spectacles and ornament assembly
US4988181A (en) Ornamental device for eyeglasses
US20100002186A1 (en) Enclosure for Changing Eye Frame Designs
US20060187404A1 (en) Eyeglasses with interchangeable decorative attachments
JPH049015U (ja)
JP3048520U (ja) 装飾眼鏡枠
JPH11133363A (ja) 装飾眼鏡構成部材
JP3477235B2 (ja) 眼 鏡
JP3146144B2 (ja) 眼鏡フレームの装飾構造
JP3030301B1 (ja) メガネフレ―ム用連結部材
US20100002185A1 (en) Enclosure for Changing Eye Frame Designs
JP3081177U (ja) 眼 鏡
JPS6068318A (ja) 眼鏡における枠又はつるに飾り用宝石類を取着する方法
JP3055879U (ja) 眼鏡のブラケットにおける装飾体の取り付け構造及びそれを備えた眼鏡
JP3697604B2 (ja) メガネ装飾部品の取付け構造
JPH0943552A (ja) 眼鏡のテンプルに対する装飾部材の取付方法及びその取付構造
US10451899B2 (en) Temple cover for eye glasses
JP2002258221A (ja) 眼鏡フレームにおける装飾品の取付構造
JP2003029214A (ja) ブロー智・丁番一体構造のメガネ部品
JP3040781U (ja) 縁なし眼鏡
KR200379707Y1 (ko) 복층힌지를 가지는 안경과 선셰이드클립
KR200381234Y1 (ko) 코받침을 이용한 안경과 선셰이드클립
JP3025319U (ja) 縁なし枠眼鏡
JP3058027U (ja) 装飾眼鏡つる
JP3052194U (ja) 眼鏡の装飾部品