JP3047880B2 - 射撃遊戯装置 - Google Patents

射撃遊戯装置

Info

Publication number
JP3047880B2
JP3047880B2 JP10005556A JP555698A JP3047880B2 JP 3047880 B2 JP3047880 B2 JP 3047880B2 JP 10005556 A JP10005556 A JP 10005556A JP 555698 A JP555698 A JP 555698A JP 3047880 B2 JP3047880 B2 JP 3047880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
simulated gun
trajectory
unit
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10005556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10249060A (ja
Inventor
忠幸 高梨
徳明 山崎
真悟 土手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Corp
Sega Games Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Corp, Sega Games Co Ltd filed Critical Sega Corp
Priority to JP10005556A priority Critical patent/JP3047880B2/ja
Publication of JPH10249060A publication Critical patent/JPH10249060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047880B2 publication Critical patent/JP3047880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用効果】本発明は、標的に対して模擬銃を
発射した際に、該模擬銃が該標的に正しく目標を定めら
れた場合に命中を表示することができる射撃遊戯装置
と、該模擬銃の弾道を表示することができる弾道表示装
置に関するものである。
【0002】
【従来技術および解決しようとする課題】機械的に移動
しまた起伏した標的、あるいは光学的に移動した投影・
標的像に向って模擬銃を発射した際に、該模擬銃が正し
く目標を定められた場合、標的が破壊された音を発し、
あるいは標的を発光させるようにした射撃遊戯装置が、
従来から存在していた。
【0003】しかしながら、機械的標的方式の射撃遊戯
装置では、模擬銃の直前で標的が動くため、臨場感が乏
しく、また光学的標的方式の射撃遊戯装置では、光学的
に移動した投影標的像に模擬銃が正確に目標を定められ
たか否かを検知する検知装置が複数大型化し、高価であ
った。
【0004】また夜間に射撃を行なった場合に発射され
た弾が発光しながら飛んで弾道が見えることがあるが、
このような情況を再現させた射撃遊戯装置はなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段および効果】本発明は、こ
のような難点を克服した射撃遊戯装置の改良に係り、前
面に窓を有するケーシングと、該ケーシングの窓対峙
して発射方向を自由に変えることができるように枢支さ
れた模擬銃と、該模擬銃の発射方向に対峙し斜めに傾斜
して前記ケーシング内に張設された半透明鏡と、該半透
明鏡で反射させて前記模擬銃の付近に標的画像を投射で
きるように前記模擬銃と前記半透明鏡を結ぶ線に対し交
叉する位置に配置された複数の点滅自在の標的ユニット
と、前記模擬銃の延長線上に配置されて弾道が表示され
る弾道表示ユニットと、点灯された前記標的ユニットに
向って前記模擬銃が正しく目標を定められて発射された
ことを検出する命中検出手段と、該命中検出手段の検出
信号により命中を表示する命中表示手段とを備えたこと
を特徴とするものである。
【0006】本発明は前記したように構成されているの
で、前記射撃遊戯装置が動作状態に設定されると、複数
の標的ユニットが点滅し、その映像が前記半透明鏡で反
射されて、これをプレーヤーが見ることができる。そし
てプレーヤーが前記点灯された標的ユニットの標的画像
に向って前記模擬銃の目標を正しく定めて、発射した場
合、前記弾道表示ユニットにより、弾道が表示されると
ともに、前記命中検出手段がこれを検出して検出信号を
発信し、この検出信号により前記命中検出手段が動作し
て命中が表示され、プレーヤーはこれにより命中したこ
とを知ることができる。
【0007】このように本発明においては、前記複数の
点滅自在の標的ユニットは、前記模擬銃と前記半透明鏡
を結ぶ線に対し交叉する位置に配置されるとともに、前
記弾道表示ユニットは前記模擬銃の延長線上に配置され
るために、前記弾道表示ユニットは前記標的ユニットと
全く干渉されずに、該模擬銃の向き変向に対応して自由
に移動することができる。また、前記命中検出手段は、
複数の点滅標的ユニットに模擬銃が正しく向いたか否か
を、少なくとも該標的ユニットの個数だけ検出する模擬
銃発射方向検出手段と、標的ユニットの点滅タイミング
と模擬銃発射タイミングとが合致したか否かを検出する
タイミング検出手段でもって構成されるだけで足りるた
め、前記命中検出手段の構造は頗る簡略化され、コスト
ダウンが可能である。
【0008】そして、複数の点滅自在の標的ユニット
が、前記模擬銃と前記半透明鏡とを結ぶ線に対し交叉す
る位置に配置されたため、前記模擬銃から前記半透明鏡
を介して前記標的ユニットに達する距離に比べ前記模擬
銃と前記半透明鏡間の距離を大巾に短縮してケーシング
を著しく小型化することができる。
【0009】さらに本発明を前記請求項3記載のように
構成することにより、模擬銃発射前の標的画像と、模擬
銃発射後に命中した場合の標的画像とに切り換え表示で
き、プレーヤーの興味を一層引き立てることができる。
【0010】さらにまた本発明を前記請求項4記載のよ
うに構成することにより、夜間に実際に射撃を行なった
場合のように、弾道を表示することができ、夜間射撃の
臨場感を高めることができ、しかも弾道表示ユニットと
標的ユニットを交錯させないで隔離して配置することが
でき、標的ユニットの位置に邪魔されずに弾道を自由に
表示することができる。
【0011】そして本発明を前記請求項5記載のように
構成することにより、弾道表示装置を簡素な構造に構成
することができ、大巾なコストアッブを避けることがで
きる。
【0012】また本発明を前記請求項6記載のように構
成することにより、弾道の巾を実際の弾道のように狭く
形成でき、夜間射撃の臨場感を高めることができる。
【0013】さらに本発明を前記請求項7記載のように
構成することにより、複数の標的ユニットの内、点灯さ
れた標的ユニットに正確に目標を定めて命中させた場合
に、これに検出して標的ユニットにこれ迄と異なった画
像を表示することができる。
【0014】さらに、本発明を前記請求項7記載のよう
に構成することにより、模擬銃発射の弾道の像を前記標
的ユニットの像と略同じ程度の距離感で表示することが
でき、また、複数の標的ユニットの内、点灯された標的
ユニットに正確に目標を定めて命中させた場合に、これ
を検出して標的ユニットにこれ迄と異なった画像を表示
することができる。
【0015】しかも本発明を前記請求項9記載のように
構成することにより、模擬銃の標的命中と弾道とを共に
表示することができる。
【0016】
【実 施 例】以下、図面に図示された本発明の一実施
例について説明する。射撃遊戯機1のケーシング2は、
略直方体状に形成され、その前面上部に窓3が開口さ
れ、その上方に庇4が設けられている(窓3にはガラス
が張設されてもよければ、また張設されていなくてもよ
い)。
【0017】またこの前面壁部2aにスタートスイッチ
5が設けられ、窓3の下方の傾斜壁部2bにはポイント
表示器6やその他のゲーム進行状況を示す表示器(図示
されない)が設けられ、弾道ユニット移動手段8の旋回
軸9は窓3の傾斜壁部2bの略中央部を貫通し、旋回軸
9の頂端に模擬銃7が取付けられ、旋回軸9に揺動腕1
0が直角に指向して固着され、揺動腕10の後端に旋回
軸9と平行に支持杆11が一体に装着され、支持杆11
の上端に弾道ユニット12が取付けられており、模擬銃
7を左右に移動させると、旋回軸9を中心として弾道ユ
ニット12が左右に揺動するようになっている。
【0018】さらに弾道ユニット12は、矩形枠状のフ
レーム13と、フレーム13の後方に張設された鏡14
と、該鏡14に対し下部より上部が平行よりやや広くな
った角度関係にフレーム13の前方に張設された半透明
鏡15と、鏡14の下部中央に付設されたLED16と
よりなり、LED16が点灯された状態で、弾道ユニッ
ト12の正面に正対すると、LED16とLED16よ
り上方へ少しずつずれた状態で上方や多数並んだLED
像17が見えるようになっている。
【0019】さらにまたケーシング2内において、その
上方に上部が手前側に下部が奥側に位置するように水平
面に対して略45゜傾斜して半透明鏡18が張設され、
該半透明鏡18の下方に5個の標的ユニット19が配設
されている。
【0020】そして標的ユニット19は、笑った御化像
を彫刻した透明アクリル板20と、中心部から放射方向
に向いた爆発像を示す多数の線および泣いた御化像を彫
刻した透明アクリル板21と、透明アクリル板20,2
1を相互に平行に保持して透明アクリル板20,21の
基部を支えるホルダー22と、該ホルダー22内に装着
されて前記透明アクリル板20の基端を照射する緑色発
光LED23と、前記ホルダー22内に装着されて前記
透明アクリル板21の基端を照射する赤色発光LED2
4とよりなっており、緑色発光LED23が発光する
と、窓3の正面に立ったプレーヤー(図示されず)が緑
色に着色された笑御化像を見ることができ、赤色発光L
ED24が発光すると、赤色に着色された放射方向爆発
像および泣御化像を見ることができるようになってい
る。なお、前記透明アクリル板20,21は矩形に形成
されているが、御化像の外郭線に沿った形状に透明アク
リル板20,21を形成してもよい。
【0021】しかも前記弾道ユニット移動手段8の旋回
腕10の下方に位置して、該旋回腕10の揺動平面と平
行に命中検出手段25のスイッチ基板26が張設され、
該旋回腕10の下面にスイッチ移動接点27が付設さ
れ、弾道ユニット12の像が標的ユニット19の像と重
なる位置関係で前記スイッチ移動接点27と接触しうる
位置に5個のスイッチ固定接点28が配設されている。
【0022】次に射撃遊戯機1の制御系について説明す
ると、コンピュータ31には模擬銃7の引き金29が引
かれた時に弾道ユニット12のLED16を所定時間点
灯させる弾道ユニット表示制御手段32と、前記5個の
標的ユニット19の緑色発光LED23のいずれか1つ
を無作為に間欠的に点灯させる標的ユニット切換手段3
3と、模擬銃7の引き金29が引かれた時に標的ユニッ
ト切換手段33により点灯された1つの標的ユニット1
9の緑色発光LED23に対応したスイッチ固定接点2
8にスイッチ移動接点27が接した場合に出力信号を発
信する命中判断部30と、該命中判断部30からの出力
信号を受けた時に点灯中の緑色発光LED23を赤色発
光LED24に切換えて点灯させる標的ユニット画像制
御手段34とが設けられている。
【0023】また命中検出手段25は、スイッチ基板2
6、スイッチ移動接点27、スイッチ固定接点28、模
擬銃7の引き金29および命中判断部30より構成され
ている。さらに射撃遊戯機1には模擬銃7の引き金29
を引いた時に発する発射音や、標的ユニット19の像に
弾道ユニット12のLED像17が重なって命中した時
に発する命中音と御化の悲鳴を出す発音手段(図示され
ず)が設けられている。
【0024】図示の実施例において、スタートスイッチ
5を押すと、射撃遊戯機1は動作状態に設定され、標的
ユニット切換手段33により5個の標的ユニット19の
緑色発光LED23のいずれか1つが無作為に間欠的に
点灯され、その映像が半透明鏡18で反射されて、プレ
ーヤーは緑色発光LED23で照し出された緑色の笑御
化像を見ることができる。
【0025】この時、プレーヤーが緑色発光LED23
で照し出された緑色の笑御化像に狙いを定めて、模擬銃
7の引き金29を引くと、発射音が発せられるととも
に、模擬銃7の向いた方向にて弾道ユニット12のLE
D16が点灯し、手前から奥上方に向ってLED16の
像が重なり、夜間、あたかも実際に射撃をしたような発
射音を聞きかつ弾道を見ることができる。
【0026】そしてプレーヤーが引き金29を引いた時
に、点灯中の標的ユニット19の笑御化像に弾道ユニッ
ト12の弾道像が正確に重なった場合には、スイッチ移
動接点27がこれに対応したスイッチ固定接点28に接
し、命中判断部30から出力信号が発信され、命中音と
御化の悲鳴が発せられ、点灯中の緑色発光LED23が
消灯されるとともに隣接した赤色発光LED24か点灯
され、赤色の泣御化をプレーヤーは見ることができ、命
中したことを知ることができるとともに得点が計上され
る。
【0027】しかしプレーヤーが引き金29を引いた時
に、点灯中の標的ユニット19の笑御化像に弾道ユニッ
ト12の弾道像が正確に重なっていない場合には、スイ
ッチ移動接点27がこれに対応したスイッチ固定接点2
8に接することがなく、命中判断部30から出力信号は
発信されず、命中音や御化の悲鳴がなく、かつ標的ユニ
ット19の画像が切換えられることがなく、命中してい
ないことを知ることができる。
【0028】次に別の標的ユニット19の緑色発光LE
D23が点灯した時にも、前記したと同様な射撃操作を
行ない、成功すれば御化像が切換えられ、得点が加算さ
れ、失敗すれば御化像は切換えられることもなく、得点
は加算されない。
【0029】このようにして標的ユニット19の点灯表
示が反覆されるにつれて、標的ユニット19の点滅間隔
が短かくなり、命中させることが困難となるが、一定の
時間の間、プレーを続行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の射撃遊戯装置の一実施例を図示した一
部欠截斜視図である。
【図2】その縦断側面図である。
【図3】その正面図である。
【図4】模擬銃の向きを変えた場合に弾道ユニットが左
右に移動する状態を図示した説明正面図である。
【図5】弾道ユニットの拡大正面図である。
【図6】その縦断側面図である。
【図7】標的ユニットの拡大斜視図である。
【図8】その縦断側面図である。
【図9】前記実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1…射撃遊戯機、2…ケーシング、3…窓、4…庇、5
…スタートスイッチ、6…ポイント表示器、7…模擬
銃、8…弾道ユニット移動手段、9…旋回軸、10…揺
動腕、11…支持杆、12…弾道ユニット、13…フレ
ーム、14…鏡、15…半透明鏡、16…LED、17
…LED像、18…半透明鏡、19…標的ユニット、2
0,21…透明アクリル板、22…ホルダー、23…緑
色発光LED、24…赤色発光LED、25…命中検出
手段、26…スイッチ基板、27…スイッチ移動接点、
28…スイッチ固定接点、29…引き金、30…命中判
断部、31…コンピュータ、32…弾道ユニット表示制
御手段、33…標的ユニット切換手段、34…標的ユニ
ット画像制御手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭52−46434(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 9/02 A63F 13/04

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に窓を有するケーシングと、該ケー
    シングの窓対峙して発射方向を自由に変えることがで
    きるように枢支された模擬銃と、該模擬銃の発射方向に
    対峙し斜めに傾斜して前記ケーシング内に張設された半
    透明鏡と、該半透明鏡で反射させて前記模擬銃の付近に
    標的画像を投射できるように前記模擬銃と前記半透明鏡
    を結ぶ線に対し交叉する位置に配置された複数の点滅自
    在の標的ユニットと、前記模擬銃の延長線上に配置され
    て弾道が表示される弾道表示ユニットと、点灯された前
    記標的ユニットに向って前記模擬銃が正しく目標を定め
    られて発射されたことを検出する命中検出手段と、該命
    中検出手段の検出信号により命中を表示する命中表示手
    段とを備えたことを特徴とする射撃遊戯装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の標的ユニットのいずれか1つ
    が標的ユニット切換手段により無作為に間欠的に点灯さ
    れることを特徴とする前記請求項1記載の射撃遊戯装
    置。
  3. 【請求項3】 前記標的ユニットは、複数種類の画像を
    選択的に表示でき、前記命中表示手段は、前記命中検出
    手段の検出信号により前記標的ユニットの標的画像を切
    換える標的画像切換制御手段であることを特徴とする前
    記請求項1または請求項2記載の射撃遊戯装置。
  4. 【請求項4】 複数の点滅自在の標的ユニットに向って
    発射することができる模擬銃が枢支された射撃遊戯装置
    において、前記模擬銃の発射動作に対応して前記模擬銃
    の延長線上に弾道が表示される弾道表示ユニットと、前
    記模擬銃の発射方向変更に対応して前記弾道表示ユニッ
    トを移動させる弾道ユニット移動手段とを備え、前記模
    擬銃の延長線上に前記弾道表示ユニットが位置し、該模
    擬銃と弾道表示ユニットの中間に該模擬銃の発射方向に
    対峙し斜めに傾斜して半透明鏡が張設され、前記複数の
    点滅自在の標的ユニットは前記半透明鏡で反射させて前
    記模擬銃の付近に標的画像を投射できる位置に配置され
    たことを特徴とする弾道表示装置。
  5. 【請求項5】 前記弾道表示ユニットは、前記模擬銃の
    発射方向に対し、交叉して該模擬銃に鏡面が対峙した鏡
    と、該鏡に対し間隔を存して該鏡の模擬銃寄りに配置さ
    れた半透明鏡と、該鏡および半透明鏡間に配置された光
    源とよりなり、前記鏡と半透明鏡とは上下部の間隔が僅
    かに異なるように相対的に傾斜したことを特徴とする前
    記請求項4記載の弾道表示装置。
  6. 【請求項6】 前記弾道表示ユニットの光源は発光LE
    Dであることを特徴とする前記請求項5記載の弾道表示
    装置。
  7. 【請求項7】 発射方向を自由に変えることができるよ
    うに枢支された模擬銃と、該模擬銃の発射方向延長線上
    に位置し該模擬銃の発射方向の変化に対応して位置を変
    えることができる弾道表示ユニットと、前記模擬銃の発
    射方向延長線から交叉する方向にずれた位置に配置され
    た複数種類の画像を表示しうる複数の点滅自在の標的ユ
    ニットと、該標的ユニットの像を前記模擬銃の延長線上
    に照し出すことができる照し出し手段と、点灯された前
    記標的ユニットを該照し出し手段に照し出した標的ユニ
    ット像に前記模擬銃が正しく目標を定められたか否かを
    検知する目標検知手段と、前記模擬銃の引金が引かれた
    時に該目標検知手段が動作したか否かを判断する命中判
    断手段と、該命中判断手段の出力により前記点灯された
    標的ユニットの標的画像を切換制御する標的ユニット画
    像制御手段とを備えたことを特徴とする射撃遊戯装置の
    命中表示装置。
  8. 【請求項8】 前記複数の標的ユニットのいずれか1つ
    を無作為に間欠的に点灯させる標的ユニット切換手段を
    備えたことを特徴とする前記請求項7記載の射撃遊戯装
    置の命中表示装置。
JP10005556A 1998-01-14 1998-01-14 射撃遊戯装置 Expired - Lifetime JP3047880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005556A JP3047880B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 射撃遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005556A JP3047880B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 射撃遊戯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10249060A JPH10249060A (ja) 1998-09-22
JP3047880B2 true JP3047880B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=11614482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005556A Expired - Lifetime JP3047880B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 射撃遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047880B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10249060A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7084888B2 (en) Orientation detection marker, orientation detection device and video game device
US4266776A (en) Multi target-shooter game apparatus
KR101353319B1 (ko) 다트 게임 시스템
US5320358A (en) Shooting game having programmable targets and course for use therewith
EP1879671A1 (en) Mobile holographic simulator of bowling pins and virtual objects
KR100415360B1 (ko) 게임장치
US6780014B1 (en) Pattern testing board and system
US9707471B2 (en) Display for a pinball game
JP2015530911A (ja) 外部デバイスと連動するダーツゲーム装置
JP2015188545A (ja) 遊技機
US4265449A (en) Simulated bowling game
JP3047880B2 (ja) 射撃遊戯装置
US4203232A (en) Night effects simulator
JPH05172495A (ja) 光線銃玩具
US5529294A (en) Lighted stand-up target
JPH0568592U (ja) 射撃遊戯機
JP2007289384A (ja) 射撃ゲーム装置
KR20140103247A (ko) 외부 디바이스와 연동하는 다트 게임 장치
JPH1147432A (ja) 射撃ゲーム装置
JP2003093741A (ja) ゲーム装置
JP2001321554A (ja) 遊戯台装置
JPH10244073A (ja) 射撃ビデオゲーム装置
JPH0429648Y2 (ja)
JPH0838741A (ja) 射撃ゲーム装置
JP3828920B2 (ja) 野球のピッチングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000222