JP3047370U - 作業用手すり柱の固定金具 - Google Patents
作業用手すり柱の固定金具Info
- Publication number
- JP3047370U JP3047370U JP1997008935U JP893597U JP3047370U JP 3047370 U JP3047370 U JP 3047370U JP 1997008935 U JP1997008935 U JP 1997008935U JP 893597 U JP893597 U JP 893597U JP 3047370 U JP3047370 U JP 3047370U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaped steel
- holding member
- bolt
- slit
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Emergency Lowering Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 C形鋼に作業用の手すり柱を簡単確実に固定
する。 【解決手段】 手すり柱5の下端に溶接する抱持部材9
は、C形鋼2にぴったり適合する大きさのコの字断面に
形成する。C形鋼のリップ2bを裏側から押えるための
当て板11は中央にボルト12を固定してあり、このボ
ルトは、抱持部材9の中央にあけられた孔13を貫通し
て外に出ており、これに締付ナット15を螺合する。当
て板11は細長い平行四辺形に形成されており、平行四
辺形の長辺同士の間隔はC形鋼のスリット2aの幅より
小さく、短辺同士の間隔はC形鋼の内法高さとほぼ同じ
に形成されている。
する。 【解決手段】 手すり柱5の下端に溶接する抱持部材9
は、C形鋼2にぴったり適合する大きさのコの字断面に
形成する。C形鋼のリップ2bを裏側から押えるための
当て板11は中央にボルト12を固定してあり、このボ
ルトは、抱持部材9の中央にあけられた孔13を貫通し
て外に出ており、これに締付ナット15を螺合する。当
て板11は細長い平行四辺形に形成されており、平行四
辺形の長辺同士の間隔はC形鋼のスリット2aの幅より
小さく、短辺同士の間隔はC形鋼の内法高さとほぼ同じ
に形成されている。
Description
【0001】
この考案は、軽量鉄骨の一種であるC形鋼に作業用の手すり柱を固定するため の金具に関する。
【0002】
軽量鉄筋を使用したプレハブ建物では、はりの上にC形鋼を用いた母屋を間隔 を設けて取り付け、その上に屋根板を張る。その場合、作業員は母屋と母屋の間 に渡した足場板に乗って作業するが、従来、手すりは設けないことが多い。理由 は、プレハブ建物がそれほど高くない(通常1〜2階建)こともあるが、母屋に 使用しているC形鋼が2〜3mmの板厚しかなく、C形鋼を損傷しないで手すり柱 を固定する巧い手段がないためである。
【0003】
この考案は、C形鋼に作業用の手すり柱を簡単確実に固定するための金具を提 供することを課題とする。
【0004】
手すり柱の下端に、内部がC形鋼に適した寸法のコの字形の抱持部材を固定す る。この抱持部材で咥えたC形鋼のリップを裏側から押えるための当て板を、特 定の方向を向けたときにだけC形鋼のスリットを通過できるような形状、例えば 、平行四辺形に作る。この当て板にボルトの一端を固定する。このボルトは、C 形鋼のスリットを通り、C形鋼の断面中央に穿設された孔を貫いて外に延びる。 このボルトの突出端に締付用のナットを螺合する。
【0005】 使用するときは、まずボルトを指で回して、当て板がC形鋼のスリットを通り 抜けできる方向に向け、抱持部材でC形鋼をスリットがある側から抱く。次いで 、ナットを緊締して当て板を引き付け、C形鋼のリップを当て板と抱持部材との 間で挟持する。
【0006】
図1に示すように、プレハブの建物は、はり1の上に母屋2が例えば1.8mほど の間隔で並んでいる。屋根を葺く際、作業員の安全を図るため、これら母屋2の 上に足場板3を渡し、母屋2に手すり柱5を立て、ロープ6を張る。 母屋2は、軽量鉄骨であるC形鋼が用いられている。C形鋼は断面形状が角張 ったCの字形をしており、スリット2aを挟んでその両縁がリップ2bを形成し ている。ここで使用するC形鋼は、外形寸法が75×45または100×50mm である。
【0007】 このC形鋼の母屋2に手すり柱5を固定するための固定金具7は、図2に示す ように、コの字形の抱持部材9を有しており、その背面に溶接したブラケット1 0の上に手すり柱5が立っている。 C形鋼2は板厚が小さく、手すり柱5に過大な力が加わると変形するおそれが ある。そこで、抱持部材9は、C形鋼2にぴったり適合する大きさのコの字断面 に形成し、これでC形鋼を周りから包み込んでその変形を防止するようにする。 また、母屋が損傷することがないよう、手すり柱9は、母屋がはり1で支持され ている箇所の近く取り付けるようにする。
【0008】 符号11は、C形鋼のリップ2bを裏側から押えるための当て板であり、その 中央にボルト12が固定してあり、このボルトは、抱持部材9の中央にあけられ た孔13を貫通して外に出ており、これに締付ナット15を螺合する。当て板1 1は図3に示すように、細長い平行四辺形に形成されており、平行四辺形の長辺 11a同士の間隔はC形鋼のスリット2aの幅より小さく、短辺11b同士の間 隔はC形鋼の内法高さとほぼ同じに形成されている。
【0009】 この固定金具の使い方は、まず、ボルト12を指で回して、平行四辺形の当て 板11を図2、図3に鎖線で示すように水平方向に向け、C形鋼のスリット2a を通り抜けできるようにする。こうしておいて、抱持部材9でC形鋼(母屋)2 をスリット側から抱き、当て板11をC形鋼2の中に入れ込む。こうして、ナッ ト15を締め付けると、ボルト12および当て板11ははじめ共回りするが、当 て板11の短辺11bがC形鋼の内面に当たると共回りしなくなる。こうしてナ ットをさらに締めつけると、図2、図3に実線で示すように、当て板11と抱持 部材9がC形鋼の上下リップ2bを挟み付け、固定金具7がC形鋼2に固定され る。
【0010】 固定金物7を取り外すときは、ナット15を弛め、ボルト12を指で回して当 て板11を水平に向けてC形鋼のスリットを通過させる。
【0011】
以上説明したように、この固定器具は、当て板をボルトナットで抱持部材の方 に引き寄せることで、C形鋼のリップを当て板と抱持部材の間に挟み込むように たので、簡単に確実にC形鋼に取り付けることができ、C形鋼を押し潰すような 力がかからないのでC形鋼を損傷することがない。また、抱持部材は、C形鋼に 適合する大きさのコの字形断面に形成したので、C形鋼を包み込んでその変形を 防止することができ、一層安全性が高まる。
【0012】 なお、当て板は、特定の方向を向けたときにC形鋼のスリットを通過できるよ うな平行四辺形に形成すれば、ナットを緊締するとき共回りしないので、取り付 け作業が行いやすい。
【図1】 母屋に手すり柱を固定した状態の図面であ
る。
る。
【図2】 図1のA−A線に沿った拡大断面である。
【図3】 図2のB−B線に沿った断面図である。
2 母屋(C形鋼) 2a スリット 2b リップ 5 手すり柱 7 固定金具 9 抱持部材 11 当て板 12 ボルト 15 ナット
Claims (2)
- 【請求項1】 内部がC形鋼に適合した大きさを有し、
手すり柱の下端に固定されるコの字の抱持部材と、該抱
持部材で咥えたC形鋼のリップの裏側に当接する当て板
と、該当て板に一端が固定され、C形鋼のスリットを通
り、C形鋼の断面中央に穿設された孔を貫いて外に延び
るボルトと、該ボルトの突出端に螺合する締付ナットか
らなり、該当て板は特定の方向を向けたときにC形鋼の
スリットを通過できる形状を有している作業用手すり柱
の固定金具。 - 【請求項2】 該当て板がほぼ平行四辺形に形成されて
いる請求項1の作業用手すり柱の固定金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997008935U JP3047370U (ja) | 1997-09-22 | 1997-09-22 | 作業用手すり柱の固定金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997008935U JP3047370U (ja) | 1997-09-22 | 1997-09-22 | 作業用手すり柱の固定金具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3047370U true JP3047370U (ja) | 1998-04-10 |
Family
ID=43181680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997008935U Expired - Lifetime JP3047370U (ja) | 1997-09-22 | 1997-09-22 | 作業用手すり柱の固定金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3047370U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016531221A (ja) * | 2013-08-08 | 2016-10-06 | サフウェイ サービシズ, リミテッド ライアビリティー カンパニーSafway Services, LLC | アクセス構造物一体化アセンブリおよび一体化アクセスシステムおよびそれを使用する方法 |
JP2018066259A (ja) * | 2017-11-02 | 2018-04-26 | サフウェイ サービシズ, リミテッド ライアビリティー カンパニーSafway Services, LLC | アクセス構造物一体化アセンブリおよび一体化アクセスシステムおよびそれを使用する方法 |
US10704276B2 (en) | 2013-08-08 | 2020-07-07 | Brandsafway Services Llc | Access structure integration assembly and integrated access systems and methods of using the same |
-
1997
- 1997-09-22 JP JP1997008935U patent/JP3047370U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016531221A (ja) * | 2013-08-08 | 2016-10-06 | サフウェイ サービシズ, リミテッド ライアビリティー カンパニーSafway Services, LLC | アクセス構造物一体化アセンブリおよび一体化アクセスシステムおよびそれを使用する方法 |
US10704276B2 (en) | 2013-08-08 | 2020-07-07 | Brandsafway Services Llc | Access structure integration assembly and integrated access systems and methods of using the same |
JP2018066259A (ja) * | 2017-11-02 | 2018-04-26 | サフウェイ サービシズ, リミテッド ライアビリティー カンパニーSafway Services, LLC | アクセス構造物一体化アセンブリおよび一体化アクセスシステムおよびそれを使用する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2009266424B2 (en) | Roof anchor with shock absorping means | |
JP3047370U (ja) | 作業用手すり柱の固定金具 | |
GB2291100A (en) | Roof ridge anchor | |
US20050086872A1 (en) | Anchoring apparatus for insulating building roofs from above | |
JPH10292621A (ja) | 足場つなぎ構造 | |
JP2000045536A (ja) | 折板屋根用命綱固定金具と折板屋根上作業方法 | |
JP3152600U (ja) | 落下防止用仮設手すりとそれに用いる支持フレーム | |
JP3328398B2 (ja) | 屋根上工事用転落防止装置 | |
US6158181A (en) | Roofing structures | |
JP2588610Y2 (ja) | 折版屋根の軒先構造 | |
CN221372993U (zh) | 一种钢结构施工用安全防护绳固定装置及固定组件 | |
JPH0344897Y2 (ja) | ||
JPH0621497B2 (ja) | 断熱屋根の架設方法および架設構造 | |
JP4047151B2 (ja) | 屋根上作業用安全装置 | |
JP3027507B2 (ja) | 2段バルコニー | |
KR200375320Y1 (ko) | 건축물 시공용 추락 및 낙하 방지장치 | |
AU751694B2 (en) | Safety rail | |
JPS5834882Y2 (ja) | ベランダ、バルコニ−等の組立て構造 | |
JPH07243205A (ja) | 足場装置 | |
JP4439709B2 (ja) | 建物の屋根構造、屋根の施工方法 | |
JPH067137Y2 (ja) | 屋根上への親綱張設用金具 | |
JPS631532Y2 (ja) | ||
JP2514276Y2 (ja) | 屋根構造 | |
AU2013100771A4 (en) | Roof Anchor With Planar Shock Absorbing Means | |
RU67612U1 (ru) | Сигнально-защитное ограждение этажа строящегося здания |