JP3046843B2 - 5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7h−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1種を着色剤として含有する化粧料組成物 - Google Patents

5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7h−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1種を着色剤として含有する化粧料組成物

Info

Publication number
JP3046843B2
JP3046843B2 JP7501422A JP50142295A JP3046843B2 JP 3046843 B2 JP3046843 B2 JP 3046843B2 JP 7501422 A JP7501422 A JP 7501422A JP 50142295 A JP50142295 A JP 50142295A JP 3046843 B2 JP3046843 B2 JP 3046843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
compound
medium
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7501422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08500127A (ja
Inventor
ベルクール,ベアリス
マルタン,リシヤル
ユスレ,ジエオルジエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH08500127A publication Critical patent/JPH08500127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046843B2 publication Critical patent/JP3046843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • A61K8/675Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−
7H−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1
種を着色剤として含有する化粧料組成物に関する。
特に本発明は適当な培地中でのバセラ ルブラ(Base
lla rubra)の組織培養から得られる5−メトキシ−8
−メチル−2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−
オン誘導体の混合物を着色剤として含有する化粧料組成
物に関する。
メーキャップを意図するものであるか又は皮膚の保護
又は毛髪の保護を意図するものである多数の化粧料組成
物が、顔料型のものであり得る着色剤であってかつ爪、
唇又は毛髪を着色するための又は化粧料組成物にその目
視外観を改善するある種の色を付与するための着色剤の
少なくとも1種を種々の濃度で含有していることは周知
である。
例えば、リップステイック、マニキュア液、ヘアーロ
ーションのごとき化粧料組成物中及び種々の流動性を有
するファンデーション又はクリームの形の顔面用メーキ
ャップ製品中に配合するために多数の着色剤が既に提案
されている。
今日まで、着色剤の選択は化粧料組成物の種類に基づ
いて行われており、このことが、これらの着色剤の選択
を行うために多数の試験を行う必要があったため、重大
な不利益をもたらしていた。
今般、驚くべきことに、本質的に赤色〜暗赤色である
かつ5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7H−1
−ベンゾピラン−7−オン誘導体である、ある種の着色
剤を化粧料組成物中で全般的に使用し得ることが見出だ
された。
従って、本発明の目的の一つは、着色剤として、下記
の式(I): (式中、Rはメチル、ヒドロキシメチル又はメトキシメ
チル基を表す)で表される化合物の少なくとも1種を適
当な化粧料用賦形剤中に含有することを特徴とする化粧
料組成物を提供することである。
式(I)の化合物としては、特に、 −5−メトキシ−6,8−ジメチル−2−フェニル−7H
−1−ベンゾピラン−7−オン(化合物Ia)、 −5−メトキシ−6−ヒドロキシメチル−8−メチル
−2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン(化
合物Ib)及び −5−メトキシ−6−メトキシメチル−8−メチル−
2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン(化合
物Ic) が挙げられる。
化合物Iaは既知化合物であり、その製法はBorckmann
等により、Chemische Berichte,Vol.77,No.5,347-353
頁,1944に記載されている。
化合物Ib及びIcは新規化合物であり、同一の方法に従
って取得し得る。これらの化合物も本発明の要旨の一つ
を構成する。
式(I)の化合物、特にその混合物は、バセラ ルブ
ラのカルス(callus)の培養によっても取得し得る。
従って、本発明の他の目的は、適当な培地中でのバセ
ラ ルブラの組織培養によって得られるカルスから赤色
着色剤を製造する新規な方法を提供することにある。
特許出願JP166396号には2,4−ジクロロフェノキシ酢
酸(2,4−D)のごときオーキシンとキネチンのごとき
シトキニンとを補充した培地中でのバセラ ルブラの組
織培養によりカルスを製造し、ついで、収率を増大させ
るためにナフタレン酢酸(NAA)のごときオーキシンと
キネチン又はベンジルアデニンのごときシトキニンの組
合せを含有する培地上で暗所で上記のカルスを培養する
ことにより着色剤を製造することによる、上記カルスか
らの赤色着色剤の製造が記載されている。
上記特許出願に記載の方法で得られる着色剤物質は元
の植物中に既に存在する着色剤である。
驚くべきことにかつ予期しなかったことに、第1培地
中でナフタレン酢酸とシトキニンの存在下でバセラ ル
ブラのカルスを製造し、得られたカルスを2,4−ジクロ
ロフェノキシ酢酸(2,4−D)を含有する栄養培地中に
移しかつこの培地中で培養した場合には、この第2培地
中で、特別な操作を行うことなしに、特許出願JP166396
号に記載のものとは異なるかつ元の植物中には存在しな
かった着色剤を得ることができることが認められた。
この特に驚くべき結果は、本質的には、特許出願JP16
6396号とは異なり、本発明の方法では第2培地中でナフ
タレン酢酸の代わりに2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を
使用すること及び本発明の方法では第1培地中でナフタ
レン酢酸をシトキニンと併用することにより得られるも
のである。
従って、本発明の別の目的は、ナフタレン酢酸及びシ
トキニンを含有する第1の適当な栄養培地中でバセラ
ルブラのカルスを調製しかつ培養し、得られたカルスを
オーキシンとして2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を含有
するかつ移転培地(transfer medium)と称される第2
の栄養培地に移しついでこの培地中でカルスを培養し、
移転培地をバイオマス(biomass)から分離し、上記移
転培地を抽出にかけついで場合により、−般式(I)の
化合物の少なくとも1種を既知の方法により抽出物から
単離することからなる、前記一般式(I)で表される化
合物の少なくとも1種の製造方法を提供することにあ
る。
本発明の方法の特定の態様によれば、この方法は個々
に採用されるか又は必要に応じて組合せて採用される下
記の特徴も有し得る: −第1培地中のシトキニンはキネチンであることが好
ましい; −第2栄養培地はシトキニン、特に、キネチンを更に
含有している; −カルスの製造工程はクロロフィルカルス(chloroPh
yllian callus)を得るのに十分な照明の下で行われ、
これに対し、カルスを第2栄養培地へ移した後の着色剤
の生合成工程は暗所又は照明下で行い得る; −第1及び第2栄養培地はムラシゲ(Murashige)又
はスクーグ(Skoog)型のものである;及び −使用されるカルスはバセラ ルブラの変種アルバ
(alba)のカルスである。
上記したごとく、十分な培養時間の後、移転培地をバ
イオマスから分離しついでジクロルメタン、メタノー
ル、酢酸エチル及びクロロホルム又はこれらの混合物か
ら選ばれた溶剤を使用して抽出にかける。メタノールの
ごとき水混和性溶剤を使用した場合には、残渣をこの溶
剤に溶解させる前に、先ず、水を除去する。
濃縮した後に得られる抽出物は、所望ならば、前記し
たごとき化合物Ia、Ib及びIcを単離する目的で、既知の
方法、例えば、薄層又はカラムクロマトグラフィーによ
り精製し得る。
本発明の更に別の目的は、下記の一般式(II): (式中、R′はヒドロキシメチル又はメトキシメチル基
を表す)で表される化合物を提供することにある。
式(II)の化合物は特に下記のものである: −5−メトキシ−6−ヒドロキシメチル−8−メチル
−2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン及び −5−メトキシ−6−メトキシメチル−8−メチル−
2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン。
本発明の主要な要旨、即ち、化粧料組成物において
は、着色剤は抽出物の形、即ち、混合物の形であるか、
又は、前記した方法により単離された又は有機合成によ
って得られた個々の化合物の形であり得ることは自明で
ある。
本発明の化粧料組成物においては、前記したごとき着
色剤の濃度は、組成物の全重量に基づいて、通常、0.00
1〜20重量%である。
特に、着色剤がリップステイック(lipstick)、マニ
キュア液、粉末又はファンデーションのごときメーキャ
ップ製品に使用されるものである場合には、その濃度は
組成物の全重量に基づいて、好ましくは、0.1〜20重量
%、より好ましくは、0.5〜10重量%である。
これに対して、着色剤が例えばクリーム、油性ゲル又
はフェースマスク(face mask)のごとき化粧料組成物
に色を付与するためにのみ使用されるものである場合に
は、その濃度はこの場合、非常に低く、組成物の全量量
に基づいて0.0001〜1重量%であることが好ましい。
本発明の組成物が毛髪にある種の色を付与する目的の
ために毛髪に使用されるものである場合には、着色剤の
濃度は、組成物の全重量に基づいて、一般的には、0.05
〜10重量%、好ましくは、0.1〜2.5重量%である。
上記したごとき濃度の%から、着色剤の濃度は非常に
広い範囲で変動させることが可能であり、付与すること
を希望する色の濃度に本質的に依存すると結論される。
本発明によれば、化粧料組成物は液体、半固体又は固
体であることができ、種々の形、例えばステイック、ペ
ースト、無水又は水性クリーム、エマルジョン、懸濁
液、分散液又は溶液の形であることができ、そして、リ
ップステイック、マスカラ、ルージュ、アイシャドー、
ファンデーション、コンパクト又は他の粉末又はマニキ
ュア液を構成し得る。
本発明によれば、前記したごとき着色剤を無機又は有
機顔料、特にレーキ類、例えば、D&CレッドNo.7カル
シウムレーキ、D&CレッドNo.6及び9バリウムレー
キ、D&CレッドNo.3及びD&CイエローNo.5アルミニ
ウムレーキ及びD&CオレンジNo.5ジルコニウムレーキ
と組合せ得る。D&CレッドNo.30及び36も使用し得
る:これらは水及び油に不溶性であるため、一般的には
顔料であると考えられているが、これらは金属レーキの
形では存在していない。
無機顔料としては、特に、酸化鉄(赤色、褐色、黒色
及び黄色)、酸化クロム、ウルトラマリン(アミノシリ
ケートのポリスルフィド類)、二酸化チタン、ピロリン
酸マンガン及びプルッシアンブルー(フェロシアン酸第
二鉄)が挙げられる。これらの種々の化合物は、単独で
又は混合物の形で、組成物の全重量に基づいて、通常、
0.1〜40重量%の濃度で使用される。
更に、これらの組成物はオキシ塩化ビスマス、二酸化
チタン被覆雲母及びグアニンの結晶のごとき真珠光沢剤
(nacreous agent)も含有し得る。
本発明の組成物がステイックの形、特にリップステイ
ック、アイシャドー、ルージュ及びファンデーション用
のステイックの形で提供される場合には、これらの組成
物の主要部分が脂肪物質から構成される;この脂肪物質
はワックス、例えば、オゾケライト、ラノリン、ラノリ
ンアルコール、水素化ラノリン、アセチル化ラノリン、
ラノリンワックス、密ロウ、カンデリラロウ、マイクロ
クリスタリンワックス、カルナバロウ、セチルアルコー
ル、ステアリルアルコール、ココアバター、ラノリン脂
肪酸、ペトロラタム、鉱油(petroleum jelly)、25℃
で固体のモノ−、ジ−及びトリグリセリド、25℃で固体
の脂肪エステル、メチルオクタデカノキシポリシロキサ
ン及びポリ(ジメチルシロキシ)ステアロキシシロキサ
ンのごときシリコーンワックス、ステアリンモノエタノ
ールアミド、グリコール及びアビエチン酸グリセロール
のごときコロホニー(colophony)及びその誘導体、25
℃で固体の水素化油及びスクログリセリド及びカルシウ
ム、マグネシウム、ジルコニウム及びアルミニウムのオ
レエート、ミリステート、ラノレート、ステアレート及
びジヒドキシステアレートの少なくとも1種であり得
る。
脂肪物質は少なくとも1種のワックスと少なくとも1
種の油との混合物からなることもでき、この場合、油は
例えば、パラフィン油、プルセリン油、ペルヒドロスク
アレン油、スイートアーモンド油、アボカド油、カロフ
ィラム油、ヒマシ油、ゴマ油、ジョジョバ油、310〜410
℃の沸点を有する鉱油、ジメチルポリシロキサンのごと
きシリコーン油、リノレイルアルコール、リノレニルア
ルコール、オレイルアルコール、麦芽油、ラノリン酸イ
ソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸
イソプロピル、ミリスチン酸メチル、ミリスチン酸セチ
ル、ステアリン酸ヘキサデシル、ステアリン酸ブチル、
オレイン酸デシル、アセチルグリセリド、アルコール及
びポリアルコールのオクタノエート及びデカノエート、
例えば、グリコール及びグリセロールのオクタノエート
及びデカノエート、セチルリシノレエートのごときアル
コール及びポリアルコールのリシノレエート、イソステ
アリルアルコール、イソセチルラノレート、アジピン酸
イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル及びオクチルドデカ
ノールであり得る。
ステイックの形のこれらの組成物中の脂肪物質は、通
常、組成物の全重量の99重量%までを構成し得る。
これらの化粧料組成物は他の成分、例えば、グリコー
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、モノアルカノールアミド、無色重合体、無機又は有
機充填剤、防腐剤、UV濾過剤又は化粧料に普通に使用さ
れる他の添加剤も含有し得る。
ステイックの形のこれらの組成物は無水であることが
好ましい。しかしながら、ある場合にはこれらの組成物
は、通常、ステイックの全重量の40%を越えない量の水
を含有し得る。
本発明の組成物が半固体の形、即ち、ペースト又はク
リームの形で提供される場合には、これらの組成物は無
水であるか水性であることができそしてファンデーショ
ン、ルージュ、アイシャドー、リップステイックを構成
し得る。
一方、ペースト又はクリームが水性である場合には、
これらは特に油中水型又は水中油型のエマルジョンであ
り、このエマルジョンおいては脂肪相が1〜98.8重量
%、水性相が1〜98.8重量%、そして乳化剤が0.1〜30
重量%を構成している。
これらの組成物は香料、酸化防止剤、防腐剤、ゲル化
剤、UV濾過剤、染料、顔料、真珠光沢剤、無色重合体及
び無機又は有機充填剤のごとき他の成分も含有し得る。
本発明の組成物が粉末の形で提供される場合には、こ
れらの組成物はタルク、カオリン、デンプン、ポリエチ
レン粉末又はポリアミド粉末のごとき無機又は有機充填
剤と、カオリン、デンプン、ポリエチレン粉末又はポリ
アミド粉末のごとき添加剤とバインダー、染料等のごと
き添加剤とから本質的に構成される。
この種の組成物は香料、酸化防止剤、防腐剤等のごと
き化粧料において慣用の種々の添加剤も含有し得る。
本発明の組成物がマニキュア液の形で提供される場合
には、これらの組成物は溶剤系中に溶解したニトロセル
ロースと天然又は合成重合体とから本質的に構成され、
この溶液は場合により顔料及び/又は真珠光沢剤のごと
き他の添加剤を含有し得る。
本発明の組成物が毛髪の保護のためのものである場合
には、これらの組成物はローション、エマルジョン、濃
厚ローション又はゲルの形で提供される。
毛髪保護組成物がローションの形で提供される場合に
は、これらの組成物は水溶液、アルコール溶液又は含水
アルコール溶液中の着色剤と、この種の組成物中で慣用
の種々の添加剤とから構成される。
毛髪保護組成物はガス状二酸化炭素、窒素、亜酸化窒
素、ブタン、イソブタン又はプロパンのごとき揮発性炭
化水素又はハロゲン化炭化水素のごとき噴射剤を含有す
るエアゾールの形でも提供され得る。
毛髪保護組成物がエマルジョンの形で提供される場合
には、これらの組成物はノニオン性であるか又はアニオ
ン性であり得る。ノニオン性エマルジョンは本質的に油
及び/又は脂肪アルコールとポリエトキシル化ステアリ
ル又はセテアリールアルコール(cetearyl alcohol)の
ごときポリエトキシル化アルコールとの混合物からな
る。所望ならば、これらの組成物にカチオン性表面活性
剤を添加し得る。 アニオン性エマルジョンは本質的に
セッケンから構成される。
毛髪保護組成物が濃厚ローション又はゲルの形で提供
される場合には、この組成物は溶剤の存在下又は不存在
下、増粘剤を含有している。増粘剤としてはアルギン酸
ナトリウム、アラビアゴム又はキサンタンゴム又はセル
ロース誘導体、例えばメチルセルロース、ヒドロキシメ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース及びカルボキシメチルセルロースを使用し得
る。ローションは、また、ポリエチレングリコール及び
ポリエチレングリコールステアレート又はジステアレー
トを混合することにより、又は、ホスフェートとアミド
の混合物により粘度を増大させ得る。増粘剤の濃度は0.
5〜30重量%の範囲で変動させることができ、0.5〜15重
量%であることが有利であり、好ましくは、0.5〜5重
量%である。ローションのpHは実質的に3〜9の範囲で
変動し、好ましくは、4.5〜7.5である。
式(I)の着色剤の調製と本発明の化粧料組成物の種
々の例を示す実施例を以下に示す。
実施例1 a) 葉と未成熟の茎を有するバセラ ルブラの変種ア
ルバを植物として使用した。
茎及び/又は葉柄部(petiole)から約0.5cmの長さの
外植片(explant)を採取した。濃度1g/lの塩化水銀溶
液に1分30秒間浸漬することにより外植片を殺菌しつい
で殺菌水で3回、連続的に洗浄して塩化水銀の残渣を除
去した。
外植片をナフタレン酢酸(1mg/l)とキネチン(1mg/
1)とを補充したムラシゲ及びスクーグ型栄養培地から
本質的になる寒天培地Aを含有する培養皿中に無菌状態
で静置した。
培養条件は下記の通りであった: −照明条件:5μ−アインシュタイン/m2/s; −照明時間:16時間; −培養温度:26℃。
培養皿として直径45mmのペトリ皿を使用し、その各々
に12mlの培地を含有させた。
1月後、クロロフィル型のかつ根の発生を示す一次カ
ルス(primary callus)が得られた。
これらのカルス培養物(callus culture)は月一回の
移植により保持し得た。
b) 液体培地への移行 7回の移植サイクルと上記方法a)に従って培養を行
った後に得られた植物組織を液体培地に移した。この目
的のために、a)に記載の方法で1月培養を行った後に
得られた組織2gを50mlの培地A′(寒天を含まない培地
A)を含有する100mlコニカルフラスコに移した。フラ
スコを5μ−アインシュタイン/m2/sでの照明下、26℃
で、100rpmで攪拌した(照明時間12時間)。これらの条
件下で8日間培養した後、球形の構造体の発生と発達が
観察された。
これらの組織は濾過及び新しい培地A′中での接種の
後、例えば15日毎の定期的な移植により保持し得た。
c) 着色代謝物の形成の誘導 培地A′上での15日間の培養で得られた培養物を50μ
mブラテックス布(Blutex cloth)上で濾過しっいで分
割して、100mlの栄養培地Bを含有する250mlコニカルフ
ラスコに殺菌状態で装入した;接種は25g/lの濃度で行
った。
培地Bは2,4−D(1mg/l)とキネチン(1mg/l)とを
補充したムラシゲ及びスクーグ型の栄養培地からなる。
培養条件は下記の通りであった: −100rpmで攪拌; −照明条件:5μ−アインシュタイン/m2/s; −照明時間:12時間; −培養温度:26℃。
24〜48時間経過後、培地にピンク色の発生が観察され
た。
生合成の種々の段階で組織中と培地中の着色代謝物を
検査した結果から、これらの代謝物は細胞内に貯蔵され
ずに、培地中に拡散することが示された。
代謝物の生合成においては組織は生長しなかった。
生産を連続させるために、培地を更新し得る。このた
めに、着色代謝物を含有する培地を50μmブラテックス
布により分離した。捕集した組織を採取しついで接種及
び培養と同一の条件下、新しい殺菌培地Bに移した。
更に、培地Bに類似しているが、種々の濃度の2,4−
D(2.5,5,7.5及び10mg/l)を補充した培地中で同様の
培養を行った。
培地中の2,4−Dの含有量が増大するにつれて着色代
謝物の生産が増大することが認められた。
培地の更新の影響 生産培地は更新し得る。このために、培養物を例えば
50μmブラテックス布上で濾過しついで植物組織を接種
及び培養と同一の条件下、新しい補充培地Bに移した。
これらの条件下では更新後の生産性が1.4倍まで増大す
ることが認められた。
照明の影響 着色代謝物は照明下又は暗所で生産し得る。暗所にお
いては収率は2倍になり得るが、照明条件に応じて、化
合物Ibと化合物Iaのそれぞれの割合が異なる。
化合物の抽出 前記の方法での濾過により分離した培地を1N塩酸で2.
5のpHに酸性化した。ついで培地を1容量のジクロルメ
タンにより連続して2回、各々の場合、1時間、攪拌し
ながら抽出した。
寒天培地の場合には1容量のメタノールを使用して3
回の抽出を連続して行った。
ついで有機抽出物を減圧下、50℃で乾固するまで濃縮
しついで残渣をメタノールに再び溶解させついで溶離剤
としてジクロルメタン/メタノールの95:5(v/v)混合
物を使用して、シリカプレート(Merck製、Kieselgel60
F2-54)上での薄層クロマトグラフィーにより分析し
た。3種の化合物が区別され、これらの化合物は、それ
ぞれ、0.45,0.40及び0.30のRfによって特徴ずけられ
た。
これらの化合物のその後の分析により0.45のRfを有
する化合物は化合物Iaであり、0.30のRf有する化合物
は化合物Ibであり、0.40のRfを有する化合物は化合物I
cであることが示された。
化合物IaとIbを溶離剤としてジクロルメタン/メタノ
ールの94:6混合物を使用して、シリカカラム上での中圧
(medium-pressure)クロマトグラフィーにより単離し
た。この分離により、更に、化合物Icに富むフラクショ
ンを回収することが可能であり、ついでこの化合物を薄
層クロマトグラフィーにより精製した(シリカ;溶離
剤:70:20:10酢酸エチル/ジクロルメタン/ヘプタ
ン)。
Merck Kieselgelの名称で販売されているシリカを使
用して中圧クロマトグラフィーを行った。
ジクロルメタン/メタノールの94:6混合物を溶離剤と
して使用して、400mgの抽出物の中圧クロマトグラフィ
ーを行って、25mlのフラクションを回収した。培地B上
での14-16日の培養で得られた抽出物については52mgの
化合物Ia、41mgの化合物Ib及び化合物Icに富む混合物18
mgが得られた。溶離剤として酢酸エチル/ジクロルメタ
ン/ヘプタンの70:20:10混合物及びついでジクロルメタ
ン/メタノールの93:7混合物を使用する薄層クロマトグ
ラフィーにより1.3mgの化合物Icが得られた。
これらのカラム分別に基づいて、上記で得られた抽出
物は、概略、 −13%の化合物Ia −10.2%の化合物Ib −0.3%の化合物Ic を含有することが認められた。
化合物Ia、Ib及びIcの構造を質量分光分析、紫外分光
分析、赤外分光分析、1H NMR分光分析、12C NMR分光分
析及び2D NMR分析と1H−13C異核相関分析(heteronuc
lear correlation)との組合せ及び逆検出遠距離カップ
リング(inverse-detection long-range coupling)に
よる分析により決定した。
赤外スペクトルはブラッカー(Brucker)IFS85装置を
使用して、NaClウインドー上でのクロロホルム中の化合
物Ia、Ib及びIcの溶液の析出と蒸発により記録した。
紫外線スペクトルはシマズ(Shimazu)UV2101PC装置
を使用してクロロホルム中で記録した。
質量スペクトルはインコス(Incos)50カドラポーラ
ー(quadrapolar)型分光計(Finnigan)を使用して、E
Iについて得た。
1H−13C及び2D NMRスペクトルは内部標準としてジ
ューテロ化(deuterated)クロロホルムを使用して、ブ
ラッカーAMX500MHz装置上で測定した。
これらの分析により前記した構造を決定することがで
きた。
例えば、エタノール中での吸収スペクトル(UV)は下
記の最大値を示した: 化合物Ia:495,375,326及び255nm。
化合物Ib:503,365,325,275及び244nm。
毛髪の房上で自生のpHで行った直接染色は陽性(posi
tive)であることを示した。本発明の化合物の着色力を
ナイロン布、シリコーン重合体等のごとき種々の基材上
で観察した。
着色の安定性 a) 光線及び熱に対する安定性: この試験は254nmの光線に6時間暴露することによ
り、また、粗抽出物を50℃又は80℃の温度で6時間保持
することにより粗抽出物について行った。色相の変化は
観察されなかった。
更に、基材上で得られた色相は洗浄に対する良好な抵
抗性を示した。
100℃での同様の処理においては、対照抽出物の当初
のピンク色を帯びた赤色が、変色したオレンジ−赤色の
色相になった。
b) pHに対する安定性 水性相中の粗抽出物は3.5〜10.5のpHで色相(ピンク
色を帯びた赤色)に変化を生じなかった。
3.5以下のpH及び10.5以上のpHにおいては当初のピン
ク色を帯びた赤色が、変色したオレンジ−赤色の色相に
変った。
実施例2 下記の成分を含有するローションの形の毛髪染色用組
成物: −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 0.80g −96%エタノール(容量/容量) 30.00g −トリエタノールアミン pH=8にするのに必要な量 −水 全体を100.00gにするのに必要な量 パーマネントウエーブのかかった灰色の毛髪(白色の
毛髪を90%含有)を上記の染色用組成物10gに30分間浸
漬した。
すすぎと乾燥の後、毛髪はピンク色に着色されてい
た。
実施例3 下記の成分を含有するローションの形の毛髪染色用組
成物: −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 0.23g −ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(65/35)
1.50g −96%エタノール(容量/容量) 30.00g −2−アミノ−2−メチル−1−プロパノルpH=9に
するのに必要な量 −水 全体を100.00gにするのに必要な量 この染色用組成物を自然な灰色の毛髪(白色の毛髪を
90%含有)に毛髪1g当り、0.15gの割合で施した。30分
間待ちついで乾燥した後に、毛髪は非常に明るい、灰色
を帯びたブロンド(ash blond)色に着色されていた。
実施例4 下記の成分を含有するリップステイックの形の化粧料
組成物: −液体ラノリン 19.50g −マイクロクリスタリンワックス 15.00g −Huls AG社から“Miglyol812"の名称で販売されてい
るカプリン酸/カプリル酸トリグリセリド 11.00g −オクチルグリセリルベヘネート 11.00g −ゴマ油 10.00g −二酸化チタン 3.00g −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 3.00g −ブチル化ヒドロキシトルエン 0.20g −ヒマシ油 全体を100.00gにするのに必要な量 実施例5 下記の成分を含有するルージュの形の化粧料組成物: −液体ペトロリウム 6.00g −二酸化チタン被覆雲母 10.00g −二酸化チタン 10.00g −赤色酸化鉄 0.90g −黒色酸化鉄 0.10g −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 1.20g −タルク 全体を100.00gにするのに必要な量 実施例6 下記の成分を含有する顔面用圧縮粉末の形の化粧料組
成物: −雲母 10.00g −ナイロン粉末 10.00g −二酸化チタン 10.00g −ミリスチン酸イソプロピル 1.50g −液体ペトロリウム 1.50g −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 0.50g −酸化鉄 3.00g −タルク 全体を100.00gにするのに必要な量 実施例7 下記の成分を含有するデイクリームの形の化粧料組成
物: −ICI社から“ARLACEL165"の名称で販売されている自
己乳化性グリセロールステアレート 3.00g −セテアリールアルコール(cetearyl alcohol) 1.50g −トリエタノールアミン 0.40g −架橋アクリル酸の単独重合体(Carbomer) 0.40g −アンズ油 12.00g −ポリイソブテン 6.00g −ピロリドンカルボン酸ナトリウム 3.00g −シクロペンタジメチルシロキサン 5.00g −Sutton社から“Gemall115"の名称で販売されている
イミダゾリジニル尿素 0.20g −実施例1に従って得られたバセラ ルブラのカルス
培養物の抽出物 0.005g −黄色酸化鉄 0.001g −防腐剤 0.30g −水 全体を100.00gにするのに必要な量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 311/60 C07D 311/60 C09B 57/00 C09B 57/00 V C12P 17/06 C12P 17/06 (72)発明者 ユスレ,ジエオルジエ フランス国.エフ―93600・オールナイ ―スー―ボワ.リユ・ド・レアン.46 (56)参考文献 特開 昭61−166396(JP,A) 特開 平2−289654(JP,A) J.Larkom著”Diction ary of Plants”John Murray社発行(1991)pp.55 −57. (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/48 C07D 311/60 - 311/72 CA(STN)

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着色剤として、下記の式: (式中、Rはメチル、ヒドロキシメチル又はメトキシメ
    チル基を表す)で表される化合物の少なくとも1種を適
    当な化粧料用賦形剤中に含有することを特徴とする化粧
    料組成物。
  2. 【請求項2】前記着色剤は −5−メトキシ−6,8−ジメチル−2−フェニル−7H−
    1−ベンゾピラン−7−オン(化合物Ia)、 −5−メトキシ−6−ヒドロキシメチル−8−メチル−
    2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン(化合
    物Ib)、 −5−メトキシ−6−メトキシメチル−8−メチル−2
    −フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン(化合物
    Ic) 及びその混合物から選ばれる、請求の範囲1に記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】液体、半固体又は固体の形で提供される、
    請求の範囲1又は2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】前記着色剤を組成物の全重量に基づいて0.
    0001〜20重量%の割合で含有する、請求の範囲1〜3の
    いずれかに記載の組成物。
  5. 【請求項5】0.1〜20重量%の着色剤と、99.9重量%ま
    での、少なくとも1種のワックス及び所望に応じ少なく
    とも1種の油からなる脂肪物質とを含有するステイック
    の形で提供される、請求の範囲1〜4のいずれかに記載
    の組成物。
  6. 【請求項6】組成物の全重量に基づいて40重量%までの
    水を含有する、請求の範囲5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】ペーストの形又は無水又は水性クリームの
    形で提供される、請求の範囲1〜4のいずれかに記載の
    組成物。
  8. 【請求項8】油中水型又は水中油型エマルジョンの形で
    提供され、組成物の全重量に基づいて、脂肪相が1〜9
    8.8重量%を構成し、水性相が1〜98.8重量%を構成し
    そして乳化剤が0.1〜30重量%を構成する、請求の範囲
    1〜4のいずれかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】圧縮粉末の形で提供されるかつタルク、カ
    オリン、デンプン、ポリエチレン粉末及びポリアミド粉
    末から選ばれた充填剤を含有する、請求の範囲1〜4の
    いずれかに記載の組成物。
  10. 【請求項10】マニキュア液用基材中に0.1〜20重量%
    の着色剤を含有するマニキュア液の形で提供される、請
    求の範囲1〜4のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】水性、アルコール性又は含水アルコール
    性ヘアーローションの形で提供されるかつ前記着色剤を
    組成物の全重量に基づいて0.05〜10重量%、好ましく
    は、0.1〜2.5重量%の割合で含有する、請求の範囲1〜
    4のいずれかに記載の組成物。
  12. 【請求項12】オーキシンとしてナフタレン酢酸及びシ
    トキニンを含有する第1の適当な栄養培地中でバセラ
    ルブラ(Basella rubra)のカルスを調製しかつ培養
    し、得られたカルスをオーキシンとして2,4−ジクロロ
    フェノキシ酢酸を含有するかつ移転培地と称される第2
    の栄養培地に移しついでこの培地中でカルスを培養し、
    移転培地をバイオマスから分離し、上記移転培地を抽出
    にかけそして場合により抽出物から式(I)の化合物を
    単離することを特徴とする、請求の範囲1及び2で定義
    したごとき着色剤の製造方法。
  13. 【請求項13】前記移転培地はシトキニンを更に含有し
    ている、請求の範囲12に記載の方法。
  14. 【請求項14】前記シトキニンはキネチンである、請求
    の範囲12又は13に記載の方法。
  15. 【請求項15】前記カルスの調製はクロロフィルカルス
    を得るのに十分な照明下で行う、請求の範囲12〜14のい
    ずれかに記載の方法。
  16. 【請求項16】前記第1及び第2の栄養培地はムラシゲ
    及びスクーグ型の培地である、請求の範囲12〜15のいず
    れかに記載の方法。
  17. 【請求項17】前記カルスはバセラ ルブラの変種アル
    バ(alba)から得る、請求の範囲12〜16のいずれかに記
    載の方法。
  18. 【請求項18】抽出はジクロルメタン、メタノール、酢
    酸エチル及びクロロホルムから選ばれた少なくとも1種
    の溶剤を使用して行う、請求の範囲12に記載の方法。
  19. 【請求項19】一般式(II): (式中、R′はヒドロキシメチル又はメトキシメチル基
    を表す)で表される化合物。
  20. 【請求項20】5−メトキシ−6−ヒドロキシメチル−
    8−メチル−2−フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7
    −オン及び −5−メトキシ−6−メトキシメチル−8−メチル−2
    −フェニル−7H−1−ベンゾピラン−7−オン から選ばれる、請求の範囲19に記載の化合物。
JP7501422A 1993-06-10 1994-06-10 5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7h−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1種を着色剤として含有する化粧料組成物 Expired - Fee Related JP3046843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9307002 1993-06-10
FR93/07002 1993-06-10
PCT/FR1994/000695 WO1994029388A1 (fr) 1993-06-10 1994-06-10 Composition cosmetique contenant en tant que substance colorante au moins un derive de la 5-methoxy 8-methyl 2-phenyl 7h-1-benzopyran-7-one

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500127A JPH08500127A (ja) 1996-01-09
JP3046843B2 true JP3046843B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=9447988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501422A Expired - Fee Related JP3046843B2 (ja) 1993-06-10 1994-06-10 5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7h−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1種を着色剤として含有する化粧料組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5691172A (ja)
EP (1) EP0656920B1 (ja)
JP (1) JP3046843B2 (ja)
DE (1) DE69419116T2 (ja)
WO (1) WO1994029388A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10130144A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Wella Ag 1-Benzopyran-Derivate und deren Salze enthaltende Färbemittel
DE10130145A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Wella Ag Kationische Farbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel
FR2972009B1 (fr) 2011-02-25 2013-04-26 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Procedes de preparation d'une pate papetiere et de fabrication d'un papier a partir d'une poudre d'algues
CN107427449A (zh) * 2014-12-18 2017-12-01 欧莱雅 用于改善皮肤外观的组合物和方法
US10835479B2 (en) 2015-12-31 2020-11-17 L'oreal Systems and methods for improving the appearance of the skin
US10292922B2 (en) 2015-12-31 2019-05-21 L'oreal Silicone-wax dispersion compositions for removing cosmetic films

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166396A (ja) * 1985-01-14 1986-07-28 Nitto Electric Ind Co Ltd ツルムラサキの組織培養による赤色色素の製造方法
JPH02222691A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Nippon Kayaku Co Ltd 春菊の組織培養による赤色色素の製造方法
JPH02289654A (ja) * 1989-03-14 1990-11-29 Takeda Chem Ind Ltd 赤色天然色素の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Larkom著"Dictionary of Plants"John Murray社発行(1991)pp.55−57.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08500127A (ja) 1996-01-09
DE69419116D1 (de) 1999-07-22
DE69419116T2 (de) 2000-03-23
EP0656920A1 (fr) 1995-06-14
WO1994029388A1 (fr) 1994-12-22
US5691172A (en) 1997-11-25
EP0656920B1 (fr) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621560B1 (fr) Copolymère hyperbranché comprenant des monomères sélectionnés, composition le comprenant, et procédé cosmétique
US4438140A (en) Salts of acid dyes and copolymers having tertiary amine functions, process for preparing said salts and makeup cosmetic compositions containing them
EP0953343B1 (fr) Composition cosmétique contenant un nouveau pigment
JP2001058915A (ja) 油と特定のゲル化化合物を含有する固体状組成物、美容処理方法及び該化合物の用途
EP1326575A1 (fr) Utilisation notamment en maquillage d'une composition cosmetique a phase continue hydrophile comprenant un pigment goniochromatique multicouche
US6846940B2 (en) Ceramides, compositions thereof and methods of use thereof
JPH06298623A (ja) シリコーン含有リップケア化粧組成物
DE60120284T2 (de) Verwendung von 4',5,7-Trihydroxyflavylium als Hautfärbemittel
FR2883749A1 (fr) Utilisation d'extraits vegetaux pour teinter la peau en fonction de son phototype
CA2309296C (fr) Composition cosmetique comprenant un compose de type indigoide
JP3046843B2 (ja) 5−メトキシ−8−メチル−2−フェニル−7h−1−ベンゾピラン−7−オン誘導体の少なくとも1種を着色剤として含有する化粧料組成物
DE60100487T2 (de) Verwendung in der Kosmetik von einem Organopolysiloxan als Geliermittel sowie eine kosmetischen Zusammensetzung dieses enthaltend
FR2768343A1 (fr) Utilisation d'au moins un extrait d'au moins un vegetal du genre chrysanthemum pour favoriser la pigmentation de la peau et/ou des cheveux
FR2806408A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un derive de furane- naphtoquinone, leur utilisation comme agent colorant et derives
KR20020006477A (ko) 하나 이상의 모노- 또는 폴리카르보닐 자가-태닝제 및위치 3 에서 비치환된 플라빌륨 염 화합물을 함유하는피부 착색용 조성물 및 그것의 용도
DE60225239T2 (de) Caramide, Zusammensetzungen die diese enthalten und ihre Verwendungen
FR2845899A1 (fr) Composition cosmetique comprenant une phase huileuse et un colorant de type naptopyranne, et procedes de traitement cosmetique
KR100496595B1 (ko) 새로운 화합물, 제조방법, 안료로서의 용도 및 화장품조성물
JPH0352445B2 (ja)
US5543436A (en) Carbazole derivatives and their use in cosmetics
JP4028604B2 (ja) 赤色顔料、その製造方法及びそれを用いた化粧料
FR2787023A1 (fr) Utilisation d'un compose indigoide dans une composition cosmetique, notamment de maquillage, pour lui conferer des proprietes anti-microbiennes et de longue tenue.
JP3247158B2 (ja) アズレン誘導体を含有する化粧品
EP1729720A1 (fr) Composition comprenant un compose monomerique a effet optique, procede employant ladite composition, compose monomerique, polymere le comprenant et utilisation
DE69301486T2 (de) Verwendung von 5H-Dinaphto[2,3-a:2',3'-c]Carbazole-6,11,12,17-Tetrone in Kosmetika, insbesondere in Schminke

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees