JP3045449U - 上下自在型ブラインド - Google Patents

上下自在型ブラインド

Info

Publication number
JP3045449U
JP3045449U JP1997004677U JP467797U JP3045449U JP 3045449 U JP3045449 U JP 3045449U JP 1997004677 U JP1997004677 U JP 1997004677U JP 467797 U JP467797 U JP 467797U JP 3045449 U JP3045449 U JP 3045449U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
frame
holes
fixed
fixed frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004677U
Other languages
English (en)
Inventor
光義 笠原
Original Assignee
光義 笠原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光義 笠原 filed Critical 光義 笠原
Priority to JP1997004677U priority Critical patent/JP3045449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045449U publication Critical patent/JP3045449U/ja
Priority to PCT/JP1998/001944 priority patent/WO1998049421A1/ja
Priority to AU70822/98A priority patent/AU7082298A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上下自在型ブラインドにおいて、移動枠と固定
枠の間の昇降コードの外観上の目障りを解消すること
と、スラットの傾動操作を容易にすることにある。 【構成】ブラインドのスラットの昇降機構と傾動機構を
分離して収納枠に収納し、傾動機構の収納枠はスラット
の上部に連接しスラットと共に上下に昇降可能な移動枠
(2)とし、昇降機構の収納枠は移動枠の上方に固定す
る固定枠(1)とし、移動枠の両端には夫々昇降コード
の一端を固定し、その他端は固定枠の両端の孔から固定
枠の中に導入し、その固定枠両端の孔の間の2つの双方
向ストッパーのどちらかに共に挿通して垂下し、又他
方、最下部スラット(5)の両端に夫々昇降コードの一
端を固定し、その他端はスラットの両端の孔と移動枠の
両端の孔に挿通し更に固定枠両端の孔から夫々固定枠の
中に導入し他の双方向ストッパーに共に挿通して垂下
し、傾動機構(3)には傾動操作棒(12)又は傾動操
作紐(24)を接続する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
上下自在型ブラインドにおいて、スラットの傾動操作を容易にすることと、同 ブラインドの固定枠(1)と移動枠(2)との間における昇降コード(7a)( 7b)(8a)(8b)の外観上の目障りを解消することにある。
【0002】
【従来の技術】
実公平6−42077の上下自在型ブラインドにおいては固定枠(1)と移動 枠(2)との間における、最下部スラット(5)の昇降コード(7a)(7b) と移動枠(2)上部の昇降コード(8a)(8b)とがいずれも固定枠(1)と 移動枠(2)の間でその両端になく、このため移動枠(2)及びその下部のスラ ットを降下させた場合、固定枠(1)と移動枠(2)の間で昇降コード(7a) (7b)(8a)(8b)が外観上目障りという難点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は以上の難点について、固定枠(1)と移動枠(2)の間の昇降コード の外観上の目障りを解消し、更にスラットの傾動操作を容易にすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ブラインドのスラット(4)を上下に昇降させる昇降機構とそのスラットを傾 動して開閉させる傾動機構を分離して別々に収納し、傾動機構を収納した収納枠 はスラット(4)の上部に連接してそのスラット(4)と共に上下に昇降し移動 する移動枠(2)とし、又昇降機構を収納した収納枠は移動枠(2)の上方に配 置して固定する固定枠(1)とする。更にその固定枠(1)には従来の片方向ス トッパーではなく双方向ストッパー(10)(11)を取り付ける。
【0005】 又昇降コードについては、昇降コード(8a)(8b)の一端を移動枠(2) の両端(9a)(9b)にそれぞれ取り付けその他端を固定枠(1)の両端下面 の孔(16)(17)からそれぞれ固定枠(1)の中に導入する。
【0006】 又昇降コード(7a)(7b)はその一端を最下部スラットの両端に取り付け その他端はスラットの両端の孔(23)に挿通し更に移動枠(2)の両端下面の 孔(20)(21)からそれぞれ挿通して導入し更に移動枠(2)の両端上面の 孔(18)(19)にそれぞれ挿通し更に固定枠(1)の両端下面の孔(16、 17)に昇降コード(8a)(8b)と共にそれぞれ挿通して固定枠(1)の中 に導入した後、その昇降コード(7a)(7b)は共に双方向ストッパー(10 )か(11)のいずれかに挿通して垂下する。
【0007】 又昇降コード(8a)(8b)については、双方向ストッパー(10)か(1 1)のうち昇降コード(7a)(7b)を挿通していない方の双方向ストッパー (10)か(11)に共に挿通して垂下する。 更に移動枠に収納したスラットの傾動機構には傾動操作棒(12)又は傾動操 作紐(24)を接続する。
【0008】
【作用】
固定枠(1)に片方向ストッパーでなく双方向ストッパー(10)(11)を 設置することで、昇降コード(7a)(7b)及び昇降コード(8a)(8b) はいずれも固定枠(1)と移動枠(2)の間でその両端に配置され、又その双方 向ストッパー(10)かまたは(11)から垂下させた昇降コード(8a)(8 b)の一端を引くと移動枠(2)は固定枠(1)に接着し更に双方向ストッパー (10)かまたは(11)から垂下させた昇降コード(7a)(7b)の一端を 戻すとスラットは下方に降下し従来のブラインドと同様の作用をする。
【0009】 これに反し昇降コード(8a)(8b)の一端を中途又は下方まで戻すと移動 枠(2)とその下部に連接させたスラットは共に固定枠(1)から下方に降下し て固定枠(1)と移動枠(2)の間で間隙ができ、即ち移動枠(2)以下のスラ ットの上部からの採光が可能となり、更に中途から下は移動枠(2)以下のスラ ット(4)で遮蔽されてプライバシーが確保される。
【00010】 又昇降コード(7a)(7b)及び昇降コード(8a)(8b)はいずれも固 定枠(1)と移動枠(2)の間ではその両端にあり外観上の目障りがより解消さ れる。
【00011】 更に移動枠に収納したスラット(4)の傾動機構には傾動操作棒(12)を接 続し又は傾動操作紐(24)を接続することによりスラット(4)の開閉の傾動 操作がより容易に行うことが可能となる。
【0012】
【実施例】
移動枠(2)の上面及び下面共にその両端からそれぞれ10ミリ乃至25ミリ 程度内側に穴(18)(19)(20)(21)を設け(図1、図4参照)、又 同様に固定枠(1)の下面についてもその両端からそれぞれ10ミリ乃至25ミ リ程度内側に穴(16)(17)を設け、更にその固定枠(1)の内部に滑車( 13)(14)を設ける(図1、図3参照)。又その固定枠(1)下部には穴( 16)と(17)の間で右寄り又は左寄りに双方向ストッパー(10)(11) を設ける。(図1、図3参照)
【0013】 移動枠(2)内にあるスラットの傾動機構の回転軸(3)に傾動操作棒(12 )(図1参照)、又は傾動操作紐(24)を接続しする。(図7参照)
【0014】 昇降コード(8a)(8b)についてはその一端を移動枠(2)の上面の孔( 18)(19)からそれぞれ挿通して移動枠(2)の中に導入し孔(18)(1 9)に近接した位置に固定ネジ(9a)(9b)でそれぞれ固定し、更にその昇 降コード(8a)(8b)の他端はそれぞれ移動枠(2)上方の固定枠(1)の 両端の孔(16)(17)に挿通して固定枠(1)の中に導入し滑車(13)( 14)に掛け更に双方向ストッパー(10)か(11)のいずれかに挿通して固 定枠(1)の外に垂下する。(図1参照)
【0015】 昇降コード(7a)(7b)についてはそれぞれその一端を最下部スラット( 5)の両端から10ミリ乃至25ミリ程度内側の位置に緊結固定しその他端はス ラット(4)の両端から10ミリ乃至25ミリ程度内側に設けた孔(23)にそ れぞれ挿通し更に移動枠(2)の両端の孔(20)(21)(18)(19)に 挿通し昇降コード(8a)(8b)と共に固定枠(1)の両端の孔(16)(1 7)にそれぞれ挿通して固定枠(1)の中に導入し滑車(13)(14)に掛け 更に双方向ストッパー(10)か(11)のうち昇降コード(8a)(8b)を 挿通していない方の双方向ストッパーに共に挿通して固定枠(1)の外に垂下す る。(図1〜図7参照)
【0016】
【考案の効果】
本考案によりブラインドの移動枠(2)とその下部に連接したスラット(4) は双方向ストッパー(10)又は(11)から垂下した昇降コード(8a,8b )の一端を引き又は戻すことで移動枠(2)以下のスラット(4)は上下に昇降 し、又同様双方向ストッパー(10)又は(11)から垂下した昇降コード(7 a,7b)を引き又は戻すことで最下部スラット(5)から上のスラット(4) 及び移動枠(2)が上下に昇降する。つまりブラインドのスラット(4)を窓面 下方に配置したり中間に配置したり従来どうり窓面上方に配置したり更にはスラ ット(4)の配置の幅もアコーデオンのように伸縮自由自在でバリエーションに 富んだ採光とプライバシーの確保が同時に可能となる。
【0017】 又固定枠(1)に双方向ストッパー(10)(11)を設けたことで昇降コー ド(7a)(7b)(8a)(8b)がいずれも固定枠(1)と移動枠(2)の 間でその両端に配置が可能となりその昇降コードを窓枠に近接でき昇降コードの 外観上の目障りが解消できる。
【0018】 更に傾動機構を収納した移動枠(2)にスラット(4)の傾動操作棒(12) (図1参照)、又は傾動操作紐(24)(図7参照)を配置することによりスラ ット(4)の傾動操作が手元近くでより容易に操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の傾動操作棒による上下自在型ブライン
ドの正面図(透視図)である。
【図2】固定枠の平面図である。
【図3】固定枠の底面図である。
【図4】移動枠の平面図である。
【図5】移動枠の底面図(透視図)である。
【図6】スラットの平面図である。
【図7】本考案の傾動操作紐による上下自在型ブライン
ドの正面図(透視図)である。
【符号の説明】
1、移動枠及びスラットの昇降機構を収納した固定枠 2、スラットの傾動機構を収納した移動枠 3、傾動機構の回転軸 4、スラット 5、最下部スラット 6、傾動機構の回転軸(3)に連結したスラットの傾動
操作紐 7a、移動枠に取り付けた昇降コード 7b、移動枠に取り付けた昇降コード 8a、最下部スラットに取り付けた昇降コード 8b、最下部スラットに取り付けた昇降コード 9a、昇降コードを移動枠に取り付けた固定ネジ 9b、昇降コードを移動枠に取り付けた固定ネジ 10、双方向ストッパー 11、双方向ストッパー 12、スラットの傾動機構の回転軸を操作する操作棒 13、14、15、滑車 16、17、固定枠下面の両端の孔 18、19、移動枠上面の両端の孔 20、21、移動枠下面の両端の孔 22、移動枠下面のスラットの傾動操作紐の孔 23、スラットの両端の昇降コード用孔 24、スラットの傾動機構の回転軸を操作する操作紐
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブラインドのスラット(ブラインドの遮蔽
    板以下同じ)(4)の昇降機構とそのスラットの傾動機
    構を分離して別々の収納枠に収納し、スラットを傾動操
    作棒(12)により操作する傾動機構(3)を収納した
    収納枠はスラット(4)の上部にそのスラット(4)に
    連接して配置しそのスラットと共に上下に昇降可能な移
    動枠(2)とし、他方、スラットの昇降機構を収納した
    収納枠はスラットの傾動機構を収納した移動枠(2)の
    上方に配置して、上部に固定する固定枠(1)とし、昇
    降コード(8a)(8b)の一端をそれぞれ移動枠
    (2)の両端に取り付け、その他端は固定枠(1)の両
    端の下面の孔(16)(17)からそれぞれ固定枠
    (1)の中に導入し更にその固定枠(1)の孔(16)
    と(17)の間の双方向ストッパー(10)又は(1
    1)のどちらかに共に挿通して垂下し、他方昇降コード
    (7a)(7b)はそれぞれその一端を最下部スラット
    (5)の両端にそれぞれ取り付け、その他端はそれぞれ
    スラットの両端の孔(23)にそれぞれ挿通し更に移動
    枠(2)の両端の孔(20)(21)(18)(19)
    に挿通して更にその上部の固定枠(1)の両端の下面の
    孔(16)(17)からそれぞれ固定枠(1)の中に昇
    降コード(8a)(8b)と共に導入し更に双方向スト
    ッパー(10)又は(11)の内、昇降コード(8a)
    (8b)を挿通した双方向ストッパーとは別の双方向ス
    トッパーに共に挿通して垂下しこのようにして傾動機構
    を収納した移動枠(2)とその最下部スラット(5)を
    それぞれ上下に昇降可能としたこと及びスラットの傾動
    機構(3)に傾動操作棒(12)を接続したことを特徴
    とする上下自在型ブラインド
  2. 【請求項2】スラットの傾動機構(3)に傾動操作紐
    (24)を接続したことを特徴とする請求項1の上下自
    在型ブラインド
JP1997004677U 1997-04-28 1997-04-28 上下自在型ブラインド Expired - Lifetime JP3045449U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004677U JP3045449U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 上下自在型ブラインド
PCT/JP1998/001944 WO1998049421A1 (en) 1997-04-28 1998-04-27 Up/down blind
AU70822/98A AU7082298A (en) 1997-04-28 1998-04-27 Up/down blind

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004677U JP3045449U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 上下自在型ブラインド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045449U true JP3045449U (ja) 1998-02-03

Family

ID=11590538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004677U Expired - Lifetime JP3045449U (ja) 1997-04-28 1997-04-28 上下自在型ブラインド

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3045449U (ja)
AU (1) AU7082298A (ja)
WO (1) WO1998049421A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157299U (ja) * 1980-04-24 1981-11-24
JPS623520Y2 (ja) * 1981-06-11 1987-01-27
JPH0642077Y2 (ja) * 1988-06-27 1994-11-02 光義 笠原 上下自在型ブラインド
JPH0332898U (ja) * 1989-07-31 1991-03-29
JPH08151873A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Reiji Shirahase 自在ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
AU7082298A (en) 1998-11-24
WO1998049421A1 (en) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671888U (ja) 可変式横形ブラインド
US6557615B2 (en) Horizontal window blind apparatus
JP3045449U (ja) 上下自在型ブラインド
US10676988B2 (en) Window covering control apparatus
ITPD990052A1 (it) Struttura di vetrocamera internamente dotata di tenda oscurante.
JP4512356B2 (ja) 複層ガラス内蔵ブラインドの操作装置
US5927365A (en) Multi-directional window covering apparatus
JPH0671885U (ja) ブラインド組み付け障子
JPH052791Y2 (ja)
JPH026231Y2 (ja)
JP2975015B1 (ja) 装飾カーテン
JP2009203668A (ja) 昇降窓装置及びシャッタ装置
US3276511A (en) Venetian blind
JPH0740636Y2 (ja) ロ−ルブラインドを内蔵した二重ガラスサッシ
JP3044156U (ja) ロープ等の操作による上下自在型ブラインド
JP2000199389A (ja) 遮蔽体内蔵複層ガラス
JPH0424517B2 (ja)
JPH0384192A (ja) ブラインドシヤツター開閉装置
JP4469147B2 (ja) 引違い折畳み開閉自在のサッシ
JPS63265096A (ja) 二重ガラス窓内蔵ブラインド
JPH0384191A (ja) ブラインドシヤツターリンク装置
JPS63308146A (ja) 折たたみ鎧戸
JPH0547292U (ja) ブラインドの昇降操作コード
JP4543891B2 (ja) ブラインド装置
JPH0671886U (ja) ブラインド内蔵障子