JP3045448B2 - ロール受け台装置 - Google Patents

ロール受け台装置

Info

Publication number
JP3045448B2
JP3045448B2 JP6094444A JP9444494A JP3045448B2 JP 3045448 B2 JP3045448 B2 JP 3045448B2 JP 6094444 A JP6094444 A JP 6094444A JP 9444494 A JP9444494 A JP 9444494A JP 3045448 B2 JP3045448 B2 JP 3045448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
base
receiving
receiving portion
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6094444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07299508A (ja
Inventor
好和 北山
理洋 中川
英博 伊藤
稔 金森
辰正 酒見
政文 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP6094444A priority Critical patent/JP3045448B2/ja
Publication of JPH07299508A publication Critical patent/JPH07299508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045448B2 publication Critical patent/JP3045448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延ロールのロールチ
ョックを着脱するに際して、ロールを受ける受け台に関
する。
【0002】
【従来の技術】チョック組込ロールのロールチョックを
着脱するに際しては、ロールをロープあるいは専用吊り
具によって吊り下げてチョックの着脱装置のロール受け
台まで搬送し載置する。
【0003】この際、クレーン操作は、吊り込みロール
の位置が不安定となるため、人手によるたま掛け作業の
ような多くの手間を要するものであった。
【0004】この人手による手間を省いて、クレーンに
よる吊り込みロールを正確に位置決めし、搬入のための
セットと搬出のためのセット解除を機械的に行う装置
が、特開昭57−156819号公報,特開昭62−2
92207号公報等に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、何れの
場合も、チョック付きロールの受け、受け渡しに際して
の作動が、未だ不充分で、とくに、軸長手中心に対して
の左右個別シフト動作ができず、とくに、レール,形鋼
等の連続圧延用ロールのように、ロール表面の長手方向
と径方向の形状が非対象なロールに対して対応できない
という欠点がある。
【0006】本発明は、通常のチョック付きロールは勿
論、ロール長手方向に長さ方向、径方向に非対象な異形
ロールにおいても、正確に、且つ、疵を発生することな
く安全に圧延用チョック付きロールを載置できるロール
受け台を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、昇降可能な基
台と、同基体上に相互に間隔を設けて配置された受け部
とを有するロール受け台装置であって、前記それぞれの
受け部の相互間隔を任意調整可能とすると共に、それぞ
れの受け部の高さは個別に調整可能に形成したことを特
徴とする。
【0008】そして、前記基台には載置ロールのロール
軸の傾斜を測定する傾斜測定装置を設け、前記受け部
は、この測定装置による測定角度に応じて、それぞれの
支持高さを調整可能とすることができる。
【0009】また、地上に設けたガイドポストに設けた
昇降フレームによって、装置全体を昇降可能に形成する
ことができる。
【0010】さらに、地上に設けたガイドポストにはロ
ール長手方向に分割された基台を個々に高さ調整昇降可
能に形成することもできる。
【0011】上記のそれぞれの位置調整のための移動、
昇降機構としては、スクリュー,螺子,油圧シリンダ
ー,エアシリンダー,エアーモーター,油圧モーター,
電動モーター等の任意の機構を採用できる。
【0012】
【作用】本発明は、上記の構成を有するので、レール圧
延用ロールのように異形表面を有するロールであって
も、チョック着脱作業に際して、両受け部の間隔と、そ
れぞれの高さを個別に調整することによってその軸を水
平に維持した状態に載置する。また、両受け部上に載置
された圧延ロールのロール軸を測定する基準とするロー
ル軸の傾斜を測定する測定装置を設け、この測定結果に
よってそれぞれの受け台上に載置されるロールを水平位
置になるように、それぞれの受け部の高さと間隔を調整
する。
【0013】
【実施例】本発明のロール受け台装置を作業床レベル
(地上)に設けた実施例を、載置ロールのロール軸方向
から見た図1と、同図を側面から見た図2によって示
す。
【0014】これらの図において、1,1はロールの肩
部に位置するロール受け部であって、それ自体が昇降可
能に基板上に設けられた基台2上において、個別に昇降
可能に且つ、両受け部1,1の間隔を調整可能に設けら
れている。
【0015】ロール受け部1,1自体は、従来の受け台
と同様の構造を有し、図1に見られるように、その表面
に受けライナー3を取り付けた内部表面をV形あるいは
凹形に形成した部材から形成されている。
【0016】4は両ロール受け部1,1の間隔を調整す
る機構であって、ネジ軸4a等の駆動機器によって、ロ
ール両端部に配置されるロール受け部1,1間の間隔
を、載置されるロールの長さに応じて調整できるように
なっている。
【0017】5は、各受け台1,1を個別に昇降するた
めの昇降機構であって、スクリュージャッキ,油圧シリ
ンダー等からなり、載置ロールRを支持する肩部の位置
の変化に対応して、それぞれの高さを調整する。
【0018】また、6は基台2の左右前後4か所に設け
られた基台2の昇降機構としての昇降駆動装置であっ
て、電動モータ及び油圧モーター等からなるもので、載
置するロールの径に対応して、受け部の全体高さの調整
を行う。
【0019】さらに、7は基台に取り付けられた傾斜測
定器としてのレーザー変位計,傾斜計,位置センサー付
シリンダー等であって、受け部1,1に載置されたロー
ルRの軸の傾斜を測定する。本傾斜測定器の配置として
図3に図示のものが考えられる。
【0020】すなわち、図3の(a)はレーザー変位計
20を設けた例であり、同図の(b)はロールRの軸端
に傾斜計21を装備した例である。また、同図の(c)
は位置センサ付きシリンダ22を設けた例である。これ
らの各種の装置によって、ロールRの端部又はロールR
の軸方向の表面部傾斜変位を測定する。
【0021】上記の構造を有するロール受け装置におい
て、載置するロール肩部の形状と大きさに基づいて昇降
駆動装置6と、両受け部1,1間の間隔を調整する間隔
調整機構4と、それぞれが個別に昇降する昇降機構5と
作動して、図示しないクレーンに吊り込みされたロール
を受け部1,1上に載置する。
【0022】載置後、レーザー変位計7等で、一旦受け
部1,1によって支持されたロールRの傾斜状態を測定
して、それぞれに設けられた昇降機構5を作動して、そ
の支持高さを微調整して、完全な水平なロールの支持状
態を得ることができる。
【0023】以上の実施例において、各受け部1,1と
全体の上昇を単一の駆動源によって行った例を図4およ
び図5に示す。図4は、ロール軸方向から見た図であ
り、図5は図4を側面から見た図である。
【0024】図において、昇降機構すなわち昇降フレー
ム8は、各ロール受け台9,9を個別に昇降するための
昇降機構であるとともに、基台10全体を昇降するため
の昇降機構をともなっている。また、基台10は、図5
に示すように、左右2つに分割された構造となってい
る。このために、ロール軸の水平設定の調整がより正確
に行える。図4に、昇降機構8,8の駆動によって、基
台2,2全体が上昇した状態を示す。11は、ガイドポ
ストである。地上に設けたガイドポストに設けた昇降フ
レームによって、また、11aは、ロール軸の長さに応
じてロール受け台9,9の配置間隔を調整するための送
り機構である。この構造の場合、基台10全体の昇降操
作と、各受け台9,9の個別の昇降操作を単一の昇降機
構8のみで行うことができ、装置が簡略化され、装置の
設備費も低減化する。
【0025】本発明のロール受け台装置を作業床レベル
より地下に設けた例を図6及び図7に示す。図6は、ロ
ール軸方向から見た図であり、図7は図6を側面から見
た図である。
【0026】ロール受け部12は、昇降機構13によっ
て、個別に昇降するようになっている。基台14は、地
下に埋設された昇降機構15によって全体が昇降するよ
うになっている。17は、ロール軸の長さに応じて、両
端のロール受け部12,12の間隔を調整するための送
り機構である。
【0027】この地下埋設型の場合には、ロール受け部
16のレベルを低く設定でき、ロールおよびチョックの
玉掛作業がさらに行い易くなる。
【0028】また、図8及び図9に示すように、基台1
0をロールRの長手方向に2分割してそれぞれを昇降機
構15a,15bに連接した構成とすることもでき、更
に図10及び図11に示すように基台10を単一の昇降
機構15cに連接した構成とすることもできる。
【0029】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0030】(1)受け部の間隔と受け位置の高さを個
別に調整できるので、通常ロールは勿論、長さ方向と径
方向が非対象なレール圧延ロールでも、簡単に水平軸状
態で載置でき、ロールチョックの着脱作業を迅速に行う
ことができる。
【0031】(2)また、ロールチョック着脱作業が簡
便化されるので、ロール軸等を損傷させる不安が無くな
る。
【0032】(3)基礎掘込み(障害物,浸水他)に制
約がある場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であって、本発明の受け台
装置を地面レベルに設置した状態をロールの軸方向から
見た図を示す。
【図2】 図1の側面図である。
【図3】 ロールの軸端に備える傾斜測定のための機器
の例を示す図である。
【図4】 図1の実施例における受け部の昇降機構の変
更例を示す図である。
【図5】 図4の側面図である。
【図6】 本発明の更に別の実施例を示すもので、本発
明の受け台装置を地下レベルに設置した例を示す。
【図7】 図5の側面図である。
【図8】 図6の例においてロール長手方向に分割式と
した例を示す正面図である。
【図9】 図8の側面図である。
【図10】 図6の例において単一の昇降機構を備えた
例を示す正面図である。
【図11】 図10の側面図である。
【符号の説明】
1 ロール受け部 2 基台 3 ライナー 4 ロール受
け部間隔の調整機構 4a ネジ軸 5 スクリュ
ウジャッキ 6 昇降駆動装置 7 レーザー
変位計 8 昇降機構 9 ロール受
け台 10 基台 11 ガイ
ドポスト 12 ロール受け部 13 昇降
機構 14 基台 15 昇降
機構 16 ロール受け部 17 送り
機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 理洋 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製鐵株式会社 機械・プラント事 業部内 (72)発明者 伊藤 英博 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地の 59 日鐵プラント設計株式会社内 (72)発明者 金森 稔 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地の 59 日鐵プラント設計株式会社内 (72)発明者 酒見 辰正 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新日本製鐵株式会社 八幡製鐵所内 (72)発明者 矢野 政文 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新日本製鐵株式会社 八幡製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭57−156819(JP,A) 特開 平7−284823(JP,A) 特開 平6−304617(JP,A) 特開 昭49−54257(JP,A) 実開 平4−118205(JP,U) 実開 昭61−122514(JP,U) 実開 平7−15101(JP,U) 実開 平6−54401(JP,U) 実開 昭53−32840(JP,U) 特公 昭41−18211(JP,B1) 特公 昭43−10226(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 31/08 B21B 31/10 B21C 51/00 G01B 11/26

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降可能な基台と、同基台上に相互に間
    隔を設けて配置された受け部とを有するロール受け台装
    置であって、前記それぞれの受け部の相互間隔を任意調
    整可能とすると共に、それぞれの受け部の高さは個別に
    調整可能に形成したことを特徴とするロール受け台装
    置。
  2. 【請求項2】 昇降可能な基台と、同基台上に相互に間
    隔を設けて配置された受け部とを有するロール受け台装
    置であって、前記基台に載置ロールのロール軸の傾斜角
    を測定する傾斜角測定装置を設け、前記受け部は、この
    測定装置による測定角度に応じて、それぞれの支持高さ
    を調整可能に形成したことを特徴とするロール受け台装
    置。
  3. 【請求項3】 昇降可能な基台と、同基台上に相互に間
    隔を設けて配置された受け部とを有するロール受け台装
    置であって、前記基台に載置ロールのロール軸の傾斜角
    を測定する傾斜角測定装置を設けると共に、地上に設け
    たガイドポストに設けた昇降フレームによって、装置全
    体を昇降可能に形成したことを特徴とするロール受け台
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の記載において、地上に設けた
    ガイドポストにロール長手方向に分割された基台を個々
    に高さ調整昇降可能に形成したことを特徴とするロール
    受け台装置。
JP6094444A 1994-05-06 1994-05-06 ロール受け台装置 Expired - Fee Related JP3045448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094444A JP3045448B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ロール受け台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094444A JP3045448B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ロール受け台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07299508A JPH07299508A (ja) 1995-11-14
JP3045448B2 true JP3045448B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=14110437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6094444A Expired - Fee Related JP3045448B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 ロール受け台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045448B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102589453A (zh) * 2011-12-16 2012-07-18 中国计量学院 轴类工件外径影像测量装置及其测量方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100912499B1 (ko) * 2009-02-26 2009-08-17 주식회사 엠티에스코리아 롤 쵸크 선회장치
KR101400584B1 (ko) * 2012-03-29 2014-05-27 현대제철 주식회사 핀치 롤 상하 정렬장치
CN103769437B (zh) * 2012-10-19 2016-01-20 襄阳博亚精工机器有限公司 拉伸弯曲矫直机上辊盒翻转装置
JP6482244B2 (ja) * 2014-11-10 2019-03-13 株式会社ミツトヨ 測定機へのワーク載置方法および測定機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102589453A (zh) * 2011-12-16 2012-07-18 中国计量学院 轴类工件外径影像测量装置及其测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07299508A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944175A (en) Universal rolling mill stand with adjustable sets of horizontal rolls and vertical rolls
JP3045448B2 (ja) ロール受け台装置
CN111254974A (zh) 管廊施工中楼板运输安装工法
JPH0325258B2 (ja)
RU94035662A (ru) Прокатный стан
CA2463075A1 (en) Rolling device
CN113178815B (zh) 电缆敷设装置
US5787749A (en) Rolling mill stand
US5195347A (en) Guide device for shape rolling
JP4813702B2 (ja) 連続ベルトコンベアの移動装置
US3863356A (en) Method and apparatus for checking guide-roll alignment in a continuous-casting machine
JP3998368B2 (ja) スタンド昇降式形鋼コンビネーション圧延機
JP3289009B2 (ja) 圧延機のロールカリバーの位置決め装置
JP2815272B2 (ja) 連続鋳造設備におけるロールセグメントフレーム
JP3241569B2 (ja) エッジング圧延機のガイド装置
CN221196757U (zh) 一种成像仪可调节支架
EP0200545B1 (en) Improvements in rolling mills
CN219996200U (zh) 一种建筑工程垂直度检测装置
CN220183837U (zh) 钢箱梁吊装微调装置
JPS6041293Y2 (ja) 管の成形装置
JP2700771B2 (ja) 自動覆工装置
US4275580A (en) Support vehicle for roll assemblies
CN111069294A (zh) 采用阶梯板斜楔块的平整机轧制线调整装置及其使用方法
US4280267A (en) Apparatus for and method of demounting slide shoe
JP2557208Y2 (ja) 圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees