JP3044274B2 - 細長プラスチック部材集合体およびそれを製造するための方法および装置 - Google Patents

細長プラスチック部材集合体およびそれを製造するための方法および装置

Info

Publication number
JP3044274B2
JP3044274B2 JP6518262A JP51826294A JP3044274B2 JP 3044274 B2 JP3044274 B2 JP 3044274B2 JP 6518262 A JP6518262 A JP 6518262A JP 51826294 A JP51826294 A JP 51826294A JP 3044274 B2 JP3044274 B2 JP 3044274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
plastic tube
adjacent
portions
elongated plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6518262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07505590A (ja
Inventor
エム ムンシュ,ジョン
Original Assignee
バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド filed Critical バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド
Publication of JPH07505590A publication Critical patent/JPH07505590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044274B2 publication Critical patent/JP3044274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5227Joining tubular articles for forming multi-tubular articles by longitudinally joining elementary tubular articles wall-to-wall (e.g. joining the wall of a first tubular article to the wall of a second tubular article) or for forming multilayer tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/32Coiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4895Solvent bonding, i.e. the surfaces of the parts to be joined being treated with solvents, swelling or softening agents, without adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/005Hoses, i.e. flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3462Cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/601Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes
    • B29L2031/602Multi-tubular articles, i.e. composed of a plurality of tubes composed of several elementary tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7542Catheters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 技術分野 本発明は、細長プラスチック部材集合体、さらに詳し
くは複数の脈管内チューブもしくはプラスチック被覆ワ
イヤーの剥離し得る集合体と、該集合体を製造する方法
と、そして該集合体を製造するための装置に向けられ
る。
背景技術 各種の脈管内チューブ集合体がこの分野で知られてい
る。そのような集合体の一つは、平行に並べた多数の細
長プラスチックチューブよりなり、該チューブはプラス
チックチューブ材料の一体ウエブによってそれらの全長
に沿って隣接するチューブへ接合されている。
先行技術チューブ集合体は、典型的には一体押出しに
よって成形される。しかしながら一体押出はいくつかの
制限を有する。最も意義あることは、一体押出しは比較
的費用のかかる操作であることが証明されている。加え
て、一体押出しはチューブ集合体が取ることができる形
状を制限する。例えば、集合体の個々のコイルが隣接す
るコイルへ接合しているコイル状チューブ集合体を一体
押出しすることは不可能である。加えて、慣用の一体押
出し技術によってそれらの全長に沿って間隔を置いて隣
接するチューブを接合することは商業的に実際的でない
にせよ非常に困難である。チューブ集合体において隣接
するチューブを接合するための一体押出しに対する先行
技術において既知の代替法は、隣接するチューブの外周
表面を軟化し、溶かすプラスチック溶剤の使用である。
溶剤塗布後、チューブはそれらの所望の隣接位置に置か
れ、そして溶剤の蒸発により隣接するチューブ間に流体
抵抗性接合が形成される。このプロセスは押出しに優る
二つの利益を有する。第1に、それはチューブをそれら
の全長に沿って連続的でなく、所々で集合体に接合する
方法を提供する。第2に、溶剤プロセスはコイルのよう
なチューブ集合体の成形を許容する。しかしながら溶剤
の使用は重大な不利益なしとしない。また、溶剤の使用
は有害廃棄物問題を発生する。溶剤の塗布は、チューブ
の集合体への不適切な接合または集合体に含まれるチュ
ーブの侵蝕を結果する、過少または過多の溶剤塗布を防
止するように厳密に制御されなければならない。最後
に、溶剤の使用は、集合体の使用者に対し、特に集合体
が流体の輸送のために医療分野で使用される場合残留溶
剤が有害となり得るため望ましくない。
Durakisらの米国特許第3,316,134号は、細長プラスチ
ック部材を接合するための違った方法を開示する。この
方法では、平行な細長プラスチック部材がヒーターエレ
メントの上を走行し、そして次に接合ウエブを形成する
ように一対のふち取りした車輪によって共に圧縮され
る。この方法は隣接する細長プラスチック部材をそれら
の全長に沿って接合することを要する。この方法はま
た、多数の細長プラスチック部材の同時接合を許容しな
い。さらにこの方法は、チューブがふち取り車輪を通っ
て走行する時変形し得るため、脈管内チューブのような
中空細長プラスチック部材の接合に適しない。この方法
はまた、コイルのような集合体を製造するためには不満
足である。
本発明は、上で論じた問題の一つ以上を克服すること
に向けられる。
本発明の概要 剥離し得るチューブ集合体の製造方法は、流路を形成
する壁を有する少なくとも1本のプラスチックチューブ
を用意することを含む。プラスチックチューブの一部分
がプラスチックチューブの他の部分へ隣接して整列さ
れ、そして隣接するチューブ部分のチューブ壁が可塑化
される。チューブ壁の可塑化部分を隣接するチューブ部
分間の金型中へ流入させ、隣接するチューブ部分を一体
に融着する。
この整列、可塑化および流動ステップは、複数の平行
なチューブ閉じ込めチャンネルと、隣接するチャンネル
間に金型によって形成される流入チャンバーを備える金
型を用意することによって実施することができる。チュ
ーブの一部分が各チャンネル中に配置される。チューブ
の各部分のチューブ壁はチャンネル内においてチューブ
部分の流路を閉塞することなく圧縮される。チャンバー
直近の隣接チューブ部分のセクションが可塑化され、そ
れによって隣接チューブ部分を融着するようにプラスチ
ックが流入チャンバーへ流入する。金型は伝導性材料製
の相補的上方および下方ダイスを含むことができ、各ダ
イスはその中に平行みぞおよびみぞ間の主表面のランド
部分を有する主表面を持っている。平行みぞおよびラン
ド部分は、作業位置にある主表面と共に、それぞれチャ
ンネルおよび流入チャンバーを形成する。可塑化は、高
周波ジェネレーターによって上方および下方ダイス間に
エネルギー電位を印加することによって達成される。上
方および下方ダイスは、主表面を相互から約0.010〜0.0
14インチ内に接近させることによって作業位置にもたら
される。チューブは円筒形側壁を持つことができ、そし
てチャンネルは楕円形断面を持つことができる。チュー
ブ部分は選定した外周長の断面を持つことができ、チャ
ンネルはチューブ部分の外周長の約95%の内周長を有す
る断面を持つことができる。
本発明の他の面は、上記したプロセスに従ってつくら
れた剥離し得る細長チューブ集合体である。このチュー
ブ集合体はコイル形状の単一チューブか、または平行に
接合した複数のチューブでつくられることができる。
本発明のなお他の面は、細長プラスチック部材集合体
を製造するための装置である。装置は相補的上方および
下方高周波ダイスを含み、各ダイスは最初および最終平
行みぞを含む複数の平行みぞをその中に有する主表面を
持っている。両方のダイスの隣接する平行みぞは、主表
面のランド条によって分離される。上方および下方ダイ
スの少なくとも一方の最初および最後の平行みぞの最外
縁は傾斜している。作業位置において、上方および下方
ダイスの平行みぞは主表面と共に複数の受入れチャンネ
ルを形成し、そしてランド条は複数の流動チャンバーを
形成する。上方および下方ダイスの主表面を相互に直近
した作業位置にもたらすためのプレスが設けられる。高
周波ジェネレーターが細長プラスチック部材を可塑化す
るため上方および下方ダイス間にエネルギー電位を選択
的に印加し、それによって細長プラスチック部材を一体
に融着するようにプラスチックが流入チャンバーへ流入
する。
装置はさらに、細長プラスチック部材をダイスのみぞ
へ案内するため、上方および下方ダイスの一方のみぞか
ら放射方向へ延びる突出部を含んでいる。
図面の簡単な説明 図1は、本発明に従った、一対のダイスを含んでいる
細長プラスチック集合体を製造するための装置の斜視ブ
ロック図である。
図2は、図1のダイスの分解斜視図である。
図3は、図1のダイスセットのチューブ受入れみぞお
よび流入チャンバーの拡大正面図である。
図4は、本発明に従って製造した軸方向にコイル巻き
したチューブ集合体の正面図である。
図5は、本発明に従って製造した放射方向にコイル巻
きしたチューブ集合体の平面図である。
図6は、本発明に従って製造した蝶ネクタイ形チュー
ブ集合体の平面図である。
図7は、本発明に従ってチューブ集合体に製造した複
数の平行チューブの部分平面図である。
好ましい具体例の詳細な説明 図1は、上方ダイス14および下方ダイス16よりなるダ
イスアセンブリ12を含んでいる、細長プラスチック部材
集合体製造装置10を図示する。高周波ジェネレーター18
が上方および下方ダイス14,16へ高周波信号を提供す
る。
図2は、ダイスアセンブリ12を詳細に図示する。下方
ダイス16は、複数の平行に間隔を置いたみぞ22をその中
に有する主表面20を有する。みぞ22は、下方ダイス16の
正面24から背面26へ延びる。各みぞ22の間には主表面20
の狭い条からなるランド条28がある。上方ダイス14は、
そのみぞ、正面および背面、およびランド条を下方ダイ
スに関し同じ参照数字にダッシュをつけて示したこと以
外は下方ダイス16と同じである。上方および下方ダイス
14,16の両方は約半インチの厚みTを有する。
図3は、作業関係にある下方および上方ダイス16,14
の主表面20,20′の拡大図である。図3に見られるよう
に、下方および上方ダイスの相補みぞ22,22′は、複数
のチャンネル30を形成し、そして複数の流入チャンバー
32が下方および上方ダイス16,14それぞれのランド条28,
28′によって各チャンネル30の間に形成される。下方ダ
イス16および上方ダイス14の最外縁34,36および38,40は
斜めにされる。
下方ダイス16の正面24へは、下方ダイス16のみぞ22中
への細長プラスチック部材の挿入を容易化するためのガ
イド42が取付けられる。ガイド42は、各自下方ダイスの
みぞ22に対応する複数の谷間44を有する。複数の角度を
持った突出部46が谷間44間から放射状に延びる。ガイド
42と同一の谷間44′および角度を持つ突出部46′を有す
るガイド42′が下方ダイス16の背面26へ取付けられる。
上方ダイス14の正面24′へは前面チューブ整列具50が
取付けられる。前面チューブ整列具50は、ガイド42の角
度ある突出部46の間に装填されたチューブをガイド42の
谷間44中へ向けるための傾いたチューブ誘導表面52と、
そして上方ダイス14と下方ダイス16とが、主表面20,2
0′が直近にある作業関係にもたらさせる時前面チュー
ブ整列具50の対応するスロット54を持っている。背面チ
ューブ整列具50′は上方ダイス14の背面26′へ取りつけ
られ、そして前面チューブ整列具50と同一であり、同様
なエレメントはダッシュを有する同じ参照数字で示して
ある。
下方ダイス16は下方ベースプレート56へ取付けられ、
そして上方ダイス14は上方ベースプレート58へ取付けら
れる。上方および下方ベースプレート56,58は、上方お
よび下方ダイス14,16を作業関係内外へもたらし、そし
てチャンネル30内にあるチューブセグメントへ圧縮力を
適用するためのプレス60へ取付けられる。
細長プラスチック部材集合体を製造するためのこの装
置は、中空であれ中実であれ、単にチャンネル30に対応
する断面を持たせることにより、任意の種類の断面を持
つ細長プラスチック部材の集合体を製造するために使用
することができる。医療分野において剥離し得るチュー
ブ集合体を製造するための装置に対する特別の要求のた
め、以下に議論はプラスチックチューブに対する装置の
使用に集中するが、しかしこの特定議論は明細書または
請求の範囲に対する限定として読んではならない。
装置10は、少なくとも1本のプラスチックチューブ62
を用意することによって使用される。図7の構造を望む
場合、複数のプラスチックチューブ62が使用される。合
体すべき各プラスチックチューブ62は下方ダイス16の別
々のみぞ22へ挿入される。チューブ62の挿入は前面およ
び後面ガイド42,42′によって用易化される。使用者は
チューブ62を角度ある突出部46,46′の各自間に挿入す
ることを要するのみであり、そして上方および下方ダイ
ス14,16がプレス60によって図3に示す作業位置にもた
らされる時、前面および後面整列具50,50′は、プラス
チックチューブ62をみぞ22中へ誘導するように前面およ
び後面ガイド42,42′と協力するであろう。
プレス60が下方および上方ダイス16,14の主表面を作
業関係にまたらす時、長さLを有する隙間64がその間に
維持される。チャンネル30はチューブ62の外径D1より少
し小さい内径Dを有する。この態様において、下方およ
び上方ダイス16,14が作業位置にもたらされる時、チュ
ーブ62は下方および上方ダイス16,14間のチャンネル30
内で圧縮される。上方および下方ダイスが直近にもたら
される時、長さLの隙間がその間に確立される。高周波
ジェネレーター18がその後離れた下方および上方ダイス
16,14へ高周波信号を提供する。高周波ジェネレーター
からの信号は、流入チャンバー30の近傍にあるチューブ
62の側壁66を溶融する。圧縮と組合せたこの溶融は、流
入チャンバー32近傍のチューブ側壁を流入チャンバー32
中へ押出し、そして隣接するチューブの側壁へ融着また
は熱でつなぐ。
ここで使用する「溶融」する術語は、可塑化しそして
隣接チューブ間の橋かけがチャンバー32内でおこる熱可
塑性材料の状態を意味することを意図していることを理
解すべきである。
下方および上方ダイス16,14それぞれの最外側みぞ22
の傾斜した縁34,36および38,40は、高周波ジェネレータ
ーからの電流が上方および下方ダイス間で流れることが
できないように十分に上方および下方ダイスをチューブ
壁近傍において引き離して維持する。この態様におい
て、これら傾斜縁近傍のチューブ壁の溶融が防止され、
そしてチューブ壁は隙間64へ流入せず、見苦しいシーム
が最外側チューブに形成されるのを防止する。
下方および上方ダイス16,14間でチューブ62を圧縮す
る間、矢印68が示した圧縮力は、チューブ側壁66を潰
し、そしてチューブ流路70を閉塞するほど大きくない。
同様に、流入チャンバー32近傍のチューブ側壁の溶融
時、流路70は閉塞されない。
ダイスアセンブリの特定の具体例において、チャンネ
ル30は0.238インチの直径Dを有し、チャンネルの中心
線は0.25インチの距離でXで離れ、隣接するチャンネル
間に0.12インチのランド部分を残す。0.250インチの外
径D1を有するチューブがみぞへ挿入され、そしてプレス
60によって圧縮力68へ服され、0.01ないし0.014インチ
の長さLを有する隙間64をもって下方および上方ダイス
16,14が当接にもたらされる。より厚いウエブ72は隙間6
4の長さLを増すことにより得られ、そしてより薄いウ
エブは隙間64の長さLを減らすことによって得られる。
装置の他の特定具体例においては、ダイスチャンネル
30は、0.23インチの長さXのチャンネル中心線上に0.22
0インチの内径Dを有する。0.23インチの外径D1を有す
るチューブがみぞ22へ挿入される。0.01および0.014イ
ンチ間の長さLを有する隙間64がプレス60によって形成
される。
装置のなお他の具体例において、ダイスチャンネル30
は、0.142インチの長さXのチャンネル中心線上に0.136
インチの内径Dを有する。0.14インチの外径D1を有する
チューブがみぞ22へ挿入される。再び、0.01ないし0.01
4インチの長さLを有する隙間64がプレス60によって形
成される。
上記実施例の各自においてチューブ壁を可塑化するた
めの適切な高周波場を発生することが見出された例示的
RFジェネレーターは、CallananモデルNo.20である。以
下のセッティングがポリ塩化ビニル(PVC)チューブに
ついて流動チャンバー内の所望の融着を与えた。
グリッドNo. 4 ヒートNo. 10 時間 1秒 上記実施例から、最良の結果はチューブ直径(または
外周長)がチャンネル30の直径(または内周長)より約
5%大きい時に得られることが観察された。
実験は、プラスチック部材集合体が上記具体例に従っ
てつくられる時、ウエブ72の区域におけるチューブ壁66
の厚みがいくらか増加し、流路70の僅かの閉塞を表すこ
とが示された。ある場合には、この側壁厚み増加は、ウ
エブ近傍におけるチューブ側壁を補強し、そしてウエブ
72を引裂く時チューブ側壁が裂ける可能性を減ずるので
望ましい。ある場合には、この部分的閉塞は望ましくな
いと考えられる。この閉塞はチャンネル30を図8に示す
ように少し楕円形断面に形成することによって避けられ
る。この少し楕円形断面の使用は、ウエブ近傍において
均一の壁厚を有するチューブを生産することが発見され
た。
図4〜7は、本発明の装置10を使用してつくることが
できるプラスチックチューブ集合体の異なる具体例を図
示する。図4は、軸78のまわりにコイル巻きされた軸方
向コイル巻チューブ集合体76である。軸方向コイル巻集
合体76は、合体すべき各コイルを異なるチャンネル30に
挿入し、そして前記したように進めることによって製造
される。最良の結果は、軸方向コイル巻集合体76を軸78
のまわりで選定した距離だけ回転し、そして多数の円周
上で離間したウエブ79が形成されるように熱融着プロセ
スをくり返すときに得られる。
軸82のまわりにコイル巻された放射状コイル巻集合体
80は図5に図示されている。軸方向コイルを巻集合体76
に関して記載したように、各コイルがチャンネル30へ挿
入され、そして上記した熱融着プロセスが隣接するコイ
ルをウエブ83によって合体するようにくり返される。
図6は、蝶ネクタイ状チューブ集合体84を図示し、こ
れは放射状コイル巻集合体80をその中心部分86において
軸80の側方へ圧縮し、そして次に上記態様でウエブ87を
形成するように中心部分86を熱融着することによってつ
くられる。
図7は、複数の平行チューブ62が平行接近関係に合体
される平行チューブ集合体88を図示する。上記した熱融
着プロセスが、チューブ62を合体する間歇的ウエブ72を
提供するように、チューブ62の長さに沿って選定した間
隔でくり返される。
本発明の細長プラスチック部材集合体を製造するため
の装置および方法は、押出し技術に優る著しいコスト節
約を提供する。加えて、この装置および方法は、押出し
技術を使用しては不可能であったコイル巻チューブ集合
体の製造を許容する。この装置および方法はまた、チュ
ーブ集合体を接合するため有害溶剤の使用の必要性をな
くす。この装置および方法は、チューブ集合体の最外側
チューブ上のシームをなくすさらなる利益を有する。本
発明方法によってつくった平行チューブ集合体は製造す
るのに安価であり、そしてチューブ集合体からの1本の
チューブの分離は、押出しにより、または他の連続接合
方法によってチューブ集合体を製造する時よりも一層容
易である。最後に、本発明によってつくったチューブ集
合体は潜在的に有害な残留溶剤沈着または最外側チュー
ブ上の見苦しいシームを持たない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 65/02 - 65/82 H01B 13/00 - 13/02 H01B 7/08 F16L 9/19 F16L 11/12

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】剥離し得る細長プラスチックチューブ集合
    体(76,80,84,88)の製造方法であって、 (a)流路(70)を形成する壁(66)を有する細長プラ
    スチックチューブ(62)の長さに沿った一部分を細長プ
    ラスチックチューブ(62)の他の一部分へ隣接して整列
    するステップ、 (b)プラスチックチューブ(62)を金型(12)へ挿入
    するステップ、 (c)プラスチックチューブの隣接する部分を可塑化す
    る高周波エネルギーによって該部分を可塑化するステッ
    プ、 (d)流路(70)を閉塞することなくプラスチックチュ
    ーブの壁(66)を圧縮することにより可塑化した部分か
    ら材料を金型の隣接するチャンネル(30)間の流入チャ
    ンバー(32)へ流入させ、隣接する部分を一体に融着す
    るステップ、 を含んでいる前記方法。
  2. 【請求項2】前記部分は少なくとも1本のプラスチック
    チューブ(62)によって提供される請求項1の方法。
  3. 【請求項3】前記部分は別々の細長プラスチックチュー
    ブ(62)によって提供される請求項2の方法。
  4. 【請求項4】ステップ(a)において別々のプラスチッ
    クチューブ(62)は平行な隣接関係に整列される請求項
    3の方法。
  5. 【請求項5】前記可塑化ステップ(c)および流入ステ
    ップ(d)はチューブの長さに沿って間隔を置いて行わ
    れる請求項4の方法。
  6. 【請求項6】前記金型(12)は複数の平行チャンネル
    (30)を有し、前記流入チャンバー(32)は隣接するチ
    ャンネル間に形成され、前記チューブはそれぞれのチャ
    ンネルに挿入される請求項1の方法。
  7. 【請求項7】前記金型(12)は、各自平行みぞ(22,2
    2′)および平行みぞ間のランド部分(28,28′)を備え
    た主要面(20,20′)を有する上方および下方ダイス(1
    4,16)を含み、該平行みぞおよびランド部分は主要面が
    作業位置にある時、それぞれプラスチックチューブの前
    記部分を収容するチャンネル(30)と、隣接するチャン
    ネル間のそれぞれの流入チャンバー(32)を形成する請
    求項1ないし6のいずれかの方法。
  8. 【請求項8】前記ダイス(14,16)は伝導性材料でつく
    られ、前記可塑化ステップ(c)は高周波ジェネレータ
    ー(18)によって上方および下方ダイス間にエネルギー
    電位を印加することを含む請求項7の方法。
  9. 【請求項9】前記金型(32)は各自複数の平行みぞ(2
    2,22′)を備えた主要面(20,20′)を有する相補的上
    方および下方ダイス(14,16)を含み、隣接するみぞは
    主要面のランド条(28,28′)によって分離されてお
    り、ダイスは主要面が作業位置にある時複数のチャンネ
    ル(30)を形成しそしてランド条は隣接するチャンネル
    間にそれぞれの流入チャンバー(32)を形成し;前記部
    分は軸(78,82)のまわりにコイル巻された1本の細長
    プラスチックチューブ(62)によって提供され;挿入ス
    テップ(b)はコイル巻された細長プラスチックチュー
    ブの各コイルをそれぞれのチャンネル(30)中へ配置す
    ることを含み;可塑化ステップ(c)は細長プラスチッ
    クチューブの流入チャンバー(32)近接部分を可塑化す
    ることを含み;流入ステップ(d)はコイル巻プチスチ
    ックチューブの隣接部分を一体に融着するように流入チ
    ャンバー中へ流入させることを含む請求項1の方法。
  10. 【請求項10】細長プラスチックチューブ(62)は軸
    (78)のまわりに同心状にコイル巻される請求項9の方
    法。
  11. 【請求項11】細長プラスチックチューブ(62)は軸
    (80)のまわりに渦状にコイル巻される請求項9の方
    法。
  12. 【請求項12】可塑化ステップ(c)は高周波ジェネレ
    ーター(18)によって上方および下方ダイス間にエネル
    ギー電位を印加することを含む請求項9または10または
    11の方法。
  13. 【請求項13】前記流入チャンバー(32)は主要面(2
    0,20′)を互いに約0.254〜0.356mm(10/1000〜14/1000
    インチ)へ接近させることによって形成される請求項7
    ないし12のいずれかの方法。
  14. 【請求項14】前記部分は円筒形側壁を有し、各チャン
    ネル(30)は楕円形断面を有する請求項7ないし13のい
    ずれかの方法。
  15. 【請求項15】前記部分は選択した外周長の断面を有
    し、前記チャンネル(30)は前記部分の外周長の約95%
    の内周長を有する断面を有する請求項7ないし14のいず
    れかの方法。
  16. 【請求項16】前記ステップ(a)ないしステップ
    (d)は細長プラスチックチューブ(62)の長さに沿っ
    た選択された間隔においてくり返される請求項9ないし
    11のいずれかの方法。
  17. 【請求項17】各自が最初および最後の平行みぞを含む
    複数の平行みぞ(22,22′)を有する主要面(20,20′)
    を有する相補的上方および下方高周波ダイス(14,16)
    であって、各ダイスの隣接する平行みぞは主要面のラン
    ド条(28,28′)によって分離されており、上方および
    下方ダイスの少なくとも一方の最初および最後の平行み
    ぞの最外縁(34,36,38,40)は傾斜しており、上方およ
    び下方ダイスの平行みぞは主要面の作業位置において少
    なくとも1本の細長プラスチックチューブ(62)の隣接
    する部分をそれぞれ収容する複数のチャンネル(30)を
    形成し、そしてランド条(28,28′)は流入チャンネル
    (32)を形成する、上方および下方ダイス(14,16)
    と; 上方および下方ダイスの主要面を相互に直近した作業位
    置へもたらすための手段と; 隣接する部分を一体に融着するためその部分のプラスチ
    ックが流入チャンバー(32)中へ流入するように前記部
    分を可塑化するため上方および下方ダイスの間にエネル
    ギー電位を印加するための高周波ジェネレーター(1
    8); を備えている細長プラスチックチューブ集合体を製造す
    るための装置。
  18. 【請求項18】傾斜した最外縁(34,36,38,40)は、最
    初および最後のみぞ内で傾斜縁近くへ移動した細長プラ
    スチックチューブのそれぞれの部分の可塑化を防止する
    のに十分に傾斜している請求項17の装置。
  19. 【請求項19】細長プラスチックチューブ(62)をダイ
    スのみぞ(22,22′)中へ案内するためのダイス(14,1
    6)へ作動的に関連した案内手段(42,42′,50,50′)を
    さらに備えている請求項17または18の装置。
  20. 【請求項20】案内手段(42,42′,50,50′)は、上方
    および下方ダイスの1つのみぞ(16)から放射状に延び
    る複数の突出部(46,46′)よりなる請求項19の装置。
  21. 【請求項21】受入れチャンネル(30)は選定した内周
    長を有する断面を有し、細長プラスチックチューブ(6
    2)はチャンネル断面の内周長より大きい外周長を持っ
    ている請求項17ないし20のいずれかの装置。
  22. 【請求項22】細長プラスチックチューブ(62)の外周
    長はチャンネル(30)の内周長より約5%大きい請求項
    21の装置。
  23. 【請求項23】受入れチャンネル(30)は楕円形断面を
    有し、細長プラスチックチューブ(62)は円筒形断面を
    有する請求項21または22の装置。
JP6518262A 1993-02-04 1994-02-04 細長プラスチック部材集合体およびそれを製造するための方法および装置 Expired - Fee Related JP3044274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1344793A 1993-02-04 1993-02-04
US013,447 1993-02-04
PCT/US1994/001317 WO1994017983A1 (en) 1993-02-04 1994-02-04 Elongate plastic member assembly and method and apparatus for making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505590A JPH07505590A (ja) 1995-06-22
JP3044274B2 true JP3044274B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=21760015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6518262A Expired - Fee Related JP3044274B2 (ja) 1993-02-04 1994-02-04 細長プラスチック部材集合体およびそれを製造するための方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5466322A (ja)
EP (1) EP0633835B1 (ja)
JP (1) JP3044274B2 (ja)
AT (1) ATE157300T1 (ja)
AU (1) AU677825B2 (ja)
CA (1) CA2133478C (ja)
DE (1) DE69405171T2 (ja)
DK (1) DK0633835T3 (ja)
ES (1) ES2108980T3 (ja)
GR (1) GR3024984T3 (ja)
SG (1) SG52185A1 (ja)
WO (1) WO1994017983A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5840151A (en) * 1993-02-04 1998-11-24 Baxter International Inc. Apparatus and dies for forming peelable tube assemblies
US5836933A (en) * 1996-06-19 1998-11-17 Baxter International, Inc. Parenteral fluid delivery bag with integral line set
US5958167A (en) * 1997-09-29 1999-09-28 Medtronic, Inc. Method of making tubing coil assemblies for medical devices
US6047860A (en) * 1998-06-12 2000-04-11 Sanders Technology, Inc. Container system for pressurized fluids
AU772965C (en) * 1998-06-12 2004-10-28 Ecc Systems, Inc. Apparatus for making a container system for pressurised fluids
US6247590B1 (en) 1999-06-25 2001-06-19 Jamestown Plastics, Inc. Thermoformed selectively accessed multi-chambered packaging
ATE442878T1 (de) * 2002-09-03 2009-10-15 Clean Cut Technologies Llc Vorrichtung zur verpackung von länglichen chirurgischen vorrichtungen
US20050221037A1 (en) * 2002-09-30 2005-10-06 Panyard Albert A Method of making heat transfer apparatus, apparatus thus manufactured, and method of using same
DE10349011A1 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh PVC-freier Mehrschichtschlauch mit verbesserter Peelsicherheit für medizinische Zwecke, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
US20080051775A1 (en) * 2005-11-23 2008-02-28 Evans David K Multi-modal analgesia delivery system ("MADS")
US10864349B2 (en) 2017-02-02 2020-12-15 Argos Corporation System and method for packaging an elongate medical device
CN115570766B (zh) * 2022-09-16 2024-03-26 中山市荣玖智能制造有限公司 一种用于高分子材料生产的挤塑设备

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433546A (en) * 1943-12-11 1947-12-30 Richard T Cornelius Method and apparatus for forming plastic radiator cores
US2457498A (en) * 1945-12-11 1948-12-28 George F Russell Radio-frequency parallel bonding
US2679469A (en) * 1950-04-06 1954-05-25 Ciba Pharm Prod Inc Method of welding polyethylene and like plastic materials
US2816596A (en) * 1955-08-09 1957-12-17 Fenwal Lab Inc Dielectric heat sealing method and apparatus
US3329271A (en) * 1962-06-21 1967-07-04 Texas Vitrified Pipe Company Trickling filter media
US3312579A (en) * 1962-12-12 1967-04-04 Heifetz Yasha Structural material and method of making it
US3322590A (en) * 1964-03-09 1967-05-30 Plastronics Inc Method for making a sealed connection between a tube and a container
CH438704A (de) * 1966-07-05 1967-06-30 Lonza Werke Elektrochemische Wabenkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
US3537935A (en) * 1967-07-31 1970-11-03 Du Pont Apparatus for manufacturing a heat exchanger component formed with flexible plastic tubes
US3558397A (en) * 1968-02-15 1971-01-26 Plastronics Inc Method of making a tube-to-bag connection
US3870579A (en) * 1968-11-01 1975-03-11 Itt Method of making a perforate wafer from filamentary material
FR2054807A5 (ja) * 1969-07-28 1971-05-07 Gore & Ass
US3706620A (en) * 1970-03-13 1972-12-19 Ethylox Products Inc Method and apparatus for forming the end of a plastic tube and sealing the tube within a flexible container
US3802987A (en) * 1972-03-23 1974-04-09 Corning Glass Works Method of joining
GB1497204A (en) * 1976-01-20 1978-01-05 Kato M Method for bundling tubes
US4072146A (en) * 1976-09-08 1978-02-07 Howes Randolph M Venous catheter device
US4436620A (en) * 1977-05-09 1984-03-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Integral hydraulic circuit for hemodialysis apparatus
US4263808A (en) * 1979-03-26 1981-04-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Noninvasive pressure monitor
US4276333A (en) * 1979-10-22 1981-06-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Apparatus and method for solvent adhesion of coiled tubing, and product produced thereby
US4326902A (en) * 1980-06-12 1982-04-27 General Dynamics, Convair Division Method for ultrasonically welding composite structures
US4486253A (en) * 1980-10-31 1984-12-04 General Electric Company Method of making a multiconductor cable assembly
US4389267A (en) * 1982-05-24 1983-06-21 Branson Ultrasonics Corporation Method of fabricating a flexible cover by ultrasonic vibrations
JPS5942920A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Kyoraku Co Ltd プラスチツク部材の溶着方法
JPS5942921A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Kyoraku Co Ltd 合成樹脂製管状部材の接合方法
JPS59178214A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Kyoraku Co Ltd プラスチツク部材の溶着方法
JPS604030A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 高周波溶着方法
US4576671A (en) * 1983-07-06 1986-03-18 Nippon Medical Supply Method of manufacturing alate medical needle
US4555293A (en) * 1983-07-26 1985-11-26 French Robert C Method and apparatus for thermo-bonding seams in thermoplastic material
US4605397A (en) * 1985-01-23 1986-08-12 Ligon Kathy D Apparatus for supporting and managing a medical pig tail type fluid infusion device
DE3614339A1 (de) * 1986-04-28 1987-10-29 Akzo Gmbh Waermetauscher und verfahren zum herstellen von waermetauschern
US4900389A (en) * 1986-10-10 1990-02-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of sealing an article via radio frequency
CA1328550C (en) * 1988-09-19 1994-04-19 Yoshinori Umezawa Method of fabricating pipe units
DE3909813A1 (de) * 1989-03-24 1990-09-27 Vogelsang Ernst Gmbh Co Kg Kabelfuehrungsrohrbuendel aus einer mehrzahl von kunststoffrohren
DE3919263A1 (de) * 1989-06-13 1990-12-20 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines sternkopplers aus polymer-lichtwellenleitern
WO1992008978A1 (en) * 1990-10-31 1992-05-29 Prutech Research And Development Partnership Ii Immunoassay for the determination of anti-hiv antibodies in human samples
AU2791892A (en) * 1991-10-28 1993-06-07 Abbott Laboratories An ultrasonically welded plastic ribbon and apparatus and process for forming same

Also Published As

Publication number Publication date
SG52185A1 (en) 1998-09-28
ES2108980T3 (es) 1998-01-01
ATE157300T1 (de) 1997-09-15
CA2133478A1 (en) 1994-08-18
JPH07505590A (ja) 1995-06-22
US5466322A (en) 1995-11-14
AU6236294A (en) 1994-08-29
DE69405171D1 (de) 1997-10-02
AU677825B2 (en) 1997-05-08
CA2133478C (en) 2002-05-14
DK0633835T3 (da) 1998-03-16
GR3024984T3 (en) 1998-01-30
EP0633835B1 (en) 1997-08-27
DE69405171T2 (de) 1998-04-09
EP0633835A1 (en) 1995-01-18
WO1994017983A1 (en) 1994-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044274B2 (ja) 細長プラスチック部材集合体およびそれを製造するための方法および装置
US4157194A (en) Thermoplastic multi-walled pipes
US4406326A (en) Plastic well screen and method of forming same
US5840151A (en) Apparatus and dies for forming peelable tube assemblies
US4874132A (en) Drip irrigation apparatus
CN101204856B (zh) 制作袋组件的装置和方法
JPH08503182A (ja) 医療用容器のポート
US4236953A (en) Process for producing thermoplastic multi-walled pipes
US6620278B1 (en) Drip tape manufacturing process
JPH06270260A (ja) 熱可塑性材からなるパイプ片の溶接法
US4374079A (en) Method and apparatus for manufacturing expanded and layered semiround plastic tubings
JP3017534B2 (ja) 螺旋状に巻いた熱可塑性パイプの接合方法
US3717916A (en) Apparatus for forming spiral wound pipes
JPH09150458A (ja) 樹脂成形部材の接合体および樹脂成形部材の接合方法
JPS62236724A (ja) 可撓管の製造方法
US5076498A (en) Irrigation tape and method of producing same
JP3480004B2 (ja) ライニング用塩化ビニル樹脂系管体の製造方法及びその製造装置
JPH02134483A (ja) 硬質塩化ビニール製螺旋波形管
US4242385A (en) Endless bands
JPH0740458A (ja) 管状フランジ部材の製造方法
JP3473968B2 (ja) 繊維補強樹脂管の連続製造装置
JPS59158233A (ja) スリツト管の製造方法
JP3037953B2 (ja) 耐圧合成樹脂管の製造方法
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JP3771491B2 (ja) 内外面平滑波付管の拡径受口の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees