JP3042661U - 簡易水耕栽培用プランター - Google Patents

簡易水耕栽培用プランター

Info

Publication number
JP3042661U
JP3042661U JP1997004229U JP422997U JP3042661U JP 3042661 U JP3042661 U JP 3042661U JP 1997004229 U JP1997004229 U JP 1997004229U JP 422997 U JP422997 U JP 422997U JP 3042661 U JP3042661 U JP 3042661U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
planter
soil
container
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004229U
Other languages
English (en)
Inventor
武史 山本
Original Assignee
武史 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武史 山本 filed Critical 武史 山本
Priority to JP1997004229U priority Critical patent/JP3042661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042661U publication Critical patent/JP3042661U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のパイプに入れた吸水体の毛細管現
象を利用した、水耕栽培用のプランターを得る。 【解決手段】 容器を2段に分け、上の容器には土を、
下の容器に水を入れ、下部タンクの水を上部プランター
に植えた植物への潅水用水として利用するために、複数
のパイプに吸水体をいれて、その吸水体の毛細管現象を
利用して、水耕栽培を行なうことが出来るようにしたプ
ランター

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、吸水体の毛細管現象を利用した固形培地方式簡易水耕栽培用プラン ターである。
【0002】
【従来の技術】
従来からある水耕栽培の固形培地耕として、給水パイプを地面に通すれき耕、 砂耕、点滴かんがいのロックウール耕などがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は家庭用に使用できる低コストの簡易水耕栽培容器である。植物に必要 な一定量の液相をもった固形倍地を手間をかけずに長期間確保することと、植物 に対してイオン化した吸収しやすい形での肥料を与えることである。
【課題を解決するための手段】
【0004】 低コストの容器とするために大量生産が可能なプラスチックの成形加工容器又 は発泡スチロール容器する。
【0005】 固形倍地の液相を一定に保つ為の水と、植物栽培用の培養液を入れる下部タン クを持ち、固形倍地用の土の入れる上部プランターを組み合わせ、動力を使わな い方法で下から上へ給水するためにパイプに詰めた吸水体の毛細管現象を利用す る。
【0006】 プランターに植える植物が吸収する水はその植物の要水量によって異なり、土 の表面から蒸発する水の量は湿度、気温によって変化するが、固形倍地の液相を 常に一定量に保つために、毛細管現象の水の上昇量を変化させることができる、 パイプの太さ、数、パイプ内の吸水体の質、量を組み合わせて、必要水量を補う ようにする。
【0007】 毛細管現象による水の吸い上げ量は、吸水体によって異なるが、吸水体として 吸水綿、柔らかい紙、赤土、バーミキュライト、などを使用する。、
【0008】 また毛細管現象による水の吸い上げ量は、吸水体を詰めたパイプの太さ、数の よっても異なるが、吸い上げ水量は太さ、数に比例するので必要水量に応じて、 その数、太さを代える。
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0009】 図1、図2、図3、図4、図5においてプランターA、プランター部B、タン ク部C、皿部D、蓋E、パイプF、パイプ部Hは塩化ビニール樹脂や透明なプラ スチックを用いて、押し出し成形加工により加工する。
【0010】 形式としては図1、2と図3、4、5、6の2種類だが、水を下部タンクから パイプ内の吸水体の毛細管現象によって上部に浸透させる方式は同じである。容 器の下部分に水や培養液2、プランター部分に培養土1をいれている。この大き さのプランター用として、パイプ内には土の中で吸水性の高い、赤土、又はバー ミキュライトを入れる。
【0011】 パイプF、パイプ部H内のバーミキュライトは水の浸透の効率を上げるために 、ふんわりとした土より、毛細管現象の浸透性が高い圧縮土をいれる。
【0012】 プランターA,Bの培養土1は気相比率が25%以上として使用しなければ栽 培する植物の根が酸素欠乏を起こして枯れる恐れがある。そのため圧縮した土を 使用はできない。使用する土の種類は、水の浸透性の高いバーミキュライトや赤 土等の混合土がよい。ピートモスは水の浸透性がなく。パーライトは吸水率が低 いので水の欠乏を起こしかねない。
【0013】 容器の大きさによってパイプF、パイプ部Hの数を増減させる。図1、図3 図4のプランターA、プランター部Bの培養土1を入れる部分の大きさは縦50 cm,横100cm、高さ30cmと規定した時、パイプF、パイプ部Hの数量 は12本、直径7cmのものを使用する。パイプの上部はプランターの底から、 5cm立ち上げた。(柔らかいプランター内の土の中より圧縮したパイプ内の土 のほうが浸透性がよいので、プランターの土の浸透性をあげるためと、プランタ ー底にごろ土を入れるためである。)
【0014】 空気の循環を上げるために、プランター部Bの底、タンク蓋E、皿部Dには、 6mm程度の穴を1cm、に1箇所程度開ける。この穴は、雨が直接かかると ころで容器を使用するときの、水抜きにもなる。この時、プランター底には、赤 土の大粒などのごろ土をいれて、土が流れださないようにしてもよい。
【0015】 プランター部Bの底には、パイプ部Hが貫通するので、パイプ穴4が開けられ ている。同様にタンク部蓋Eもパイプ穴4が開けられていてパイプ部Hが貫通す る。
【0016】 パイプF、Hの底には固い形状のスポンジGを固定して培養土1が水2に漏れ るのを防いでいる。
【0017】 この容器の下の条件での、毛細管による水の浸透量は一日、1600ccであ る。 測定テストの方法、図面3の容器でテストした。 図3のプランター部Bの大きさは縦50cm,横100cm、高さ30cm,タ ンク部Cの高さ20cm、パイプ部Hの長さ25cmである。タンク部Cに水2 を底から5cmまで入れる。培養土1は赤土を25cmまで入れる。(容量0、 125cm)、培養土1の土の状態は水を含ませた、ふんわりとした状態であ り(気相25%、液相55% 、固体相20%の状態とする。)パイプ部H内に バーミキュライトを固く詰め込む(液相、35%状態にする)培養土1の上に、 乾燥させた液相0%の赤土9を2400g、均等に乗せる。この状態で、乾燥し た土が水を吸収する時間を計測する。その結果は全体の赤土が水を含んで変色す るまでの時間、12時間かかった。水を吸収した赤土9の液相調べたら、液相は 約25%であった。この上に乗せた赤土9に含まれた水の量は計算すると、80 0gである。これを一日に換算すると1600g、1600ccである。この水 量は普通の植物の栽培するには、十分な水量といえる。
【考案の効果】
本考案は、上述のように構成されているので、次に効果を記載する。
【0018】 この簡易水耕栽培容器によって、安定した水、培養液が長期間確保できるので 植物栽培に手間がかからない。
【0019】 水を下から浸透させる方式で、上のプランター全体に水と、イオン化した培養 液が行き渡り、一定量の液相、気相、固体相をもった培養土を得ることが出来る ため、発芽率の良い、安定した植物栽培が可能となる。
【0020】 この簡易水耕栽培方式は水、培養液の無駄がない。栽培する植物に対して、培 養液を変化させることも容易である。
【0021】 透明な容器を使用するならば、タンクの水の状態が観測できるので、水切れを 起こすことはない。万一、起こしたとしても、上から水を土全体に注ぐことによ って、毛細管現象は回復する。又、容器が不透明の時は、覗き窓から、水の状態 を観測でき、水の補給もできる。
【0022】 物の要水量、季節による水の蒸発量に応じて、パイプの径、数、吸水体と質、 量を代えることによって、毛細管での吸い上げ水量を代えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】皿方式の簡易水耕栽培用プランターの透視図
【図2】皿方式の簡易水耕栽培用プランターの皿部分の
斜視図
【図3】容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用プランター
の透視図
【図4】容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用プランター
の上部プランター部の斜視図
【図5】容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用プランター
の下部タンク部の蓋の斜視図
【図6】容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用プランター
の下部タンク部の斜視図
【図7】容器2段重ね方式簡易水耕栽培用プランター用
のパイプ部の斜視図
【図8】パイプ底部の斜視図
【符号の説明】
A 皿方式の簡易水耕栽培用プランター B 容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用プランター部 C 容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用タンク部 D 皿方式の簡易水耕栽培用プランター用皿部 E 容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用タンクの蓋部 F 皿方式の簡易水耕栽培用プランター用パイプ G 固いスポンジ H 容器2段重ね方式の簡易水耕栽培用パイプ部 1 培養土 2 水 3 水抜き穴 4 パイプ穴 5 圧縮土 6 ごろ土 7 乾いた赤土 8 空気穴

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のパイプ内に詰めた吸水体の毛細管現
    象を利用し、容器下部の水タンクに溜めた水や培養液を
    吸水体を通して上部のプランターの固形培地まで浸透さ
    せる方法によって、固形倍地を一定の、気相、液相、固
    体相の状態に保ち水耕栽培を行なう方式の簡易水耕栽培
    用プランター
JP1997004229U 1997-04-18 1997-04-18 簡易水耕栽培用プランター Expired - Lifetime JP3042661U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004229U JP3042661U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 簡易水耕栽培用プランター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004229U JP3042661U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 簡易水耕栽培用プランター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042661U true JP3042661U (ja) 1997-10-31

Family

ID=43177139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004229U Expired - Lifetime JP3042661U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 簡易水耕栽培用プランター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042661U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268994A (en) Three-dimensional planter
Yuan et al. Drip irrigation scheduling for tomatoes in unheated greenhouses
JP3559896B2 (ja) 底面灌水法を用いた植物栽培装置
MX2009001703A (es) Sistema de cultivo de plantas.
BG64138B1 (bg) Саксия за растения
JP3678654B2 (ja) 植物栽培用容器および植物栽培方法
JP2004173564A (ja) 壁面緑化用植生コンテナ
JP3042661U (ja) 簡易水耕栽培用プランター
JP7074971B2 (ja) 植物栽培装置
JP5638992B2 (ja) もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法
CN201640072U (zh) 立体花盆
TWM532149U (zh) 儲水型栽培容器及其容槽
JP2005040009A (ja) 底面給水式植物栽培容器
JP2016073264A (ja) 底灌水多品種栽培システム
JP2002306000A (ja) 袋詰軽石栽培用植物栽培容器及び植物栽培装置
KR20000055296A (ko) 양액재배에서 근권부 냉각 및 가열에 의한 생육조절방법 및 장치
JP2013252121A (ja) 底潅水屋内栽培システム
JP3198640U (ja) 省力的底潅水多品種容器栽培システム
JP3048063U (ja) 着生植物着生用鉢
CN211982807U (zh) 一种植物种植装置
CN208370567U (zh) 一种植物快速繁殖装置
JPH1052184A (ja) 植物栽培容器及び該装置
JPH0347488Y2 (ja)
JPH065437U (ja) プランター
JP4365134B2 (ja) 植物栽培方法と栽培容器