JP5638992B2 - もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法 - Google Patents

もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5638992B2
JP5638992B2 JP2011066677A JP2011066677A JP5638992B2 JP 5638992 B2 JP5638992 B2 JP 5638992B2 JP 2011066677 A JP2011066677 A JP 2011066677A JP 2011066677 A JP2011066677 A JP 2011066677A JP 5638992 B2 JP5638992 B2 JP 5638992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
rice husk
aqueous solution
unit
cultivation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011066677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012000103A (ja
Inventor
正 阿川
正 阿川
Original Assignee
正 阿川
正 阿川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正 阿川, 正 阿川 filed Critical 正 阿川
Priority to JP2011066677A priority Critical patent/JP5638992B2/ja
Publication of JP2012000103A publication Critical patent/JP2012000103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638992B2 publication Critical patent/JP5638992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

本発明は、もみ殻ともみ殻くん炭の混合した培地を有し、過湿にならず、土壌菌による害も防止できる栽培方法に関する。
従来、耕作地や温室の栽培は、種を蒔き又は、苗を植えて肥料や水分、液肥をやりながら数か月かけて収穫するのが一般である。耕作地や温室の栽培は、野菜にもよるが耕作地の使用回数が限られて、年間収穫量も限られる。また、耕作機械が必要になる。
特許文献1にしめされるようにもみ殻及びもみ殻くん炭、保水材を入れた育苗用ポットが提案されている。しかし、このポットは、苗木を植え、その場所に固定させるポットであり、底に液肥を貯水することができない。前記のポット植えの苗木は、根が張る前に雨水が少ないと枯れ、土壌菌に侵される。
特公平7−28616号公報
本発明は、従来のように栽培の使用回数が限られたり、苗類が枯れたり、菌に侵されたりすることのない栽培方法を実現することを目的とする。
本発明栽培方法は、傾斜面を有し、該傾斜面に栽培ユニットが交換設置可能である立体栽培施設の、該栽培ユニットは、もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地 に、人工ゼオライト、貝化石、石英斑岩から選ばれる改質剤を混ぜてなる培地を満たし、且つ側面下方に排水口を設けた育苗ポットを前記栽培ユニットの上部の穴に着脱可能になされており、
前記育苗ポットを上部に植え込んだ前記栽培ユニットを傾斜面に設置した前記立体栽培施設の、上部の栽培ユニットに、水溶液の循環・灌水手段により肥料成分を含む水溶液を灌水し、且つ水溶液を下部の栽培ユニットに順次伝わらせて植物を栽培し、収穫することを特徴とする、
立体栽培施設を用いた栽培方法。
前記の栽培方法は、下方に保水シートを敷設して改質材に接触させた肥料成分を含む水溶液を貯水する構造にすることができる。
前記栽培ユニットが箱状であり、上部に穴が形成された覆い蓋が有するものであることもできる。
前記の培地の上方に間隔をおいて苗を植え付け可能な覆い蓋が設けられているもとすることができる。
前記の栽培方法をユニット化し、平坦面、傾斜面に前記栽培ユニットが敷設され、肥料成分を含む水溶液を受ける貯水溝が併設することにより、栽培施設が構築できる。
前記の培地と改質剤を使用して、底に肥料成分を含む水溶液を貯水する、植木鉢で、側面下方に排水口をもうけて、流れ出た水溶液を受ける貯水溝が併設することにより、水溶液の循環・灌水が構築できる。
本発明栽培方法は、培地のもみ殻ともみ殻くん炭が主体で、これらは無償または、安価で入手が簡単である。
前記培地は、土壌の使用を全く使用しないか、使用量を低減することにより、土壌菌や土壌害虫の被害を抑え、農薬や耕作機械の費用も負担が軽減される。土壌の使用を低減することで、耕作地に限らず、平坦地、傾斜地で栽培することが可能となる。
本発明栽培方法のユニット化は、栽培ユニットごと植物の生育に合わせて移動する事が出来て、栽培施設で、ユニットの使用回数が数多く使用でき収穫量も増大する。
前記の改質剤に接触した肥料成分を含む水溶液は、灌水手段により灌水され、余剰の前記水溶液を貯水溝に集め循環させて、更に灌水する。従って、水溶液は垂れ流しがなく、農業用水や農薬の使用が著しく低減でき、それに要する費用も軽減され、環境保全農業につながる。更には、本発明栽培方法は、水の少ない地域で栽培に有効なものとなる。
本発明栽培方法の一例を示す断面図である。 本発明栽培方法の植木鉢の例を示す断面図である。 本発明栽培方法のユニットを示す一部切欠斜視図である。 本発明栽培方法により、ユニットの組み立てられた栽培施設の一例を示す一部切欠斜視図である。 本発明栽培方法の別のユニットの例を示す断面図である。 本発明栽培方法により、別のユニットの組み立てられた栽培施設の一例を示す斜視図である。 本発明栽培方法で使用する植木鉢と育苗用ポットの正面図である。 本発明栽培方法の水溶液が循環をする配管フロー図である。
図1は、平坦地に堰6を畝の幅に作り、防水シート4を敷き、水溶液3を貯水し、その上にもみ殻ともみ殻くん炭の複合培地1と改質材2を混ぜてなる培地を盛り上げ敷きつめる。その上に覆い蓋9を敷き間隔をおいたてあけた穴に本発明栽培方法のポットに苗を植えた、ポット苗8を植え込んでいく。
肥料成分を含む水溶液3は、灌水チューブ7でもみ殻ともみ殻くん炭の複合培地1の上に灌水される。灌水した水溶液3は、防水シート4で改質材2に接触した水溶液3を堰6の高さまで保水できる。
改質材2に接触した余剰な水溶液3は、改質剤2を混入した貯水溝5に貯水されポンプ18で循環チューブ7を通って、培地1に灌水チューブ7で灌水される。
図2の植木鉢11は、底に排水の穴がなく、側面の下方に排水口12、12が設けられている。植木鉢11は、混合培地1と改質剤2を混ぜてなる培地で満たす。苗やポット苗8を植えられた植木鉢11は、鉢の両方の脇に堰10を造り、堰の上方に防水シート4を敷き詰めた上に多数並べられた植木鉢11に灌水手段により灌水し、改質剤2に接触した余剰の水溶液3を貯水して、ポンプ18(図示せず)で循環・灌水される。
図3は、栽培方法をユニット化にした例である。栽培ユニット13の下にハニカム保水シート14を敷きその上に混合培地1と改質剤2を混ぜてなる培地を栽培ユニット13に満たし、栽培ユニット13に覆い蓋9をして間隔をおいてあけた穴に着脱可能なポット苗8を植えていく。
図4は、図3の栽培ユニット13を立体栽培施設20の上面と傾斜面に多数敷設した例である。栽培施設20上部から栽培ユニット13に水溶液3を灌水チューブ7で、灌水する。余剰分の水溶液3は、傾斜面の栽培ユニット13に順次伝わって下部に設置された貯水溝5に溜まり、ポンプ18で循環チューブ19を通して、灌水チューブ7で灌水される。
立体栽培施設20は、枠組21の上部に断熱材24、防水シート4、防根シート25の順で敷きつめる。断熱材24と防水シート4の間に暖冷房チューブ26を通す。防根シート25の上部(栽培施設20の平坦面及び傾斜面)に栽培ユニット13を多数敷設する。
図5は、栽培方法をユニット化にした別の例である。栽培ユニット15の筒状体下部に蓋16を筒状態の両端に設置して、混合培地1を筒状体に満たし、水溶液を貯水する。混合培地1が崩れ落ちないように筒状体の両端は、ネット17で覆いかぶす。筒状態の上部に、間隔をおいてあけた穴に着脱可能なポット苗8を植えていく。栽培ユニット15の筒状体上部は、図3における覆い蓋9の役割を兼ねる。
図6は、図5の筒状体で構成した栽培ユニット15を立体栽培施設22の上面と傾斜面に設けられたフック23に多数吊り下げた例である。立体栽培施設22上部から栽培ユニット15に灌水チューブ7で灌水する。余剰の水溶液は、傾斜面に設置された栽培ユニット15に順次伝わって下部に設置された貯水溝5に溜まり、ポンプ18で循環チューブ19を通して、灌水チューブ7で灌水される。
図6の栽培施設22は、フック23で栽培ユニット15を吊るすことで、栽培ユニット15の間に間隔ができて、空気の流れが良くなり植物にストレスを与えない。長期の栽培や枝、茎が垂れ下がる植物に適する。
図7は、本発明栽培方法で使用する植木鉢11と育苗ポット27である。底に排水用の穴がなく、水溶液3を貯水する。植木鉢は、側面下方に排水口12,12を設けて余剰の水溶液3を排水する。育苗ポットは、側面下方にスリッター28,28を横や縦(図示せず)方向に入れて、余剰の水溶液3の排水を良くし、植物の根を各方向の培地に伸びやすくする。
図8は、肥料成分を含む水溶液3の設備配管フロー図である。水源から水をタンク29溜めて、肥料成分を混入する、水溶液3をポンプ18で、もみ殻ともみ殻くん炭の複合培地1に灌水チューブ7で灌水する。余剰な水溶液を貯水溝5に集めて、ポンプ18により、タンク30に集め、肥料成分の調整をして、循環チューブ19を通してタンク29に戻し、循環が完了する。
培地1は、もみ殻の撥水性、もみ殻くん炭の多孔質両方の性質を利用して、乾燥気味を好む植物は、もみ殻を多く、水分を多く必要とする植物は、もみ殻くん炭を多く混ぜあわす。もみ殻ともみ殻くん炭の複合培地1は、固形物で、両方の間に無数の隙間に空気層ができ、植物の根が空気と接触することによりと根腐れが起きない。
本発明栽培方法の培地1は、肥料、ミネラル成分をほとんど含まない。不足分の肥料、ミネラルを適度に補うことで、栽培の簡素化できる。培地1は、もみ殻ともみ殻くん炭の比率を1対1から1.5対0.5の割合とし、選ばれる改質材2は、もみ殻ともみ殻くん炭からなる複合培地の混合培地1の比率を1に対して3パーセント〜5パーセントを混ぜ合わす。
改質材2は、人工ゼオライト、貝化石、石英斑岩を主成分とする、改質材は、成分にリン、カルシュウム、アルミニューム、マグネシューム、石灰、苦土、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ケイ酸など植物に必要なミネラルを混合することができる。
改質剤2は、イオン交換資材でもあり、人工ゼオライトは、4配位アルミニュームに基く負電位を多数持っているので、最も重要な特性として、各種イオン可逆的に交換できることがあげられる。
肥料に含まれる塩化アンモニウムなどの塩をとかした水溶液3に、改質剤2などある種の高分子物質を添加して攪拌放置すると、溶旅中のアンモニウムが減少し、これと並行してナトリウムとかマグネシュームイオンなどの陽イオンが水溶液3中に現れてくることがある。植物は、改質材2で調整された、水溶液3を植物の根が吸収し、成長が促進される。
苗は、プラグ苗をつくり、育苗ポット27に移植し、ポットで苗を育て、図1、図3、の覆い蓋9、の穴にポット苗8のまま植え込む。図2は、苗やポット苗8を植え、図6は、の穴にポット苗8のまま植え込む。
図3にポット苗8を植え込んだ栽培ユニット13を平坦地、傾斜地や立体の栽培施設20に多数敷設して栽培をする。収穫後、次のポット苗8を植え込んだ栽培ユニット13に替えることで、耕作地の利用回数が多くなり収穫も格段に増大する。栽培ユニット15を栽培施設22の栽培も同様である。
本発明栽培方法は、栽培ユニット13、15を使用することにより耕作地以外の屋上、屋根、壁面での栽培や植物用電球が設置されている屋内でも栽培が容易に行える。
1 もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地
2 改質剤 人工ゼオライト、貝化石、石英斑岩
3 肥料成分を含む水溶液
4 防水シート
5 貯水溝
6 堰
7 灌水チューブ
8 ポット苗
9 覆い蓋
10 堰
11 植木鉢
12 排水口
13 栽培ユニット
14 ハニカム保水シート
15 栽培ユニット
16 蓋
17 ネット
18 ポンプ
19 循環チューブ
20 栽培施設
21 枠組
22 栽培施設
23 フック
24 断熱材
25 防根シート
26 暖冷房チューブ
27 育苗ポット
28 スリッター
29 タンク
30 タンク

Claims (3)

  1. 傾斜面を有し、該傾斜面に栽培ユニットが交換設置可能である立体栽培施設の、該栽培ユニットはもみ殻ともみ殻くん炭の混合培地に、人工ゼオライト、貝化石、石英斑岩から選ばれる改質剤を混ぜてなる培地で満たし、且つ側面下方に排水口を設けた育苗ポットを前記栽培ユニットの上部の穴に着脱可能になしてなり、
    前記育苗ポットを上部に植え込んだ前記栽培ユニットを傾斜面に設置した前記立体栽培施設の、上部の栽培ユニットに、水溶液の循環・灌水手段により肥料成分を含む水溶液を灌水し、且つ水溶液を下部の栽培ユニットに順次伝わらせて植物を栽培し、収穫することを特徴とする、
    立体栽培施設を用いた栽培方法。
  2. 前記栽培ユニットが箱状であり、上部に穴が形成された覆い蓋が有するものであることを特徴とする、請求項1記載の栽培方法。
  3. 前記栽培ユニットが、上部に穴が形成された筒状体でなることを特徴とする、請求項1記載の栽培方法。
JP2011066677A 2010-05-17 2011-03-08 もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法 Expired - Fee Related JP5638992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011066677A JP5638992B2 (ja) 2010-05-17 2011-03-08 もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010126249 2010-05-17
JP2010126249 2010-05-17
JP2011066677A JP5638992B2 (ja) 2010-05-17 2011-03-08 もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012000103A JP2012000103A (ja) 2012-01-05
JP5638992B2 true JP5638992B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=45532811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011066677A Expired - Fee Related JP5638992B2 (ja) 2010-05-17 2011-03-08 もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5638992B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015033495A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置及び水耕栽培方法
US10106468B2 (en) * 2014-11-01 2018-10-23 Towada Green Tuff Agro-Science Co., Ltd Soilless media composition
WO2017041756A1 (zh) * 2015-09-11 2017-03-16 爱勒康农业科技有限公司 用于无土栽培植物的管槽组件和相应的植物培养方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169658A (ja) * 1992-12-10 1994-06-21 Sumitomo Cement Co Ltd 多段式ベッド栽培装置
JPH0670547U (ja) * 1993-03-22 1994-10-04 積水化成品工業株式会社 水耕栽培装置
JP2004049044A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 紙筒用育苗培地
JP3991163B2 (ja) * 2004-10-12 2007-10-17 株式会社東海ハウス キュウリの栽培ベッド
JP2008072931A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Mebiol Kk 植物栽培方法
JP4364909B2 (ja) * 2007-01-22 2009-11-18 中国電力株式会社 緑化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012000103A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Waiba et al. Soil-less vegetable cultivation: A review
JP3768489B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培方法
JP2006042775A (ja) 植物栽培容器を用いた立体型植物育成装置
Gautam et al. Advances in soilless cultivation technology of horticultural crops
JP5638992B2 (ja) もみ殻ともみ殻くん炭の混合培地を使用した栽培方法
CA2879614A1 (en) Continuous cultivation system for organic ginseng using multilevel cultivation tables
CN106717802B (zh) 山药的种植装置以及栽培方法
CA2923364C (en) Method for cultivating rape seedlings
Goswami et al. Soil-less culture (hydroponics)—A review
CN103975724A (zh) 一种果林中种植太子参的方法
JP2011142835A (ja) 節水型の木製プランター
JP2008178387A (ja) 固形培地耕用の養液栽培装置及び養液栽培方法
JP7373467B2 (ja) 植物栽培方法
KR20100006249U (ko) 토경재배장치
JP2012223195A (ja) 栽培方法及び栽培床
JP6981084B2 (ja) 壁面緑化用プランター
Bhullar et al. DESIGN AND EVALUATION OF WICK TYPE AND RECIRCULATION TYPE SUBSTRATE HYDROPONIC SYSTEMS FOR GREENHOUSE TOMATOES.
KR101759179B1 (ko) 인삼 이동식 베드 재배 시스템
JP2004222552A (ja) 簡易式養液栽培容器
JPS62220128A (ja) 植物のロツクウ−ル栽培法
JP6535663B2 (ja) 植物栽培装置および植物栽培方法
RU2539206C1 (ru) Способ возделывания овощных и бахчевых культур
KR101663865B1 (ko) 양액 토양 겸용 화분 및 상기 양액 토양 겸용 화분에 적용되는 화분 받침 부재 및 화분 내부 부재
JP3820451B2 (ja) 養液栽培システム
CN113597986B (zh) 一种省水省肥免耕高产高质的高垄密植集根种植方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5638992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees