JP3042371B2 - 圧縮コイルばね - Google Patents

圧縮コイルばね

Info

Publication number
JP3042371B2
JP3042371B2 JP7158356A JP15835695A JP3042371B2 JP 3042371 B2 JP3042371 B2 JP 3042371B2 JP 7158356 A JP7158356 A JP 7158356A JP 15835695 A JP15835695 A JP 15835695A JP 3042371 B2 JP3042371 B2 JP 3042371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
winding surface
compression coil
coil spring
lateral force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7158356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08326808A (ja
Inventor
雅博 安井
敏幸 今泉
修二 神谷
達也 村松
茂樹 小松原
清貴 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15669883&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3042371(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Toyota Motor Corp filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP7158356A priority Critical patent/JP3042371B2/ja
Publication of JPH08326808A publication Critical patent/JPH08326808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042371B2 publication Critical patent/JP3042371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、懸架用コイルばねのよ
うにコイル軸方向に圧縮荷重が作用するコイルばねに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、軽量化、小型化のために、高強度
ばね鋼の実用化や特殊ショットピーニングなどの加工技
術の改良によって、懸架コイルばねの設計応力が上昇
し、ピッチ角が増加した結果、ばね座をコイル軸方向に
だけ変位させる平行圧縮の場合でもばね座に作用する荷
重が偏心してコイル軸に直角な方向の荷重成分(本明細
書において、横力という)が発生し、乗り心地の悪化や
ショックアブソーバに外挿した場合にはショックアブソ
ーバに無理な力が作用してその寿命を低下させることが
考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、横力を小さくした圧縮コイルばねを提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、一側の座巻面に他側の座巻面
が対応する圧縮コイルばねにおいて、一側の座巻面に対
して他側の座巻面がβ方向に任意の傾き角度をなしてお
り、一側の座巻面上に垂直な方向から投影して他側の座
面の傾き方向と、一側の座巻面の中心とその一側の座巻
面の座巻端とを結ぶ直線とのなす角度をαとして他側の
座面の傾き方向が、角度αに応じて変化する横力が最小
となる角度αから±0.125πラジアンの範囲内とし
た。
【0005】
【発明の作用及び効果】横力を大幅に低減することがで
きる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0007】図1、図2において1は、圧縮コイルばね
であって、2は下側巻端、3は上側巻端であり、また、
4は下側座巻面、5は上側座巻面である。
【0008】図3は、平行圧縮時に作用する上下荷重の
大きさ(横軸)と横力の大きさ(縦軸)の関係を示した
ものであって、上下荷重の増大とともに横力が増大す
る。同図において、曲線は有限要素法による解析値であ
り、丸印は実測値である(以下同じ)。
【0009】図4は、平行圧縮時に作用する上下荷重の
大きさ(横軸)と図2に示す横力の下側巻端2を基準と
する作用方向α(縦軸)との関係を示したものであっ
て、本実施例においては、上下荷重の変動に拘わらずα
はほぼ一定で約3π/4ラジアンであるが、これに限定
されるものではなく、ばねの仕様によって個々に定まる
ものである。
【0010】図5は、上側座巻面5を図2に示す角度α
(横軸)の方向に0.09ラジアン傾けて9.6キロニ
ュートンの圧縮荷重をかけたときの横力(縦軸)の大き
さの変化を示したものであって、αが3π/4ラジアン
のとき横力は最小値となり、これを中心として±π/8
ラジアンの範囲において最大値の3分の1以下となる。
【0011】図6は、上記αが3π/4で9.6キロニ
ュートンの圧縮荷重をかけたときの、図2の軸m−m周
りの傾角βの変化に伴う横力の変化を示したものであ
って、傾角βが増大する程横力は低下するが、βが
0.06のとき、βが0のときの2分の1となり、βが
0.12ラジアン以上ではほぼ一定となる。
【0012】したがって、βを0.06〜0.15ラジ
アンとするのが好適である。
【0013】以上の結果から、図1、図2において上側
座巻面5を、横力作用方向を中心として±0.125π
ラジアンの範囲内の角度において0.06〜0.15ラ
ジアン傾けたときに横力が十分に小さいことが判明し
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】図1のA矢視図である。
【図3】上下荷重と横力の関係を示すグラフである。
【図4】上下荷重と横力作用方向の関係を示すグラフで
ある。
【図5】横力の作用方向とその大きさを示すグラフであ
る。
【図6】上座巻面の傾き角と横力の関係を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
1:圧縮コイルばね 2:下側巻端 3:上側巻端 4:下側座巻面 5:上側座巻面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村松 達也 愛知県知立市谷田町本林1−12−2 グ ランドハイツ谷田103 (72)発明者 小松原 茂樹 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 伊勢 清貴 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 1/00 - 6/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側の座巻面に他側の座巻面が対応する
    圧縮コイルばねにおいて、前記一側の座巻面に対して前
    記他側の座巻面がβ方向に任意の傾き角度をなしてお
    り、前記一側の座巻面上に垂直な方向から投影して前記
    他側の座面の傾き方向と、前記一側の座巻面の中心と該
    一側の座巻面の座巻端とを結ぶ直線とのなす角度をαと
    して前記他側の座面の傾き方向が、前記角度αに応じて
    変化する横力が最小となる角度αから±0.125πラ
    ジアンの範囲内にある圧縮コイルばね。
  2. 【請求項2】 前記横力が最小となる角度αが0.75
    πラジアンであることを特徴とする請求項1に記載の圧
    縮コイルばね。
  3. 【請求項3】 前記傾き角度が0.06〜0.15ラジ
    アンの範囲内であることを特徴とする請求項1または2
    に記載の圧縮コイルばね。
JP7158356A 1995-05-31 1995-05-31 圧縮コイルばね Expired - Fee Related JP3042371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158356A JP3042371B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 圧縮コイルばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158356A JP3042371B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 圧縮コイルばね

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08326808A JPH08326808A (ja) 1996-12-10
JP3042371B2 true JP3042371B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=15669883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7158356A Expired - Fee Related JP3042371B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 圧縮コイルばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042371B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159155A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Chuo Spring Co Ltd 圧縮コイルばね外挿ショックアブソーバ
JP4625820B2 (ja) * 2007-03-14 2011-02-02 フィッシャー アンド ペイケル アプライアンシーズ リミテッド リニアコンプレッサ用スプリング
JP5873891B2 (ja) * 2013-05-10 2016-03-01 三菱製鋼株式会社 懸架コイルばね及びストラット型懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08326808A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112078A (en) Axle mounting assembly
US6328290B1 (en) Helical compression spring for a vehicle suspension
JP2642163B2 (ja) 車輪懸架装置及びそのための圧縮コイルばね
CA2282375C (en) Tapered convolute leaf spring for truck suspensions
EP0976591B1 (en) Vehicle wheel suspension
JP3515957B2 (ja) 車両用懸架装置
NZ546243A (en) Vehicle suspension assymetric leaf spring and additional front half spring to provide symmetric leaf spring operation
US6527287B2 (en) Direct acting air suspension system
JPS62118130A (ja) 弾性スペ−サ装置
JP4236635B2 (ja) スタビライザ及びその製造方法
JP3042371B2 (ja) 圧縮コイルばね
US3717354A (en) Vehicle suspension system
JP2008201307A (ja) スタビライザ装置
JPS6325217B2 (ja)
JP2004050906A (ja) 懸架コイルばね
US10427487B2 (en) Suspension device for vehicle
JP2004183731A (ja) 懸架コイルばね
JP3938766B2 (ja) 圧縮コイルばね
JPH0633967A (ja) サスペンション
JPH1163067A (ja) 圧縮コイルばね外挿ショックアブソーバ
JP2001214949A (ja) 自動車用懸架コイルばね
US3321199A (en) Leaf spring flutter damper
KR100456867B1 (ko) 차량 현가장치용 스프링의 설계방법
JP5257064B2 (ja) サスペンション制御装置、及びサスペンション制御方法
JP4047418B2 (ja) 圧縮コイルばね外挿ショックアブソーバ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees