JP3041873B2 - 圧着装置及び液晶表示体の製造方法 - Google Patents

圧着装置及び液晶表示体の製造方法

Info

Publication number
JP3041873B2
JP3041873B2 JP6165290A JP6165290A JP3041873B2 JP 3041873 B2 JP3041873 B2 JP 3041873B2 JP 6165290 A JP6165290 A JP 6165290A JP 6165290 A JP6165290 A JP 6165290A JP 3041873 B2 JP3041873 B2 JP 3041873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
liquid crystal
fpcs
crystal display
thermocompression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6165290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03261917A (ja
Inventor
康 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP6165290A priority Critical patent/JP3041873B2/ja
Publication of JPH03261917A publication Critical patent/JPH03261917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041873B2 publication Critical patent/JP3041873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶表示体製造時に、複数のFPCを液晶セル
に圧着する圧着装置及び液晶表示体の製造方法に関す
る。
[従来の技術] 従来の圧着装置は、第6図に示すように長尺熱圧着ヘ
ッド21を用いて複数枚のFPC6を異方性導電膜8を介して
液晶セル7へ一括圧着する装置であった。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術では、長尺な熱圧着ヘッドを
用いるため圧着面の平面度の高精度確保が困難であり、
更には複数枚のFPCを一括圧着するため生産性は高いも
のの熱圧着ヘッドへ大荷重を加えざるを得ず圧着面の平
面度の高精度維持をも困難にし、結果的には液晶OLBの
圧着品質に悪影響を及ぼすという問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、一枚のFPCのみを個別圧着す
ることにより、熱圧着ヘッドを短尺化させ圧着面の平面
度の高精度確保と維持を容易にするばかりでなく、個別
圧着する幅狭圧着装置を複数配置することにより、一括
圧着と同等の生産性を確保できる圧着装置を提供すると
ころにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の圧着装置は、液晶セルに複数のFPCを熱圧着
ヘッドによって加圧とともに加熱して圧着する圧着装置
であって、前記複数のFPCにそれぞれ対応し、個々に加
圧手段を備えた複数の熱圧着ヘッドを有し、前記各熱圧
着ヘッドによって前記各FPCを同時に圧着することを特
徴とする。
また、本発明の液晶表示体の製造方法は、液晶セルに
複数のFPCを熱圧着ヘッドによって加圧とともに加熱し
て圧着する液晶表示体の製造方法であって、前記複数の
FPCを、個々に加圧手段を備えた複数の前記熱圧着ヘッ
ドによって同時に圧着することを特徴とする。
[実施例] 第1図は本発明の実施例に於ける圧着装置の主要透視
図であり、第2図は本発明の実施例に於ける個別圧着を
示す主要透視図であり、第3図は本発明の実施例に於け
る幅狭圧着装置1の主要一部断面側面図であり、第4図
は本発明の実施例に於ける幅狭圧着装置1の主要正面図
であり、第5図は本発明の実施例に於ける幅狭圧着装置
1の主要一部断面平面図である。
第1図に示す様な圧着装置は、一枚のFPC6のみを圧着
する短尺熱圧着ヘッド2を装備した幅狭圧着装置1を、
架台3上にある二本のXレール4上に三台配置した装置
であり、各幅狭圧着装置1間の間隔を受台5上にある被
圧着物たる液晶セル7上のFPC6間の間隔に合わせて、三
枚のFPC6を同時に圧着することができる。
第2図に示す様な個別圧着は、短尺熱圧着ヘッド2が
一枚のFPC6のみを圧着し、異方性導電膜8を介してFPC6
を液晶セル7に接合させることを示す。
第3,4,5図に示す様な幅狭圧着装置1は、FPC6が予備
接合された液晶セル7へ短尺熱圧着ヘッド2を介して所
定の圧力を加える加圧用シリンダ9と、短尺熱圧着ヘッ
ド2を液晶セル7から充分離れた高さまで引き上げるリ
ング用シリンダ10の二つの動力を持つ。実際の圧着時に
は、まずリンク用シリンダ10が作動し、リンク下死点調
整ナット13により上限を規制された上リンクレバー14と
上下方向に可動なZ軸18に連結する下リンクレバー15が
相対的に回転しながら、下リンクレバー15に設けられた
ローラー16がリンク度当り17に当たるまでZ軸18がZガ
イド19を案内として下がる。この時リンク度当り17は、
リンク用シリダ10の動作に伴って増加する上リンクレバ
ー14と下リンクレバー15の第3図上左側狭角が180゜を
僅かに越える角度になる様に調整され、後に加わる加圧
シリンダ9による加圧力がリンク用シリンダ10へは伝達
されない様になっているとともに、加圧時の上下動を伴
う度当りとしてローラー16はリンク度当り17との摺動抵
抗を転がり抵抗に換え加圧力損失を最低限に抑えてい
る。更にリンク下死点調整ナット13は上記のリンク用シ
リンダ10作動状態に於て、Z軸18に連なる短尺熱圧着ヘ
ッド2の下部先端がFPC6と接触寸前状態である様に高さ
調整を行なうものである。尚Z軸18と短尺熱圧着ヘッド
2の間には三点支持された平行調整機構20が組み込まれ
ている。リンク用シリンダ10作動の後、所定の圧力を加
えるための加圧用シリンダ9が作動する。この所定圧力
は高圧であるために加圧用シリンダ9を大きくすべきと
ころであるが、てこの原理を用いた倍力レバー11により
圧着装置の正面幅をFPC一枚分に抑えることを実現して
いる。加圧用シリンダ9より発生した加圧力は、倍力レ
バー11を介して倍力支点12を支点とするレバー比分増大
し上リンクレバー14へ、更には短尺熱圧着ヘッド2へ伝
達され圧着作業が行なわれる。
[発明の効果] 以上述べた様に本発明によれば、一枚のFPCのみを個
別圧着することにより、熱圧着ヘッドを短尺化させ圧着
面の平面度の高精度確保と維持を容易にするばかりでな
く、個別圧着する幅狭圧着装置を複数配置することによ
り、一括圧着と同等の生産性を確保することができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧着装置の一実施例を示す主要透視
図。 第2図は本発明の圧着装置の一実施例を示す個別圧着の
主要透視図。 第3図は本発明の圧着装置の一実施例を示す幅狭圧着装
置1の主要一部断面側面図。 第4図は本発明の圧着装置の一実施例を示す幅狭圧着装
置1の主要正面図。 第5図は本発明の圧着装置の一実施例を示す幅狭圧着装
置1の主要一部断面平面図。 第6図は従来の圧着装置の一実施例を示す一括圧着の透
視図。 1……幅狭圧着装置 2……短尺熱圧着ヘッド 3……架台 4……Xレール 5……受台 6……FPC 7……液晶セル 8……異方性導電膜 9……加圧用シリンダ 10……リンク用 11……倍力レバー 12……倍力支点 13……リンク下死点調整ナット 14……上リンクレバー 15……下リンクレバー 16……ローラー 17……リンク度当り 18……Z軸 19……Zガイド 20……平行調整機構 21……長尺熱圧着ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1345 G02F 1/13 101 H01R 43/00 H05K 1/14 H05K 3/36

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶セルに複数のFPCを熱圧着ヘッドによ
    って加圧とともに加熱して圧着する圧着装置であって、 前記複数のFPCにそれぞれ対応し、個々に加圧手段を備
    えた複数の熱圧着ヘッドを有し、前記各熱圧着ヘッドに
    よって前記各FPCを同時に圧着することを特徴とする圧
    着装置。
  2. 【請求項2】液晶セルに複数のFPCを熱圧着ヘッドによ
    って加圧とともに加熱して圧着する液晶表示体の製造方
    法であって、 前記複数のFPCを、個々に加圧手段を備えた複数の前記
    熱圧着ヘッドによって同時に圧着することを特徴とする
    液晶表示体の製造方法。
JP6165290A 1990-03-13 1990-03-13 圧着装置及び液晶表示体の製造方法 Expired - Fee Related JP3041873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165290A JP3041873B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧着装置及び液晶表示体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165290A JP3041873B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧着装置及び液晶表示体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03261917A JPH03261917A (ja) 1991-11-21
JP3041873B2 true JP3041873B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=13177373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6165290A Expired - Fee Related JP3041873B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧着装置及び液晶表示体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041873B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257159A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示パネルの実装方法および圧着ツール
JP4828976B2 (ja) * 2006-03-17 2011-11-30 芝浦メカトロニクス株式会社 フラットパネルディスプレイ及びフラットパネルディスプレイ製造システム
WO2011016237A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 部品圧着装置および部品圧着方法
CN104409943A (zh) * 2014-12-11 2015-03-11 重庆矢崎仪表有限公司 可视觉检查的快换fpc排插压入设备
CN104503114B (zh) * 2015-01-08 2017-09-26 京东方科技集团股份有限公司 压接设备和方法
CN112846002A (zh) * 2021-02-09 2021-05-28 浙江丰荣五金制品有限公司 一种高效弹簧热压加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03261917A (ja) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3331570B2 (ja) 熱圧着装置と熱圧着方法および液晶表示装置の生産方法
TW200937560A (en) Apparatus and method for component pressure bonding
WO1999027564A1 (en) Heating and pressurizing apparatus for use in mounting electronic components, and apparatus and method for mounting electronic components
JP3041873B2 (ja) 圧着装置及び液晶表示体の製造方法
JP3393562B2 (ja) 熱圧着装置
JP4718734B2 (ja) 回路素子の実装方法
KR100470133B1 (ko) 전기부품 압착장치 및 압착방법
KR100709614B1 (ko) 칩 본딩장치
KR100476126B1 (ko) 액정패널의압착장치및액정장치의제조방법
WO2018218624A1 (zh) 柔性面板与柔性线路板的压合方法及压合设备
JP4194227B2 (ja) 電子部品の熱圧着装置
CN107210242B (zh) 绑定装置及柔性显示模组的绑定方法
JPH0493041A (ja) 熱圧着方法
JP3909816B2 (ja) 液晶表示パネルへの回路部品接続装置
JP4463218B2 (ja) 電子部品の加圧接続装置及び加圧接続方法
JP3104195B2 (ja) 熱圧着装置
JPH09162242A (ja) 熱圧着装置
JP2982610B2 (ja) 液晶セルのtab圧着装置
JP3707453B2 (ja) 液晶装置の製造装置および液晶装置の製造方法
CN108428520A (zh) 一种电缆裹布机构
CN2912885Y (zh) 热压装置
JP2018174307A (ja) 圧着装置
JPH08125316A (ja) 熱圧着装置
JP2000068324A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
CN101466530A (zh) 用于提高胶合生物基面板产品上的内部粘合强度测试的一致性的设备

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees