JP3041257U - 雨 樋 - Google Patents

雨 樋

Info

Publication number
JP3041257U
JP3041257U JP1997002016U JP201697U JP3041257U JP 3041257 U JP3041257 U JP 3041257U JP 1997002016 U JP1997002016 U JP 1997002016U JP 201697 U JP201697 U JP 201697U JP 3041257 U JP3041257 U JP 3041257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rain gutter
gutter
net
opening
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997002016U
Other languages
English (en)
Inventor
唐木東海
Original Assignee
唐木 東海
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 唐木 東海 filed Critical 唐木 東海
Priority to JP1997002016U priority Critical patent/JP3041257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041257U publication Critical patent/JP3041257U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、ごみや枯れ葉等の異物が雨樋内に
入り込んで溜まることを防止し、雨樋のつまりを防止す
ることを課題とする。 【解決手段】 底壁2と底壁2の一方と他方から立ち上
る一方と他方の側壁3,4を有し、その上方が開口部5
として形成された屋根16から流れ落ちる雨水を受け止
め集める雨樋に於て、雨樋1の開口部5に、開口部5全
体を覆うことができる耐蝕性を有するネット6を配設す
るものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、屋根から流れ落ちる雨水を受け止め集める雨樋に係り、さらに詳し くは、ごみや枯れ葉等の異物が雨樋内へ入り込むことを防止し、雨樋のつまりを 防止することができる雨樋に関する。
【0002】
【従来の技術】
周知の通り、屋根から流れ落ちる雨水を受け止め、これを集めるために雨樋が 用いられており、上記雨樋は、底壁と底壁の一方と他方から立ち上る一方と他方 の側壁を有し、その上方が開口部として形成されて成るものであり、屋根から流 れ落ちる雨水をこの開口部によって受け止めるものである。
【0003】 ところで、屋根から流れ落ちる雨水の落下位置は、雨量によって異なるもので あり、これを確実に受け止めるため、上記雨樋の開口部は、比較的大きく開口し ているものであり、そのため、風によって運ばれ屋根に舞い降りたごみや枯れ葉 等の異物が雨樋内に入り込み易く、さらに、雨樋内は、風通しが悪いので、一度 雨樋内に入り込んだごみや枯れ葉等の異物がそのまま雨樋内に溜まってしまうも のである。
【0004】 そして、雨樋内に入り込んで溜まったごみや枯れ葉等の異物は、それら自体で 雨樋をつまらせたり、あるいは、雨樋内に溜まった枯れ葉が腐食され、土のよう になって雨樋をつまらせ、雨水の流れを悪くし、雨水を雨樋からあふれさせてし まう等の不具合を生じさせるものであり、このごみや枯れ葉等の異物による雨樋 のつまりを防止するためには、雨樋の掃除等のメンテナンスを頻繁に行なうこと で雨樋内に入り込んだごみや枯れ葉等の異物を取り除き、ごみや枯れ葉等の異物 が雨樋内に溜まることを防止する必要がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、屋根の端部に設けられている雨樋の掃除等のメンテナンスは危 険な高所作業であり、素人が簡単に行えるものではなく、また、業者に頼む場合 には費用が必要となるので、頻繁に雨樋の掃除等のメンテナンスを行うことがで きず、その結果、雨樋内に入り込んで溜まったごみや枯れ葉等の異物によって雨 樋につまりが生じるまで放置されることがほとんどであった。
【0006】
【考案の目的】
よって、本考案の目的とする所は、上述の如き従来の技術の有する問題点を解 決するものであって、ごみや枯れ葉等の異物が雨樋内に入り込んで溜まることを 防止し、雨樋のつまりを防止できる雨樋を提供することにある。
【0007】
【課題を解決する為の手段】
上記目的を達成する為に本考案は次の技術的手段を有する。即ち、実施例に対 応する添付図面に使用した符号を用いて説明すると、 底壁2と底壁2の一方と他方から立ち上る一方と他方の側壁3,4を有し、そ の上方が開口部5として形成された屋根16から流れ落ちる雨水を受け止め集め る雨樋に於て、 上記雨樋1の開口部5には、開口部5全体を覆うことができる耐蝕性を有する ネット6が配設されていることを特徴とする雨樋である。
【0008】
【作用】
本考案は、上記技術的手段より成り、雨樋1の開口部5に開口部5全体を覆う ことができる耐蝕性を有するネット6が配設されているので、風によって運ばれ 屋根16に舞い降りたごみや枯れ葉等の異物Lは、雨樋1の開口部5を覆う耐蝕 性を有するネット6上に位置することとなり、ごみや枯れ葉等の異物Lが雨樋1 内に入り込むことが防止され、雨樋1内にごみや枯れ葉等の異物Lが溜まること がなく、雨樋1のつまりが防止されるものであり、雨樋1の掃除等のメンテナン スを頻繁に行う必要がなくなるものである。
【0009】 さらに、上記雨樋1の開口部5を覆う耐蝕性を有するネット6上は風通しが良 く、耐蝕性を有するネット6上に位置したごみや枯れ葉等の異物Lは、風によっ て容易に吹き飛ばされるので、耐蝕性を有するネット6がごみや枯れ葉等の異物 Lで覆われてしまうことが防止され、雨樋1の機能が損なわれる心配はなく、ま た、耐蝕性を有するネット6自身は雨水を良く通すので、耐蝕性を有するネット 6が雨樋1の機能を損なうこともないものである。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面に基づき詳細に説明する。 図1に示した様に、雨樋1は、屋根16から流れ落ちる雨水を受け止め集める ために屋根16の端部17に配設されるものであって、集めた雨水を地上へ導く ための縦樋18に接続されているものであり、上記雨樋1は、底壁2と底壁2の 一方と他方から立ち上る一方と他方の側壁3,4を有して成り、その上方には、 屋根16から流れ落ちる雨水を受け入れるための開口部5が形成され、その断面 形状が半円状あるいはコ字状(本実施例では半円状の場合を示す)に形成されて いるものである。
【0011】 そして、本考案の雨樋1は、上記の構成に加えて、雨樋1の開口部5に、開口 部5全体を覆うことができる耐蝕性を有するネット6を配設して成るものであっ て、風によって運ばれ屋根16に舞い降りるごみや枯れ葉等の異物Lが雨樋1内 に入り込むことを防止するものである。
【0012】 そして、本考案の雨樋1をより詳細を示したものが、図2,図3,図4に示し た第1の実施例であり、雨樋1の開口部5に配設される耐蝕性を有するネット6 は、雨樋1の一方と他方の側壁3,4の各々の端部8,9に掛け渡されるように して配設されるものであり、雨樋1の屋根16側に位置する他方の側壁4の端部 9と耐蝕性を有するネット6の他側11は、蝶番を介して取り付けられているも のである。
【0013】 さらに、耐蝕性を有するネット6の一側10には、雨樋1の一方の側壁3の端 部8に係合する折り曲げ部12が形成されており、耐蝕性を有するネット6の雨 樋1の一方の側壁3の端部8からの浮き上がりを防止しているものである。
【0014】 そして、上記耐蝕性を有するネット6としては、さまざまな材質のものが考慮 されるものであるが、耐蝕性を有するネット6の強度や耐久性を考慮すると、ス テンレス製の金網が好ましいものである。
【0015】 そして、雨樋1に屋根16から流れ落ちる雨水は、図4に示したように、屋根 16を流れ落ち(図中矢印W)、開口部5全体を覆う耐蝕性を有するネット6の 網目を通って雨樋1内に導かれるものであり、上記耐蝕性を有するネット6が雨 樋1内に流れ落ちる雨水の邪魔にならず、耐蝕性を有するネット6が配設された 本考案の雨樋1は、従来のものと同様、屋根16から流れ落ちる雨水を受け止め これを集めるという機能を十分に果たすことができる。
【0016】 さらに、雨樋1に開口部5に耐蝕性を有するネット6が配設されているので、 風によって運ばれ屋根16に舞い降りたごみや枯れ葉等の異物Lは、雨樋1の開 口部5を覆う耐蝕性を有するネット6上に位置することとなり、ごみや枯れ葉等 の異物Lが雨樋1内に入り込むことが防止され、雨樋1内にごみや枯れ葉等の異 物Lが溜まることがなく、雨樋1のつまりが防止され、雨樋1の掃除等のメンテ ナンスを頻繁に行う必要がなくなるものである。
【0017】 しかも、上記雨樋1の開口部5を覆う耐蝕性を有するネット6上は風通しが良 く、耐蝕性を有するネット6上に位置したごみや枯れ葉等の異物Lは、風によっ て容易に吹き飛ばされるので、耐蝕性を有するネット6がごみや枯れ葉等の異物 Lで覆われてしまうことがなく、雨樋1の機能が損なわれる心配もない。
【0018】 また、耐蝕性を有するネット6上に位置したごみや枯れ葉等の異物Lは、風に よって容易に吹き飛されるものであるので、この風を人工的に供給することで、 雨樋1の掃除等のメンテナンスを容易に行うことができる。
【0019】 そして、図5,図6は、本考案の第2に実施例を示し、雨樋1の形状が第1の 実施例と異なる場合に適用したものであり、雨樋1の他方の側壁4に形成された 上部湾曲部13に受け部14を形成すると共に、雨樋1の一方の側壁3の端部8 に突起部15を形成して成り、上記受け部14と突起部15との間に耐蝕性を有 するネット6を掛け渡し、耐蝕性を有するネット6の一側10を突起部15に、 耐蝕性を有するネット6の他側11を受け部14にて支持することによって、耐 蝕性を有するネット6の雨樋1の開口部5への配設が行われるものである。
【0020】 また、この場合、耐蝕性を有するネット6は風通しが良く、また、耐蝕性を有 するネット6自身にもある程度の重さがあることから、耐蝕性を有するネット6 が雨樋1の一方の側壁3の端部8から浮き上がってしまう心配はなく、ごみや枯 れ葉等の異物Lが雨樋1内に入り込む心配もないものである。
【0021】 そして、図7,図8は、上述した第1の実施例の変形例を示す第3の実施例で あって、第1の実施例にて耐蝕性を有するネット6の一側10に形成されていた 折り曲げ部12をなくし、より簡易な耐蝕性を有するネット6を雨樋1の開口部 5に配設したものであり、耐蝕性を有するネット6を備えた雨樋1の製作コスト を低減することができ、耐蝕性を有するネット6を備え、ごみや枯れ葉等の異物 Lが雨樋1内に入り込んで溜まることを防止し、雨樋1のつまりを防止する雨樋 1を安価で提供できる。
【0022】 さらに、上記耐蝕性を有するネット6の一側10に形成されていた折り曲げ部 12をなくした場合でも、上記第2の実施例と同様、耐蝕性を有するネット6は 風通しが良く、また、耐蝕性を有するネット6自身にもある程度の重さがあるこ とから、耐蝕性を有するネット6が雨樋1の一方の側壁3の端部8から浮き上が ってしまう心配はなく、ごみや枯れ葉等の異物Lが雨樋1内に入り込む心配もな いものである。
【0023】
【考案の効果】
以上詳述した如く、本考案によると次の様な効果を奏する。 即ち、請求項1によると、雨樋の開口部に開口部全体を覆う耐蝕性を有するネ ットにより、ごみや枯れ葉等の異物が雨樋内に入り込むことを防止できるので、 雨樋内にごみや枯れ葉等の異物が溜まることがなく、雨樋のつまりを防止する雨 樋を提供できる。
【0024】 そして、請求項2によると、耐蝕性を有するネットが、雨樋に蝶番を介して取 り付けられ、その開閉が容易に行えると共に、開閉時の耐蝕性を有するネットの 脱落を防止できるように成されているので、雨樋内の掃除等のメンテナンスを行 う際に耐蝕性を有するネットが邪魔にならないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の雨樋の構成を示す斜視図である。
【図2】本考案の第1の実施例を示す平面図である。
【図3】本考案の第1の実施例の正面図である。
【図4】図2におけるX−X’線に沿う部分拡大図を含
む断面図である。
【図5】本考案の第2の実施例を示す平面図である。
【図6】図3におけるY−Y’線に沿う断面図である。
【図7】本考案の第3の実施例を示す平面図である。
【図8】図3におけるZ−Z’線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 雨樋 2 底壁 3 一方の側壁 4 他方の側壁 5 開口部 6 耐蝕性を有するネット 7 蝶番 8 一方の側壁の端部 9 他方の側壁の端部 16 屋根 17 屋根の端部 18 縦樋 L ごみや枯れ葉等の異物 W 雨水の流れ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁2と底壁2の一方と他方から立ち上
    る一方と他方の側壁3,4を有し、その上方が開口部5
    として形成された屋根16から流れ落ちる雨水を受け止
    め集める雨樋に於て、 上記雨樋1の開口部5には、開口部5全体を覆うことが
    できる耐蝕性を有するネット6が配設されていることを
    特徴とする雨樋。
  2. 【請求項2】 上記開口部5に配設される耐蝕性を有す
    るネット6は、雨樋1の屋根16側に位置する他方の側
    壁4の端部9に蝶番7を介して取り付けられていること
    を特徴とする請求項1記載の雨樋。
JP1997002016U 1997-03-07 1997-03-07 雨 樋 Expired - Lifetime JP3041257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002016U JP3041257U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 雨 樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002016U JP3041257U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 雨 樋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3041257U true JP3041257U (ja) 1997-09-09

Family

ID=43175791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997002016U Expired - Lifetime JP3041257U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 雨 樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041257U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095666A (en) Device for protecting roof gutters
US5230798A (en) Leaf trap assembly
US20080229673A1 (en) Rainwater "real time" flow indicator and debris collection device for gutter downspout
US6493994B1 (en) Rain gutter self-cleaner
JP3071322B2 (ja) 軒樋装置
GB2132657A (en) A screen device for a drainage system
JPH1037411A (ja) 軒樋保護カバー
JP6910797B2 (ja) 軒先排水構造
JP3041257U (ja) 雨 樋
AU628745B2 (en) Debris diverter and filtration method
JP5668198B2 (ja) 雨水継手
KR200345926Y1 (ko) 교량 배수설비의 오물제거구조
KR200339883Y1 (ko) 이물질 분리용 빗물받이 홈통의 덮개망
KR200230720Y1 (ko) 우수받이
CN211822715U (zh) 一种防雨百叶风口
JP4455016B2 (ja) 雨樋
CA2206414C (en) Eavestrough easy-clean system
JPH0354506Y2 (ja)
JPS6137705Y2 (ja)
JP3037329U (ja) 雨水の採水装置
CN209066587U (zh) 虹吸式雨水滞留收集罐
JP3017355U (ja) 雨 樋
AU2009100847A4 (en) Rain Head
JP3293058B2 (ja) 縦樋集水ストレーナ
JP3076322U (ja) 軒樋用カバ−