JP3040030B2 - 三相コンデンサ - Google Patents

三相コンデンサ

Info

Publication number
JP3040030B2
JP3040030B2 JP4069075A JP6907592A JP3040030B2 JP 3040030 B2 JP3040030 B2 JP 3040030B2 JP 4069075 A JP4069075 A JP 4069075A JP 6907592 A JP6907592 A JP 6907592A JP 3040030 B2 JP3040030 B2 JP 3040030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
phase
electrode
synthetic resin
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4069075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226183A (ja
Inventor
明夫 水谷
是彦 広山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Capacitor Ltd
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13392102&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3040030(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP4069075A priority Critical patent/JP3040030B2/ja
Publication of JPH05226183A publication Critical patent/JPH05226183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040030B2 publication Critical patent/JP3040030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、三相交流回路に使用す
る三相コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】三相コンデンサは、これ迄、コンデンサ
の素子数が3個もしくは、3×n倍から成る複数個の集
合体で構成されており、各コンデンサ素子間は電線など
の導体で接続して三相コンデンサを形成している。この
ため、コンデンサの容積が通常の単相コンデンサと比較
しいて大きくなるとともに、コンデンサ素子間の結線が
複雑化し、生産性が悪く、コストの高いものが実用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電気機器用、電子機器
用コンデンサの分野ではフィルムコンデンサや電解コン
デンサなどで複合形(ブロック形)コンデンサが多く用
いられ、例えば特開昭55−140221号公報の第1
図および第2図。特開昭58−103119号公報の第
1図、第2図および第3図。実開昭59−195729
号公報の第3図、第5図および第7図。さらに特公平3
−38727号公報の第1図、第2図、第3図、第4図
および第5図に示されている。
【0004】しかし、これ等の複合コンデンサはその用
途として直流平滑回路、交流回路におけるコンデンサ起
動単相モーターの起動トルク制御用(電気洗濯機など)
複数個のモーターを有する電気機器のモーター起動用
(エアコンなど)、又電子機器における小形化により、
部品数の削減、省スペースなどを狙ったもので、三相コ
ンデンサとして用いることができなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、三相交流回路
に用いる進相用等の電力回路用三相コンデンサであって
同心円筒状に巻回された3個の金属化フィルムコンデン
サを2個の環状絶縁層で区分し、各コンデンサの電極端
を金属メタリコン法で外部接続電極を設けた複合コンデ
ンサにおいて、第1のコンデンサ電極端と第2のコンデ
ンサ電極端を金属メタリコンで接合し、かつ第2のコン
デンサ電極他端と第3のコンデンサ電極端を金属メタリ
コンで接合するとともに第1のコンデンサ電極他端と第
3のコンデンサ電極他端とを導体で接合して、三相交流
回路に構成する接続端を設けたことを特徴とする三相コ
ンデンサである。
【0006】さらに蒸着膜電極を分割電極とすること、
又コンデンサ素子を熱硬化形合成樹脂で封止あるいは容
器に収納することを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明の三相コンデンサはコンデンサ素子を1
個にし、かつ三相結線を1本の導体にして、コンデンサ
の機械化を容易にして生産の合理化を図ることができ
る。
【0008】
【実施例】以下本発明を図面に基づく実施例により説明
する。図1は、三相コンデンサ素子の断面図、図2は図
1の等価回路、図3は図1の外観概念図を示し、3個の
コンデンサC1 (第1のコンデンサ),C2 (第2のコ
ンデンサ),C3 (第3のコンデンサ)の各電極端に金
属メタリコン1,2,3,4を施し、導体層を形成し、
該導体に外部接続導体5,さらに通電端子6を各々接続
し、コンデンサ素子11を完成する。なお、7は環状絶
縁層、8は巻軸である。このように構成したコンデンサ
素子11を図4のように合成樹脂ケース9に収納し、エ
ポキシ樹脂10を充填して3相、50/60Hz、20
0V 50μFの三相コンデンサを完成する。
【0009】また、図5は、他の実施例でコンデンサ素
子11を仮金型に収納し、エポキシ樹脂10注型硬化
後、仮金型を離型して得られた3相、50/60Hz、
200V 50μFのモールド外装形三相コンデンサで
ある。
【0010】さらに、図6はコンデンサ素子11を金属
容器12に収納し、密閉してなる保安装置を備えた3
相、50/60Hz、200V 50μFの三相コンデ
ンサである。
【発明の効果】以上のように本発明の三相コンデンサ構
造は、何れにおいても、従来の如く3個のコンデンサ素
子を必要とせず、1個で構成されており、併せて三相コ
ンデンサの複雑な内部結線を大幅に削減し、極めてシン
プルな三相コンデンサを得ることができた。したがっ
て、生産工程の機械化が可能となり、大幅な製造コスト
の低減と製造期間の短縮を可能とし、三相コンデンサの
生産性合理化の効果は大で工業上有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のコンデンサ素子の断面図で
ある。
【図2】本発明の三相コンデンサの等価回路図である。
【図3】本発明の三相コンデンサの素子の外観概念図で
ある。
【図4】本発明の三相コンデンサの一実施例の断面図で
ある。
【図5】本発明の三相コンデンサの一実施例の断面図で
ある。
【図6】本発明の三相コンデンサの一実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
1:金属メタリコン部 2:金属メタリコン部 3:金属メタリコン部 4:金属メタリコン部 5:外部接続導体 6:通電端子 7:環状絶縁層 8:巻軸 9:樹脂ケース 10:樹脂 11:コンデンサ素子 12:金属容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 4/38 H01G 4/18 H01G 4/32 301 H01G 4/32 305

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同心円筒状に巻回された3個の金属化フ
    ィルムコンデンサを2個の環状絶縁層で区分し、各コン
    デンサの電極端を金属メタリコン法で、外部接続電極を
    設けた複合コンデンサにおいて、第1のコンデンサ電極
    端と第2のコンデンサ電極端を金属メタリコンで接合
    し、かつ第2のコンデンサ電極他端と第3のコンデンサ
    電極端を金属メタリコンで接合するとともに、第1のコ
    ンデンサ電極他端と第3のコンデンサ電極他端とを導体
    で接合して、三相交流回路に構成する接続端を設けたこ
    とを特徴とする三相コンデンサ。
  2. 【請求項2】 金属化フィルムコンデンサの蒸着膜電極
    が分割電極で形成されたことを特徴とした請求項1の三
    相コンデンサ。
  3. 【請求項3】 コンデンサ素子を合成樹脂その他の密閉
    容器に収容したことを特徴とする請求項1およびまた
    は2の三相コンデンサ。
  4. 【請求項4】 コンデンサ素子を熱硬化形合成樹脂で封
    止したことを特徴とした請求項1およびまたは請求項
    2の三相コンデンサ。
  5. 【請求項5】 コンデンサ素子を合成樹脂その他の容器
    に収容し、熱硬化形合成樹脂を充填封止したことを特徴
    とした請求項3の三相コンデンサ。
JP4069075A 1992-02-17 1992-02-17 三相コンデンサ Expired - Lifetime JP3040030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069075A JP3040030B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 三相コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069075A JP3040030B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 三相コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226183A JPH05226183A (ja) 1993-09-03
JP3040030B2 true JP3040030B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=13392102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069075A Expired - Lifetime JP3040030B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-17 三相コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040030B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5927768B2 (ja) * 2011-03-17 2016-06-01 日新電機株式会社 ユニット形コンデンサ装置及びその製造方法
DE102011118580B4 (de) * 2011-09-07 2016-08-04 Epcos Ag Kondensator-Bauteil sowie Verfahren zur Herstellung des Kondensator-Bauteils
KR101139813B1 (ko) * 2011-09-29 2012-04-30 이낙영 3극 단자 콘덴서 및 이의 제조 방법
US9378889B2 (en) * 2012-07-27 2016-06-28 RTR Enorgia, S.L. Three-phase capacitor formed by two aligned cylinders with overpressure disconnection
EP3471118B1 (en) * 2016-06-08 2022-01-12 RTR Energia, S.L. Three-phase capacitor formed by three cylinders connected to form a triangle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226183A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060169526A1 (en) Electric power steering system using wound lead storage battery as power supply, and motor and inverter used in same
JP3040030B2 (ja) 三相コンデンサ
JP3975993B2 (ja) ケースモールド型フィルムコンデンサ
JPH05103440A (ja) 三相電動機およびそのリード線接続方法
JP2001076966A (ja) 油含浸型フィルムコンデンサ。
JP2004103815A (ja) 面実装型チョークコイル
JP2630079B2 (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPS593565Y2 (ja) デンカイコンデンサ
CN218526226U (zh) 三相emi滤波电路模组
JPS61251017A (ja) 複合部品
JPS6011634Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0621224Y2 (ja) 2重絶縁型複合コンデンサ
JPH041718Y2 (ja)
JP2567236Y2 (ja) コンデンサ内蔵型インダクションモータ
JP2788480B2 (ja) 乾式低インダクタンスコンデンサ
JPH079368Y2 (ja) コンデンサ
JP2000223330A (ja) ラインフィルタ用リアクトル
JPH0423124U (ja)
JPS63181408A (ja) フイルムコンデンサ
JP2001358022A (ja) 混成集積回路部品の構造
JPS5833698Y2 (ja) 高圧用lc複合部品
JP2005129550A (ja) Lc複合部品
JPH07302738A (ja) 固体電解コンデンサとコイルとの複合素子の構造
JP2000286136A (ja) ラインフィルタ
WO1998000849A1 (en) Capacitor for mounting to an electric motor