JP3039565U - 磁気テープ再生装置 - Google Patents

磁気テープ再生装置

Info

Publication number
JP3039565U
JP3039565U JP1997000092U JP9297U JP3039565U JP 3039565 U JP3039565 U JP 3039565U JP 1997000092 U JP1997000092 U JP 1997000092U JP 9297 U JP9297 U JP 9297U JP 3039565 U JP3039565 U JP 3039565U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
diode
terminal
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000092U
Other languages
English (en)
Inventor
善男 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP1997000092U priority Critical patent/JP3039565U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039565U publication Critical patent/JP3039565U/ja
Priority to BE9800024A priority patent/BE1012203A4/fr
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/20Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for correction of skew for multitrack recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/88Signal drop-out compensation
    • H04N9/882Signal drop-out compensation the signal being a composite colour television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】2つの回転ヘッドの出力レベルの比較信号に含
まれるチャタリングパルスを除去する。 【課題解決手段】ヘッド出力比較回路の出力22を、第
1のダイオードD1と第2のダイオードD2とからなる
ダイオード対を介して、第1の抵抗R1と第1の積分用
コンデンサC1とからなる積分回路に導く。また、出力
22を反転する反転回路32の出力を、第3のダイオー
ドD3と第4のダイオードD4とからなるダイオード対
を介して、第2の抵抗R2と第2の積分用コンデンサC
2とからなる積分回路に導く。そして、2つの積分回路
の出力を、レベル比較器31を用いて比較する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、アジマス角度が互いに異なると共に互いに近接して設けられた2つ の回転ヘッドからなるヘッド群が複数群設けられた磁気テープ再生装置に係り、 より詳細には、記録時とは異なる速度で走行する磁気テープを再生するときには 、2つの回転ヘッドの出力レベルを比較する比較回路の出力に基づいて、信号の 遅延時間を制御する磁気テープ再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、PAL方式では、記録時間を2倍にする長時間モードがある。このた め、ビデオカセットデッキには、標準モード用の回転ヘッドと、長時間モード用 の回転ヘッドとが近接して設けられている。これらの回転ヘッドを用いて、長時 間モードで記録された磁気テープを、記録時とは異なる走行速度で再生(特殊再 生)すると、搬送色信号の位相反転の順序と、水平同期信号の間隔とに不規則が 生じる。このため、再生された搬送色信号に与える遅延時間と、再生された映像 信号に与える遅延時間とを、再生に用いる回転ヘッドの切り換えに対応して変化 させる制御を行っている。すなわち、標準モード用の回転ヘッドの再生信号のレ ベルと、長時間モード用の回転ヘッドの再生信号のレベルとを比較する比較器の 出力に基づいて、遅延時間を切り換えている。しかし、回転ヘッドと磁気テープ との接触不良等が原因となって、比較器の出力には、誤動作の原因となるチャタ リングパルスが現れる。このチャタリングパルスを除去する従来技術が、特公平 1−13271号として提案されている。
【0003】 この技術では、積分回路とシュミットトリガ回路とを用いることによって、比 較器の出力に現れる幅の狭いチャタリングパルスを除去している。しかし、積分 回路とシュミットトリガ回路とでは、幅の広いチャタリングパルスを除去するこ とができない。このため、シュミットトリガ回路の出力に位相同期したパルスを 生成するPLL回路を設けている。そして、PLL回路から出力される鋸波と基 準レベルとを比較器を用いて比較し、比較結果であるタイミングパルスのレベル に従って、標準モード用の回転ヘッドと長時間モード用の回転ヘッドとの切り換 えを行っている。また、タイミングパルスに基づいて、遅延時間の切り換えを行 っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記構成を用いた場合では、以下に示す問題が生じていた。 すなわち、遅延時間を切り換えるタイミングを示すと共に、標準モード用の回 転ヘッドと長時間モード用の回転ヘッドとの切り換えのタイミングを示すタイミ ングパルスは、PLL回路の出力に基づいている。従って、遅延時間や回転ヘッ ドの切り換えのタイミングは、一定の周期でもって行われることになる。その結 果、切り換えのタイミングが、最良のタイミングから大きくずれる場合がある。 このため、例えば、標準モード用の回転ヘッドの出力レベルが、長時間モード用 の回転ヘッドの出力レベルより大きくなったときにも、切り換えが遅れるという 事態が生じる。また、長時間モード用の回転ヘッドの出力レベルが、標準モード 用の回転ヘッドの出力レベルより大きくなったときにも、切り換えが遅れるとい う事態が生じる。その結果、特殊再生を行ったときの画像信号のS/N比が悪化 するという問題を生じていた。 また、切り換えのタイミングを示すパルスを得るため、積分回路、シュミット トリガ回路、PLL回路、および、PLL回路から出力される鋸波と基準レベル とを比較する比較器を用いているので、回路の規模が大きいという問題を生じて いた。
【0005】 本考案は上記課題を解決するため創案されたものであって、請求項1記載の考 案の目的は、小規模な回路構成でもって、チャタリングパルスの除去を可能にす ると共に、回転ヘッドの出力レベルの差異に対応したタイミングで回転ヘッドの 切り換えを行うことのできる磁気テープ再生装置を提供することにある。 また、請求項2記載の考案の目的は、上記目的に加え、回転ヘッドの切り換え タイミングの遅れを少なくすることのできる磁気テープ再生装置を提供すること にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため請求項1記載の考案に係る磁気テープ再生装置は、ア ジマス角度が互いに異なると共に互いに近接して設けられた2つの回転ヘッドか らなるヘッド群が複数群設けられ、記録時とは異なる速度で走行する磁気テープ を再生するときには、前記2つの回転ヘッドの再生信号レベルを比較するヘッド 出力比較回路の出力に基づいて、前記回転ヘッドの出力から復元された信号の遅 延時間を制御する磁気テープ再生装置に適用し、そのカソードには、前記ヘッド 出力比較回路の出力が接続された第1のダイオードと、そのアノードが第1のダ イオードのカソードに接続され、そのカソードが第1のダイオードのアノードに 接続された第2のダイオードと、一方の端子が第1のダイオードのアノードに接 続された第1の抵抗と、一方の端子が第1の抵抗の他方の端子に接続され、他方 の端子が接地された第1の積分用コンデンサと、前記ヘッド出力比較回路の出力 を反転する反転回路と、反転回路の出力にカソードが接続された第3のダイオー ドと、そのアノードが第3のダイオードのカソードに接続され、そのカソードが 第3のダイオードのアノードに接続された第4のダイオードと、一方の端子が第 3のダイオードのアノードに接続された第2の抵抗と、一方の端子が第2の抵抗 の他方の端子に接続され、他方の端子が接地された第2の積分用コンデンサと、 一方の入力には第1の抵抗の他方の端子が接続され、他方の入力には第2の抵抗 の他方の端子が接続されたレベル比較器とを備え、前記レベル比較器の出力に基 づいて、前記復元された信号の遅延時間を制御する構成としている。
【0007】 すなわち、第1〜第4のダイオードのそれぞれは、必要とする順方向電圧に応 じて、複数の素子を直列接続した構成とすることが可能である。しかし、以下で は、各ダイオードを、それぞれが、1つの、順方向電圧が0.6Vである素子に よって構成されているとする。 第1のダイオードと第2のダイオードとは、互いに逆方向に接続されたダイオ ード対となっている。また、第1の抵抗と第1の積分用コンデンサとは、積分回 路(以下では、第1の積分回路と称する)を構成している。従って、ヘッド出力 比較回路の出力は、ダイオード対を介して積分回路に接続される。一方、ダイオ ード対は、第1の積分回路の出力電圧V1が、 電源電圧−0.6>V1>0.6 の範囲にある場合、ヘッド出力比較回路の出力に対し、1.2Vのヒステリシス 幅を与えるように作用する。一方、第1の積分回路の出力が、電源電圧の近傍レ ベル、あるいは0Vの近傍レベルとなる場合には、第1の積分回路に対する有効 電圧を、0.6Vだけ減じるように作用する。従って、一方の側の回転ヘッドに よる一定期間の再生が終了間際となり、ヘッド出力比較回路の出力反転が生じる と、最初の反転時では、第1の積分回路に対する有効電圧V2は、 V2=電源電圧−0.6 となる。しかし、その後に生じるチャタリングパルスの発生期間では、第1の積 分回路に対する有効電圧V3は、 V3=電源電圧−1.2 となる。このことは、回転ヘッドを切り換えるタイミングとなったため、ヘッド 出力比較回路の出力が反転すると、最初の反転時には、第1の積分回路の出力レ ベルが速く変移する。そして、その後のチャタリングパルスの発生時では、第1 の積分回路の出力レベルがゆっくり変移する。つまり、第1の積分回路の出力レ ベルに対するチャタリングパルスの影響が減じられることになる。 このことは、第3のダイオードと第4のダイオードとからなるダイオード対と 、第2の抵抗と第2の積分用コンデンサとからなる積分回路(以下では、第2の 積分回路と称する)についても、同様となる。 また、第1の積分回路に与えられる信号と、第2の積分回路に与えられる信号 とは、互いに反転した関係にある。従って、レベル比較器から見たときのダイオ ード対のヒステリシス作用は、2倍に拡大されることになる。このため、チャタ リングパルスの除去作用が強化される。
【0008】 また請求項2記載の考案に係る磁気テープ再生装置は、上記構成に加え、前記 レベル比較器にヒステリシスを持たせた構成としている。 すなわち、レベル比較器にヒステリシスを与えると、第1の積分回路の出力レ ベルと、第2の積分回路の出力レベルとが、チャタリングパルスの影響によって 反転しても、反転したレベル差が、ヒステリシスの範囲内では、レベル比較器の 出力は反転しない。従って、第1の積分回路の時定数、および、第2の積分回路 の時定数を小さくしても、チャタリングパルスが除去される。そして、第1の積 分回路の時定数、および、第2の積分回路の時定数を小さくしたことにより、回 転ヘッド群を構成する2つの回転ヘッドの出力レベルが反転すると、少ない遅れ でもって、ヘッド出力比較回路の出力が反転することになる
【0009】
【考案の実施の形態】
以下に本考案の実施例の形態を、図面を参照しつつ説明する。 図2は、本考案に係る磁気テープ再生装置の一実施形態の電気的構成を示すブ ロック線図である。詳細には、PAL映像信号の録画と再生とを行うビデオカセ ットレコーダであり、記録時と異なる走行速度で特殊再生を行うときには、2つ の回転ヘッドの再生信号レベルの比較結果に基づいて、回転ヘッドの出力から復 元された信号の遅延時間を制御する。
【0010】 図において、回転ヘッド1a,1bは、主に、標準モード時の録画と再生とに 使用される回転ヘッドである。また、回転ヘッド2a,2bは、主に、長時間モ ード時の録画と再生とに使用される回転ヘッドである。そして、回転ヘッド1a ,1bの各出力と、回転ヘッド2a,2bの各出力とは、ヘッド切換信号21に 従って接続が切り換わるヘッド切換スイッチ3に導かれている。また、回転ヘッ ド1aと回転ヘッド2aとからなる組み合わせ、および、回転ヘッド1bと回転 ヘッド2bとからなる組み合わせは、それぞれが、請求項記載の回転ヘッド群を 構成している。また、回転ヘッド1aと回転ヘッド2aとからなる回転ヘッド群 、および、回転ヘッド1bと回転ヘッド2bとからなる回転ヘッド群のそれぞれ は、一体化された構成となっている。つまり、本実施形態は、2群の回転ヘッド 群を備えた構成となっている。
【0011】 図3は、回転ヘッド群の構成を示す概略図である。 回転ヘッド1aは、標準モード用の回転ヘッドであるので、46μm幅のトラ ックの録画と再生とを主として行う。また回転ヘッド2aは、長時間モード用の 回転ヘッドであるので、36μm幅のトラックの録画と再生とを主として行う。 また回転ヘッド1aのギャップと回転ヘッド2aのギャップとの間隔dは、ビデ オテープにおける記録長に換算して、1水平周期の1.75倍の長さ、または2 .25倍の長さに設定される。
【0012】 また、回転ヘッド1aのアジマス角度と、回転ヘッド2aのアジマス角度とは 、互いに異なり隣合うトラックの各アジマス角度に対応する。すなわち、回転ヘ ッド1aのアジマス角度が、あるトラックのアジマス角度に一致するとき、回転 ヘッド2aのアジマス角度は、このトラックに隣接するトラックのアジマス角度 に一致する。そして、回転ヘッド1aと回転ヘッド2aとからなる回転ヘッド群 41は、同図における矢印A方向に回転する。また、回転ヘッド1bと回転ヘッ ド2bとからなる回転ヘッド群も、上記した回転ヘッド群41と同様であり、一 体化された構成となっている。
【0013】 回転ヘッド群41と図示されない回転ヘッド群とは、回転ヘッド1aと回転ヘ ッド1bとの互いの角度、および回転ヘッド2aと回転ヘッド2bとの互いの角 度が、共に180度となる位置関係に設けられている。また、アジマス角度につ いては、回転ヘッド1aのアジマス角度と、回転ヘッド2bのアジマス角度とが 等しい。また、回転ヘッド1bのアジマス角度と、回転ヘッド2aのアジマス角 度とが等しい。
【0014】 図2に戻る。 ヘッド切換スイッチ3から送出される2種の出力のうち、回転ヘッド1aまた は回転ヘッド1bの再生信号が現れる出力は、切換スイッチ4のa接点とヘッド 出力比較回路5とに導かれている。また、回転ヘッド2aまたは回転ヘッド2b の再生信号が現れる出力は、切換スイッチ4のb接点とヘッド出力比較回路5と に導かれている。
【0015】 切換スイッチ4は、標準モードまたは長時間モードの動作モードに応じて、接 続が切り換わるスイッチである。このため、標準モード時では、c接点はa接点 に接続され、回転ヘッド1a,1bの再生信号を、FM復調回路9と色信号処理 回路11とに出力する。また、長時間モード時では、c接点はb接点に接続され 、回転ヘッド2a,2bの再生信号を、FM復調回路9と色信号処理回路11と に出力する。 一方、磁気テープの走行速度が、記録時の走行速度とは異なる特殊再生の場合 、標準モードと長時間モードとの双方のモードにおいて、接続が切り換わる。す なわち、すなわち、回転ヘッド1a,1bの再生信号のレベルが、回転ヘッド2 a,2bの再生信号のレベルより大きい場合、c接点はa接点に接続される。ま た、回転ヘッド2a,2bの再生信号のレベルが、回転ヘッド1a,1bの再生 信号のレベルより大きい場合、c接点はb接点に接続される。
【0016】 FM復調回路9は、再生輝度信号を復元するブロックとなっている。すなわち 、切換スイッチ4より出力される再生信号から、再生FM輝度信号のみを取り出 す。そして取り出した再生FM輝度信号に対し、ダブルリミッタを用いて振幅制 限を行った後、FM変調の復調を行う。そして復調することにより得られた信号 を輝度信号回路10に出力する。 輝度信号回路10は、ディエンファシス回路、ドロップアウト検出回路、およ び1水平周期の遅延回路を備えたブロックとなっている。そして、FM復調回路 9から出力された信号に対し、高域成分を抑制するディエンファシス処理を行う 。また、ドロップアウトを検出したときには、1水平周期の遅延を与えた信号を 、ドロップアウト期間に挿入する。そして、これらの処理を終えた信号を、再生 輝度信号として、混合回路13に送出する。
【0017】 色信号処理回路11は、切換スイッチ4より出力される信号から、再生搬送色 信号を生成するブロックとなっている。すなわち、切換スイッチ4から出力され る再生信号中の低域変換色信号を取り出して増幅する。次いで、増幅した低域変 換色信号の周波数変換を行う。そして、2水平周期の遅延を行う遅延回路を備え たクシ型フィルタを用いて、隣接トラックの信号成分を除去する。この後、隣接 トラックの信号成分を除去した信号を、再生搬送色信号として、1H遅延回路1 2と切換スイッチ14のb接点とに出力する。 1H遅延回路12は、再生搬送色信号に対し、1水平周期の遅延を与えるブロ ックとなっている。そして、1水平周期の遅延を与えた再生搬送色信号を、切換 スイッチ14のa接点に出力する。
【0018】 切換スイッチ14は、1水平周期の遅延が与えられた再生搬送色信号と、遅延 が与えられていない再生搬送色信号とを、切り換えて出力するブロックとなって いる。すなわち、PAL方式の再生搬送色信号では、色信号(色差信号R−Y) の位相は、1水平周期毎に反転する。しかし、特殊再生を行う場合では、色信号 の位相は、1水平周期毎には反転しない事態が生じる。このため、色信号の位相 を反転させる必要があるときには、c接点をa接点に接続することによって、1 水平周期だけ遅延された再生搬送色信号を出力する。また、色信号の位相を反転 させる必要のないときには、c接点をb接点に接続することによって、遅延され ない再生搬送色信号を出力する。
【0019】 混合回路13は、具体的には、加算回路である。このため、輝度信号回路10 から出力される再生輝度信号と、切換スイッチ14のc接点から出力される再生 搬送色信号とを混合する(重ね合わせる)。そして混合することにより得られた 信号24を、可変遅延回路15に出力する。 可変遅延回路15は、遅延を与えない動作と、1水平周期の1/4倍の期間の 遅延を与える動作と、1水平周期の1/2倍の期間の遅延を与える動作との3種 の動作を行うブロックとなっている。すなわち、標準モード記録磁気テープを特 殊再生するときには、遅延を与えない動作と1水平周期の1/4倍の期間の遅延 を与える動作とを行う。また、長時間モード記録磁気テープを特殊再生するとき には、遅延を与えない動作と1水平周期の1/2倍の期間の遅延を与える動作と を行う。
【0020】 ヘッド出力比較回路5は、回転ヘッド1aまたは回転1bから出力される再生 信号のレベルと、回転ヘッド2aまたは回転ヘッド2bから出力される再生信号 のレベルとを比較するブロックとなっている。そして、比較結果を示す比較出力 22を、チャタリング除去回路6に送出する。
【0021】 チャタリング除去回路6は、チャタリングパルスを除去するブロックとなって いる。すなわち、回転ヘッド1a,1b,2a,2bと磁気テープとの接触不良 等のため、切換スイッチ4のa接点に導かれる再生信号や、切換スイッチ4のb 接点に導かれる再生信号には、微小期間の欠落が生じる。この微小期間の再生信 号の欠落が原因となって、比較出力22には、チャタリングパルスが発生する。 このチャタリングパルスは、回転ヘッド1a,1b,2a,2bの再生信号から 復元された再生搬送色信号や再生映像信号に与える遅延時間の制御を狂わせる。 このため、ヘッド出力比較回路5から送出される比較出力22中のチャタリング パルスを完全に除去する動作を行う。そして、チャタリングパルスを除去した比 較出力23を波形発生論理回路7に送出する。
【0022】 波形発生論理回路7は、回転ヘッド1a,1bを用いるか、あるいは回転ヘッ ド2a,2bを用いるかを決定するため、切換スイッチ4の接続を制御するブロ ックとなっている。このため、動作が標準モードであるのか、または長時間モー ドであるのかを示すと共に、標準再生であるのか、または特殊再生であるのかを 示す動作モード信号27と、ヘッド切換スイッチ3の接続を制御するヘッド切換 信号21と、チャタリングパルスが除去された比較出力23とに基づき、切換ス イッチ4の接続を制御する信号を生成する。すなわち、動作モード信号27が、 標準再生、かつ標準モードを示すときには、切換スイッチ4のc接点をa接点に 接続する。また、標準再生、かつ長時間モードを示すときには、切換スイッチ4 のc接点をb接点に接続する。また、動作モード信号27が特殊再生を示すとき には、比較出力23を、そのまま出力する。
【0023】 遅延制御信号発生回路8は、可変遅延回路15の遅延時間を制御すると共に、 再生搬送色信号に、1水平周期の遅延を与えるか、与えないかを決定するブロッ クとなっている。このため、波形発生論理回路7の出力と動作モード信号27と に基づき、切換スイッチ14の接続を制御する制御信号と、可変遅延回路15の 遅延時間を制御する制御信号26とを生成する。
【0024】 図1は、本実施形態のチャタリング除去回路6の電気的接続を示す回路図であ る。 第1のダイオードD1のカソードには、ヘッド出力比較回路5の比較出力22 と、第2のダイオードD2のアノードとが接続されている。また、第1のダイオ ードD1のアノードには、第2のダイオードD2のカソードと、第1の抵抗R1 の一方の端子とが接続されている。そして、第1の抵抗R1の他方の端子には、 第1の積分用コンデンサC1の一方の端子と、第3の抵抗R3の一方の端子とが 接続されている。また、第1の積分用コンデンサC1の他方の端子は接地されて いる。
【0025】 レベル比較器31のプラス入力には、第3の抵抗R3の他方の端子と、第4の 抵抗R4の一方の端子とが接続されている。また、レベル比較器31の出力には 、第4の抵抗R4の他方の端子と、第5の抵抗R5の一方の端子とが接続されて いる。また、第5の抵抗R5の他方の端子は、プラス電源に接続されている。そ して、レベル比較器31の出力は、チャタリングパルスが除去された比較出力2 3として、波形発生論理回路7に与えられている。
【0026】 トランジスタQ1のベースには、比較出力22が接続されている。また、トラ ンジスタQ1のコレクタには、第6の抵抗R6の一方の端子が接続されている。 そして、第6の抵抗R6の他方の端子は、プラス電源に接続されている。また、 トランジスタQ1のエミッタは接地されている。
【0027】 第3のダイオードD3のカソードには、トランジスタQ1のコレクタと、第4 のダイオードD4のアノードとが接続されている。また、第3のダイオードD3 のアノードには、第4のダイオードD4のカソードと、第2の抵抗R2の一方の 端子とが接続されている。そして、レベル比較器31のマイナス入力には、第2 の抵抗R2の他方の端子と、第2の積分用コンデンサC2の一方の端子とが接続 されている。また、第2の積分用コンデンサC2の他方の端子は接地されている 。
【0028】 各素子は上記した接続となっているので、トランジスタQ1と第6の抵抗R6 とからなるブロック32は、ヘッド出力比較回路5からの比較出力22を反転さ せる反転回路として動作する。また、第1の抵抗R1と第1の積分用コンデンサ C1とからなるブロックは、第1の抵抗R1に与えられた信号を積分する第1の 積分回路として動作する。また、第2の抵抗R2と第2の積分用コンデンサC2 とからなるブロックは、第2の抵抗R2に与えられた信号を積分する第2の積分 回路として動作する。なお、第1の積分回路および第2の積分回路の時定数は、 略300μSに設定されている。
【0029】 第1〜第4のダイオードD1〜D4の順方向電圧は、略0.6Vの素子となっ ている。このため、第1のダイオードD1と第2のダイオードD2とからなるダ イオード対は、第1の積分回路に対し、略1.2Vの不感電圧帯を生成するヒス テリシス回路として動作する。また、第3のダイオードD3と第4のダイオード D4とからなるダイオード対は、第2の積分回路に対し、1.2Vの不感電圧帯 を生成するヒステリシス回路として動作する。
【0030】 第3の抵抗R3と第4の抵抗R4とは、レベル比較器31の動作にヒステリシ スを与えるための素子となっている。また、第1の積分回路および第2の積分回 路の出力レベルが大きく変化する程の、幅の広いチャタリングパルスが現れとき にも、このチャタリングパルスの除去を可能とするため、レベル比較器31に与 えるヒステリシスの幅は大きく設定されている。このため、第3の抵抗R3の値 と第4の抵抗R4の値とは、互いに等しい値に設定されている。
【0031】 また、第3の抵抗R3および第4の抵抗R4の各値は、第1の抵抗R1の略1 0倍程度の値に設定されている。これは、第3の抵抗R3と第4の抵抗R4とに よるヒステリシス回路が、第1の抵抗R1と第1の積分用コンデンサC1とから なる積分回路に与える影響を少なくするためである。 また、第6の抵抗R6が、第2の抵抗R2と第2の積分用コンデンサC2とか らなる第2の積分回路に与える影響を少なくするため、第6の抵抗R6の値は、 第2の抵抗R2の値より、充分に小さい値に設定されている。
【0032】 図4は、チャタリング除去回路6の入力波形と出力波形とを示すタイミングチ ャート、図5は、図4における時刻T1と時刻T2との、それぞれの近傍におけ る信号波形の詳細を示すタイミングチャートである。必要に応じて同図を参照し つつ、実施形態の動作を説明する。
【0033】 いま、動作モード信号27の指示が標準再生であるとすると、標準モードと長 時間モードとの双方において、遅延制御信号発生回路8は、可変遅延回路15の 遅延時間を0にする。また、切換スイッチ14のc接点をb接点に接続する。ま た、波形発生論理回路7の出力は、標準モードでは、切換スイッチ4のc接点を a接点に接続し、長時間モードでは、切換スイッチ4のc接点をb接点に接続す る。このため、チャタリング除去回路6の比較出力23は、制御には使用されな い。
【0034】 一方、動作モード信号27の指示が特殊再生の場合、波形発生論理回路7は、 チャタリング除去回路6からの比較出力23を、そのまま出力する。従って、比 較出力23にチャタリングパルスが含まれていた場合、遅延制御信号発生回路8 は誤った動作を行う。その結果、可変遅延回路15の遅延時間が不適切となり、 スキューが発生する。また、切換スイッチ14の切り換えが不適切となって、色 信号の位相が、1水平周期毎に反転しなくなる。その結果、色消え等の不具合が 発生する。これらの不具合の発生を防止するため、チャタリング除去回路6は、 比較出力22に含まれるチャタリングパルスを除去し、チャタリングパルスを除 去した信号を、比較出力23として、波形発生論理回路7に送出する。
【0035】 図4における時刻T1の直前の期間、あるいは、時刻T2の直前の期間には、 比較出力22に、パルス状のレベル変化が現れる。このパルス状のレベル変化は 、回転ヘッド1a,1b,2a,2bと磁気テープとの接触不良等のために発生 し、ヘッド出力比較回路5の比較出力22に現れたチャタリングパルスである。 従って、このチャタリングパルス61〜63を含んだ比較出力22が、チャタリ ング除去回路6に与えられる。
【0036】 比較出力22にHレベルのチャタリングパルス61が現れる以前では、第1の 抵抗R1と第1の積分用コンデンサC1とからなる第1の積分回路の出力点P1 のレベルは、0Vである。また、第2の抵抗R2と第2の積分用コンデンサC2 とからなる第2の積分回路の出力点P2のレベルは、プラス電源の電圧に等しく 、5Vである。このため、チャタリングパルス61の立ち上がり時では、第1の 積分回路の入力は、0Vから4.4Vに変化する。また、第2の積分回路の入力 は、5Vから0.6Vに変化する。従って、4.4Vの電圧差が、有効電圧とし て、第1の積分回路と第2の積分回路とに作用する。従って、出力点P1、出力 点P2の電圧は、速く変化する。
【0037】 この速い電圧の変化によって、出力点P1および出力点P2の電圧は、短時間 の間に、0.6V〜4.4Vの範囲となる。この範囲となったときには、比較出 力22のレベルが変化した場合、第1の積分回路および第2の積分回路に与えら れる電圧の有効変化幅は、(5−0.6×2)Vとなる。つまり、3.8Vとな る。従って、チャタリングパルス61の立ち上がり後、出力点P1および出力点 P2の電圧が互いに近似したレベルとなるときには、出力点P1および出力点P 2の電圧変化は遅くなる。
【0038】 例えば、出力点P1の電圧が2Vであるとする。このとき、出力点P1の電圧 を上昇させるのに有効な電圧は(3−0.6)V、つまり2.4Vとなる。従っ て、有効電圧が3Vの場合に比すると、出力点P1の電圧上昇が遅くなる。また 、出力点P1の電圧を下降させるのに有効な電圧は(2−0.6)V、つまり1 .4Vとなる。このため、有効電圧が2Vの場合に比すると、出力点P1の電圧 降下は遅くなる。つまり、出力点P1の電圧は、上昇する場合にも、下降する場 合にも、双方の場合で遅くなる。
【0039】 しかしながら、ダイオード対によって、出力点P1および出力点P2のレベル 変化を遅くした場合でも、チャタリングパルスの幅が広いときには、出力点P1 のレベルと出力点P2のレベルとのレベル差が反転する。従って、レベル比較器 31の比較出力23にチャタリングパルスが現れることになる。このことを防止 するには、第1の積分回路と第2の積分回路との時定数を大きくすればよいが、 時定数を大きくした場合では、遅れ時間が長くなる。従って、本実施形態では、 第3の抵抗R3と第4の抵抗R4とによるヒステリシスでもって、レベル比較器 31の出力にチャタリングパルスが現れるのを防止している。
【0040】 すなわち、チャタリングパルス61の終了間際では、出力点P1のレベルと出 力点P2のレベルとは、反転した関係にある。しかし、ヒステリシス作用により 、レベル比較器31のプラス入力点P3のレベルと、マイナス入力である出力点 P2のレベルとは、反転することのないレベル差に維持される。そして、時刻T 1となったときには、レベル比較器31のプラス入力とマイナス入力とのレベル 差が反転するので、比較出力23のレベルが反転する。 上記した動作は、時刻T2の直前に現れるチャタリングパルス62,63に対 しても、同様となる。そして、時刻T2となったときには、レベル比較器31の プラス入力とマイナス入力とのレベル差が反転するので、比較出力23のレベル が反転する。
【0041】 チャタリング除去回路6からは、チャタリングパルスが除去され、時刻・・・ ,T1,T2,・・・においてレベルが変化する比較出力23が送出される。こ のため、時刻・・・,T1,T2,・・・において、切換スイッチ4の接続が切 り換わり、再生信号のレベルの大きい側の回転ヘッドが使用される。また、遅延 制御信号発生回路8は、時刻・・・,T1,T2,・・・において、可変遅延回 路15の遅延時間を、その都度の所定の遅延時間となるように制御する。また、 切換スイッチ14の接続を、色信号が1水平周期毎に反転した信号となるように 制御する。従って、可変遅延回路15から送出される再生映像信号25は、S/ N比が良好であり、水平周期が一定、かつ、色信号が1水平周期毎に反転する信 号となる。
【0042】
【考案の効果】
請求項1記載の考案に係る磁気テープ再生装置は、記録時とは異なる速度で走 行する磁気テープを再生するときには、2つの回転ヘッドの再生信号レベルを比 較するヘッド出力比較回路の出力に基づいて、信号の遅延時間を制御する磁気テ ープ再生装置に適用し、カソードにはヘッド出力比較回路の出力が接続された第 1のダイオードと、アノードが第1のダイオードのカソードに接続され、カソー ドが第1のダイオードのアノードに接続された第2のダイオードと、一方の端子 が第1のダイオードのアノードに接続された第1の抵抗と、一方の端子が第1の 抵抗の他方の端子に接続され、他方の端子が接地された第1の積分用コンデンサ と、ヘッド出力比較回路の出力を反転する反転回路と、反転回路の出力にカソー ドが接続された第3のダイオードと、アノードが第3のダイオードのカソードに 接続され、カソードが第3のダイオードのアノードに接続された第4のダイオー ドと、一方の端子が第3のダイオードのアノードに接続された第2の抵抗と、一 方の端子が第2の抵抗の他方の端子に接続され、他方の端子が接地された第2の 積分用コンデンサと、一方の入力には第1の抵抗の他方の端子が接続され、他方 の入力には第2の抵抗の他方の端子が接続されたレベル比較器とを備え、レベル 比較器の出力に基づいて、信号の遅延時間を制御する構成としている。すなわち 、第1のダイオードと第2のダイオードとからなるダイオード対、および第3の ダイオードと第4のダイオードとからなるダイオード対のヒステリシス作用と、 第1の抵抗と第1の積分用コンデンサとによる積分回路、および第2の抵抗と第 2の積分用コンデンサとによる積分回路の作用とによって、ヘッド出力比較回路 の出力に含まれるチャタリングパルスが除去されるので、小規模な回路構成でも って、チャタリングパルスの除去を可能にすると共に、回転ヘッドの出力レベル の差異に対応したタイミングで回転ヘッドの切り換えを行うことが可能となって いる。
【0043】 また請求項2記載の考案に係る磁気テープ再生装置は、上記構成に加え、前記 レベル比較器にヒステリシスを持たせた構成としている。すなわち、レベル比較 器にヒステリシスを与えると、第1の積分回路の出力レベルと、第2の積分回路 の出力レベルとが、チャタリングパルスの影響によって反転しても、反転したレ ベル差が、ヒステリシスの範囲内では、レベル比較器の出力は反転しない。従っ て、第1の積分回路の時定数、および、第2の積分回路の時定数を小さくしても 、チャタリングパルスが除去される。このため、回転ヘッドの切り換えタイミン グの遅れを少なくすることが可能となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る磁気テープ再生装置の一実施形態
に使用されるチャタリング除去回路の電気的接続を示す
回路図である。
【図2】本考案に係る磁気テープ再生装置の一実施形態
の電気的構成を示すブロック線図である。
【図3】回転ヘッド群の構成を示す概略図である。
【図4】チャタリング除去回路の入力波形と出力波形と
を示すタイミングチャートである。
【図5】図4における時刻T1と時刻T2との、それぞ
れの近傍における信号波形の詳細を示すタイミングチャ
ートである。
【符号の説明】
1a,1b,2a,2b 回転ヘッド 5 ヘッド出力比較回路 6 チャタリング除去回路 21 ヘッド切換信号 22 チャタリングパルスが含まれた比較出力 23 チャタリングパルスが除去された比較出力 24 再生カラー映像信号(復元された信号) 25 再生映像信号 27 動作モード信号 31 レベル比較器 32 反転回路 41 回転ヘッド群 61〜63 チャタリングパルス C1 第1の積分用コンデンサ C2 第2の積分用コンデンサ D1 第1のダイオード D2 第2のダイオード D3 第3のダイオード D4 第4のダイオード R1 第1の抵抗 R2 第2の抵抗 R3,R4 ヒステリシス用抵抗

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アジマス角度が互いに異なると共に互い
    に近接して設けられた2つの回転ヘッドからなる回転ヘ
    ッド群が複数群設けられ、記録時とは異なる速度で走行
    する磁気テープを再生するときには、前記2つの回転ヘ
    ッドの再生信号レベルを比較するヘッド出力比較回路の
    出力に基づいて、前記回転ヘッドの出力から復元された
    信号の遅延時間を制御する磁気テープ再生装置におい
    て、 そのカソードには、前記ヘッド出力比較回路の出力が接
    続された第1のダイオードと、 そのアノードが第1のダイオードのカソードに接続さ
    れ、そのカソードが第1のダイオードのアノードに接続
    された第2のダイオードと、 一方の端子が第1のダイオードのアノードに接続された
    第1の抵抗と、 一方の端子が第1の抵抗の他方の端子に接続され、他方
    の端子が接地された第1の積分用コンデンサと、 前記ヘッド出力比較回路の出力を反転する反転回路と、 反転回路の出力にカソードが接続された第3のダイオー
    ドと、 そのアノードが第3のダイオードのカソードに接続さ
    れ、そのカソードが第3のダイオードのアノードに接続
    された第4のダイオードと、 一方の端子が第3のダイオードのアノードに接続された
    第2の抵抗と、 一方の端子が第2の抵抗の他方の端子に接続され、他方
    の端子が接地された第2の積分用コンデンサと、 一方の入力には第1の抵抗の他方の端子が接続され、他
    方の入力には第2の抵抗の他方の端子が接続されたレベ
    ル比較器とを備え、 前記レベル比較器の出力に基づいて、前記復元された信
    号の遅延時間を制御することを特徴とする磁気テープ再
    生装置。
  2. 【請求項2】 前記レベル比較器にヒステリシスを持た
    せたことを特徴とする請求項1記載の磁気テープ再生装
    置。
JP1997000092U 1997-01-14 1997-01-14 磁気テープ再生装置 Expired - Lifetime JP3039565U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000092U JP3039565U (ja) 1997-01-14 1997-01-14 磁気テープ再生装置
BE9800024A BE1012203A4 (fr) 1997-01-14 1998-01-13 Appareil de lecture de bandes magnetiques.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000092U JP3039565U (ja) 1997-01-14 1997-01-14 磁気テープ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039565U true JP3039565U (ja) 1997-07-22

Family

ID=11464483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000092U Expired - Lifetime JP3039565U (ja) 1997-01-14 1997-01-14 磁気テープ再生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3039565U (ja)
BE (1) BE1012203A4 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123312A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Fujitsu Ltd 同期式チヤタリング防止回路
JPS59188822A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Sony Corp 回転ヘツド式記録装置のクロツグ検出装置
JP2685481B2 (ja) * 1988-04-06 1997-12-03 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
FR2651041B1 (fr) * 1989-08-16 1991-11-29 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de comparaison de signaux haute frequence modules en amplitude
JPH04109419A (ja) * 1990-08-29 1992-04-10 Unitec Denshi Kk ダブルアジマス4ヘッド型ビデオテープレコーダの変速再生補償装置
KR930005339B1 (ko) * 1990-12-22 1993-06-17 주식회사 금성사 더블 어지뮤즈 4헤드 vtr에서 변속재생시 에러 보정회로
KR940003669B1 (ko) * 1991-03-27 1994-04-25 주식회사 금성사 브이씨알의 테이프 녹화 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
BE1012203A4 (fr) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000614B1 (ko) 자기녹화 재생장치
CA1208355A (en) Digital video tape recorder that can be used with different television systems
JPS63305686A (ja) ドロップアウト検出回路
JP3039565U (ja) 磁気テープ再生装置
EP0206199A2 (en) Color burst phase detection system for use in a video disk player system
JPS5919260A (ja) 記録モ−ド判別方式
US4916554A (en) Information signal reproducing apparatus having a tracking control system
JPS5946045B2 (ja) 磁気再生装置
JPH0519204B2 (ja)
KR900000631B1 (ko) 연속 기록 제어 회로
JPH0523029Y2 (ja)
JPH0547902B2 (ja)
JPH0127344Y2 (ja)
KR900003596B1 (ko) 비데오테이프 레코오더
JPS5845875B2 (ja) カラ−映像信号の再生装置
JP2592062B2 (ja) ヘツド切換回路
JPH0320916Y2 (ja)
JPH0232834B2 (ja)
JPH03789Y2 (ja)
JPS5846914B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPH0630197B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS62216596A (ja) Acc回路
JPH038027B2 (ja)
JPS6152095A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0220180A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term