JP3038663B2 - 電子的ヤーンクリアラの応答限界を設定する方法 - Google Patents

電子的ヤーンクリアラの応答限界を設定する方法

Info

Publication number
JP3038663B2
JP3038663B2 JP2198109A JP19810990A JP3038663B2 JP 3038663 B2 JP3038663 B2 JP 3038663B2 JP 2198109 A JP2198109 A JP 2198109A JP 19810990 A JP19810990 A JP 19810990A JP 3038663 B2 JP3038663 B2 JP 3038663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
yarn
response limit
frequency distribution
limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2198109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0390639A (ja
Inventor
クルト・エツプリ
Original Assignee
ツエルヴエーゲル・ウステル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツエルヴエーゲル・ウステル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ツエルヴエーゲル・ウステル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0390639A publication Critical patent/JPH0390639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038663B2 publication Critical patent/JP3038663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/22Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to presence of irregularities in running material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to presence of irregularities in running material, e.g. for severing the material at irregularities ; Control of the correct working of the yarn cleaner
    • B65H63/062Electronic slub detector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クリアリングすべき糸の番手を考慮し、ク
リアリング過程中に糸の太さを測定し、この測定の結果
を設定された応答限界と比較する、電子的ヤーンクリア
ラの応答限界を設定する方法に関する。
〔従来の技術〕
正確で再現性のあるヤーンクリアリングを行うための
基本的な条件はクリアリングさるべき糸荷口に対する基
本設定であることは周知の通りである(例えばUSTER Ne
ws Bulletin Nr.29、1981年8月“Das USTER−System d
er Garnfehler−kontrolle"(ここにUSTERは出願人ツエ
ルヴエーゲル・ウステル社の登録商標)が参照され
る)。この基本設定の中考慮されねばならない最も重要
な値は糸の番手、即ち太さであり、これは応答限界(=
許容値)を決めるのに用いられ、該限界を超えるとクリ
アラによる糸のカツトがトリガされる。
通常紡績工場においては異なつた番手の糸が紡出され
ており、特に互いに番手が僅かしか違つていない糸があ
る時は混同、取り違えが発生し易い。しかし番手の僅か
な違いでも、織布又はメリヤス上で眼に見える筋を生
じ、製品を不合格品にしてしまうことがある。この様な
混同の危険を避けるために、糸の太さを測り、許容限界
を超える時は警告を発し、あるいは生産を停止させるご
とき糸モニタユニツトがある。しかしどんな糸でも、通
常の生産工程ではある程度の偏りは完全には避けること
はできないので、応答限界の設定にはある種の困難が付
きまとう。例えば許容限界の設定が狭すぎると誤つた警
告が頻々と発生する。他方、限界の設定が広すぎると、
全ての欠陥を検出し尽くせるわけではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、一方では上記混同の危険を除き、他
方では実際の生産環境の下で応答限界を最適に設定でき
るようにしようとするものである。操作もまた簡単でな
ければならない。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本発明によれば、クリアリン
グ過程の前に、与えられた糸の長さに対して許容される
応答限界の超過回数を予め決定して、ヤーンクリアラに
設定し、クリアリング過程中に糸の太さを測定し、測定
された値を記録し、測定された糸の太さの頻度分布を求
め、与えられた長さの糸に対して許容される欠陥警告の
数即ち許容警告頻度を表わす変数と糸の太さの頻度分布
における標準偏差とを乗算し、この乗算結果を糸の太さ
の頻度分布における平均値に加算することによって上の
応答限界を形成し、また乗算結果を平均値から減算する
ことによつて下の応答限界を形成する。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、応答限界の自動設定が可能と
なり、この設定は予め定めた欠陥警告の数だけが発生す
るように最適化される。異なつた太さの糸の間の混同は
避けられ、更に加えてコントロールユニツトで発生する
であろうトレランスも考慮されるという利点がある。
〔実施例〕
本発明を実施例について添付の図により以下に詳述す
る。
以下の説明において、電子的ヤーンクリアリングにつ
いては公知であると見なす。これに関連して、前述のUS
TER News Bulletin Nr.29が参照される。
第1図はワインダ上に取り付けられたヤーンクリアリ
ングユニツトのブロツク図を示す。これら各ワインダは
多くの巻取りユニツトを有し、いくつかのセクシヨンを
構成する。その中の2つをSM1,SM2で図中に示した。各
巻取りユニツトには、糸の太さを監視するためのセンサ
1と該センサ1の測定信号によりトリガされる動作を開
始させるためのアクチユエータ2とが取り付けられてい
る。センサ1の糸太さ信号GFは、マルチプレクサ3とパ
ワーライン4で中央信号処理段5、例えばUSTER POLYMA
TICのセントラルユニツトに加えられる。中央信号処理
段5の出力信号はパワーライン4とデマルチプレクサ6
を介し対応するアクチユエータ2に達する。
応答限界の自動形成は中央信号処理段5中で行われ
る。これについては個々の機能段の1つのセクシヨンを
第2図に示した。図示のごとく、中央信号処理段5はA/
Dコンパータ7を有し、これにセンサ1の糸太さ信号GF
が与えられる(第1図)。デイジタル化された糸太さ信
号GFはコンパレータ8に導かれ、ここで上、下限値と
比較される。
異なつた可能な糸断面の数にしたがつて、同様なコン
パレータ8が準備されており、該コンパレータは各セン
サ1の信号がどんな限界内に入つているかを求め、各々
の太さ信号を、関連する太さクラスに割り当てられたカ
ウンタ9の1つに送る。カウンタ9のそれぞれに1つの
コンパレータ8から受けた信号は1つの事象としてカウ
ントされ、従つてすべてのカウンタ9のカウントによ
り、全ての巻取りユニツトの糸太さの頻度分布が形成さ
れる。
この頻度分布より、統計段10で統計的手法により平均
値と標準偏差が計算される。計算された平均値MWは加算
段11又は減算段12に導かれる。標準偏差SAは乗算段13の
1つの入力に与えられる。該乗算回路の他の入力には、
糸の単位長さ当りの許容警告数を決める変数Nを入力す
るための入力段14の出力がつながれている。通常の生産
のバラツキをもとに、これが正規分布をしていると仮定
すれば、警告頻度即ち与えられた長さの糸に対して許容
される欠陥警告の数と許容警告頻度を表わす変数Nとの
間には、1つの関係がある。警告頻度が1%となるのは
Nが2.58の値の時、又0.1%となるのはNが3.29で示さ
れる。SAとNの積、即ち警告頻度と標準偏差の積は乗算
段13で形成される。乗算段13の出力は加算段11、減算段
12に与えられ、これらの出力は、糸太さの平均値が越え
てはならない上限値(上の応答限界)GOと糸太さの平均
値が下回ってはならない下限値(下の応答限界)GUとを
示す。従つてこれらの限界値は標準偏差のN倍を平均値
MWに加え、あるいはMWから減ずることによつて得られ
る。
限界値GOを超えるか、限界値GUより小さくなる糸太さ
の偏りがセンサ1により巻取りユニツトの1つで検出さ
れると、中央信号処理段5は1つの信号をデマルチプレ
クサ6に送る。該デマルチプレクサ6は対応するアクチ
ユエータ2をトリガし、その結果、その巻取りユニツト
での生産は、この様な欠陥が取り除かれるまで停止され
る。
前述の如く、応答限界、即ち限界値GO,GUは測定した
糸の太さの分布と、予め定めた許容警告頻度Nにもとづ
き独立に確定されるが、この場合、警告限界の外にある
測定値、即ち対応するアクチユエータ2を作動させる様
な偏つた測定値は統計計算には考慮に入れない。
警告限界が固定される前にある程度(例えば100)の
基本となる測定値がなければならない。本発明の方法が
ワインダに適用されると、これらの基本値は新しいボビ
ン毎に、あるいは糸切れの後、即ちスタートアツプか
ら、生産位置が再びスタートアツプする時に確認され
る。そしてこの基本となる測定値から平均値と標準偏差
が求められる。
上記に説明した方法によれば、実際の環境を基にして
応答限界を最適に、自動的に設定することができ、一
方、単に予め欠陥警告の発生する許容値を入れるだけで
この数値から応答限界の設定の基礎が形成される。その
結果、糸中に残してよい糸欠陥と、糸から取り除き、従
つて生産停止に至り、邪魔になる糸つなぎ部分を生産す
る糸欠陥との間で最適な関係が得られる。
本発明の方法で作動する糸のモニタリングユニツトの
操作は極めて簡単で、糸太さの監視は信頼でき、一方如
何なる装置のトレランスも考慮に入れられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法により作動するヤーンクリア
リングユニツトのブロツク図、第2図は応答限界を作動
させるための本発明による方法を説明する図である。 1……センサ、5……中央信号処理段、10……統計段、
11,12,13……処理段、14……入力段、GF……測定信号、
GO,GU……応答限界、N……値
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D01H 13/22 D01H 13/32

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クリアリング過程中に糸の太さを測定し、
    この測定の結果を設定された許容限界即ち応答限界と比
    較するものにおいて、クリアリング過程の前に、与えら
    れた糸の長さに対して許容される応答限界の超過回数を
    予め決定して、ヤーンクリアラに設定し、クリアリング
    過程中に糸の太さを測定し、測定された値を記録し、測
    定された糸の太さの頻度分布を求め、与えられた長さの
    糸に対して許容される欠陥警告の数即ち許容警告頻度を
    表わす変数(N)と糸の太さの頻度分布における標準偏
    差(SA)とを乗算し、この乗算結果を糸の太さの頻度分
    布における平均値(MW)に加算することによって上の応
    答限界(GO)を形成し、また乗算結果を平均値(MW)か
    ら減算することによつて下の応答限界(GU)を形成する
    ことを特徴とする、クリアリングすべき糸の太さ即ち番
    手を考慮して電気的ヤーンクリアラの応答限界を設定す
    る方法。
  2. 【請求項2】糸太さの測定値(GF)を、糸断面太さに基
    く適当な限界値との比較により、太さについて分類し、
    個々の糸断面クラスにおいて計数し、検査される糸の太
    さの頻度分布を形成することを特徴とする、請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】太さの頻度分布から平均値(MW)と標準偏
    差(SA)を計算し、次いで許容警告頻度と関連させるこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】応答限界外にある太さ測定値(GF)を、太
    さ頻度分布には考慮しないことを特徴とする、請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】すべての監視位置において、生産開始の際
    あるいは生産の中断の後、太さの測定値(GF)を再び記
    録し、特定の最小測定値数に達した後はじめて応答限界
    を求めることを特徴とする、請求項1又は4に記載の方
    法。
JP2198109A 1989-08-31 1990-07-27 電子的ヤーンクリアラの応答限界を設定する方法 Expired - Lifetime JP3038663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03154/89-0 1989-08-31
CH3154/89A CH681462A5 (ja) 1989-08-31 1989-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390639A JPH0390639A (ja) 1991-04-16
JP3038663B2 true JP3038663B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=4249782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198109A Expired - Lifetime JP3038663B2 (ja) 1989-08-31 1990-07-27 電子的ヤーンクリアラの応答限界を設定する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5181374A (ja)
EP (1) EP0415222B1 (ja)
JP (1) JP3038663B2 (ja)
CH (1) CH681462A5 (ja)
DE (1) DE59010578D1 (ja)
ES (1) ES2094133T3 (ja)
RU (1) RU1836280C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH683350A5 (de) * 1991-09-11 1994-02-28 Peyer Ag Siegfried Verfahren und Vorrichtung zum Klassifizieren und Reinigen von Garnen.
JP2626465B2 (ja) * 1993-04-27 1997-07-02 村田機械株式会社 糸監視器の診断方法及び同装置
US6130746A (en) * 1994-03-10 2000-10-10 Lawson-Hemphill, Inc. System and method for electronically evaluating predicted fabric qualities
DE4417357C2 (de) * 1994-05-18 2003-10-30 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Teigwarenpressen
DE19547544A1 (de) * 1995-12-20 1997-06-26 Schlafhorst & Co W Verfahren zum Überprüfen des Fadenprofils
EP0877108B1 (de) * 1997-04-23 2003-07-16 Uster Technologies AG Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Garnen
EP0990993A1 (en) * 1998-07-28 2000-04-05 Bull S.A. Event counter
US7035772B2 (en) * 2001-05-31 2006-04-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for calculating data integrity metrics for web server activity log analysis
DE10129201A1 (de) * 2001-06-18 2002-12-19 Rieter Ingolstadt Spinnerei Eigenoptimierung für fadenführende Maschinen
GB0120771D0 (en) * 2001-08-25 2001-10-17 Fibrevision Ltd Yarn monitoring
JP2007224452A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Murata Mach Ltd 異常錘特定装置および紡績機
CH701957A8 (de) * 2009-10-02 2011-11-15 Uster Technologies Ag Verfahren zum Festlegen einer Reinigungsgrenze auf einer Garnreinigungsanlage.
US9951445B2 (en) 2012-08-23 2018-04-24 Columbia Insurance Company Systems and methods for improving and controlling yarn texture
US9896786B2 (en) 2012-08-23 2018-02-20 Columbia Insurance Company Systems and methods for improving and controlling yarn texture
TR201807072T4 (tr) * 2013-10-01 2018-06-21 Rieter Ag Maschf İpli̇k temi̇zleyi̇ci̇si̇ ve bi̇r eği̇rme maki̇nesi̇ni̇n bununla donatilmiş olan eği̇rme i̇stasyonu ve bi̇r eği̇rme i̇stasyonunun çaliştirilmasi i̇çi̇n yöntem.
JP2019137537A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 村田機械株式会社 クリアリングリミット設定装置及び糸巻取機

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA806872A (en) * 1969-02-25 Felix Ernst Apparatus and method for reducing the number of unnecessary cuts of yarn
CH402461A (de) * 1962-07-23 1965-11-15 Peyer Siegfried Elektro-optischer Fadenreiniger
CH466108A (de) * 1968-01-31 1968-11-30 Loepfe Ag Geb Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Reinigungswirkung eines elektronischen Fadenreinigers an Textilfaden-Spulmaschinen
US3643882A (en) * 1970-03-09 1972-02-22 Lessona Corp Yarn handling
CH527761A (de) * 1971-02-19 1972-09-15 Zellweger Uster Ag Schaltungseinrichtung zur automatischen Anpassung des Verstärkungsgrades von Garnreinigern an einen vorgehbaren Sollwert, an einer aus mindestens zwei elektronischen Garnreinigern bestehenden Anordnung
CH561655A5 (ja) * 1973-02-05 1975-05-15 Loepfe Ag Geb
JPS49122382A (ja) * 1973-03-22 1974-11-22
CH571453A5 (ja) * 1974-05-15 1976-01-15 Loepfe Ag Geb
DE2437485A1 (de) * 1974-08-03 1976-02-12 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum ueberwachen der arbeitsweise von faeden liefernden textilmaschinen
US4184769A (en) * 1975-01-24 1980-01-22 Zellweger Uster, Ltd. Determination of yarn defects
JPS51116255A (en) * 1975-04-07 1976-10-13 Asahi Chemical Ind Tester for yarn quality
CH618944A5 (en) * 1977-03-18 1980-08-29 Loepfe Ag Geb Method for determining periodic fluctuations of a signal, particularly of a textile thread scanning signal.
DE2820097C3 (de) * 1977-05-23 1980-02-28 Gebrueder Loepfe Ag, Wetzikon (Schweiz) Verfahren zur Bestimmung der Häufigkeit von Garnfehlern
CH620655A5 (ja) * 1977-06-17 1980-12-15 Loepfe Ag Geb
CH635299A5 (de) * 1979-03-26 1983-03-31 Mayer Stephan Verfahren und vorrichtung zum messen der laenge eines von einem spinnkops oder von einer in wilder wicklung bewickelten garnspule ueber kopf abgezogenen fadens.
JPS5862511A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Murata Mach Ltd 糸ムラ情報の解析方法および解析装置
JPS5879574A (ja) * 1981-11-02 1983-05-13 村田機械株式会社 ワインダ−の不良パツケ−ジ選別装置
IT1185450B (it) * 1985-10-16 1987-11-12 Nuovo Pignone Spa Stribbia ottica perfezionata,particolarmente adatta per open-end
CH675305A5 (ja) * 1987-10-06 1990-09-14 Zellweger Uster Ag
US5119308A (en) * 1988-08-26 1992-06-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Control system for spinning machine
CH681077A5 (ja) * 1988-10-25 1993-01-15 Zellweger Uster Ag

Also Published As

Publication number Publication date
EP0415222B1 (de) 1996-11-27
EP0415222A2 (de) 1991-03-06
JPH0390639A (ja) 1991-04-16
CH681462A5 (ja) 1993-03-31
US5181374A (en) 1993-01-26
ES2094133T3 (es) 1997-01-16
DE59010578D1 (de) 1997-01-09
RU1836280C (ru) 1993-08-23
EP0415222A3 (en) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038663B2 (ja) 電子的ヤーンクリアラの応答限界を設定する方法
US4491831A (en) Method and apparatus for analysis of information about yarn eveness
US4007457A (en) Method of and apparatus for detecting faults in the operation of open-end spinning machines
EP1574607B1 (en) Quality control method for fiber bundle in spinning machine
JP4811813B2 (ja) 長手方向に動かされる糸状製品中の夾雑物を確認する方法及び装置
EP3708700A1 (en) Roving frame with a monitoring system
EP3293295B1 (en) Measurement system for a machine that processes a continuous strand like textile material
CZ257094A3 (en) Process and apparatus for determining and evaluating spinning station failure
US5426823A (en) Method and apparatus for on-line quality monitoring in the preparatory apparatus of a spinning mill
CN113727928B (zh) 在纱线制造纺织机的工作站处对纱线进行非接触式光学检测的方法、纱线光学传感器和纺织机
US5832709A (en) Method of checking the yarn profile associated with a yarn piecing operation in an open-end spinning machine
JPS6117928B2 (ja)
JPS59179826A (ja) 紡績機の糸品質管理装置
JPS6052219B2 (ja) 紡績機の糸品質管理装置
JP2503396B2 (ja) 紡績機用糸ムラ分析装置
JPH06102857B2 (ja) 紡績機の糸ムラ分析装置
JPH032998B2 (ja)
JPH0229771B2 (ja)
JPS6257955A (ja) 紡績機用糸ムラ分析装置
JP3658522B2 (ja) 断糸位置検出方法及び測定装置
JP2002348045A (ja) 糸の質を検査する方法
JP3596017B2 (ja) 走行物体の異常部検出装置及びその装置を用いた合成繊維の製造方法
JPS6257956A (ja) 紡績機用糸ムラ分析装置
JP2001208528A (ja) 断糸位置測定装置
JPH07207570A (ja) 繊維束の形状異常検知装置