JP3038066U - ルアー - Google Patents
ルアーInfo
- Publication number
- JP3038066U JP3038066U JP1996012461U JP1246196U JP3038066U JP 3038066 U JP3038066 U JP 3038066U JP 1996012461 U JP1996012461 U JP 1996012461U JP 1246196 U JP1246196 U JP 1246196U JP 3038066 U JP3038066 U JP 3038066U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow chamber
- weight
- lure
- inclined portion
- bent inclined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】 重心を移動可能としたルアーにおいて、釣糸
で引き寄せるときに、マグネットを使用せずに、前方へ
移動した錘の後退を防止できるようにする。 【解決手段】 前端に釣糸を接続して水中へ投入された
後に前方へ引き寄せられるルアー本体1の内部に前後方
向に長い中空室2を設けて、その中空室2に錘7を前後
方向へ移動自在に収容するとともに、同じくその中空室
2に、レール部9とその前方に屈曲傾斜部10を有して
その屈曲傾斜部10とレール部9の中間箇所を支軸11
によってルアー本体1に対し回動自在に取付けられ、上
記の錘7がその上を通過して中空室2の後方から前方へ
移動してその屈曲傾斜部10を乗り越えたときにそのレ
ール部9が自重により中空室2の底面に接触して逆に屈
曲傾斜部10は中空室2の底面から離れて起き上がり状
態となることにより中空室2の前端に位置する錘7の後
退を阻止するシーソー板8を設けた。
で引き寄せるときに、マグネットを使用せずに、前方へ
移動した錘の後退を防止できるようにする。 【解決手段】 前端に釣糸を接続して水中へ投入された
後に前方へ引き寄せられるルアー本体1の内部に前後方
向に長い中空室2を設けて、その中空室2に錘7を前後
方向へ移動自在に収容するとともに、同じくその中空室
2に、レール部9とその前方に屈曲傾斜部10を有して
その屈曲傾斜部10とレール部9の中間箇所を支軸11
によってルアー本体1に対し回動自在に取付けられ、上
記の錘7がその上を通過して中空室2の後方から前方へ
移動してその屈曲傾斜部10を乗り越えたときにそのレ
ール部9が自重により中空室2の底面に接触して逆に屈
曲傾斜部10は中空室2の底面から離れて起き上がり状
態となることにより中空室2の前端に位置する錘7の後
退を阻止するシーソー板8を設けた。
Description
【0001】
本考案はルアー、特に重心移動が可能なルアーに関する。
【0002】
ルアーはキャスティングする時に重心が後方に位置している方が飛距離が長く なる。逆にルアーを引き寄せる時は重心が前方に位置している方が泳ぎのバラン スが良くなって釣果が上がる。このような理由で重心を移動可能とするルアーが 考案されている。例えば実公平3−15021号公報には、ルアー本体の内部に 前後方向に長い中空部を設けて、その中空部に鋼球の錘を移動自在に収容すると ともに、その中空部の前端に鋼球を磁着するマグネットを設置した構造のルアー が開示されている。このルアーは、キャスティング時に鋼球が慣性で中空部の後 方へ移動するが、着水時には中空部の前方へ逆に移動して、その鋼球がルアーを 引き寄せる時に後方へ戻らないようにマグネットで中空部の前端に磁着させるよ うにしたものである。
【0003】
上記公知例のルアーのように、中空部の前端に鋼球を保持するためにマグネッ トを使用すると、鋼球が中空部の前方へ移動しても、マグネットに接触せずにそ の手前位置で停止してしまった場合に鋼球の後退を阻止できないという問題があ る。また、マグネットに磁着しない鉛などを錘として使用できないという問題も ある。そこで本考案は、釣糸で引き寄せるときに、マグネットを使用せずに、前 方へ移動した錘の後退を防止できるルアーの提供を課題とする。
【0004】
上記課題は本考案によって、すなわち、前端に釣糸を接続して水中へ投入され た後に前方へ引き寄せられるルアー本体1の内部に前後方向に長い中空室2を設 けて、その中空室2に錘7を前後方向へ移動自在に収容するとともに、同じくそ の中空室2に、レール部9とその前方に屈曲傾斜部10を有してその屈曲傾斜部 10とレール部9の中間箇所を支軸11によってルアー本体1に対し回動自在に 取付けられ、上記の錘7がその上を通過して中空室2の後方から前方へ移動して その屈曲傾斜部10を乗り越えたときにそのレール部9が自重により中空室2の 底面に接触して逆に屈曲傾斜部10は中空室2の底面から離れて起き上がり状態 となることにより中空室2の前端に位置する錘7の後退を阻止するシーソー板8 を設けたことを特徴とするルアーによって解決することができる。
【0005】
以下、図示した本考案の実施例について説明する。ルアー本体1は樹脂製で魚 の形状に成形され、その内部の中央部に前後方向に長い中空室2を有している。 ルアー本体1の前端の頭部には釣糸接続用の輪3を設け、又、略中央部の胴部下 面と、後端の尾部にはそれぞれ釣針連結用の輪4,5を設けている。これら釣糸 接続用の輪3と、釣針連結用の輪4,5は一本の鋼線6を屈曲して形成され、鋼 線6における釣糸接続用の輪3と、釣針連結用の輪4,5以外の部位はルアー本 体1に埋め込まれている。
【0006】 ルアー本体1の中空室2には球状の錘7を転動自在に収容している。錘7は中 空室2の前後両端間で移動自在となっている。
【0007】 ルアー本体1の中空室2には錘7の他にシーソー板8も収容している。シーソ ー板8は前後方向に長いレール部9と、そのレール部9の前端から斜め上方へ向 かう短小の屈曲傾斜部10とから成り、そのレール部9と屈曲傾斜部10の中間 箇所を支軸11によってルアー本体1に対し回動自在に取付けられている。シー ソー板8はその上を上記の錘7が通過するように中空室2の底面に接触するよう に配置している。シーソー板8はその上に上記の錘7が載っていない状態で、そ のレール部9が自重により中空室2の底面に接触し、前端の屈曲傾斜部10は底 面から離れて起き上がり姿勢を維持するようになっている。なお、ルアー本体1 は、水中で中空室2の底面が下側になるように全体の重心が調整されている。
【0008】 釣り竿(図示せず)に取付けた釣糸(図示せず)を釣糸接続用の輪3に接続す るともに、釣針(図示せず)をそれぞれ釣針連結用の輪4,5に取付けた状態で 釣り竿を振ることによりルアー本体1を海中へ投入すると、すなわちキャスティ ングすると、ルアー本体1は後端の尾部を先にして飛んでいく。このとき錘7は 図1に示すように慣性によって中空室2の後端まで移動する。これによって飛行 姿勢が安定して飛距離が伸びることになる。
【0009】 ルアー本体1が着水すると、ルアー本体1は停止するが錘7は慣性によって移 動しようとし、中空室2の後壁12に当たって逆に前方へ移動する。このとき錘 7はシーソー板8のレール部9の上を転動して前進し、シーソー板8の前端の屈 曲傾斜部10を乗り越える。錘7が屈曲傾斜部10を乗り越えるとき、図2に示 すようにシーソー板8は錘7の重さでその屈曲傾斜部10を中空室2の底面に接 触させ、後方のレール部9を上方へ持ち上げる。
【0010】 錘7が屈曲傾斜部10を乗り越えてシーソー板8の前方、すなわち中空室2の 前端へ移動すると、シーソー板8のレール部9が上記のように自重で中空室2の 底面に接触し、シーソー板8の前端の屈曲傾斜部10は再び起き上がり状態とな る。したがって、錘7は屈曲傾斜部10によって後方への移動を阻止される。ル アー本体1を引き寄せるとき、すなわちリーリングするとき、上記のように錘7 は起き上がったシーソー板8の屈曲傾斜部10によって後退を阻止されるので、 中空室2の前端に位置した状態を維持することになる。したがって、ルアー本体 1がバランス良く泳いで釣果が上がる。
【0011】
本考案は上記の通りであり、キャスティングするときは重心がルアー本体1の 後方へ移動して飛距離が伸び、引き寄せるときは重心がルアー本体1の前方へ移 動してバランス良く泳ぐので釣果が上がるという効果がある。そして、本考案は 特に、錘7がルアー本体1の前方へ移動した状態を、マグネットを使用せずに、 シーソー板8の屈曲傾斜部10によって維持するようにしたので、上記公知例の マグネットを使用したもののように錘7の材質が限定される等の弊害がない。
【図1】錘が中空室の後端へ移動した状態を示す側面断
面図である。
面図である。
【図2】錘がシーソー板の上を通って前方へ移動する状
態を示す側面断面図である。
態を示す側面断面図である。
【図3】錘が中空室の前端へ移動した状態を示す側面断
面図である。
面図である。
【図4】錘が中空室の前端へ移動した状態を示す平面断
面図である。
面図である。
【図5】図4のA−A線位置における正面断面図であ
る。
る。
1 ルアー本体 2 中空室 3 釣糸接続用の輪 4 釣針連結用の輪 5 釣針連結用の輪 6 鋼線 7 錘 8 シーソー板 9 レール部 10 屈曲傾斜部 11 支軸 12 後壁
Claims (1)
- 【請求項1】 前端に釣糸を接続して水中へ投入された
後に前方へ引き寄せられるルアー本体1の内部に前後方
向に長い中空室2を設けて、その中空室2に錘7を前後
方向へ移動自在に収容するとともに、同じくその中空室
2に、レール部9とその前方に屈曲傾斜部10を有して
その屈曲傾斜部10とレール部9の中間箇所を支軸11
によってルアー本体1に対し回動自在に取付けられ、上
記の錘7がその上を通過して中空室2の後方から前方へ
移動してその屈曲傾斜部10を乗り越えたときにそのレ
ール部9が自重により中空室2の底面に接触して逆に屈
曲傾斜部10は中空室2の底面から離れて起き上がり状
態となることにより中空室2の前端に位置する錘7の後
退を阻止するシーソー板8を設けたことを特徴とするル
アー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012461U JP3038066U (ja) | 1996-11-21 | 1996-11-21 | ルアー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996012461U JP3038066U (ja) | 1996-11-21 | 1996-11-21 | ルアー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3038066U true JP3038066U (ja) | 1997-06-06 |
Family
ID=43172756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996012461U Expired - Lifetime JP3038066U (ja) | 1996-11-21 | 1996-11-21 | ルアー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3038066U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3405938B2 (ja) | 1999-09-24 | 2003-05-12 | 株式会社シマノ | ルアー |
JP2011055710A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Shimano Inc | ルアー |
-
1996
- 1996-11-21 JP JP1996012461U patent/JP3038066U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3405938B2 (ja) | 1999-09-24 | 2003-05-12 | 株式会社シマノ | ルアー |
JP2011055710A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Shimano Inc | ルアー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0315021Y2 (ja) | ||
US7114284B2 (en) | Joint type minnow | |
US5992084A (en) | Fishing lure with a movable weight mounted inside thereof | |
US5930941A (en) | Fishing lure having three points of support | |
US5101592A (en) | Fishing weight | |
US7546704B1 (en) | Fishing rig with a sinker lifter and a sinker weight | |
JP3038066U (ja) | ルアー | |
US8448375B1 (en) | Fishing apparatus | |
US20060053678A1 (en) | Fish luring device | |
US3805436A (en) | Fish lure | |
US4638587A (en) | Disposable casting aid | |
JP5647061B2 (ja) | 魚釣り用ルアー | |
WO1990013221A1 (en) | Fishing lures | |
JP2002330668A (ja) | 魚釣用ルアー | |
JPH10150885A (ja) | ルアー | |
JP4447967B2 (ja) | ルアー | |
JP3051871U (ja) | ルアー | |
JP2004073158A (ja) | 磁石付きルアー | |
JP3779458B2 (ja) | ルアー | |
JP3510991B2 (ja) | ルアー | |
JP3049136U (ja) | センター重心の弾頭型ルアー | |
JP3065991U (ja) | ジグヘッド、及び疑似付きジグヘッド | |
JP2747502B2 (ja) | 擬似餌 | |
US2715791A (en) | Artificial fishing lure | |
JP5946630B2 (ja) | ダート動作に優れたルアー |