JP3036713U - 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット - Google Patents

編込みインターシャ編糸絡み防止ネット

Info

Publication number
JP3036713U
JP3036713U JP1996010547U JP1054796U JP3036713U JP 3036713 U JP3036713 U JP 3036713U JP 1996010547 U JP1996010547 U JP 1996010547U JP 1054796 U JP1054796 U JP 1054796U JP 3036713 U JP3036713 U JP 3036713U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
thread
net
intarsia
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996010547U
Other languages
English (en)
Inventor
和子 山添
Original Assignee
和子 山添
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和子 山添 filed Critical 和子 山添
Priority to JP1996010547U priority Critical patent/JP3036713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036713U publication Critical patent/JP3036713U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】編み物に於いてインターシャ編みという技法を
施すとき、複数の糸、とくに10本以上の糸使用時、必
然的に出てくる糸絡みを防止する為の考案。 【解決手段】この編み技法は、複数本使用の糸玉が編地
が動くにつれ糸も不安定になり絡む問題点を解決すべ
く、軽くてコンパクトなものとして糸の出し入れ可能な
ファスナーを付けた袋状ネットに糸を入れることで糸を
固定する。そしてそのネットの目から適宜糸を引きだし
て編む。そうすることで不必要な糸絡みが防止でき、ス
ムーズに編むことが可能になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
編む技法の1つとして知られる縦に糸を渡す編込み、一般的に表現されるアー ガイル編み、別名インターシャ編みに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この編み方は必ず複数の糸を使用して編む為、糸を絡ませながら編むか絡 んだ糸を切ったりしている。また図4の様な市販の糸巻を必要個数(編もうとす る柄及び模様の色数)用意して利用する。そして実開昭62−75086号に掲 載の糸案内的な穴に糸を通す考案や、実開平1−58685号にある如くケース を使用する考えもある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術でも述べたように2・3個の糸絡みなら容易に解きながら編み進め るが、10本以上の場合は編むこともさる事ながら、いかに糸を絡ませないで編 むかが最大のネックになり少しでも楽に編めることを目的とする。
【0004】 また、実開公報2例で示した前者の場合糸は不安定のように受け取れるし、後 者はケース本体が形成されていて10色と限定されている。
【0005】 本考案は、従来の技術にあるような問題点を鑑みて糸が固定していることが最 大の課題点と重きを起き、インターシャ編みを編み易くより多色使いが可能にな ることを目的にここに至る。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
以上の目的を解決するため、糸玉を出し入れ可能にするナイロンファスナーを 付けた袋状ネットを使用し、その中に糸玉を順次収納することで糸が固定される 。そしてネットの目から適宜糸を引きだし編む。(なお、この袋状ネットとして 洗濯ネットを利用すると便利である。)
【0007】
【考案の実施の形態】
実施の形態は図面も参照して説明する。 編み物は表がわ(往路)図1と裏がわ(復路)図2の繰り返しで編成される。 図の場合4色を例にあげている。そしてネットの目の粗さはその使用糸がスムー ズに出る目の粗さで、ネットの大きさの目安として50グラムの糸玉が4個程度 収納可能な大きさ。なお、ネットの大きさは上記に限定されるのではなく必要に 応じて10個以上収納可能な大きさに設計してもよい。
【0008】
【実施例】
今まで述べたように糸が固定されている事を前提に正しい編み技法を施すと、 往路編む前、図1糸は交差してはいないが、1段め編むと図2で示すように必ず 交差状態になる。しかし交差状態は次に復路即ち2段め編むことで解ける。この 繰り返しで不必要な糸絡みも防ぐ事が出きる。
【0009】
【考案の効果】
以上のような実施によって縦に糸の渡るインターシャ編みも糸の絡みもなくス ムーズである。またこの考案によりインターシャ編みだけに限らず、横に糸を渡 す編込み図3にも使用可能である。
【0010】 また、シルクやレーヨンという類いのサラサラ状態の糸などネットに入れるこ とで絡まず、もつれず編める事とネットに入れる糸玉の大きさは大小かかわらな い。
【0011】 そして編んでいる途中の糸玉の減り具合が一目瞭然であると共に、出きあがっ た後、編み物に関する諸道具などこのネットにコンパクトに整理収納できる。ま たなによりもネット自体が軽く持ち運びに便利で、価格的に安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】インターシャ編みの正面図
【図2】インターシャ編みを往路編んで糸が交差した状
態の背面図
【図3】横に糸の渡る編込み使用図
【図4】市販の糸巻に糸を巻いた参考図
【符号の説明】
1 収納ネット 2 ファスナー 3 糸玉 4 編み糸 5 編み針 6 インターシャ編みの表がわ 7 インターシャ編みの裏がわ 8 横に糸の渡る編込みの編地 9 糸巻
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年10月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編み物に於いて、糸玉を複数個収納でき
    るファスナー付き袋状ネットであって、そのネットの目
    から適宜糸を引きだして編めるようにした事を特徴とす
    るインターシャ編糸絡み防止ネット
JP1996010547U 1996-09-10 1996-09-10 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット Expired - Lifetime JP3036713U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996010547U JP3036713U (ja) 1996-09-10 1996-09-10 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996010547U JP3036713U (ja) 1996-09-10 1996-09-10 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3036713U true JP3036713U (ja) 1997-05-02

Family

ID=43171463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996010547U Expired - Lifetime JP3036713U (ja) 1996-09-10 1996-09-10 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036713U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111022B2 (ja) 手袋および手袋編成における端縁部の処理方法
CN102264962A (zh) 针织纱的防脱散方法及针织物
US7669441B2 (en) Finishing needle
JP2003518565A (ja) 帯状織物、及び帯状織物の製造方法
NL8202643A (nl) Handwerknaald.
JPH1181107A (ja) 経編地
JP2630348B2 (ja) 横編機で糸止め結び目を形成する方法
KR101844741B1 (ko) 편사의 풀림방지방법
KR20040007642A (ko) 새로운 초기 편성 구조를 구비하는 편성포 및 그 편성방법
KR101813857B1 (ko) 편사의 고정방법
KR20020025223A (ko) 끝실을 처리하기 위한 편성방법
JP3036713U (ja) 編込みインターシャ編糸絡み防止ネット
KR20150102698A (ko) 편성포의 풀림방지방법
JP2022089327A (ja) 編成方法
US4193273A (en) Apparatus for use in producing knit fabrics
CN107142601B (zh) 筒状编织物的编织方法
JP2941803B1 (ja) シ―ムレス経編地の製造方法
KR20240052690A (ko) 편성포의 편성방법
KR20240031119A (ko) 편성포의 편성방법
JP2979249B2 (ja) 編み地の製造装置
JP2662847B2 (ja) 編地およびその編成方法
JP3483340B2 (ja) 経編構造を有する伸縮性複合糸
JP2010013763A (ja) 筒状編地の編み出し方法、および筒状編地
JPH0219532A (ja) 複合糸
KR20240052674A (ko) 통모양 편성포의 편성방법