JP3034247U - 通信用携帯端末システム - Google Patents

通信用携帯端末システム

Info

Publication number
JP3034247U
JP3034247U JP1996008337U JP833796U JP3034247U JP 3034247 U JP3034247 U JP 3034247U JP 1996008337 U JP1996008337 U JP 1996008337U JP 833796 U JP833796 U JP 833796U JP 3034247 U JP3034247 U JP 3034247U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
incoming call
mobile terminal
call notification
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008337U
Other languages
English (en)
Inventor
修二 中垣
孝晃 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1996008337U priority Critical patent/JP3034247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034247U publication Critical patent/JP3034247U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信用携帯端末から基地局へ電波を送信して
も、その電波により通信用携帯端末から周辺機器への電
波が妨害されるのを防止した通信用携帯端末システムを
提供する。 【解決手段】 基地局との間の無線通信を介して移動し
ながら他の通信端末と通信が可能な通信用携帯端末10
と、通信用携帯端末との間の無線通信を介して所定の動
作を行なう周辺機器25とを備え、通信用携帯端末と周
辺機器との間の無線通信としてタイムスロットにデータ
を乗せて信号のやり取りをする時分割多重接続方式を用
い、通信用携帯端末が基地局に電波信号を送信している
時間帯を除く時間帯のタイムスロットを用いて通信用携
帯端末が周辺機器に電波信号を送信するようにしたた
め、通信用携帯端末から基地局へ電波を送信しても、そ
の電波により通信用携帯端末から周辺機器への電波が妨
害されるのを防止することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、例えばセルラー、PHS等の通信用携帯端末(電話機)と、例えば 着信通知用の携帯バイブレータ等のようなその周辺機器との間における、通信用 携帯端末システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の携帯電話機においては、着呼時に音声(呼出音)を発生させることによ り知らせる方法がとられているが、騒音の発生による周囲への迷惑を防止するた め、着呼があったときは携帯電話機本体に内蔵されたバイブレータが振動して着 呼を知らせるものがある。このタイプの携帯電話機は確かに呼出音による騒音を 防止することができるが、携帯電話機を鞄や、脱いだ上着のポケット等に入れた りした場合には、全く着呼を知らせることが不可能となるという不都合があった 。
【0003】 このため、携帯電話機本体から分離した別の小型バイブレータが振動して着呼 を知らせる、いわゆる独立バイブレータ方式の携帯電話機が提案されている。こ のような独立した小型バイブレータの振動動作は、携帯電話機本体が着呼を検出 してバイブレータに振動の指令を出すと、一定時間振動源であるモータを断続的 に回転させることにより、バイブレータ全体を振動させて人に着呼を知らせ、そ の後停止するようになっている。
【0004】 このような独立バイブレータ方式の携帯電話機においては、小型バイブレータ の振動を敏感に肌で感じられるように、小型バイブレータを肌身に近接させる位 置に所持することにより、携帯電話機を鞄やその他、身体から離れた近くの場所 に入れたり、置いたりしても、着呼を必ず知らせることができる。
【0005】 そして上記独立バイブレータ方式の携帯電話機は、携帯電話機から基地局へ電 波W1を送信する他に、携帯電話機から小型バイブレータへ電波W2を送信する ようになっている。携帯電話機から小型バイブレータへの電波W2は、携帯電話 機に基地局から着呼があったときに指令信号として送信され、これにより小型バ イブレータは振動を開始して、携帯電話機に着呼があったことを人に知らせるよ うになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、携帯電話機から小型バイブレータへ電波W2を送信していると きに、同時に携帯電話機から基地局へ電波W1を送信したとすると、基地局への 電波W1の方が小型バイブレータへの電波W2より強力なために、図5に示すよ うに、小型バイブレータへの電波W2が基地局への電波W1と重なる部分におい て妨害されることになる。このため、小型バイブレータに指令が届かないので、 小型バイブレータは振動することができず、着呼があったことを人に知らせるこ とができないという問題が生じていた。
【0007】 そこで本考案は、通信用携帯端末から基地局へ電波を送信しても、その電波に より通信用携帯端末から周辺機器への電波が妨害されるのを防止した通信用携帯 端末システムを提供することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案は、基地局との間の無線通信を介して移動し ながら他の通信端末と通信が可能な通信用携帯端末と、前記通信用携帯端末との 間の無線通信を介して所定の動作を行なう周辺機器とを備え、前記通信用携帯端 末と前記周辺機器との間の無線通信としてタイムスロットにデータを乗せて信号 のやり取りをする時分割多重接続方式を用い、前記通信用携帯端末が前記基地局 に電波信号を送信している時間帯を除く時間帯のタイムスロットを用いて前記通 信用携帯端末が前記周辺機器に電波信号を送信するようにしたことを特徴とする ものである。
【0009】 このような構成の通信用携帯端末システムによれば、通信用携帯端末と周辺機 器との間の無線通信に、タイムスロットにデータを重ねて信号のやり取りをする 時分割多重接続方式を用い、通信用携帯端末が基地局に電波信号を送信している 時間帯を除く時間帯のタイムスロットを用いて通信用携帯端末が周辺機器に電波 信号を送信するようにしたため、通信用携帯端末から基地局へ電波を送信しても 、その電波により通信用携帯端末から周辺機器への電波が妨害されるのを防止す ることができる。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について図面に基づいて説明する。 図1ないし図3は、本考案の第1の実施の形態に係る通信用携帯端末システム を示す図である。
【0011】 図1に示す携帯電話機(通信用携帯端末)10は、基地局(図示せず)との間 で電波により無線通信を行なうアンテナ12と、このアンテナ12が接続されて 、アンテナ12を介して基地局から送信された信号を変調する本体回路14と、 この本体回路14と接続されて、携帯電話機10の各部品を制御して携帯電話機 10に通信機能を発揮させる制御部16とを有している。
【0012】 ここまでは普通の携帯電話と同様であるが、さらに本実施の形態における携帯 電話機10は、その周辺機器としての小型バイブレータ25を無線電波により駆 動させるリモートコントロール機能を有している。すなわち制御部16にはバイ ブレータ通信回路18が接続され、このバイブレータ通信回路18は制御部16 に制御されて、高周波増幅した信号をリモコンアンテナ20から小型バイブレー タ25に向けて電波により送信する。
【0013】 小型バイブレータ25は携帯電話機10のリモコンアンテナ20からの電波を リモコンアンテナ27により受信して、送信された信号を高周波増幅回路29に より高周波増幅し、データ検出回路31により検波されて信号を判断し、データ 検出回路31は小型バイブレータ25の振動動作の駆動源であるモータ33の回 転を開始させる。
【0014】 このように構成された携帯電話機10と小型バイブレータ25は、携帯電話機 10が基地局からの電波により着呼があったことを判断すると、携帯電話機10 は小型バイブレータ25に電波により信号を送信してその着呼があったことを知 らせる。すると小型バイブレータ25はそのことを判断して、モータ33を回転 させることにより小型バイブレータ25全体を振動させ、携帯電話機10に着呼 があったことを人に知らせることができる。このため、携帯電話機10を鞄やそ の他の身体から離れた場所に入れたり、置いたりしても、携帯電話機10への着 呼を人に必ず知らせることができる。
【0015】 このような携帯電話機10においては、基地局との間の無線通信、及び小型バ イブレータ25との間の無線通信は、タイムスロットにデータを乗せて信号のや り取りをする時分割多重接続方式(TDMA)が用いられている。
【0016】 図2において、(a)は基地局への信号送信時のタイムスロットであり、(c )は小型バイブレータ25への信号送信時のタイムスロットである。図2(a) のタイムスロット中には、携帯電話機10から基地局への「送信」時間帯、基地 局から携帯電話機10への「受信」時間帯、及び「送信」,「受信」のいずれで もない「アイドル」時間帯がある。
【0017】 携帯電話機10から基地局への「送信」に用いる電波W1は強力であるため、 それより弱い電波を用いる小型バイブレータ25への電波W2は基地局への電波 W1により妨害される。このため、図2(b)の小型バイブレータ25への電波 送出タイミングは、対角線が2本ある矩形形状により示すように、基地局へ電波 W1を「送信」している時間帯を除く時間帯、すなわち基地局からの「受信」時 間帯と、前記「アイドル」時間帯を利用している。
【0018】 このため、図2(c)の小型バイブレータ25へ送信する信号のタイムスロッ トは、携帯電話機10から基地局への「送信」時間帯は電波W1の妨害波のみと なり、(b)の電波送出タイミング時には携帯電話機10から小型バイブレータ 25にデータ信号が送出されて、基地局への電波W1により妨害されることなく 小型バイブレータ25において携帯電話機10からのデータが判断され、それに 基づいて小型バイブレータ25が振動動作を行なうことにより、携帯電話機10 への着呼を人に知らせることを確実に行なうことができる。 ところでこのようなタイミングの操作は、携帯電話機10の制御部16が本体 回路14とバイブレータ通信回路18を制御する際にクロック(図示せず)から のタイミングを用いて制御プログラムに基づいて行なう。
【0019】 このようなタイミングで携帯電話機10から送出される電波W1とW2をパル ス波形により示すと図3に示すようになる。電波W1とW2は時間的にずれてい るので、電波W2が電波W1により妨害されることを防止することができる。携 帯電話機10から小型バイブレータ25への信号の内容は、図3(c)に示すよ うに、同期ビットとバイブレータ制御データから構成されている。このため小型 バイブレータ25のデータ検出回路31はその同期ビットにより起動して制御デ ータを検出する。
【0020】 図4は本考案の第2の実施の形態を示す図である。携帯電話機10の種類によ っては、小型バイブレータ25への無線送信に、図4(a)に示す送信タイミン グのタイムスロットを用いるフルレートモードと、図4(b)に示す送信タイミ ングのタイムスロットを用いるハーフレートモードとを有し、フルレートモード とハーフレートモードとの間で切換えることができるか、或はいずれか一方のレ ートモードしか有しないものがある。
【0021】 図4(a)に示すような送信タイミングのフルレートモードは、時間帯1,2 ,3のいずれかに乗せたデータを繰返し送出するものであり、図4(b)に示す ようなハーフレートモードは、時間帯1〜6のいずれかに乗せたデータを繰返し 送出するものである。同図において時間帯1は携帯電話機10から基地局への強 力な電波W1が送信されている時間帯であるので、それ以外の時間帯2,3を用 いて小型バイブレータ25に送信を行なえば、その電波W2が上記W1に妨害さ れることを防止することができる。
【0022】 図4(b)のハーフレートモードのタイムスロットにおいては、小型バイブレ ータ25への送信に時間帯4,5又は5,6のいずれかを用いるようにしてもよ い。また、図4(a)のフルレートモードでも、図4(b)のハーフレートモー ドでも、小型バイブレータ25へのデータ長を同じ長さにすることにより、小型 バイブレータ25側で、携帯電話機10がハーフレートかフルレートかのモード の判断をすることなく受信が可能となる。
【0023】 なお、前記実施の形態においては携帯電話機10から小型バイブレータ25に 、単なる振動指令信号のみを送出する場合について説明したが、携帯電話機10 からは振動指令信号の他にID信号をも共に送信し、小型バイブレータ25側で そのID信号が、記憶されているID信号と一致したと判断したときにのみ、小 型バイブレータ25が振動するようにしてもよい。この場合は、他の携帯電話機 と間違えて着呼を知らせることを防止することができる。
【0024】 また、前記実施の形態においては周辺機器として、人に着呼を知らせるための 小型バイブレータ25を用いたが、その他の機能を有する他の周辺機器にも本考 案は適用することができる。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、通信用携帯端末と周辺機器との間の無線 通信に、タイムスロットにデータを重ねて信号のやり取りをする時分割多重接続 方式を用い、通信用携帯端末が基地局に電波信号を送信している時間帯を除く時 間帯のタイムスロットを用いて通信用携帯端末が周辺機器に電波信号を送信する ようにしたため、通信用携帯端末から基地局へ電波を送信しても、その電波によ り通信用携帯端末から周辺機器への電波が妨害されるのを防止することができる 。
【0026】 また、通信用携帯端末が通話中、待ち受け中の状態にかかわらず、周辺機器へ の信号,データの品質を高くすることができる。
【0027】 また前記実施の形態においては、周辺機器として、人に着呼を知らせるための 小型バイブレータ25を用いたため、携帯電話機10に着呼があったときは小型 バイブレータ25を振動させることにより、携帯電話機10を鞄やその他の身体 から離れた場所に入れたり、置いたりしても、携帯電話機10への着呼を人に必 ず知らせることができる。
【0028】 また前記実施の形態においては、携帯電話機10がハーフレートかフルレート かにかかわらず小型バイブレータ25へのデータ長を同じにしたため、小型バイ ブレータ25側では携帯電話機10がハーフレートかフルレートかを判断するこ となくデータ受信が可能となる。このため、タイムスロットがハーフレートかフ ルレートかにより小型バイブレータ25の種類を変える必要がない。
【0029】 さらに、携帯電話機10から小型バイブレータ25にID信号を振動指令信号 と共に送信することにより、小型バイブレータ25が他の携帯電話機と間違えて 着呼を知らせることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施の形態に係る携帯電話機1
0及び小型バイブレータ25の回路構成図である。
【図2】本考案の第1の実施の形態に係る携帯電話機1
0及び小型バイブレータ25の動作を説明するタイムス
ロットと送信タイミングを示す図である。
【図3】本考案の第1の実施の形態に係る携帯電話機1
0の動作を説明する電波信号の波形図である。
【図4】本考案の第2の実施の形態に係る携帯電話機1
0から小型バイブレータ25に送出するタイムスロット
を示し、図4(a)はフルレートモードのタイムスロッ
ト、図4(b)はハーフレートモードのタイムスロット
を示す図である。
【図5】従来の携帯電話機から小型バイブレータへの電
波信号が携帯電話機から基地局への電波信号により妨害
される状態を示す図である。
【符号の説明】
10 携帯電話機 12 アンテナ 14 本体回路 16 制御部 18 バイブレータ通信回路 20,27 リモコンアンテナ 25 小型バイブレータ 29 高周波増幅回路 31 データ検出回路 33 モータ

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局との間の無線通信を介して移動し
    ながら他の通信端末と通信が可能な通信用携帯端末と、 前記通信用携帯端末との間の無線通信を介して所定の動
    作を行なう周辺機器とを備え、 前記通信用携帯端末と前記周辺機器との間の無線通信と
    してタイムスロットにデータを乗せて信号のやり取りを
    する時分割多重接続方式を用い、 前記通信用携帯端末が前記基地局に電波信号を送信して
    いる時間帯を除く時間帯のタイムスロットを用いて前記
    通信用携帯端末が前記周辺機器に電波信号を送信するよ
    うにしたことを特徴とする通信用携帯端末システム。
  2. 【請求項2】 前記周辺機器に着信通知装置を用い、前
    記基地局から前記通信用携帯端末に着呼信号が入力した
    場合には、前記通信用携帯端末は前記着信通知装置に電
    波信号を送信して着信通知動作をさせるようにしたこと
    を特徴とする請求項1に記載の通信用携帯端末システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記タイムスロットがフルレート時とハ
    ーフレート時のいずれの場合においても前記周辺機器へ
    のタイムスロットのデータ長を同じにしたことを特徴と
    する請求項1に記載の通信用携帯端末システム。
  4. 【請求項4】 前記通信用携帯端末は前記着信通知装置
    に着呼信号と固有のID信号を送信し、 前記着信通知装置は前記ID信号が固有のメモリに記憶
    されたデータと一致するか判別し、 前記一致したときは前記着信通知装置は着信通知動作を
    するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の通信
    用携帯端末システム。
  5. 【請求項5】 前記着信通知装置が振動により着信通知
    動作を行なうことを特徴とする請求項2又は請求項4に
    記載の通信用携帯端末システム。
  6. 【請求項6】 前記着信通知装置が音声により着信通知
    動作を行なうことを特徴とする請求項2又は請求項4に
    記載の通信用携帯端末システム。
JP1996008337U 1996-07-10 1996-07-31 通信用携帯端末システム Expired - Lifetime JP3034247U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008337U JP3034247U (ja) 1996-07-10 1996-07-31 通信用携帯端末システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-199681 1996-07-10
JP19968196 1996-07-10
JP1996008337U JP3034247U (ja) 1996-07-10 1996-07-31 通信用携帯端末システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034247U true JP3034247U (ja) 1997-02-14

Family

ID=43169098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008337U Expired - Lifetime JP3034247U (ja) 1996-07-10 1996-07-31 通信用携帯端末システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034247U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100247199B1 (ko) 이동통신전화기장치및통화방법
EP0830044B1 (en) Incoming call receive control system for mobile terminals, and incoming call notification apparatus
KR100281184B1 (ko) 입호출 시스템
JP3456037B2 (ja) デジタルコードレス電話用親機
JPH0775165A (ja) デジタルコードレス電話装置
JP3034247U (ja) 通信用携帯端末システム
JP3779643B2 (ja) 携帯通信装置
JP3434962B2 (ja) 携帯電話の個別着信通知装置
JP3842616B2 (ja) パーソナル無線機
JP3036290U (ja) 通信用携帯端末の着信通知システム
JP3246479B2 (ja) 無線電話装置
JP3191595B2 (ja) 無線電話システムの送受信制御方法
JPH07298351A (ja) 携帯電話システム
JP3447479B2 (ja) 携帯電話機及びセパレートバイブレータの動作確認方法
JP3274962B2 (ja) 移動電話機の待ち受け方法
JP3270808B2 (ja) 携帯電話のマルチモード対応着信装置
JPH08116301A (ja) パーソナル・ハンディ・フォン・システム
KR100457115B1 (ko) 휴대용통신단말기의통신시스템,휴대용통신단말기의착신제어시스템및휴대용통신단말기의착신통지장치
JP2852199B2 (ja) 無線端末機
JPH0897886A (ja) 携帯端末装置
JP3034033U (ja) 通信用携帯端末の着信通知装置
JP3034126U (ja) 携帯電話の着信制御システム
JP3450126B2 (ja) 携帯電話機
JPH11127225A (ja) 無線移動局および移動体通信機器着信通知方法
JP2002064874A (ja) 携帯端末装置